X



富士通「今や本物のPC上級者はMac使ってる。そういう人向けのFMV作ったぞ🤗 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:53:12.43ID:hwXswAPB0?PLT(12015)

富士通の異色PC、想いは「本当に欲しいパソコンを作りたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d9160405c6cbcb043cc38416ce05a4834c03c65

富士通クライアントコンピューティング(FCCL)がこの秋出したWindows 11搭載パソコン新製品群の中に、同社としてはちょっと異色のモデルがある。「FMV Zero LIFEBOOK WU4/F3」だ。

世界最小最軽量で知られる「LIFEBOOK UHシリーズ」の使い心地はそのままに、シンプルを極めた仕様を提案。

同社のアピールとしては「ハイリテラシーユーザに向けて、パソコンの原点に戻り、道具としての機能価値やミニマルなデザインを突き詰め、アプリケーションもゼロベースで積み上げた新モデル」だという。キーボードにはカナ無し印字を採用、プリインストールソフトをハイリテラシーユーザ向けに大幅に厳選している。

FCCL新社長が発案、「わかる人向け」のモバイルPC

このモデルはこの春にFCCL CEOに就任した代表取締役社長 大隈健史氏の発案によるものだ。レノボから移籍し、CEO就任後、本当に自分自身が欲しくて使いたいパソコンとして考えたものだという。

(中略)

今、リテラシーの高い消費者にはMacBookが高い評価を得ています。シンプルなデザインを重視した製品です。好きなようにパーソナライズしたいという要望に明確に応えています。

でも、FCCLをまかされ、自分で自社製品を使おうとしたときに欲しい製品がありませんでした。世界最軽量のUHシリーズも響きませんでした。

一方、スタバにいくとみんなMacBookを使っている。つまり、FCCLの製品の中には、プロが使う製品がなかったのです」(大隈氏)。

ターゲットの外側、新しい付加価値を付けた「FMV Zero」
0488ダークマター(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:32:26.72ID:pr0aEa7d0
>>478
富士通なら32ビット搭載はFMRが先なのでは?
0491ブレーンワールド(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 19:44:57.61ID:eLOG2HbY0
Macってエロゲーないんだろ?
0492白色矮星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:12:03.94ID:polf4yZE0
芸術作業系はマックがいいとか聞いたな
サーフィン、収集、投資、ビジネス、だから、WINDOWSでいいですw
0493ミラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/07(火) 20:13:40.66ID:ed5fEFMN0
>>75
こ見
0497パルサー(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:23:57.79ID:0N2e02A70
最初から日本語のKonaLinux6.0 が絶対のオススメだよ
Windowsみたいに不正請求画面で画面が固まることなんて有り得ない、標準でDVD再生可能
0498水星(新潟県) [PK]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:31:14.97ID:AdS6K/v70
親指シフトキーボード作れ
俺は買わんが
0499シリウス(愛媛県) [NL]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:35:40.39ID:vsz2XJjX0
ビジネス向けの国産16ビットパソコンとしては健闘した。
0500シリウス(愛媛県) [NL]
垢版 |
2021/12/07(火) 21:38:43.98ID:vsz2XJjX0
西とか村井とかいつも詐欺師に引っかかってる印象。
0502パルサー(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:01:23.90ID:0N2e02A70
>>501
半導体不足で廉価機なんてロクなのないから 高い方から売れてんだぜ
回線切って大手量販店のPC売り場に行ってみろって
0505アンドロメダ銀河(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/12/07(火) 22:59:14.44ID:IWqdakVv0
初めて買ったPCがFMVだった 互換CPUで遊ばせてもらったもんだよ
0506パルサー(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/12/07(火) 23:02:57.14ID:0N2e02A70
富士通はWindowsやってたんでは芽がないから LinuxベースのMac的OS開発すべきだよ
0507ジュノー(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/12/07(火) 23:03:37.78ID:TQs8/9td0
今こそFM-16π2をだな
0508アンタレス(神奈川県) [EE]
垢版 |
2021/12/08(水) 00:43:14.48ID:5Um8hXt50
>>504
端的に言って、プリインソフトはOSだけでいいと思う
Officeなんか、載せ替え可能なライセンスの一つや二つあるでしょ

なければMicrosoft365使えばいいじゃん。Parsonalで年12,984円。5台まで使えてAccessまで付いてる。Teamsが不要ならApps for Businessで月900円

ウチはBusiness Standardで月1,360円。満足してる
0509はくちょう座X-1(東京都) [GB]
垢版 |
2021/12/08(水) 00:54:17.60ID:GnpdHu590
正直街中でノート広げる時代は終わってんじゃねーのかね・・・
0511宇宙定数(鹿児島県) [EU]
垢版 |
2021/12/08(水) 02:46:39.72ID:4+kqp6Zi0
>>394
えっ
5年で減価償却して代えないの??
0512バン・アレン帯(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/08(水) 07:13:06.39ID:qaSQPKbG0
>>511
RedHat とか10年サポートだからさ、5年で替えるのはモッタイナイぞ
0513太陽(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:56:44.41ID:/lPmZvZa0
>>487
は?仮想ディスクマウントするだけだけど?

>>490
AppleシリコンのMacで動かすDockerは暫定公開レベル。
動くけど仕事で使うにゃちょっとなという話。
CPU自体が別物なので、仮想環境系は落ち着くまでもうちょっとかかるはず。

>>508
何で仕事でしか使わないOfficeにサブスク??????????????

>>512
RedHatに金払える裕福さがうまやらしい
0514馬頭星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 09:10:09.97ID:S6X16FTF0
>>513
仕事以外に使わないのか?
PC Macスマホで使えてデータ同期出来て便利だぞ?
MacとiOSだけならiCloudだけでいいけど
0515レグルス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 09:13:21.59ID:2A4u+oap0
ならMacBookを買えばええやろ
0516ネレイド(茸) [GB]
垢版 |
2021/12/08(水) 09:18:57.81ID:G5ipwIcN0
>>433
一応メイドインジャパンなんだ
中途半端な半だ付けとかは無さそうだから安心やな^^
0518太陽(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 09:28:48.66ID:/lPmZvZa0
>>514
表計算だのワープロだので(仕事以外の場面において)Officeを引っ張り出さなくても
他の「無料の」ソフトでなんとでもなるから。

仕事以外でWindows機使うことはあり得ないし、仕事でもメインはLinuxとその
端末として使うMacだし。
0519ニクス(千葉県) [EG]
垢版 |
2021/12/08(水) 09:30:55.69ID:+sNkjHqa0
上級者は自作かBTOじゃないの?
0520かに星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 09:50:41.73ID:S77KEV1w0
>>502
年配の人は国産かつ高い物が良い物って信仰が強い
迷ったら高い方買っとけってなりがち
特にIT機器についてはもうそういう時代じゃないんだが、パラダイムシフトが理解できてない
0523火星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 11:22:58.66ID:MkkJNZOd0
PC上級者って裸族のお立ち台とか買ったりプログラム組んだり出来る人でしょ
ブランド見せびらかしてイキったりPCの話の時だけ早口で口数3倍になるだけの人らはまた違うジャンル
0524アルビレオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 11:39:44.58ID:zIZ8UE++0
FMVのヴイはDOS/Vのヴイなんだけどな
0525プランク定数(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 11:43:36.51ID:2FdC6CKV0
自分Windowsで、周りもWindowsがほとんど。
1人だけマック使いがいて、USBのデータ渡そうと思っても「見れない」と言われる。
自分はマックのことはわからないからアドバイスも何もできないんだけど、なんで規格2つあるんだろう?
0527馬頭星雲(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 12:12:42.47ID:H3Qti7jC0
少々のファイルならデフォルトのFAT32で何も問題なかろうに
0530グリーゼ581c(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/12/08(水) 15:38:39.65ID:QFxuk0ty0
そうか、そろそろ俺のeMacにも火入れする時が来たか!
0531アケルナル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 15:46:07.96ID:Ja2A91SI0
記事読んでも何言ってるのかわからん。
レノボ凄いですって言いたいのかな?
レノボ使いたくないんだけど。
0533アケルナル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 15:48:07.52ID:Ja2A91SI0
>>523
つかPC上級者ってなんだろうな。
レジストリ辺りまで触ってコンマ1秒でも起動速くしたりする連中の事かねぇ。
0534アンタレス(神奈川県) [EE]
垢版 |
2021/12/08(水) 15:57:40.95ID:5Um8hXt50
>>513
508なんだが、「厳選したプリインソフト」の話の流れだからビジネスユーズかどうかの話はしてない。選択肢として提示したまで

俺はプライベートでもAccess使うし、VBA必須だからLibre Officeなどの互換ソフトは選択肢にない。

煽るならアンカー先位は見ておこうね
0535馬頭星雲(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 16:03:14.51ID:H3Qti7jC0
>>530
なんか煙出てるけど大丈夫か
0538アルファ・ケンタウリ(大阪府) [PL]
垢版 |
2021/12/08(水) 17:14:47.70ID:vLsxV7Qs0
private coordinationの上級者?だな
カフェでオサレ感を演出するアイテムがmac
コンピュータのプロはカフェなんかでパソコン立ち上げないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況