X



ハイブリッド車を買うんだが燃費はどうやったら伸びるのか教えて [468394346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:32:15.10ID:SCdv4U6d0?PLT(15000)

5ナンバーサイズのSUVという点やリーズナブルな価格などを理由に、登場から2年が経っても依然好調な販売が続いている
ダイハツ ロッキー&トヨタ ライズ。今回1.2リッターハイブリッドの追加と、FFモデルに新開発の1.2リッターエンジンが搭載された。
FFモデルを購入する場合、ガソリンとハイブリッド仕様のどちらを選択すべきか難しい選択となる。だが、
実際に試乗したジャーナリストの永田恵一さんは1.2リッターNAの出来が良いという。そこで今回は価格や燃費、
そして走りを加味してそれぞれのメリットを解説してもらった。

https://autoc-one.jp/toyota/raize/newmodel-5012070/
0501アケルナル(西日本) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:38:22.30ID:uV5zZnWK0
レンタカーで乗ったらよかったので日産ノートを買おうかと思ってる
燃費は今一だけど
0504水メーザー天体(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:39:15.73ID:a/SsGF+E0
トヨタとスバルも来年には中国BYD製のEV出して
テスラをコテンパンに叩きのめすんやで

テスラよ、震えて眠れ
0505ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:39:38.52ID:0QmIzmSJ0
ちなみに新型ランクルでもハイブリッドは不採用です
トヨタによると信頼性が乏しいので採用できないとのことですw
0506ダイモス(光) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:40:24.52ID:pY4EfVXU0
>>499
あなたのソースみるとハイブリッドが95%なのですが・・・
0507ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:41:43.04ID:0QmIzmSJ0
>>506
>ほんと貧民は知恵遅れなんだな
HVの意味も理解できない知能


だそうですw
0508アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:43:25.83ID:rNavqlau0
燃費で考えたら昭和の1300ccぐらいのマニュアル車普通に良いよな
0510熱的死(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:45:27.65ID:J5F3iND20
>>505
そりゃそうだろ。日本ならともかく
海外なら普通に死だ
0511ジュノー(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:46:40.25ID:wvJsubKf0
>>503
でも流石に最近は給油時に「高いなぁ」と思う。
エンジン掛けるぐらいまでは。
0512デネボラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:47:17.25ID:wjuo4U6C0
>>506
相手するだけ無駄やで
0513ニート彗星(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:47:19.77ID:eps8bNwI0
トヨタは嫌いだけどTHSは究極のエンジンだと思う
0514ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:47:31.27ID:0QmIzmSJ0
25年前から売ってるのに全然ブレイクもしてないハイブリッドが凄いとか言ってる
馬鹿ジャップは現実突き付けられてにげちゃったのかなw
0515ダイモス(光) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:47:43.51ID:pY4EfVXU0
給油すると空から満タンまで2万円ぐらいだからなぁ
0516熱的死(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:48:26.74ID:J5F3iND20
マジレスしてやるがトヨタの場合は
寒冷地仕様にしなさい。
それだけで5%伸びる
0517アケルナル(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:48:45.51ID:AA6MObPs0
>>508
だって今みたいな高剛性ボディじゃないから軽いもの
街の遊撃手ジェミニのセダンだってエンジンが重いテンロクDOHC車なのに
車重が1トンちょっと、乾燥なら790kgだった
0518熱的死(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:51:02.80ID:J5F3iND20
日産eパワーは、ブレーキを停止直前まで
踏まないやつがいるから
気をつけろ。止まる時だけ一瞬ブレーキランプ
光るだけ。追突されんぞ
0519ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:51:55.53ID:0QmIzmSJ0
>>512
ケーキ切れないHvシェア95%君とともだちになっててわらったw
0520海王星(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:53:24.11ID:NJkYRUbT0
長距離乗ると燃費良くなるから近所のコンビニ行くにも一度高速乗って100kmほど走ってから戻ってコンビニ行く
0521高輝度青色変光星(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:55:26.78ID:3AgUmIjB0
新車販売台数(乗用車)に占める次世代自動車の割合
https://www.jama.or.jp/eco/earth/earth_03_g02.html

メインHVで次世代車のシェアはもう、4割超えてるよ
これで普及してないってのは無理筋
0522ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:56:54.54ID:0QmIzmSJ0
>>521
それ世界関係ないけどw
0523クェーサー(茨城県) [IR]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:58:19.99ID:p6bjorrV0
>>518
プリウスも昔からミッションをBレンジに入れると
回生ブレーキが強めに効いて似たような感じになってたから
気をつけるように言われてたね
0525大マゼラン雲(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:03:44.21ID:ID1guxZv0
3.5マルチステージハイブリッドだけど街乗りでリッター14キロ位だな(´・ω・`)
高速100キロ巡航だと16キロ前後
0528高輝度青色変光星(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:11:11.53ID:3AgUmIjB0
トヨタの世界販売台数、3月は過去最高 HV伸びる

販売を下支えした要因の一つがハイブリッド車(HV)を含む電動車だ。
販売台数に占める電動車の割合は約24%で、前年度比約4%増。
電動車比率が3〜5割台と元々高い日本や欧州に加え、
1割台だった中国や北米も20年度は2割近くに伸びた。
各国で強まる「脱炭素」の流れが消費動向に影響。HVを得意とするトヨタの追い風になった。

https://www.asahi.com/articles/ASP4X4WMJP4XOIPE00K.html

>>522
世界ガー()爆笑   世界 ”も” HVへシフトの時代だよw
0530ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:13:24.59ID:0QmIzmSJ0
>>528
すまんその世界でEVのほうが伸びがはやいって話やすまんな
負けてくやしいのはわかるけどこれがただの現実なのでな
0531ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:14:34.99ID:0QmIzmSJ0
ちなみにトヨタさんもBEVの販売を始めましたからねw
ハイブリッドはもう捨てるみたいですねw
0532ベテルギウス(京都府) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:18:41.50ID:2qLpOqPy0
>>16
煽り運転の取り締まりが強化される前にやってたけど
高速道路で観光バスや箱トラックの後ろとか強烈に効くのな。
0533高輝度青色変光星(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:20:09.99ID:3AgUmIjB0
哀れダニクズ寄生虫w 
0535アルデバラン(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:21:04.67ID:bxl1aAcG0
>>8
これ
0536ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:21:44.14ID:0QmIzmSJ0
>>534
遅いのに?w
0537熱的死(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:21:45.24ID:XcegVqwK0
エンジン取っ払ってペダル設置
0538赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:22:36.59ID:MjgZNwBx0
タイヤ幅を小さくすること、かつエコタイヤにすることでビックリするくらい燃費は伸びます。
0539アルゴル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:25:06.59ID:QUyGf3+N0
>>21
瞬間燃費とかいうまやかしを盲信するからアクセル踏まねーんだよな
プリウスとか信号が変わるタイミングだけ加速するけどそれ以外トロトロよ
0540プロキオン(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:28:26.09ID:pSAU7kEe0
eパワーを買って高速道路を走らない
0541土星(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:35:04.28ID:EveZ3WY90
乗らないこと
0542ベラトリックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:36:34.98ID:Kxp2+wuS0
おれ高速スリップストリーム使うよ あんまり接近しないで
雨の日は出来ないな 汚れるよー
ま 前走ってる運ちゃんはさ 判ってるんだろうけど
スリップじゃなくて良い感じで走るトラックも後ろに付かしてもらう
これは昔からあるよな 楽に走れる 10台くらい繋がる所時もあったな
0543太陽(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:39:48.15ID:PVfdMwTt0
>>1
走行距離・航続距離は「伸びる」でいいと思うけど
燃費は良くなる・悪くなるとかじゃねーの?

なんで日本語不自由なのにスレ立てしちゃうの?
0544クェーサー(茨城県) [IR]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:40:29.22ID:p6bjorrV0
>>538
代わりにHVにレグノとかADVANとか履かせると
明らかに安定性が増すんだよね、燃費多少悪くなるけど
走行していて安心できるのはこっち
0545ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:41:44.33ID:0QmIzmSJ0
まぁガソリン代より安い燃費で自動運転してる時代に
ガソリン代気にしてセコセコマニュアル運転とかかなしすぎるよねw
0547はくちょう座X-1(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:53:58.64ID:DIMtLuDh0
車カスがまともな日本語使えるわけないじゃん
0555太陽(光) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:43:01.26ID:iSo9N6J/0
俺のカローラどんどん燃費悪くなる一方なんだが
0556ミマス(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:55:39.99ID:nZG8Ume00
>>505
ハイブリッドでセンターデフの4WDとか無理すぎるだろ
ハイブリッドの場合はパッシブのなんちゃって四駆が限界
完全EVで四輪4モーターのが現実的
0557ネレイド(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:58:55.88ID:pSHFVClX0
ヒーターは使わない
Dレンジだけではなく積極的にSレンジも使いチャージする
byオデッセイハイブリッド海苔
0559ネレイド(茸) [AR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:01:19.72ID:x3CxQc+S0
>>556
ロイターによると、トヨタは早々にEVの自社開発は諦めててEVは中国製にシフトするようだよ(中国に負けた)

だから国内はHVにしがみつくしかないw
清水和夫がどう言っても実際には電動化技術が無いんだよ
0560カロン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:34.46ID:xa2RKUEa0
ヤリスでリッター26、まあ普通かな
0561ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:48.62ID:0QmIzmSJ0
>>559
ゲームチェンジだね
0562黒体放射(愛知県) [TW]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:03:52.19ID:AZ8M0nX30
座席を全て排除
0563ミラ(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:42.70ID:H/wRVuZf0
>>559
また眠たい事を
トヨタのハイブリッドは初代プリウスからすでにどちらか一方でも両方でも走れるっての
その時点で電気自動車はすでに完成してるわ
0564ニート彗星(阪急甲陽線) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:09.37ID:7Z/YtqqJ0
>>559
EV車のリーフが東京から福岡まで高速走行動画をYouTubeで見たけど
充電6回の計3時間は給電しないと1000キロ走れないんだな…
0565ニクス(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:06:40.59ID:0QmIzmSJ0
>>563
だからその完成車のレベルが低いってことだよw
0566ウンブリエル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:08:36.25ID:1yIDERY30
EVは近所のお買い物には最適で複数台持てる家庭にはいい
高速を使うロングドライブには全く向かない。航続距離の短さ、冬は航続距離が更に短い、充電時間の長さ、充電設備の少なさetc…
最悪なのが前の奴が30分で充電終わったとしてもその場を離れて1時間以上帰って来ないとか普通にありうること
0567白色矮星(茨城県) [MX]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:09:16.18ID:9r1VQbnj0
プリウスで純正のアルミ糞重い奴があるよな
常識的にはバネ下重量大きいのは燃費には逆効果だと思うんだが
出足がモーターであとは慣性で走るから重いほうが燃費がいいのか?
0569オリオン大星雲(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:15:49.52ID:UyvQkWXY0
>>559
BYDと協業し中国向けEV(電池の低コスト化)を共同開発したとはあるが、開発を辞めたとはどこにも書いてないぞ
0571レア(新潟県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:18:23.94ID:XkzSWpiQ0
ホイールを小さく
幅を狭くすると燃費伸びるよ
0573ウンブリエル(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:28:54.09ID:1yIDERY30
>>568
セレナクラスならWLTCモードで20km/l以上出るのはない
そもそもセレナe-powerで20いかないだろ。実燃費の報告みても15〜16km/lだぞ
0574ヒドラ(富山県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:47:22.47ID:vxf0G9gm0
>>21
でもおまえプリウスミサイルじゃん
0575水星(新潟県) [LV]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:49:22.02ID:dk72A9Os0
ハイブリッド川柳
好きなだけ エロ本読んで 自家発電
0576エンケラドゥス(栃木県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:49:46.13ID:iP+obhqa0
俺の最新型アクアは3000キロ走ったけどリッター32.8キロ表示やでぇ
0577ガニメデ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 21:54:18.07ID:ptsETxdG0
トヨタ車は滑空と言ってパーッとアクセル踏んだら、後は惰性で走るみたいな感じ。
ノートe-powerはいまだにコツがつかめん。
まあ、普通に運転してもリッター24くらいは走ってくれるけどさ。
0578カペラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:01:02.33ID:LcVmBgQN0
>>34 EVじゃね。ハイブリッドは大丈夫じゃね。だからEUはEVにするなんて日本車締めだしの理屈でしかない。そんな金かかったら暴動が起きる。
0579カノープス(新潟県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:32:39.49ID:UeUuADDa0
できるだけ一定の速度を保ち続けて減速しない
リッター33kmだと1回の給油で1200km走れるよ
0580ブレーンワールド(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:34:51.58ID:zFwARW3s0
燃料をハイドリップすると良い
0585リゲル(SB-Android) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:56:00.07ID:kvD05Qo80
レンタカーでハイブリット小型車とデミオを借りた事があるがデミオの方が燃費良かった
リッター22km前半も走って驚いたのが5年以上前
0587青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:10:05.73ID:YS54VcpB0
60年前に作られたスーパーカブの実燃費は70km/L
無駄に巨大な4輪車を走らせて温暖化がどうたら言ってるのがおかしい
0588トリトン(SB-Android) [SE]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:10:54.41ID:URbe3Hce0
今は買い時じゃないので、16年目のリッター7キロをあと2年は乗ると決めた。
まったく乗れるし、税金、燃費の差で年20万高くなったとしても乗り続けるほうが全然安いわな。
0590エンケラドゥス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:17:29.08ID:gYRW3lB50
ガソリン車のヴィッツで、街、住宅地乗りばっかでリッター8.2kmなんだが、
次買い換える時HV検討する余地ありかな?
0591カペラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:32:50.81ID:/ax+b3tY0
>>590
時速40kmを維持するのに結構踏んでない?
MTで言うところの3速走行みたいな
うちの1500ccのGRも親が乗ると踏み込むので燃費が悪くなる
0592ポルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:35:31.30ID:BwrG739h0
>>589
ゴミだったなw
0593ウンブリエル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:48:36.75ID:iD4Q66xm0
>>531
トヨタはどこかのEVベンチャーと違ってフルラインナップメーカーですから
全方位採用であって、何か一つしかやらないってことはないです。
0594ポルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:50:10.30ID:BwrG739h0
いや単純に水素が売れなかったのでEV出さざるを得ないだけw
追い込まれてるぅw
0595ウンブリエル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:50:30.06ID:iD4Q66xm0
>>536
あれが遅いなら、予算はあと200万円追加して用意してください。
0596ウンブリエル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:53:27.53ID:iD4Q66xm0
>>559
あのクルマはトヨタ版は中国工場で製造して、スバル版は群馬で製造する。
どっちの方が秘境かはしらん。
0597アルビレオ(東京都) [NO]
垢版 |
2021/12/07(火) 01:04:13.80ID:1NAUH2lS0
最近は採点で80点以下滅多に出なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況