X



インフレでチキンラーメン463円 出前一丁463円になる(画像あり) [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0321ダークエネルギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:13:25.29ID:kCTDeUI70
お買い得品の文字が悲しい
0323ダークエネルギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:14:44.77ID:kCTDeUI70
>>320
それな
ノンフライじゃないやつは調理しないで砕いて食べることもできる
0328プロキオン(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:19:03.95ID:Fy8bfc5P0
こういうのはオーケーでOK
0329エウロパ(三重県) [EU]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:25:09.76ID:nv3xsXCS0
これだったらカップラーメン買うよね
作らなくていいし洗い物もでないし
売れなくなるだけだと思うけどなー
0330赤色矮星(茸) [CA]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:27:25.74ID:reG7bUMj0
業務スーパーで透明の袋に入ったあやしい袋麺が5p180円くらいだっけ
0331ベガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:27:52.75ID:ZvDCVgHE0
>>329
多分カップ麺も上げてくる。でないと、バランス取れなくなるからね。

ただ、そもそもが他の乾麺や生麺と比較して高すぎると、値上げは悪手に変わる。
0333大マゼラン雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:34:36.04ID:AkxBZFMj0
何度目だよ
瞬間論破されてたのにwww
0335ダークエネルギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:38:39.33ID:kCTDeUI70
>>331
バランスもなにも
原価考えればどう考えてもカップめんのほうが1食あたりでは高いだろ
0337カリスト(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:40:07.09ID:J0G1NLC40
出前一丁っていつ頃からか不味くなったよね?
いつからか定かじゃないけど
数年前に久しぶりに食ったら不味くなってた
以前はもっと美味かったのに
0339ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:41:34.26ID:PmZVCgPe0
イオンの味噌ラーメン198円で我慢(´・ω・`)
0340エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:49:44.78ID:24LU7aH10
>>1
どうせ5袋パックだろ?
0341ダークエネルギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:49:50.45ID:kCTDeUI70
なおイオンはpb商品の年内値上げはしないと発表済み
あとはわかるね?
0342ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:54:09.07ID:MIIO9jph0
というかラーメン全般不味くなってるよ
スープが改悪に次ぐ改悪
アベノミクスで原材料費高騰したせい
リニューアルと誤魔化してコストダウン
薄くて臭くて変な味
変わらない味のチキラーはクソ値上げ

大体、安倍のせい 99割
0343エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:54:12.22ID:24LU7aH10
ただ
45年前ぐらいは1袋6〜70円だったのになー
1日100円の小遣いでこれ買ってスナック菓子代わりにしてたわw
スープの粉まぶして
さすがに満腹過ぎて家で飯食えなくて母ちゃんに叱られたわ
0344ディオネ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:56:27.82ID:2Ryn14lc0
一蘭のカップ麺は一つ450円だった
0345アリエル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 18:57:05.89ID:M0mn3l6J0
チキンラーメンをたまに食べたくなるならまだしも
うまいと言う人間は信用できない
0346熱的死(光) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 19:01:38.40ID:TF87Pk6I0
どうしたんたい?ベイビー
NYでは素うどんが2,000円するというのに
0349ベスタ(山形県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 19:13:46.60ID:qbKJ243E0
イオンPBインスタントラーメン
5袋147円 つばめ食品 一袋10円足して↓がオススメ
5袋198円 日清食品 出前一丁と大差なし
5袋267円 日清食品? ラ王と大差なし
0350ウンブリエル(SB-Android) [BR]
垢版 |
2021/12/11(土) 19:28:17.79ID:u1zNYmHv0
ラーメン好きなら値段はあんまり関係ないんじゃないかな。
いつも通販で400円代のをカゴにいれるけどまとめて買えば送料もタダだし、家まで運んでくれるし便利だよ。
0351ダークエネルギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 19:42:10.38ID:kCTDeUI70
>>349
へー一番まずいのしか知らんかった
あとは日清かそれ並みのクオリティなのか
0352ウォルフ・ライエ星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 19:58:09.37ID:X9HXbYUq0
皆セールの値段しか記憶していないからなw
0353アルデバラン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:10:51.30ID:PmjHKWnO0
セールで298じゃないと買わない
0354オールトの雲(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:19:50.51ID:J7S1kE2t0
インスタントラーメンとか昔に比べるとカロリーが減ってて
技術の進歩はすげーなと感心してたが
実は内容量が減ってただけなんだよな
気づくのに10年はかかったぜ
0355ダークエネルギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:24:02.03ID:kCTDeUI70
>>354
しらんけど残ってる油の量も減ってるんじゃね?
内容量の差なのか?
めん80gのものが多いと思うけど前はどれくらいだったんだ?
0357百武彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:28:19.76ID:KAm7mE180
>>242
田舎で突如あるカップ麺の自販機(お湯注ぎ機能付き)で食うカップ麺の美味さは異常
0358ダークエネルギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:31:45.39ID:kCTDeUI70
>>357
食い物の自販機ってGのすくつだよね
0359パルサー(石川県) [JP]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:37:25.13ID:r1cFBuTJ0
>>1
1個で86円だろどんだけ貧しいんだよ
せめて100円超えてから言え
タバコなんて一箱600円だぞ
0360ポラリス(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:42:08.49ID:PCjdaX7A0
>>1
まだコンビニよりは安いな
0362ポラリス(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:43:40.92ID:PCjdaX7A0
そして今日もBigAでアカギの醤油と味噌は5食180円税込み
0363ニクス(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:45:42.98ID:yqR6hSc10
先ず食わないが、これ食った気しないやろ塩分だけやん
子供のおやつやな
0365環状星雲(愛知県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:47:37.84ID:50WnVwl60
鹿児島のヒガシマルは
安いけど悪くないぞ。
0366ダークエネルギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:47:46.58ID:kCTDeUI70
チキンラーメンはお湯入れないでバリバリ食うとうまいよ
やったことないけど
0367ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:49:18.05ID:cLQyhVRm0
税込み350超えたら買う人激減するだろうな
0368火星(光) [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:51:06.32ID:WDwvk1dV0
一食100円くらい出せよ、大貧民がよw
5食入りなら1000円でも安いくらいだろ
0369ダイモス(光) [EU]
垢版 |
2021/12/11(土) 20:51:08.39ID:rbXB+FTF0
お、スナオシひろがってるなw
あれ普通に食えるもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況