X



「ととのう」の先にあるのは「死」…医師がサウナブームに警鐘 [902666507]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:52:01.40ID:lFN9mFnb0?2BP(1500)

近年、よく耳にするようになった言葉“ととのう”。ここ数年大ブームとなっているサウナ用語だ。
《サウナ→水風呂→外気浴》を最低3セット行うことにより、もたらされる“ととのう”とは、人によって感じ方はさまざま。

 “カラダはフワフワしてるんだけど、気分や頭はシャッキリ”“カラダが軽くフワフワになって多幸感がある”などとサウナー(サウナ愛好家)は言う。
都内在住のサウナーは、

「ブームでサウナは先鋭化しています。通常、サウナは90度〜100度くらいが一般的でしたが、今は120度も珍しくなく、中には150度のサウナも。水風呂はマイナス温度のところはざら。入ってて死ぬんじゃないかなって思うこともあります(笑)」

 120度オーバーの超高温サウナに入り、マイナスの水風呂に飛び込む。その温度差たるや。医師に“ととのう”について話を聞いた。

「サウナそのものに対しては昔から研究論文はたくさんあります。対象は正式なフィンランド式のサウナ。
結論を先に言うと、サウナはいろいろな病気に効くというものが多い。例えば血圧を下げる、関節の痛みが緩和する。
また、意外でしょうが、心臓が悪い人も症状が緩和する、呼吸機能が若干よくなるなど」

そう話すのは、新潟大学名誉教授で医療統計の第一人者と呼ばれる医学博士の岡田正彦先生。

では、流行(はや)りのサウナは医師から見て……。

「私は反対です。ここまで申し上げた科学的な調査というのは、そのような過激なことは決してしていない。
100度を超えるほど温度を上げて調べたというような調査はありません。
 また、正式なフィンランド式には水風呂はないということですので、サウナに入り、休憩で10度以下の水に入るというのは、研究という視点でいうと未知の世界であり、私は危ないと思います」(岡田先生、以下同)

事実、ツイッターで、“サウナ 救急車”を検索すると、毎日のように“報告”が。

《サウナ○○○(店名)に救急車。サウナでぶっ倒れたか》

《今日は銭湯行ってサウナ入って水風呂入ったら目眩(めまい)がしてしまい、(中略)致し方なく救急車初体験》

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e661d6938bbb8852f5027df6c35ec2a2c7dd76d?page=2&;s=09
0003ウンピョウ(福岡県) [JP]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:53:03.10ID:16I/R2E/0
年寄りみたいに死ぬ
0005しぃ(光) [CA]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:53:57.03ID:IkCP6bmD0
0006ヨーロッパヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:53:58.83ID:TMoz4U1k0
サウナの隣に病院作れば儲かりそう
0009アビシニアン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:55:11.18ID:cqmhMJDO0
>>6
ついでにお寺も
0013エジプシャン・マウ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:56:12.35ID:n1of11ef0
(終活が)ととのう
0016アンデスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:56:47.48ID:xT9XE+4B0
西城秀樹ってサウナで倒れたんだっけ??
0017ペルシャ(光) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:57:05.00ID:lP8RwpEa0
銭湯行くとサウナ厨は毎日でも入ってるしな
中毒じゃないかと思う
0018(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:57:06.11ID:qyllaNH30
サウナで倒れて死にかけたのは先週定年退職になった若嶋津だろ
0019サーバル(光) [GB]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:57:26.10ID:g1ltGygl0
俺は銭湯によく行くけど、サウナは無理。
蒸し暑いのは耐えられない。
ウェットスーツ着て潜らないでいるのもツラい。
0025ジャングルキャット(日本のどこかに) [PL]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:58:36.37ID:bft0DZio0
ヒートショック製造機
0027ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:58:50.59ID:NRxHaOUI0
血管にヤバいのは素人でも分かる
ヒートショックなんて最早誰もが知っている言葉だろうに
0028三毛(茸) [US]
垢版 |
2022/01/16(日) 23:58:58.51ID:TQPqfCWg0
ねづっちが今さら流行ってるのか
0033ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:00:02.92ID:0VRtjcFv0
稀にずーっと居られるような温度のサウナあるよね
テレビ見ながらぼーっとして、水風呂はいらず冷やしたタオル頭にのせて外のベンチで涼むのが好き
0034スナドリネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:00:07.15ID:srcq+MYE0
>正式なフィンランド式には水風呂はない
水辺に作ってダイブするんじゃないの?
0036セルカークレックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:00:32.19ID:HDneRj2h0
あなたの感想ですよね?
0037マレーヤマネコ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:00:53.66ID:pa0FcXaW0
フィンランドでサウナから出て湖に飛び込む人は一部のイカれた人だったんだね
0038バーマン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:00:56.29ID:mPnCr76J0
ピーナッツ君・・・
0040キジトラ(茸) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:01:37.11ID:D1IaIENs0
あれ表皮火傷みたくならねえの?
いくら湿度高くてもさ
0042ベンガル(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:01:55.10ID:PL087Bzu0
更年期障害には多分いいと思う
ホットフラッシュも緩和されてる気がする
0044オシキャット(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:02:30.64ID:AX2ySerd0
サウナで大汗かいて汗を流さずにそのまま水風呂へ入るのはどうなんだ?
サウナ厨は問題ないの?(´・ω・`)
0045イリオモテヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:02:31.44ID:WaWx9VFH0
サウナからの外気浴は好きだけど
水風呂入るやつはあたまおかしいと思ってる
絶対体に悪いだろあれ
0046ラガマフィン(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:02:44.07ID:GhPtkC0A0
デブがワクチン打ってサウナでととのうとか、
全てが死へ一直線でw
0048コーニッシュレック(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:03:36.48ID:nkX5OqOS0
ヒートショックとかは大丈夫なの?
0049ジャガランディ(茸) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:03:50.91ID:lvfRk5GE0
冬は自宅の風呂でヒートショックで死ぬこともあるのに、それ以上の負荷を自ら課すのは意味がわからん
0051ソマリ(茸) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:04:11.74ID:2i7Npgz90
>>9
葬儀屋も
0053(光) [CN]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:05:42.19ID:iysHjoiF0
シングルはガチでヤバい
0055ハイイロネコ(東京都) [MX]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:05:46.80ID:0v3mlVIT0
このバカ共は医者が何言おうと、屁理屈こねてやめないからほっとけばいいよ
ぶっ倒れても救急車呼ばなくていい
0056(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:06:00.44ID:cPXw0z1M0
そういやねずっちって消えたな
あの芸風好きだったのに
0058ハバナブラウン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:06:56.19ID:7h/5jFOO0
整うって感覚味わったこと無いからホントにそんなもんあるのか半信半疑だわ
マジでそんな凄い多幸感味わえるの?
0060シャム(光) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:07:33.44ID:3+V1HdwM0
交互浴にしとけよ
熱い風呂→水風呂を3セット
俺はゆっくり薬湯に入ってるけどね
0062アンデスネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:07:56.11ID:uvxQKaqF0
いわゆるドライサウナって、鼻や喉の内側の皮膚が火傷するような感覚がして無理なんだけと、他の人ってアレ平気なの?
ミストサウナみたいに温度が低めのは大丈夫だけど
0066キジトラ(神奈川県) [RS]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:09:01.69ID:L+upRYeX0
ぬるめのサウナ、ぬるめの水が好きな俺は異端なんだろうか
サウナは70度、水は23度くらいの方がいい
0069ヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:09:06.84ID:KKS7yWFn0
>>4
西城秀樹は脳梗塞で半身不随
0070イエネコ(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:09:52.14ID:JITOjzf90
風呂
サウナ
給水
炭酸風呂
これが一番いい
水風呂とかやってもめまいがするだけで気持ちよくない
0072(福岡県) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:10:13.26
湿度100%で温度100度が最高に気持ちがいいね
0073パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:10:34.05ID:rFtUh2rr0
極端な考え方をするのが1番良くない
90度くらいのサウナで18度くらいの水風呂に入りしっかり外気浴で休む
セットの合間に水分補給
これでダイジョーブ
変に過激なやり方をする奴が悪いんだよ
0074スミロドン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:10:37.99ID:qePGb+7w0
サウナでも長風呂でもいいけど、いっぱい汗かくのはいいと思うけど水風呂は苦手だなあ
足つけるのが精一杯

でも水風呂に足つけて上がった後、外気でのんびりしてると水につけた足の部分がジワジワあったかくなっていく感覚は結構好き
0075イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:11:04.20ID:1oRJBsO+0
フィンランド式は確かに水風呂はないな
まあ水風呂より冷たい雪の上にダイブはするが…
0076(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:11:06.78ID:mRLiTWh80
>>2
苦痛を受け続けると脳が鎮痛物質だすけどそれが多幸感とか爽快感とか感じるからそれを知っちゃって脳内麻薬ジャンキーになってんのよ
マラソンランナーとかアスリートも脳内麻薬ジャンキーだから体がぶっ壊れても体を動かしたくなる衝動に苛まれて引退後は心が壊れてしまう
0077ペルシャ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:11:42.79ID:5ZEypQkp0
ととのうって、ただのぼせただけじゃないの
0079しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:12:36.40ID:jjAZEqPf0
まあ原田泰造が「ととのう!」とか旗振ってる段階でサウナブームは胡散臭い。
0080しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:12:37.07ID:jjAZEqPf0
まあ原田泰造が「ととのう!」とか旗振ってる段階でサウナブームは胡散臭い。
0082バーミーズ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:23.65ID:W/Lc5RXG0
我慢の末にビール飲もう
0083パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:28.50ID:rFtUh2rr0
サウナ後の水風呂も一気に入るんじゃなくまずはシャワーで汗を流して桶で心臓に遠いとこから徐々に水をかけていく
基本通りにやらないせっかちな人がダメなんだよ
0085コーニッシュレック(東京都) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:46.68ID:RLuiKEdm0
>>28
落語芸術協会に顔出すようになったのとネットの普及で
むしろ今また評価が高まってるぞ
0087キジ白(長野県) [IT]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:53.16ID:ir051Fyp0
ミステリと言う勿れスレじゃないのか
0088白黒(愛知県) [MX]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:13:56.11ID:3qgpTu/Z0
>>76
あー、だよなあ
あそこまで極端な状況に置かれて何が整うだとか思ってたわ・・・
0089オセロット(東京都) [NL]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:14:02.13ID:K+qkzY0a0
サウナむりだわ
頭痛くなる
0092スナネコ(茸) [KR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:15:04.79ID:MN9eDDD90
>何か重大な病気が起こった人の半数はお酒を飲んでいた。お酒を飲んでいなければそれほどリスクはないと

半数なら飲んでも飲まなくてもリスクは同等じゃね?
0093クロアシネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:15:17.17ID:5L7JjPF80
「ととのったー!」って銭湯に描いてるアレか
すまん水風呂は俺が30分くらい入ってぬるま湯に変えちゃうんだわ
0095スミロドン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:16:07.55ID:97rYOBat0
>>73
これくらいがスタンダードだな
というか18℃の水風呂でも充分冷たい
それより冷たい水風呂に入ろうとするから
サウナの温度も上げないと耐えられないんだろう
0096アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:16:12.75ID:hmHqqITo0
内科医の見識なら、何もサウナとか心臓に負担かけることをあえてしないくてもってことで正解

ところが、脳に関わる医者の見識だと
 サウナに入ると脳が急激に外気温が上がったと検知して心拍数上げたり、発汗したりして、高温に対しての機能が働く
 次に水風船に入ると、脳か急激に外気温か下がったと検知して、毛細血管を収縮させて、低温に対しての機能が働く
 次に常温の場所にいると、脳ははじめて、問題が無い所にいると検知するので、脳内物質のエンドルフィンが出る

脳内疲労を取るには、サウナは有効ですよ
内科医的な見識だけで、人間は生き生きしているだけでは無いので
0097パンパスネコ(茸) [FR]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:16:39.76ID:rFtUh2rr0
サウナ前後にアルコールを取らないなんて常識
間違ったやり方や調べもしないでやる奴が全部悪い
0098ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2022/01/17(月) 00:17:08.15ID:YyQzLT5J0
ホモはどんどん整って行けや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況