外国籍住民 参加認める住民投票条例案 否決 東京 武蔵野市議会

住民投票条例案が市議会の本会議で否決されたことについて、武蔵野市の松下玲子市長は報道陣の
取材に応じ「否決という市議会での結果を重く受け止めている。市としては議会での説明や市民への
アンケートを行うなどして、周知してきたつもりだったが、『もっと周知を行ったうえで制定するべきだ』
という議会の声を受け止めたい」と述べました。

そのうえで「結果を受け止めながらさらに検討を重ね、人権が尊重され、多様性を認め合い、支え合う社会を
築くことをこれからも考えていきたい」として住民投票の制度の制定に向けて今後の対応を検討する考えを
示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211221/k10013396981000.html