X



bitFlyer創業者「@牛丼は380円で食べたい A時給は上げろ、この2つは矛盾してる」 [419087453]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロシアンブルー(山口県) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 12:34:25.38ID:A4G6KwlZ0?2BP(2000)

@YuzoKano
@牛丼は380円で食べたい
A時給は上げろ

この2つは矛盾してると思いますよ。
ざっくり言うなら商売は以下の方程式が成り立ってるので。
売上(顧客が支払う代金) - (原材料費+労務費(時給))=会社の利益
こういう正論をいうと人格否定されるけど。
私は最低賃金を上げるのが良いと思います。

@YuzoKano
最低賃金を上げれば、商品の価格に転嫁されるか、中小企業が淘汰されるかと。
牛丼は一杯800円とかになるかもしれませんが、従業員の所得は増えます。
だから、最低賃金を上げることはエッセンシャルと思われる業種を消費者が支える構造になります。

@YuzoKano
エッセンシャルかどうかを判断するのも消費者。
牛丼が必要不可欠な食事であるなら、消費者は支払うだろうし、そうでないなら産業として衰退していきます。

@YuzoKano
日本はいろんなサービスが海外と比較して安すぎると思います。
けれど企業も競争しているので、値段をあげられないんですよ。
労務費が上がれば、業界全体でのコスト増になるので価格転化せざるを得ない。それで競争に勝てない企業は衰退していきますが。

@YuzoKano
そして雇用されている人の給与水準はあがる。
その代わりに失業率も上がります。
時給が上がれば会社はより慎重に採用しますし、同じ労務費なら人を減らそうとするはずなので。

https://5ch.net/
0199イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:49:25.85ID:AiGWLXCl0
世界中で一番多いのは「ドル」「円」じゃない
0203ソマリ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:51:48.87ID:ohfRfAwR0
牛丼は特に低価格競争が凄いよな
35年前の高田馬場牛丼戦争の時には500円で争ってたのにねえ
0205ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:53:14.14ID:hgY5FPVG0
俺だけ得したい
って言ってるだけやろ
0207オセロット(東京都) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:56:09.15ID:TWyoCypk0
いや、牛丼は出せても280円だろ。。。だいたい380円とか何に金使ってんだよ?
努力足りなくない?
0208ベンガル(光) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:56:29.77ID:aMPF0fiL0
安売りの店で働くということは低賃金で奴隷労働です。
その安い商品を作ってる労働者もまた低賃金の奴隷労働です。

昔、松下電器は適正な利益をうたい、安売りはしませんでした。
そうして松下電器に関わるみんなが生活できるようにしたのです。

安売りはまともな生活を奪います。
0209ブリティッシュショートヘア(光) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:56:36.49ID:eEC7kjBG0
>>202
そうなん?
政治がダメダメな国ってインフレしまくるんじゃないの?
0211ウンピョウ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:57:13.88ID:Sdi+RMtA0
牛丼一杯の原価を2円ぐらいにすれば時給も上がる
0212白黒(福井県) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:57:32.39ID:F0XOd5o30
円の価値を上げれば可能では?
つまり円高時代に戻すんですようふふ
0213アンデスネコ(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:58:08.42ID:rvsnOyMP0
セブンイレブンに文句いうクズな
0214メインクーン(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:58:33.52ID:7ZQDgS9+0
米の安さってのが品種改良のデスマーチになってんだな
0215アビシニアン(岩手県) [IN]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:58:39.75ID:kbxC3jef0
>>211
畜産業死ぬだろ
0216バーマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 13:59:06.69ID:WuPmlHwd0
>>209
シュリンクフレーションもインフレに分類される
0217メインクーン(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:00:05.65ID:7ZQDgS9+0
米も自給体制が無いと無くなるでそのうち買えなくなる
その価格でも動いてるのが日本的なのでは
0218コドコド(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:00:45.48ID:KqYWKfV10
総論的にはそうだが全てには当てはまらない

商売には薄利多売で儲ける方法もあるぞ
また大手企業の内部留保を正当化する考え方でもある
0219ボブキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:01:49.99ID:1zV1lFzh0
>>208
そんな単純な話のわけ無いだろ?バカなのか?
高くても売れるならいくらでも高くすればいいよ
ようはコスパだろ?
値引きしなくても売れるならとっくにやってるわ
0220チーター(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:02:39.68ID:W/Lc5RXG0
今でも最低賃金は上がってるし物価も上がってるだろ
別に何も新しい事は言ってないと思うんだが
0221ユキヒョウ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:02:50.72ID:jGicKeCp0
>>209
程度の問題
先進国でも年に1%くらいは給料上がってる

平成生まれの人は好景気知らないから経済観がなんかおかしい人多いよね
底辺切り捨て志向な感じ
0222メインクーン(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:03:44.80ID:7ZQDgS9+0
けどすき家で400円なったけど、それなら日高屋で定食にするかてなるよね
0223(北海道) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:05:20.16ID:Rte0lh330
松屋で並盛り380円味噌汁付き
0224ロシアンブルー(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:05:35.67ID:iEOoNVnH0
牛丼を撒き餌にして
トッピングやサイドメニューで儲けろよ
0226スナネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:07:13.63ID:Lv0IjPUm0
しょうがないじゃん。金ないもん。
そりゃ金持ちだったら1000円の牛丼をランチで食うよ。
日本がそういう国になっただけ。
0227アムールヤマネコ(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:07:29.23ID:e+Yl73qc0
吉野家の従業員の給与を上げるなら売上も上がらないと無理だから牛丼の値段も上がる
玉ねぎや米や肉を卸してる会社の給与を上げるなら卸値は上がる
松屋もすき家も日高屋も従業員の給与を上げるなら値段は上がる

まぁ当たり前だね
0231サビイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:09:05.44ID:10eMI2Wh0
>>225
日本だと時給1000円、牛丼800円が実現できそう。
0232コラット(香川県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:09:10.75ID:oinDHamc0
飲食店が過当競争。
海外ってここまで競争しているイメージが無い。
0233ユキヒョウ(光) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:09:29.94ID:jGicKeCp0
コストプッシュインフレだから給料なんか上がるわけないんだな
アホだらけでうんざりするわ
0234ボブキャット(神奈川県) [SI]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:09:43.75ID:ZwuF36Ig0
>1
矛盾を解決してこそイノベーションだよ。矛盾を悪だと思っているうちはイノベーションは実現しない。
0235セルカークレックス(光) [AT]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:11:32.01ID:5fQwO33h0
メシの量減らす実質値上げって何が問題なん?
余分に食っても太るか、ウンコの量が増えるだけで健康によくないだろ
0236スペインオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:12:11.78ID:ZoG56c+r0
高齢者の財産を守るために
デフレ政策してるから
無理だろ
票田だから
0237スナネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:13:43.28ID:Lv0IjPUm0
国民はスーパーの半額を狙って押し寄せる状態なのにトンガにはトンデモナイ寄付をする日本。見栄っ張り。
0238スノーシュー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:16:56.72ID:eeLNOFIA0
通貨に使用期限があれば貯蓄に回らずに済むんじゃねえの
0240ピューマ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:18:40.16ID:fx+8cpPR0
ブタ積みしてる儲けを従業員に還元しろと言ってるだけなのにね
牛丼屋に限らず、店員なんてどこもかしこも非正規なんだしさ
0242トラ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:22:20.92ID:Im72nLPq0
430円でいいから普通の量の肉を乗せろ
テーピーピーはどうしたんだテーピーピーは
0243スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:23:13.48ID:FgNbkwTi0
一瞬納得しかけたけどとんでもない穴があるわ

>最低賃金を上げれば、商品の価格に転嫁されるか、中小企業が淘汰されるかと。

淘汰されるならブラック企業は生まれねンだわ
0244ベンガル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:23:23.32ID:DrEeV+AW0
なんかニュー速にも共産主義者みたいなこと言うやつが増えたなあ
生産性が上がってないのに給料だけ上げても物価に転換されて終わりだろ
ましてや内部留保に手をつけろだなんて…
牛丼屋なんて30年前と同じ仕事してるのに給料上がるわけないだろ
0248黒トラ(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:27:37.61ID:ccYszrQh0
ビットフライヤーは先長くないなw
0249ジャガランディ(東京都) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:27:55.77ID:8b5PrGNi0
田舎は子供部屋前提の給与体系だからな
こういうのから変えなきゃ
0250黒トラ(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:28:40.81ID:ccYszrQh0
安くないとそもそも行かない
バカじゃーねーのコイツ

上げるだけ上げてみろ
0251ベンガルヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:30:44.47ID:USMSwcOo0
みんな牛丼屋で働いてるわけじゃないし
0252ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:31:28.11ID:DkC2YwMA0
企業がいっぱい潰れて、いっぱい起業して、っていう世界のほうが経済成長にはつながるんだろうけどね
終身雇用に慣れた日本人にはきついだろうな
0256ピューマ(熊本県) [NO]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:35:49.69ID:ilCTLXhQ0
まぁ正論だな
バカ増え過ぎてそういう基本的な事すら考えが回らないんだろ
0257メインクーン(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:37:20.46ID:7ZQDgS9+0
1500円時給超えてた時はパン屋で買ってたけど
それでも税焚フロントラインなのは知らんかったな
0258ピクシーボブ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:37:38.96ID:GkUd+G1p0
一理あるけど牛丼を800円の社会でも店員の賃金はほぼ上がらないし、客の給与なんてもっと上がらないからな
0259ベンガル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:39:43.93ID:DrEeV+AW0
安く牛丼を食べる方法はあるぞ
自分だけ仕事を頑張って自分だけ生産性を上げて自分だけ稼ぐ
そうすれば相対的に安く牛丼を食べられるわけだ
よって全員の給料を上げるとか再分配とか
そういう視点じゃあどうやっても豊かな生活というのは手に入らんのだよ
0260(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:40:04.69ID:U/kwvJOO0
牛丼の値段あげても、店員の値段あがるわけじゃないからな
みんな知ってるんだよ、下をイジメることで社会が成り立ってるって
0261コドコド(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:40:14.91ID:IBv8KuE20
牛丼値上げした

時給上げろの流れだろ
0262ラグドール(SB-Android) [ES]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:40:25.20ID:aq+dvkMA0
日本人は値上げを極度に嫌うから結果数十年デフレのまま内容量は少なくなり給与は増えなかった。これから始まる悪い円安とコストプッシュインフレのダブルパンチに耐えられるとは思えない
0263チーター(SB-Android) [AU]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:41:13.44ID:bLwkl1WV0
>>10
他人が貧しくなっても自分がよくなる訳ではないのに一定数こういうのっているよね
特に公務員叩きスレとかで
0264ピューマ(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:41:27.29ID:opYxSqH+0
だからって、ブラックや実習生使って値段下げるのは違うと思うんだがな
それは企業努力とは言えないし
0266ラ・パーマ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:42:38.27ID:jDnPoeBQ0
正論というか、極々当たり前の理屈じゃん

時給が上がるってことは 人件費をそもそも削るか値段を上げるかの2択

今の流れなら前者でお値段据置になるんじゃないかな、底辺が苦労すんのには変わらないな
0269猫又(光) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:46:28.04ID:bEQ3krvX0
ニューヨークみたいにサンドイッチ朝食セットが3000円とかするけど
給料爆上げの方が良くね?
0272カナダオオヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:48:43.07ID:EN72+AIX0
労働者に適正な給与が与えられていない
労働者の権利春闘が行われていない
そしてその土壌が日本企業になく、企業及び経営者はそれを用意する努力を怠っている
経営者達は労働者の賃金が上がらないよう手段を尽くしている
経営者達の報酬が適正であるか検討すべきである
0278エジプシャン・マウ(茸) [NZ]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:54:39.06ID:3qsTxBYj0
コストプッシュインフレとか知らなそう
0279トンキニーズ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:56:40.87ID:qWY3ZJSa0
こんな小学生でもわかる話をドヤ顔でしてもねぇ
0280エジプシャン・マウ(茸) [NZ]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:57:33.33ID:3qsTxBYj0
>>275
言うなら

@国民に金を使わせたい
A税金や社会保障費を国民からもっと徴収したい

この2つは矛盾してると思いますよだろアホ
0282ジャガーネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 14:59:22.17ID:VvHC6mo40
牛丼なんて1000円くらいもらえるようなら食べてやらんでもない。
380円よこせ?うるせぇしね!
0283コラット(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:02:56.00ID:wSOX6egE0
それでやってきたから最高効率で食品業界がまわってる。感謝しかないわ。
アジア並の価格というか、コスト削減も何もしてないところと勝負できる値段でさらに高品質なものを提供してくれてる。
ギチギチな条件で切り詰める発想は日本人天才的な能力を発揮する。でも、もう少しさぼって金稼いでいいと思うけどね。
0284三毛(東京都) [SK]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:03:00.91ID:BzGFA5AS0
牛丼が280円の世界で俺だけが億万長者になりたい
0285(光) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:04:03.74ID:HYBmrh7a0
アメリカ産の牛肉の値段を強制的に下げればいいよ。
遺伝子組み換えとかやってコスパのいい生物にする。
0286(光) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:04:57.82ID:HYBmrh7a0
>>283
そんなに感謝するなら、食品業界に寄付すれば?
感謝って言葉だけならタダで悦に浸れていいね。
0288アメリカンボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:11:16.61ID:zGAjRCKN0
>>274
だから行政事務を民間に移した方がエエな
0290猫又(東京都) [BF]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:12:53.41ID:gAZlT+lo0
まぁ給料上がって物価も上がるのが普通
今は給料が20年近く据え置き、もしくは下がって物価が上がる悪循環だから
岸田政権もなんとか給料上げさせようとしてるってだけ。
0291イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:21.55ID:AiGWLXCl0
>>274
おかげで優秀な官僚とかやめて民間に行くんだけどなwww
0292アメリカンボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:54.45ID:10E8Z6FQ0
>>244
仕事の内容が変わらなくても価格を上げるのに成功したらそれは生産性が上がった事になるんだわ
お前の考え方はむしろ社会主義的
0293ジャパニーズボブテイル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:16:20.78ID:l5uH1DD10
( ゚Д゚)「かんたんだよ。」3人分作って3人分買ってもらえばいいんだ」
0295メインクーン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 15:17:27.56ID:K0LB8fld0
牛丼安くするけど給料あげないよ←わかる
給料高くするけど牛丼値上げするよ←わかる
牛丼高くするけど給料あげないよ←今日本で起こってる事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況