「もし日本が北方領土を軍事力で取り返そうとした場合、海戦を制するのは日本」…ロシアメディア指摘 [902666507]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/12(水) 21:09:02.20ID:4xYvs5/r0?2BP(1500)

ロシアの軍事専門家が両国の軍事力を詳細分析
もし第二次日露戦争が勃発したら「日本が海戦を制する」とロシアメディアが断言する理由
https://courrier.jp/news/archives/274258/

日本とロシアの間には北方領土問題という大きな火種が長年存在し、日本は南千島列島の4島の返還を求めつづけている。そんな千島列島で日露が軍事衝突した場合、どちらが勝つのか、ロシアの軍事専門家が、ロシアのオンライン軍事メディアで検証してみた──。

ロシアの太平洋艦隊の能力には、ロシアの多くの愛国者たちが不安を感じている。敵は強くて立派なのに対し、わが国には同盟国もそれほどいないからだ。

2021年10月にはロシアと中国の合同演習が行われたが、「有事」に中国海軍が千島列島でロシア軍とともに戦うことはない。中国はこの地域で独自の利益を追求するが、千島列島に興味はないからだ。自国の犠牲を払ってまで他国の利益を守るというのは中国共産党の方針にまったく合致しない。

合同軍事活動については、少なくとも中露間の包括的な同盟条約締結なしには実現しないし、そもそもそんな条約に中国側が調印するかも疑問だ。おそらく中国が日露の領土問題解決に武力をもって参加することはなく、核兵器の使用もない。

日本の海上自衛隊からは横須賀基地と舞鶴基地から第1護衛隊群と第3護衛隊群が出て、間違いなく青森県の大湊基地を拠点とするだろう。大湊は海上自衛隊のもっとも古い基地のひとつで、駆逐艦3隻を持つ1部隊とフリゲート艦4〜6隻を持つ2部隊が常駐する。そして、さらにより多くの戦艦を受容・供給する能力がある。

そして、有事の際、日本側は何を配備できるか。護衛隊2部隊と潜水艦隊1部隊だとすると、編成は以下のようになる。

・ ヘリコプター搭載護衛艦 2隻(季節によっては軽空母1隻とヘリコプター搭載護衛艦1隻)
・ ミサイル駆逐艦 4隻
・ 駆逐艦 12隻
・ フリゲート艦 4隻
・ 潜水艦 8〜10隻
さらに複数の掃海艇、上陸用舟艇、戦車上陸用舟艇の出動も可能だ。

一方、ロシア太平洋艦隊の編成は次の通りになる。
残り: 4581文字 / 全文 : 5636文字
lockこの記事は会員限定です。

会員登録(無料)すると

続きをお読みいただけます。
0854サイベリアン(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 15:54:11.63ID:6dPBm8qZ0
>>851
核兵器、抜きにしたら。余裕で奪還できるやろ

我が国、海上自衛の練度を
舐めてもらっては困る
0856カラカル(兵庫県) [NL]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:01:41.98ID:CbrHU6mk0
>>855
本当やね
0858サイベリアン(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:05:24.89ID:6dPBm8qZ0
>>855
オスプレイ配備させるのが精一杯です

なお、配備したら。
尖閣諸領海侵犯悪化させるギャグかましとる

アホなのよ
0860バリニーズ(光) [EU]
垢版 |
2022/01/13(木) 16:56:27.46ID:22XPRB3U0
>>806
実際は旧式兵器をまだまだ使ってるからな
これを戦車に撃っても弾を跳ね返さえたり外せば砲撃地点はすぐ見つかり
砲兵は全滅する・・・・
樺太(サハリン)に配備してある
https://i.imgur.com/pm559pE.gif
0861サイベリアン(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:05:20.69ID:6dPBm8qZ0
日本人とか、北方領土は興味ないやろ

そもそも、戦争してでも「奪還」すると言う気概が国民感情にない

尖閣諸島は、「おきなわ」県だが?
すこし、慌ててるように見えるが

早晩、中国に取られると見てる
理由は、沖縄県の予算を減らしつづけてる
政府方針だな

完ぺきに、まちがってる
0863ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:08:11.86ID:G2CEK6z10
本気で殺しにきたらロシアに勝てるわけないだろ
0865サイベリアン(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:14:03.41ID:6dPBm8qZ0
ロシアとの、無駄な交渉はしないほうがいい

タラタラしてて、尖閣諸島中国に
乗っ取られてしまう定期
0867(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:21:10.56ID:bXMStH070
>>863
日本は本気で殺しに来たロシアのバルチック艦隊を

東郷連合艦隊が全滅させた実績があるけどねww
0869サイベリアン(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 17:33:13.37ID:6dPBm8qZ0
わたしは、愛国者だが
尖閣諸島を抱える、沖縄県民として

日本政府の予算減額には、疑問があるね

中国に、取られるぞマヌケども
0871ラ・パーマ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:19:18.00ID:OfB9cO/20
>>248
ロシアとの約束ほど無駄な物はない
戦争にならない程度の仲を保っていればそれでいい
0873アムールヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:44:22.46ID:AMlVBWJQ0
当時の下瀬火薬の様なびっくり秘密兵器とか
令和の東郷平八郎と呼べる様な艦群司令の経歴とか

そういう盛り上がり要素が欲しい
0876(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:46:54.09ID:u3FeNLEk0
そりゃ海戦ならそうだけど
実際の戦争ではロシアのミサイル雨あられで5分で日本敗北
0878エキゾチックショートヘア(山梨県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 18:49:33.70ID:/xtQOv8y0
上陸されたら終わりってことだけどな
ロシアの本領なんてそっちとミサイルだろ
0880(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:01:02.82ID:u3FeNLEk0
>>879
何を根拠に勝ち負け語ってるのか
核なし総力戦ならそりゃ勝てない
 
勝敗には必ず条件が必要
0881ツシマヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:15:20.69ID:Qi0LZEPZ0
>>880
条件ねぇ…

支那なら日本人絶滅まで戦うだろうし
ロシアならロマノフ一家を皆殺しにしたように皇室一家皆殺しか?
0883(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:19:44.37ID:u3FeNLEk0
条件というのは例えば
中国による日本侵攻

中国の勝利条件
上陸し東京及び主要都市の制圧
自衛隊の解体及び親中傀儡政権の樹立
核は不使用

日本の勝利条件
その阻止

こうなると中国からしてもハードゲームよ
とにかく条件次第
0884スノーシュー(光) [GB]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:26:04.86ID:rQhO6TIb0
別に一気にやる必要はないから日本が平和憲法に縛られてるうちに離島からじわじわ掠めとればいい
領海削られていけば日本は勝手に干上がっていく

なんもせんでも数十年後には少子化が限界まで来て勝手に滅びそうだけどな
0885アンデスネコ(光) [DK]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:26:14.06ID:KbYXuw+r0
ロシアってちょいちょいこういう報道して自衛隊の強化鈍らせようとするよな
0887(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:55:10.15
>>1
ルサール制裁が効いてるんだろ
個人的にはロシアに旅行行きたいからビザ無し渡航させて欲しいわ
0888ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:57:16.36ID:Qb6XFcWv0
諸葛孔明でも無理
0889縞三毛(SB-Android) [FR]
垢版 |
2022/01/13(木) 19:59:17.66ID:3/D2wMKE0
東京に核ぶち込めばイチコロだろうに
0890ジョフロイネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 20:00:23.70ID:UDhtjo6P0
ロシアならいきなり中国攻めるとかやりそう
0891サバトラ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/01/13(木) 20:01:27.17ID:aEqjzCA90
>>847
驚異的な命中精度と速射能力と破壊力を持った想定を超えた新兵器でも持って来られない限り、あの結果で動かない。
死ぬほど考え抜いてあの艦隊行動のタイミングを思いついた秋山真之の頭脳とお前さんの頭脳とで勝負になるのかな。
0892ユキヒョウ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/01/13(木) 20:04:50.71ID:/To+DyoQ0
トーゴーターン!!ロシア艦隊は死んだ
0893マーゲイ(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 20:06:28.19ID:gmic313x0
日本に自衛力はあっても、軍事力はございません
0894黒トラ(千葉県) [MX]
垢版 |
2022/01/13(木) 20:08:03.23ID:JEW5O+FB0
ロシアに先進国と核戦争以外の
戦争をする経済力があるの?
0895マンクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 20:09:04.75ID:NLZgpVYv0
軍事費を使うほどの島でもない
話し合いでおk
0898アメリカンカール(光) [ES]
垢版 |
2022/01/13(木) 20:23:29.91ID:BWby8ixS0
反射衛星砲配備はよ!
0899ジャガランディ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/13(木) 21:03:00.37ID:1ZUsvlS30
プーチンといえども火の鳥の生き血を飲まない限りは永遠の命を持つことはできない。
0901(光) [US]
垢版 |
2022/01/13(木) 22:48:25.33ID:8eUkiWqK0
>>866
>2021年10月にはロシアと中国の合同演習が行われたが、「有事」に中国海軍が千島列島でロシア軍とともに戦うことはない。中国はこの地域で独自の利益を追求するが、千島列島に興味はないからだ。自国の犠牲を払ってまで他国の利益を守るというのは中国共産党の方針にまったく合致しない

>>1のソース読んだ?

ロシアは海軍を1696年に創設
空軍は1912年に創設

1988年から階級制度を再導入し再建された
中国人民解放軍とかレベルが低くて合わないんだろ
https://i.imgur.com/1k1UT95.jpg
0902トンキニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 00:02:22.41ID:W8QsorDE0
北海道でさえ金無くて限界集落だらけなのに更に金のかかる北方領土とって何するんだアホかよ
0903トンキニーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 00:10:20.23ID:W8QsorDE0
>>789
蟹も魚も北方領土のロシア人から安く仕入れてぼったくり価格の日本国産よりずっと格安で日本国内に流通してるのに戦争までして取りにいく必要あるか?
北方領土の蟹が国産になれば貧乏人には口に入らなくなるな
0904スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 00:14:16.40ID:EuCrmroe0
そんなことしたら、根こそぎ取られるよ。
0905アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 01:07:20.04ID:YJse+ADu0
>>904
昔は北海道の沿岸にも沢山いたのにとりつくしちゃっただけだからね
0906スナネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 01:34:27.22ID:ySUTW40A0
>>902
だからロシアにとっても莫大な赤字のはず。

だから日本にしきりに経済協力だのと
呼び掛けてはいるが放っとけ。
第3国の企業を誘致しようとも
あんな辺鄙でカネのかかる場所じゃね!
0908ジャガランディ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 02:52:19.92ID:2yClcOab0
リアルには北海道侵攻を意図する中露艦隊を自衛隊がどう迎撃できか、だろうな。
0909ジャガランディ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 02:55:24.32ID:2yClcOab0
>>828
細かく突っ込むと日本は無煙炭で、ロシアは有煙炭だっけどな
0910ベンガル(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 03:12:49.66ID:B/YxQS6Y0
北方領土なんてアメリカと同盟してる限り絶対返さんだろう返したら笑うわ
諦めて近隣の漁業権を盤石にする方に力入れた方がいいんじゃない
0911リビアヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 03:40:01.35ID:Hm8cuMFy0
朝鮮人に領土略奪される
ジャップはフィリピン以下だよ
0912ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 04:07:46.90ID:6UNACvCZ0
日本の過疎地多さから官僚や政府の土地利用や管理の技量の無さから見ると、
もし北方領土が戻っても過疎地のままになってそう。
0913ベンガルヤマネコ(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/01/14(金) 04:20:35.41ID:aUwwxJL80
ロシアさんよ〜
日本の岸田じゃ遺憾砲しかねんだわ!
海戦はさ〜
ハイ!
こ〜と〜わ〜る!!
0915ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 04:33:44.61ID:dYYC3WMZ0
>>20
じつはこれ
でも弱いふりをしていた方が国内的には得
0916ジャガーネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 04:36:28.28ID:+Uk7rsKS0
軍事力行使してまで欲しがるような島ではないね
もれなく残留露助までくっついてくるんだから負の遺産になるよ
0917ぬこ(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 04:48:14.06ID:sDzg3ym80
戦争してまで奪い返すほどの土地じゃないよな
0920スナネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 06:16:40.49ID:2xDJxWIL0
ワシントン体制、国際連盟あたりまでは米英と同じ陣営だったのにな
0921ボブキャット(光) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 07:12:45.27ID:Yfj5zP3r0
ロシアは北海道ほしいやろし狙ってるやろ
北方領土はロシアの不法占拠やがな
0922(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/14(金) 07:29:43.42ID:RDQYdgTM0
>>910
漁業権とってもあんな極寒の海に漁に行きたいと思う若い日本人漁師はもう居ない
ロシア人から安く買う方が簡単
0923(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/01/14(金) 07:33:15.30ID:RDQYdgTM0
>>912
日本に返還されてもロシア人が居座る可能性は大
日本政府に税金は納めないけど毎年莫大な北方領土特別予算が投入される日本屈指の赤字自治体になるのは簡単に予想出来る
0924マヌルネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 07:47:07.87ID:7i7CZXp+0
>>921
ロシアにとって北海道なんてなんの魅力もない
戦争してまでとるメリットはほぼ皆無
北海道とってロシア人が農耕してもロシア本土まで輸送する手段がない
まぁ酪農、農地としての資産価値は日本屈指の土地だから絶対死守しないと行けないけどな
0925アフリカゴールデンキャット(福島県) [JP]
垢版 |
2022/01/14(金) 07:47:51.65ID:Tz9Daw+h0
二百三高地見て赤飯食えなくなった
0928(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:21:08.63
>>924
ロシアの念願は不凍港だぞ?
0929マヌルネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:24:42.55ID:7i7CZXp+0
>>927
ロシア海軍や中国海軍が太平洋に出れない?
いつでも太平洋にでて演習してるぞ
こないだなんか日本一周してただろ
軍艦も津軽海峡を堂々と通って太平洋に出てる
0931ボンベイ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:29:40.51ID:gufsTxOf0
>>929
有事にウラジトストクから太平洋に無事に出られるわけないだろw
太平洋どころか日本海の制海権すら無いのに
0932サビイロネコ(ジパング) [MA]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:29:51.25ID:3u1vpUpX0
核ミサイルを東京に落として終わり
落とすならネトウヨの教祖がいる渋谷で
0933マヌルネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:39:12.98ID:7i7CZXp+0
>>931
有事になったらそりゃ太平洋に出るには苦労するだろうけど
有事になってない現在なんの制限も無く太平洋に出れるのに戦争までして北海道をとりにいって自分の首しめる必要ないだろ
0935(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:44:00.47
>>932
おっと犯罪宣告か警察に通報した方が良い案件だな
0936(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:45:41.31
>>929
別に許可とって通ったからといって何を大騒ぎしてるのか
不凍港って冬でも凍らないで船の出着が出来る港の事だぞ?
0937ボンベイ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:48:48.49ID:gufsTxOf0
>>936
津軽海峡や宗谷海峡は国際海峡なので別に許可はいらないけどな
でも有事のときもご自由な通過を許すわけがないw
つか海峡に近づくことすらできん
0938マヌルネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 08:59:20.93ID:7i7CZXp+0
>>934
有事になったら軍艦はどこにいても安全じゃない
日本海軍だって舞鶴に停泊してても撃沈されるかも知れない
ロシア軍が北海道を一時的に占領出来ても、日米軍にいつ奪い返されるかわからない
北海道の港にロシアの軍艦が停泊できたとしてもいつ原潜に撃沈されるかわからない
そんな状態でロシアが統治したり農地や酪農の生産拠点としてのメリットもない
北海道を戦争でとる必要がないし意味がない
0939マヌルネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:01:09.99ID:7i7CZXp+0
>>937
有事になったらそりゃ通行はできないでも今は平時で何の問題もなく太平洋にでれる
戦争するメリットがない
0940ボンベイ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:04:30.17ID:gufsTxOf0
>>938
出来る出来ないの話じゃなくて
奴らが北海道を奪って軍港を作れば
有事の際に妨害を受けずに直接太平洋に出られるようになる
奴らにとって実現は困難だが悲願ってことだよ

日本列島の価値は経済面よりまず軍事面でみることだよ
0942マヌルネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:17:47.70ID:7i7CZXp+0
>>940
ロシアは経済的メリットない北海道をとりに来ない
平時に普通に北海道や日本と貿易取引が出来てるのに
有事にする必要がない
日本やアメリカが北方領土を奪いにきたり北方領土に米軍基地を作ると言ったら全力で叩きにくるだろうけど
0943黒トラ(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:20:46.73ID:QrvgLRdU0
最終的には核撃って終いやろ。この手の考察に何の意味があるねん
0944ボンベイ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:22:49.08ID:gufsTxOf0
>>942
目先の経済面しか考えてない
奴らが北海道を奪って太平洋進出を果たすということは海洋国家に変貌することを意味する
その場合、北海道だけではなく日本列島を支配する必要はあるがね
0945マヌルネコ(新潟県) [CA]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:23:30.08ID:8qPfaFP+0
そろそろ日本も核武装しないと無理よな
はやめに作っておくべきで綺麗事では生き残れないぞ
0946マヌルネコ(新潟県) [CA]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:25:35.05ID:8qPfaFP+0
強力な軍国が目の前にいるのに五角の最終兵器なしでどうやって防衛するんだ
0947ボンベイ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:27:06.55ID:gufsTxOf0
日本はアメリカと同盟してて核の傘のがあるから無事なんだよ
いまさら日本独自の核武装にあまり意味はない
0948サビイロネコ(東京都) [VN]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:27:47.84ID:9ssC5rGd0
ロシアなんて
GDPで韓国以下の
ちっぽけな小国

戦争なんかしなくても
経済戦争に負けて
消え去る運命
0949アムールヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:28:47.90ID:d/zQUZ9v0
>>939
君なあ、無知晒すのも限度ってもんがあってな、もう何をかいわんやだよ
グーグルアースで良いから地球儀を色々な角度から見直してみな
北極海航路が開けたもんで千島から北海道沿いの航路はスエズやマラッカ海峡みたいに
地球上の最重要チョークポイントになりつつある
その航路を制圧する最重要ポイントが北海道なのよ
北海道が北の開拓地で酪農や農業の場だなんて日本人だけの国内イメージに過ぎないのよ
北海道の戦略的価値って観点で見直してみな
北海道の土地を中国人が買いまくってるのが何を意味してるのか判ってくるから
0950ロシアンブルー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/14(金) 09:29:01.94ID:lom5MBIH0
ロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだら間違いなくアメリカも核ミサイル撃ち込むさ。もちろん日本にな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況