X



テスラvsトヨタ 世界で進むEVシフト 水素自動車700万円は失敗 水素スタンド無い 電気インフラ完璧 [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オリエンタル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/01/10(月) 13:54:50.85ID:EVmY70nV0●?2BP(2000)

■燃料電池車MIRAIは失敗だった

2014年に発売を開始したFCVの「ミライ」の価格は約700万円だった。
そして、航続距離など性能を向上させてはいるものの
現時点でも価格は約700万円で、大衆には手が届かないままだ。
だからミライは売れない。
ミライはいつまでたっても"未来"のままで、"現在"になっていない。

ドイツのメルセデスベンツは高級車で収益を上げてきた企業だが、トヨタは違う。
カローラに代表される"大衆車"でトヨタは現在の地位を築いた。
ならば、FCVを300万円台までに下げる力がないとトヨタのFCVに未来はない。
しかも、設置コストが高い水素ステーションという悩みの種も残っている。

一方、潤沢な資金力を持つトヨタは、
なぜ水素ステーションを自腹で設置することをしないで、他社任せだったのか。
本気でFCVを普及させたいなら、
水素ステーションもトヨタが作っていくべきだった。
FVCへの本気度の熱量が不足していると感じざるを得ない。
現時点で判断すれば、トヨタのFCVは失敗作だ。
そして、トヨタはFCVの呪縛に囚われているように見える。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/vs-40.php
0002ペルシャ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/01/10(月) 13:56:35.08ID:vg0JWgmQ0
レクサスもたった2車種のテスラより売れてないからな
0003パンパスネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/01/10(月) 13:57:21.36ID:U33Uuu5p0
何でこんなくそスレ何度も立ててるの
トヨタは全方位外交でEVもやるんだが
0005ソマリ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/01/10(月) 13:59:14.52ID:s8dYpfOd0
トヨタが北米での販売数が1位になったというニュースが報じられたばかりなのに
なんで8月のEVの記事を持ち出すんだか
0006ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/01/10(月) 14:01:08.22ID:DV8m1pnp0
Softbankの契約者的にはトヨタが元気だと不都合があるのだろう
0009ツシマヤマネコ(東京都) [RU]
垢版 |
2022/01/10(月) 14:03:17.09ID:EldtSD0t0
スレストだな
0010ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/01/10(月) 14:03:50.87ID:iMbxngvf0
脱炭素でエコとかいうけどEV車に供給する電気は
何かをガンガン燃やして作られるのが現実なんだが
なんでこんな非効率なことしてる車が騒がれてるか分からん
0011スナドリネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/01/10(月) 14:04:05.24ID:51SJxPdU0
国がさっさと金かけて後押ししねえからだよ
最悪の政府だと思うわ日本のメーカーがここまでやってんのに
0012マンクス(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/01/10(月) 14:04:08.95ID:PwsFcC+s0
日本だと電気スタンドも無い
0013マンクス(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/01/10(月) 14:04:40.24ID:PwsFcC+s0
>>10
原発と一緒
0014イエネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/01/10(月) 14:05:01.91ID:bdEjHLI60
考えるほど詰んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況