X



EV市場に殴り込み、ソニーとトヨタの勝算は? てか協力したらいいのに [932843582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマネコ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 10:19:05.79ID:LlChWhDK0●?2BP(2000)

テスラ一人勝ちが続くEV市場に殴り込み、ソニーとトヨタの勝算は

 新春早々、世界のIT業界、自動車業界に衝撃を与えるビッグニュースが飛び込んできた。米国ラスベガスで開催されたテクノロジー大規模展示会で、1月4日(現地時間)、ソニーグループは電気自動車(EV)の新会社「ソニーモビリティ」を今年春に設立し、「EVの市場投入を本格的に検討していく」(吉田憲一郎社長)と発表した。

 世界では台湾の鴻海精密工業が参入、米国半導体大手のインテルも中国企業との共同で完全自動運転EVの開発計画を発表した。米アップル社の参入も予想されており、まさに「100年に一度」の大転換期を迎えている。ソニーはすでに2020年に最初のEV試作車を発表しているが、これまで量産化には否定的だった。それが一転、EVへの本格参入の方針を掲げたのである。ITジャーナリストの西田宗千佳氏が語る。

「EV市場が当初の想定より大きくなると判断したということでしょう。またEVは安全性能などでセンサーを使う技術が非常に多く、ソニーはその部分で強みがある。既存の自動車メーカーとは違うものが商品化できると考えたのだと思います」

 本家の自動車業界でも世界首位のトヨタ自動車が昨年12月、16車種のEVを同時発表し、生産設備や開発に4兆円を投じて2030年に世界で350万台のEVを販売するとぶち上げた。ハイブリッド車で世界を席巻し、水素自動車に力を入れる半面、EVには消極的と見られていた“ガリバー”の本格参入宣言にEV開発で先行する各社は驚き、“トヨタショック”と呼ばれた。

 モータリゼーションに革新をもたらすとされるEVはいまや世界で最も競争が激しい分野だ。

 欧州委員会は2035年までにハイブリッドを含むガソリン車の新車販売を原則禁止する方針を発表し、米国も2030年までに販売される新車の50%以上をEVと燃料電池車にする。それを受けてEV化への流れが加速、2035年にはEVの販売台数は現在の10倍以上の2418万台まで拡大すると予測されている。

 現在、EVの販売台数は米国のテスラ(年約93万台)の独り勝ち状態で、日本は出遅れているとされてきた。そこに業績絶好調のソニー、トヨタが“殴りこみ”をかけたのだ。果たして勝算はあるのか。経済ジャーナリストの片山修氏が語る。

>>2以降に続く
0209ジャガーネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:47:03.97ID:+enzSGJp0
>>183
都市部のマンションは全戸分駐車場作らないからまだマシじゃね
郊外のマンションは全戸分駐車場作ることもあるから、とちらかというと郊外のマンションのほうが充電インフラへの対応は大変な気がする
0210サビイロネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:48:05.78ID:AjIlcAFn0
例えば500万のマイカーローンを組むとして
ソニー買えるか?って考えるとそりゃトヨタ買うわな
マツダでもおれは考え古くて買えないわ
0212ユキヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:48:35.76ID:NuT/65BE0
BEVは生産から廃棄までの環境負荷が大きいと、他ならぬVW自身が訴えてる
これからは風力だ太陽光だなどと言ってたドイツ人が、原子力や天然ガスこそ未来だと言い始めた
数年後には壮大な掌返しが見られると思うよBEVは時代遅れだって
0213ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:48:58.47ID:3HDVy6yw0
>>197
残るのは残るだろうけどニッチになるよねって言ってんの
0214ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:49:32.48ID:qghdt/930
>>212
ドイツ原子力買ってる側だからそりゃ原子力の時代が来ても関係ないやん
ポジショントークに騙される馬鹿やな
0215スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:49:43.14ID:oFIjyun50
>>203
日本は水素で行くよ。
経産省も本気で取り組んでいて、いろんなプロジェクトが進んでいる。
0216ジャガーネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:50:05.90ID:IZY09GNT0
まあトヨタもソニーも中国と一緒にコケる未来は決まっている。
0220ジャガーネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:50:58.99ID:RHOSNS4Z0
>>213
ガソリン車自体売ってないって言ってるのがお前やが
0222ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:51:21.78ID:qghdt/930
>>215
水素はその先がないから、電気でいいよ
電気が革命起きたら生活がガラリと変わる
スマホに充電いらんくなったり、全てやりたい放題になる


電気が最強だぞ、その先を考えろや
0223バーミーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:51:22.34ID:+p7nsnxF0
落ちこぼれる欧州メーカーなどが下請けで車体作ってEV部分だけソニーかな?
今のテスラ見てれば、いちおうBEV車はかんたんに作れるが、まともな車にはやはり自動車メーカーの蓄積が必要とわかるものな。
0225ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:51:57.33ID:3HDVy6yw0
>>220
ニッチ産業って書いてんだろが
売ってないってのはガラケーなんて売ってないくらいのノリだよ文脈でわかるだろ
0228ツシマヤマネコ(三重県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:53:17.92ID:dmoEb5Je0
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/7c2vl-2osm1ngv.png
国際エネルギー機関(IEA)の見通しによると、世界的な電動化の流れの中でも
エンジン車との共存は続くと見込まれています。
2030年時点でガソリン車やハイブリッド車などのエンジン搭載車は91%残っており、
2040年時点においても乗用車販売の84%をエンジン搭載車が占めると予想されています。

合成燃料は既存のタンクを活用した備蓄も可能また、国内で工業的に大量生産できること、
常温常圧で液体であるため長期備蓄が可能なことからガソリンスタンドが駆逐される前に
普及させたいと経済産業省は思ってるようだよ ドイツなんかもEV全振りの裏で開発進めている
0229ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:53:36.66ID:qghdt/930
>>226
水素って点の解決策でしかないしさらに技術の問題もある


EVが革命起きたら生活変えれるけど、水素で生活が変わりますか?って話
0230ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:53:48.74ID:3HDVy6yw0
>>227
そこは協業するなり買収するなりするっしょ
0233スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:54:36.58ID:oFIjyun50
>>222
EVの方が水素までの時間稼ぎでしかないよ。
石油はCO2で使えなくなるし原発も日本では新しいのを作れないから、日本は水素しか選択肢が無いので無理やりでも進めるだろう。
0234ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:55:27.58ID:qghdt/930
>>233
水素で生活がどう変わるんだ?マジレスしてくれ
0235ジャガーネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:55:34.18ID:RHOSNS4Z0
>>233
残念トヨタはロードマップでEVを選択しましたw
0236スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:55:41.84ID:oFIjyun50
>>229
逆に聞くけどEVのバッテリーに革命が起きると思う?
水素は新しい技術がいろいろ控えているけど。
0240ジャガーネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:56:35.30ID:IZY09GNT0
うちは坂の町でCVT壊す人多発地だから、激安EVを使ったら使い捨てだな。
0241ターキッシュバン(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:57:00.34ID:KtsG2qPj0
>>101
ソニーの公式「小型化=高性能化」

機体しちゃうよね♪
0242ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:57:16.63ID:qghdt/930
>>236
個人的には起きると信じてるよ?
というかみんなが信じてるからやってるんであって


それに対してできないというのは自由だけど、挑戦してる人に対してそんな無責任な発言する奴は頭悪いんかなって思う
0244マレーヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:57:43.34ID:rwB70K2s0
イーブイ(笑)なんて古臭い技術はどうでも良くて
自動運転技術のほうが重要なんだが

ここでEVがーーとか偉そうなこと言ってるバカにはわからんだろうな
0245ジャガーネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:57:56.51ID:RHOSNS4Z0
>>239
トヨタのエンジンはヤマハやBMWですが…
0246ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:58:36.25ID:3HDVy6yw0
>>244
その2つまとめてるのお前だけだぞ
0247ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:59:01.29ID:qghdt/930
>>244
自動運転は世界中が中国の完成待ちやんけ
何の話をすんのよ



電池のが革命的やぞ
0249バリニーズ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:59:54.60ID:ey1qrA0V0
水素は運送事業者とかがメインで切り替えていくのかなぁ
0250ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:59:55.79ID:qghdt/930
>>248
EVの問題は電池だからそこを解決した企業が勝つよ
トヨタ云々じゃないしトヨタも勝つ可能性ある
0251黒トラ(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/01/18(火) 11:59:57.04ID:Gl2nXnUJ0
>>245
型番出してみな
0252ターキッシュバン(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:00:16.08ID:KtsG2qPj0
>>41
おい中国人
日本では嘘はいけないよ

>>44
つまんねー世界ってことw
0254ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:00:50.52ID:qghdt/930
>>251
スープラやろ
0255スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:01:35.18ID:oFIjyun50
>>234
水素は製造出来るエネルギーなので枯渇しないし、国際的なCO2排出規制にも対応出来る。
中東から石油を買わなくて良くなるので貿易赤字が激減して黒字化するし、シーレーンが脅かされるのにビクビクしなくて済むようになる。
水素は地産地消が可能で田舎でも水素供給のインフラを構築出来る。
水しか排出しないので空気が綺麗になるし、まだ研究レベルだが太陽光発電で高効率で水から水素を電気分解する技術も研究されいるので、
いずれ水で動く車を作れるかもしれない。

確かに実現は困難だが、実現できれば日本のいろんなエネルギー問題が解決するよ。
0256ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:01:47.74ID:qghdt/930
>>253
技術が古いか古くないかって何の関係があるん?????
0258スナネコ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:02:07.19ID:DS9J/0f90
ソニーなんて、ノリでやってるだけだろ
で、飽きたらお決まりの撤収
こんなメーカーから買えるかっつの
0260コドコド(ジパング) [IN]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:02:33.17ID:sUBldEt40
>>237
ソニーはマグナシュタリアやね
0262スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:02:40.28ID:oFIjyun50
>>242
具体的にリチウム電池以上に有望なバッテリー技術を言ってみて。
ただ、自分がそう思うだけでは駄目でしょ。
0263スナネコ(庭) [DE]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:03:00.43ID:j7RTxfx50
ソニーのEVなんて充電コネクターは独自規格とかなんだろどうせ
0264ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:03:20.07ID:qghdt/930
>>255
日本の話をしてるのね、ただ日本人は別にビクビクして生きてないし生活は変わらんやんけ
ただの政治やん



それに比べてEVは個人から国まで全て変えれて凄い
0265スナネコ(庭) [DE]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:03:40.71ID:j7RTxfx50
こればかりは韓国のヒュンダイ選んだ方がマシだわ
0266ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:03:46.72ID:qghdt/930
>>261
だと思うならそうなんじゃない?はい終わり
0267ジャガーネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:04:01.65ID:IZY09GNT0
ソニー本体が撤退して技術者がスポンサー探すソニースタイル
0268ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:04:06.43ID:3HDVy6yw0
バッテリーって車に限らずあらゆるものに載ってる訳だしそのうち新技術も出てくるでしょ
AppleもSONYもあらゆる世界的企業が研究してるし
0270スミロドン(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:04:48.88ID:L9M265JF0
>>3
日本車に乗って事故を起こして人を死亡させてしまったら日本車が悪いよね?

日本車は猿が作ったポンコツ
そんなのに乗るのは自殺行為だ
0271ジャガーネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:03.84ID:RHOSNS4Z0
>>261
いや残念ながらテスラが高性能EVを開発して特許を開放してくれるまで他社はゴミみたいなEVしか作れなかったので普及できなかったんですw

トヨタがハイブリッドの技術を駆使してもゴミみたいなEVしか作れないからだが
日産リーフもゴミみたいな出来でテスラが高性能EVを開発して特許を開放するまでゴミしか作れなかったのが現実なんだけど何も知らないんだなw
https://www.jiji.com/jc/d4?p=tev002&;d=d4_news
そしてトヨタはテスラと提携させてもらって今は中国企業と提携して日鉄の特許を渡して訴えられています
0272スフィンクス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:04.59ID:ei9t7L090
>>257
それだけ?
0274ロシアンブルー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:43.87ID:3WYCt9ES0
ヨドバシカメラが売り始めた激安EVがこれなんだけど
これからの日本の主流になるのがこういう激安EV。
確かにEVで日本は激変してこういうEVが修理になって東南アジアみたいな貧民国になる

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1379/225/yev002_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1379/225/yev008_o.jpg

これから先のEVが普及した日本の道路風景だ、
https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_20190721_105342.jpg
0275スフィンクス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:53.73ID:ei9t7L090
エンジン型番だよ
3Sや4AGみたいな名機は除く
0278ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:06:20.94ID:qghdt/930
>>262
頭悪い奴って計画性と論理的思考がないよね
なんで未来の革新的な話をしてるのに"今の技術"が関係あるんだ?



お前が聞いてる事は神様に聞くような事やで?
僕を神様と思ってるならありがとう
0280スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:06:58.96ID:oFIjyun50
>>245
モータージャーナリストの片岡英明氏の話では、トヨタだけでエンジンは開発出来るが、エンジンのコストを下げる為に外注しているとの事。
基本的な仕様や設計はトヨタが決めて、ヤマハに依頼して完成させるプロセスを取っているそうだ。
0283スナネコ(庭) [DE]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:07:30.66ID:j7RTxfx50
ソニーの奴はデザインがいかにも国産なんだよな
海外のEVベンチャーは欲しい!と思わせるのが多いのに

https://i.imgur.com/4fG0MzH.jpg
0284ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:07:43.92ID:qghdt/930
>>281
電池以外全て作れる、ただしまともな電池は全ての企業が作れない
0285ジョフロイネコ(ジパング) [HU]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:07:54.06ID:GBP0Eqf30
車でプレステできる時代がくるのか
0287ソマリ(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:08:49.02ID:JKl3KvCz0
>>284
ありがとう
作れるけど負けてるのはなんでなの?
トヨタ高いから?
0288デボンレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:08:52.07ID:qkKujX9Y0
>>16
冬や長距離は全然ダメと分かるね
0289ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:08:58.83ID:qghdt/930
>>280
スープラってスポーツエンジン作れんのかって話題になったやん
86は安さだけど確かに
当初コミコミ200万切るって話だったしな
170くらい?
0290ハバナブラウン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:09:35.48ID:yv13W75V0
トヨタのEVはまだシャレで作ってるだけ
今のEVはオモチャ
0291スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:09:42.26ID:oFIjyun50
>>264
EVに幻想を持ち過ぎじゃないかな。
すでにリチウムを中国が買い占めて価格が高騰してるし。
0292ギコ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:09:45.56ID:fVo/PZyV0
ソニーはとっくに路上テストを始めてるけどトヨタは追いつけるの?
0293ギコ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:09:48.39ID:No8q77vM0
最近はソニータイマーも壊れてきているのか、1年前に作動。
購入後半年で2回修理というお粗末さ。
0294ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:09:49.72ID:qghdt/930
>>287
負けてはないと思うけどね
株の話ならマスクが天才だからに過ぎないだろ



創業者だし
0295スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:10:21.76ID:oFIjyun50
>>268
リチウム電池を開発したのは日本の技術者。
そういう技術が出てくるとしたら、それは日本からだろうな。
0296ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:10:48.75ID:qghdt/930
>>291
夢の話をみんながしてんだから黙ってろよ
現在のリチウムの性能の話とかトンチンカンなんだよ
0297ターキッシュバン(日本のどこかに) [CN]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:11:19.07ID:KtsG2qPj0
>>48
今の経営は間抜けな日本人ではないから
そのへん大丈夫

>>271
テスラの特許って何があるんだ?w

>>287
横だが、基本的にトヨタはニーズのないものは売らない
(コムスやMIRAIのような例外はあるが)
テスラのようなガラクタを買うバカがこんなに大勢居るとは見抜けなかっただけ
0299スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:12:40.17ID:oFIjyun50
>>278
マグネシウム電池や全固体電池ぐらいは出てくると思ったが、それすら思いつかない情弱だったかw
0300ジャガーネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:13:03.72ID:RHOSNS4Z0
>>297
トヨタがゴミみたいなEVを試作して実際に販売までしたことも知らなくてショック受けてるみたいだけど

トヨタがこれから出す新型EVもテスラの旧型に性能でも価格でも負けてるゴミなんで安心してくださいねw
0301ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:13:17.08ID:qghdt/930
>>298
技術的な話なら負けてないだろ
テスラは良くも悪くもマスクがすごい、ジョブスみたいなもん
0302カラカル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:13:34.50ID:1Z0fRA9l0
テスラ一人勝ちってのも技術力というより胡散臭いミーハーな流行でしかないからな
0303ジャガーネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:13:47.14ID:RHOSNS4Z0
>>298
いや車体性能充電性能価格自動運転
全部負けてますw
0304スフィンクス(東京都) [RO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:13:49.13ID:oFIjyun50
>>281
全固体電池の特許の大半をトヨタが持ってる。
モーターも子会社のデンソーが普通に作ってるし、弱点があるとしたらソフトウェアかな。
0305ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:14:32.96ID:qghdt/930
>>299
何言ってんだお前、今の技術で無理だって話してんのに今の話が出てくると思ったって自分が話したい事話してるだけやん

申し訳ないけど話ができなそう
0306ジャガーネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:14:41.58ID:RHOSNS4Z0
別にトヨタが好きなのはいいけどさw
ウソついてまでトヨタ擁護とかさすがにみっともないんだよw
0309ジャガーネコ(ジパング) [CO]
垢版 |
2022/01/18(火) 12:16:25.00ID:RHOSNS4Z0
>>308
もうレクサスの販売台数がテスラに負けちゃったんだけど
レクサス信者がいないってこと??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況