X



ホンダ レブル250売れる 年間1万3000台 女比率10%(画像あり) [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポルックス(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:05:41.86ID:sZRO05e00●?2BP(2000)

販売会社である
ホンダモーターサイクルジャパン(HMJ)
の担当者に聞いた。

オーナーの65%が30代以下。
その内の8割は免許取得後に
初めてバイクを購入した人たちで、
新規の人がひときわ多い。

女性オーナーの比率が5〜6%くらいなら
『一般的』というレベルですが、
レブルは10%以上にもなります。

単一モデルでは二輪車全体で最多となる
年間1万3000台の販売台数を記録(本紙集計・原付クラス除く)。

画像
https://i.imgur.com/5ZAT2m9.jpg

二輪車新聞
https://www.nirin.co.jp/_ct/17440922
0154ガーネットスター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:38:45.34ID:51aol6j00
>>148
XSとかW1のころのほうがかっこいいと思う。
ウインカーとかテールランプが変にデカかったのはイヤだったけど。
0155ガーネットスター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:39:21.09ID:51aol6j00
>>153
犬ゾリでどうぞ。
0156ベテルギウス(SB-Android) [KE]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:39:26.68ID:u4vAgkkD0
10%てすごくね?
0159ガーネットスター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:41:03.84ID:51aol6j00
ネイキッド乗るならどうせそこまで燃費変わらんしトライアンフとか乗ったほうが良いかなと。
0160アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:41:25.09ID:7wqZCrdj0
>>131
壊れづらくて燃費良くて言うことなくね?
どうせ250だよ?
0162アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:43:11.86ID:7wqZCrdj0
ドラスタみたいなクラシックアメリカンの方が俺はカッコいいと思うけど
アイアンみたいなこういうスタイリッシュアメリカンの方が今っぽくて人気あるよね
0163ガーネットスター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:43:23.76ID:51aol6j00
>>160
SRは500でも振動で長距離(30km)でも辛かった。
0164イオ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:43:33.06ID:9RPKDGYY0
足つきがよさそう
0165アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:44:16.47ID:7wqZCrdj0
ホンダのイメージって樹脂製バイクって感じで良いイメージなんて皆無なんだけどな
ヤマハの方がはるかに良くね?
0167アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:45:14.47ID:7wqZCrdj0
>>163
SR400乗ってたけど振動がそんなに気になることはなかったな
キックが嫌で手放したけどセルついたらまた購入検討する
0168ガーネットスター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:45:31.21ID:51aol6j00
>>165
SAKURA出さんかったしなぁ。
0169ガーネットスター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:46:56.27ID:51aol6j00
>>167
ノーマルハンドルならそこまでなのかなぁ?
でもあれ回すと酷いぞ。
ビラーゴの400ツインの快適さがわかった。
0170セドナ(三重県) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:48:18.77ID:YYdU38Al0
ベテランが乗ってつまらないバイクなんて見てわかるっしょ
初心者や体型が問題のやつに選択肢が増えるのは良いことだ
0171アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:50:35.38ID:7wqZCrdj0
>>157
ローライダーからアイアンにって感じかな

>>169
そうなのかな
まあSRに関しては100キロも出すとエンジン唸っちゃうし低速で走るバイクだわな
その後同じく単気筒のcbr250rにも乗ってたけどそっちは120キロくらいなら全然平気だったな
0172パラス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:51:15.16ID:FBoVAMQk0
>>166
タイ製
直営店に行くと値札に生産国書いてある寿司っぽさ
売れてんのに増産がままならないのも海外産だからかな
0173ガーネットスター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:53:54.40ID:51aol6j00
よくキックスターターがイヤとか見るけど、そんなに困るか?
整備して毎日乗ってればかかりにくいなんて事はないしカブと変わらんぞ。
そもそもスズキのチョイノリですらセルついてたからな。
セルスターターでインジェクションのバイクなんて何が楽しいんだか。
むしろキャブでキックなのにモノサス前後ツインディスクLEDヘッドライトのバイクとかあって欲しい。
0174火星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:55:07.95ID:mZb0rWtU0
ええやん、なんぼなん?
0175アルタイル(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 16:57:53.34ID:7wqZCrdj0
>>173
嫌だよキックとか
わざわざスタンド立ててキック蹴るんだぜ?
キャブ車とかメインジェットをいじるの面倒じゃん機械が勝手にやってくれるインジェクション車最高だし
あと空冷への拘りとかも意味わからん
空冷って言えば聞こえはいいけど要は冷却装置が付いてないってことだからな
0177ガーネットスター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:00:11.52ID:51aol6j00
>>175
SRなんてデコンプあるからスタンド立てなくても余裕でしょ。
0178ベスタ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:06:22.62ID:0JFvf+bv0
ガードレールの無い山道に入ってからが本当のバイクライフ
0179プレセペ星団(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:11:56.25ID:6Y0B6OmM0
>>167
SRは自分の前走ってた人のナンバーブラケットが振動で折れたのを見て以来、そういうイメージだったわw
(ナンバーは追いかけて拾ってあげた)
0180プレセペ星団(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:13:25.08ID:6Y0B6OmM0
>>165
YAMAHAはボルトがあるよね
0181エイベル2218(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:17:08.65ID:AIAhMul10
バイクか~ 150以下の気になってるけど教習所で実技したらヘルメットで頭がペチャっとなるじゃん、そのあと学科とかでペチャっとしたまま過ごさなきゃ駄目じゃん、どうしたらペチャっとならないのか
0182宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:24:06.41ID:O0Z90V/C0
>>181
丸坊主なら気にする必要もないじゃん
0183火星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:25:12.37ID:mZb0rWtU0
>>181
まず普通自動車免許を取る
0184エンケラドゥス(光) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 17:35:07.61ID:avz/QmCG0
日曜の朝、都内某所
バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のマグナ50で乗り付けた
「おはよう!マグナキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「マグナキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
ZZR1400に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ
「あ、どうも!マグナキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺とマグナをジロジロと見てきた
「え〜っと…マグナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それ原付だよね?」

何が言いたいのかわからない。愛車を原付呼ばわりされてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?」
「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った
「原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」
視線を落とす。そこには60km/hが限界のメーターがあった
「高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。

すぐに管理人からのレスがあった
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
0187プロキオン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:33:21.54ID:WCgcJDKc0
>>149
10年じゃ変わらん
20年だったらあるかもな
0189ガーネットスター(広島県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 18:45:51.61ID:knMS7cf20
よく見るなとは思ってた
笑ってしまうぐらい小さいんだよな
男でこれはねーべ
160pぐらいが乗るバイク
0190アルビレオ(宮城県) [GR]
垢版 |
2021/12/06(月) 19:07:46.41ID:mvjfDdSx0
金も落とさず文句ばかり垂れる自称バイク通より新車を買って楽しんでくれるビギナーの方がメーカーにとっては有難い存在よ
0191ビッグクランチ(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:28:33.98ID:/gyItEGR0
逆に言うと最近の250ccの足つきが悪すぎるんだよ

オレは250ccはFhazerしか知らねーが、あの頃の国産はシート高が400ccでも75〜76cm程度だったんだよ

最近CB250Rつうバイクに乗ったけど足がつかなさすぎて怖かった。軽いからグラッとまでは行かないがあまり良い気がしないわ

20年前にCBR1100XXとBMW R1100RS乗ってたおっさんの意見。今はTricity155とBMW G310R(4cmrローダウン)に乗ってるけど
0193プロキオン(群馬県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 22:57:54.69ID:r/BB43470
>>191
最近のスポーツタイプはシート高高いよね
0196ジュノー(徳島県) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:24:48.86ID:+D56jxZu0
これに乗ってる男ダセェわw
女が乗ってちょうどいいサイズなのに
0197かみのけ座銀河団(静岡県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 23:28:49.46ID:rFW/TjNt0
>>103
半導体不況で売りたい買いたいなのにモノが入らんそうな
0198黒体放射(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:13:56.03ID:K+DkLYUS0
コンテナ不足と海外の工場停まってるダブルパンチで人気車種の新車は1年〜待ちだぜ
0199カノープス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:19:14.27ID:7DZ0Sall0
>>145
たしかどっかの外国のバイクがインジェクションで2st
環境クリアしてるんじゃなかったかな?
クリアしてるなら、あれ真似たらすぐにでも行けそうだが
2スト国産ならかなり売れる気がするが
もしやるならヤマハぐらいか?
0200ニクス(埼玉県) [SE]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:25:35.33ID:/99m4q620
>>1
これ売ってスーボル買ったわいは勝組か
0201トラペジウム(宮城県) [GR]
垢版 |
2021/12/07(火) 00:26:05.56ID:teCKIiMl0
>>199
ktmのオフ車だったような
でもあれ確かレーサーモデルだった気がするし公道車に採用される可能性って現時点だと難しいんじゃない?
0202子持ち銀河(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 02:45:52.40ID:tqApCIPY0
ヤマハ ホンダ カワサキと各2台ずつ乗り継いできたから次買うのはスズキか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況