X



EV市場に殴り込み、ソニーとトヨタの勝算は? てか協力したらいいのに [932843582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマネコ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:19:05.79ID:LlChWhDK0●?2BP(2000)

テスラ一人勝ちが続くEV市場に殴り込み、ソニーとトヨタの勝算は

 新春早々、世界のIT業界、自動車業界に衝撃を与えるビッグニュースが飛び込んできた。米国ラスベガスで開催されたテクノロジー大規模展示会で、1月4日(現地時間)、ソニーグループは電気自動車(EV)の新会社「ソニーモビリティ」を今年春に設立し、「EVの市場投入を本格的に検討していく」(吉田憲一郎社長)と発表した。

 世界では台湾の鴻海精密工業が参入、米国半導体大手のインテルも中国企業との共同で完全自動運転EVの開発計画を発表した。米アップル社の参入も予想されており、まさに「100年に一度」の大転換期を迎えている。ソニーはすでに2020年に最初のEV試作車を発表しているが、これまで量産化には否定的だった。それが一転、EVへの本格参入の方針を掲げたのである。ITジャーナリストの西田宗千佳氏が語る。

「EV市場が当初の想定より大きくなると判断したということでしょう。またEVは安全性能などでセンサーを使う技術が非常に多く、ソニーはその部分で強みがある。既存の自動車メーカーとは違うものが商品化できると考えたのだと思います」

 本家の自動車業界でも世界首位のトヨタ自動車が昨年12月、16車種のEVを同時発表し、生産設備や開発に4兆円を投じて2030年に世界で350万台のEVを販売するとぶち上げた。ハイブリッド車で世界を席巻し、水素自動車に力を入れる半面、EVには消極的と見られていた“ガリバー”の本格参入宣言にEV開発で先行する各社は驚き、“トヨタショック”と呼ばれた。

 モータリゼーションに革新をもたらすとされるEVはいまや世界で最も競争が激しい分野だ。

 欧州委員会は2035年までにハイブリッドを含むガソリン車の新車販売を原則禁止する方針を発表し、米国も2030年までに販売される新車の50%以上をEVと燃料電池車にする。それを受けてEV化への流れが加速、2035年にはEVの販売台数は現在の10倍以上の2418万台まで拡大すると予測されている。

 現在、EVの販売台数は米国のテスラ(年約93万台)の独り勝ち状態で、日本は出遅れているとされてきた。そこに業績絶好調のソニー、トヨタが“殴りこみ”をかけたのだ。果たして勝算はあるのか。経済ジャーナリストの片山修氏が語る。

>>2以降に続く
0488スコティッシュフォールド(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:51:46.09ID:wNhTQdGA0
ソニーと日本電産とロータスとアマゾンで完成
0489三毛(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:54:15.77ID:e9oihmOa0
伝記自動車トカはリーズ販売しかないんじゃね?
コンデンサ1個壊れてユニット交換で100万とか無理だもの
0490アメリカンボブテイル(三重県) [SE]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:56:35.11ID:SlLO2ydW0
ソニー創業家の盛田家とトヨタ創業家の豊田家は
名古屋市の高級住宅街東区白壁に住むご近所さんだったのに
不思議と全くコラボしないっていう
0491ターキッシュバン(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 14:56:43.75ID:KtsG2qPj0
トヨタは、ハイブリッドのアッセンブリを外販する戦略だし
シャシー外販・・・してるんじゃないか?

マグナシュタイヤーで作ってるソアラとメルセデスのなんとかってやつが
同じプラットフォームなんだろ?

あれは、トヨタのTNGAをメルセデスが採用したってことやろ?
0493キジトラ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:34:10.24ID:xzu5z5XS0
正直ソニーとか勘弁してくれ
0495チーター(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:39:31.60ID:9vyJyU1B0
アキラの金田のバイクみたいなのを作るべきなんだよな
乗りたくなるやつ
0496アムールヤマネコ(島根県) [BR]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:40:40.82ID:sEg5VQLP0
転売屋が儲けるのか?ってかPS5もまともに出来ないのに
大丈夫か?
0497ターキッシュバン(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:42:41.45ID:KtsG2qPj0
>>492
多文化日本では
あまり売らない
主にEUで展開するだろう
で、ブランドイメージが出来上がったら
「小型化=高性能化」で、日本向けに小さくておしゃれなEVを

ってなればいいな❗
0499アムールヤマネコ(島根県) [BR]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:43:35.36ID:sEg5VQLP0
EVなら日立がいいだろ
うちの会社も日立にメンテ
して貰ってる
0500白黒(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:43:46.31ID:AXLl0yCA0
トヨタは
ガソリンエンジン部門をどうやって縮小するか、エンジン部門既得権益側が言う事
聞かずに足引っ張られる上に、水素まで手を出しちゃってるから、図体デカくて動きが鈍い

ソニーは、最初っからEV作るのに余計なものがないからEV一直線で行ける

逆にトヨタはバッテリーを除けばエンジン除いた車自体のノウハウはもう出来上がってるから
強さはある

ソニーはバッテリー、エンジン除いた車自体のノウハウも初心者

ってとこだな
トヨタは自分達で作れなかったバッテリー(BYD)を使わせてもらえるようになれば
優秀バッテリー+元々の車のノウハウで強い

ソニーも結局、バッテリーも車のノウハウもどこかからもらってこないと良い物作れない
テスラみたいに自動運転あればいいけど、それもないから
強さがない分、ひたすらEV特化で他より速く をやってかないと厳しいだろ
0502アビシニアン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:46:34.85ID:EHv9qs8q0
>>492
アップルとかも車出したらメンテ困るよな。
家電品じゃないんだから。
そういう意味でもどこかと協力したら楽なのにね。
0503アムールヤマネコ(島根県) [BR]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:48:14.59ID:sEg5VQLP0
アップルストアでタイヤ交換だな
0504オリエンタル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:49:17.24ID:5+JFzh5e0
>>492
ちなみにテスラは管理センターにメールか電話→ダメならアメリカ行き。
全車並行輸入なんで、日本では何もできないんだよね。
0505ウンピョウ(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:49:39.52ID:hUxFn8ql0
家電メーカーが車体作る工場を用意するって無理では?
関税掛けられるから各国に建てなきゃいけないのに
0506パンパスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:49:49.37ID:uPEH2+lJ0
>>156
そこはNidecだろ
永守さんはサプライヤに徹するとは言ってるけど
0507茶トラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:52:44.02ID:2nsDV6Fx0
>>10
ネトウヨさあw
0508コーニッシュレック(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:56:33.92ID:d1d92EQ00
>>19
ソニーは
歯車等の本来金属で作るべき部品を
樹脂で作っていた為
保証期間が過ぎた頃に
部品が摩耗して壊れた製品が多発した

あまりに保証期間直後に壊れた商品が多かったので
わざと壊れるように作ったと疑われ
ソニータイマーと名付けられた
0510アビシニアン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:58:09.59ID:EHv9qs8q0
>>508
>わざと壊れるように作ったと疑われ

いやあれは間違いなくわざとw
でもわざとが悪いって事も無いんだけどね。
品物は壊れないと商売にならないから。
ただその壊れるのをどの辺に持ってくるかによるんだよな。
0511ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 15:58:51.35ID:XZUPOWjA0
>>492
電話したらソニー損保で契約してる修理工場に連絡されて、レッカーで運ぶなり出張修理なりしてくれるんじゃないか?
と思ったけど、グループ会社の連携が悪くて別に窓口作りそうな気もする。
0513ロシアンブルー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:04:38.12ID:3ERZur3V0
>>511
全国各地にソニーカーを修理できる設備及び整備士を配置しなきゃならんのだぞ
0515キジ白(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:17:26.68ID:RDPkqI3MO
>>1
モーター車ごときで自動車屋と組む必用ないわ
それだけ簡単だから既存の自動車メーカーはブランド力が無いとこは淘汰される
0516ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:17:37.83ID:2WynkN5b0
トヨタは中国と組んでるからな

https://i.imgur.com/rbrDN3Y.jpg

俺はソニーを応援する
0518ジョフロイネコ(光) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:18:45.68ID:VbINqGcj0
ソニーみたいな信用ならん糞企業に命預けられるかよ
馬鹿な外人は騙されるのか?
0521セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:19:39.77ID:nevaszyN0
>>504
テスラはオートバックスと提携したから
オートバックスでメンテできるようになるらしいぞ
0522アビシニアン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:21:46.41ID:EHv9qs8q0
>>521
テスラ買ってオートバックスのバイトみたいなにーちゃんに
整備してもらうのかw胸熱だなあ。
0523セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:23:51.48ID:nevaszyN0
>>522
ディーラー整備士もレベル低いのいっぱい居るから
似たようなもんだよ
0524ロシアンブルー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:26:23.18ID:3ERZur3V0
>>523
オートバックスよかマシだろw
0526ピューマ(東京都) [BR]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:27:13.76ID:7WC59C950
>>509
ソニーは今が絶好調だろ
0527パンパスネコ(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:30:59.80ID:+x3jr9g+0
トヨタはガソリン車だけ作っとけばいいと思うのだが
0528シンガプーラ(茨城県) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:32:30.03ID:2ppd/gY/0
記事タイトルでソニーとトヨタ同列にするセンス
0529ターキッシュバン(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:32:47.32ID:KtsG2qPj0
>>500
なにしれっとBYDを持ち上げてるんだよw

バッテリーしか能のない雑魚メーカーがw,
0530ターキッシュバン(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:36:32.41ID:KtsG2qPj0
>>506
インホイールのサプライヤ目指して
予定では1年前には50万円のEVが普及してるはずなんだよな?w

>>519
バッテリーだけな
それも今のうち
0533オリエンタル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:45:07.44ID:5+JFzh5e0
>>531
客が個人の責任で、代理店を使ってアメリカから直輸入した。
何があっても客個人の責任。

ってことになってるからしょうがないわな。そうしないと国土交通省の
形式認定通さなきゃならなくなって、「同一性を保持できない車は
認可できない」って話になるし(OSのアップデートは車の同一性を
保証しないため)。
0534ボンベイ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:52:17.64ID:zmkROuXJ0
テスラのYouTube検索するとあれこれ出てくるな。コメ欄に「これは自分の不注意でしょう。訴訟になりますよ?」って有るのが味わい深い。
納車時の撮影には写ってないドアミラー付近ドアの傷が現れて、修復材が洗車で落ちたのでは?ってメールでやり取りは感触良かったのに電話は渋いとか。
前には修理持ち込み後3ヶ月放置ってのも有ったな。ソニーは大丈夫かな。
0535ピクシーボブ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:58:30.88ID:mgfdqMxl0
トヨタや他のメーカーでさえ、今でもハンドリングが足回りが乗り心地がとダメ出しされて正解がないのに
モーターとバッテリー積んで作りましたって新興メーカーの走行性能は大丈夫なの?
0536オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 16:59:39.66ID:o2OZwnNi0
>>535
テスラはポルシェを抜いて走行性能世界一だけど技術のない他のメーカーは駄目だね
0538ヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:00:54.66ID:3ksFrXaQ0
燃費と屋内スペースを広くして、サスはフニャフニャにさえしてれば無問題
0539ロシアンブルー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:01:03.69ID:3ERZur3V0
>>535
中国の新興EV自動車メーカーが出ては消えを繰り返してるの見たらまあ先は暗いよね
0543オリエンタル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:04:26.99ID:5+JFzh5e0
>>536
ふーん、、、チームタイサンがフルチューンしたテスラSが筑波で1分2秒
なのにポルシェより速いんだぁw

911GT3なら納車したての完全ノーマルでも出るタイムだろこれ。
0545オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:06:19.58ID:o2OZwnNi0
>>543
残念ながらポルシェの技術力ではテスラより遅い車しか作れませんでした
しょぼいねポルシェって
0546オリエンタル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:07:10.34ID:5+JFzh5e0
>>541
ポルシェはタイカンでノルドシュライフェをアタックしてるところを見せてるし、
オーナーも自分でノルドシュライフェに持ち込んでるけど、テスラSがノルドシュ
ライフェを走ってる姿を見た人っていないんだよねw
0547マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:08:33.34ID:3OffzkgP0
SONYはバッテリー系の設計出来てもボデーの強度計算や衝突安全とかの設計は出来ないのに無謀な挑戦だなぁ
0548ヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:08:54.56ID:3ksFrXaQ0
>>545
そのしょぼいポルシェに負けてるんだよ
まだ化石燃料の域に達してないってことだよなあ
0549オリエンタル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:09:25.58ID:5+JFzh5e0
>>545
筑波を走らせたテスラが多分日本で一番速いテスラだけど、そのタイムなら
俺自身がバイクで出せる。その程度のタイムなw

完全ノーマルの市販四輪車で一番速いのはGT-R、ポルシェ911どっちも
変わらず0秒台前半。
0551オリエンタル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:11:38.92ID:5+JFzh5e0
>>548
内燃機関って発明から100年以上経った今でも使われてる究極の機械だからね。
だからこそ、自動車屋がでかい面できたわけだし。

BEVの世になると、一番の技術的ネックだった内燃機関が必要なくなるから、
テスラとかソニーみたいな怪しいところでも車が作れるようになる。
0552ツシマヤマネコ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:12:11.65ID:dmoEb5Je0
EV限定だとテスラが速いのね
モーターだからガソリンよりも速いのかと思ってたけど
ガソリンのほうがまだ速いんだな まあEVは重いから加速はよくても曲がる止まるがきついか
0554オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:12:20.96ID:o2OZwnNi0
>>548
いやテスラに負けちゃったのがポルシェですw

技術の差がありすぎるってことなんだけど
マジで赤っ恥すぎでしょww
0555オリエンタル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:13:44.75ID:5+JFzh5e0
>>550
だから、ここで走ってるのがタイサンのテスラだってばw
袖ケ浦は低速車寄りのコースなんで、超重量級のタイカンが遅いのは
当たり前(何せ車重2.6トンだしな)。
0556ヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:14:38.83ID:3ksFrXaQ0
>>554
EV同士の比較ならそうだね
ボクは最速のEVですら市販のガソリン車に勝てないって話をしてるんで
0557オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:14:54.56ID:o2OZwnNi0
だからテスラのほうが走行性能上なんですよ
くやしいのはわかりますけどまともな車作ればいいだけでしょw
0558オリエンタル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:15:25.02ID:5+JFzh5e0
>>552
単に速い遅いだけの話だと、BEVは内燃機関にまったく追いつけない。
速度差がありすぎて同じサーキットを走れないというのが現状。

その好例がFormula-E。速度が遅いしどこで止まるかわからないってんで、
常設サーキットを走れない。
0559オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:16:10.73ID:o2OZwnNi0
片手間でやってる新興メーカーに負けるとか
ちょっと恥ずかしすぎて死んだほうがマシレベルだけどさw
0560アフリカゴールデンキャット(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:17:07.07ID:8hCuWebQ0
>>557
トーインもキャンパーも0だから高速道路を真っ直ぐ走ることしか考えられてないって言われたけど
今は違うの?
0561オリエンタル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:17:07.25ID:5+JFzh5e0
>>557
ル・マン24時間でポルシェより速い車を出してきたら認めてもええわ。
ちょうど今年からポルシェがル・マンに帰ってくるしな(あとプジョーも)。
0563オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:17:48.61ID:o2OZwnNi0
>>560
>>541
0564オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:18:42.96ID:o2OZwnNi0
>>561
あっさり負ける程度の雑魚でショックだった?
もう惨めな言い訳いらないんで
0565ピクシーボブ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:19:05.66ID:mgfdqMxl0
タイカンは車両の制御モードが入ってしまって失速って書いてあるやん、次のレースでも同様に失速と
0567オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:20:12.84ID:o2OZwnNi0
>>565
失速しなくても勝てないけどねw
0568ロシアンブルー(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:20:39.37ID:3ERZur3V0
自動運転モードでポルシェに勝ったてならすげーと思うけどなw
0569ラグドール(山形県) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:21:04.78ID:3/5MLk2D0
寧ろトヨタはテスラ囲って水素燃料普及を進めたほうが良いだろ
リチウムイオン電池は未来がない
0570アフリカゴールデンキャット(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:24:24.53ID:8hCuWebQ0
>>563
ニュル7分半か
考え方変えたぽいね
0571セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:26:06.39ID:nevaszyN0
>>535
そりゃトヨタはダメだわ
テストドライバーのレベルが低すぎると黒沢元治御大も言ってた
0572セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:30:27.62ID:nevaszyN0
>>560
86 BRZ もそんなアライメントだけど曲がる車だぞ
0577セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:34:49.08ID:nevaszyN0
ツベは見れなくなってるわ クレームでもきたんじゃね
内容はこれな
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/327116/blog/17453634/
0578オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:35:37.82ID:o2OZwnNi0
>>576
そのポルシェはテスラに負けるEV車しか作れませんw
トヨタやポルシェがロケットエンジン作る技術がないのと同じやねえw
0579マヌルネコ(光) [PL]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:38:49.73ID:qpjwyqqs0
>>578
市販EVならって前提ならそうだけど
ポルシェ抜いて世界一の走行性能ちゃうやん
誰もテスラに勝てないってのは訂正したら?
0580スペインオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:38:57.92ID:/pHuCvDA0
YouTubeにテスラで鈴鹿を一周走っただけでフットブレーキが効かなくなったってコメントあったけど
0581セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:40:11.83ID:nevaszyN0
ポルシェもテスラに勝てず! テスラの技術はダントツだ 
ttps://kunisawa.net/car/car_latest-information/ポルシェもテスラに勝てず!%E3%80%80テスラの技術はダ/
0582ジャガランディ(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:43:29.11ID:B4lHGv8V0
ノーベル乾電池も参入すべし
0583オセロット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:44:40.22ID:o2OZwnNi0
>>579
負けて悔しいのはわかるけど訂正したら?じゃなくて勝てばいいんじゃないですかねぇ…

もう勝てないってあきらめちゃったんですか?
0584ブリティッシュショートヘア(秋田県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:51:10.68ID:dAkh9E4A0
>>10
ゲートキーパーさんご苦労様!
0585マヌルネコ(光) [PL]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:55:20.21ID:qpjwyqqs0
いやモデルSのハイパフォーマンスモデルは、ニュル北コースの市販車ランキングで80位じゃん
何で俺が悔しがる必要あるのか謎なんだが、さも市販車の中でテスラのモデルSが最速ってのは事実に反するよって言ってるだけ
初投入でこれだけ速いの投入出来るポルシェも凄いし
テスラも先発企業なだけあるなで終わる話でしょこれ
https://intensive911.com/?p=169785
0586(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 17:58:15.28ID:TbJSooBa0
トヨタもソニーも名前だけで売れそうなレベル
>>4
ゲハジジイは意味も理解せず数十年使い続ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況