X



富士通「今や本物のPC上級者はMac使ってる。そういう人向けのFMV作ったぞ🤗 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/05(日) 18:53:12.43ID:hwXswAPB0?PLT(12015)

富士通の異色PC、想いは「本当に欲しいパソコンを作りたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d9160405c6cbcb043cc38416ce05a4834c03c65

富士通クライアントコンピューティング(FCCL)がこの秋出したWindows 11搭載パソコン新製品群の中に、同社としてはちょっと異色のモデルがある。「FMV Zero LIFEBOOK WU4/F3」だ。

世界最小最軽量で知られる「LIFEBOOK UHシリーズ」の使い心地はそのままに、シンプルを極めた仕様を提案。

同社のアピールとしては「ハイリテラシーユーザに向けて、パソコンの原点に戻り、道具としての機能価値やミニマルなデザインを突き詰め、アプリケーションもゼロベースで積み上げた新モデル」だという。キーボードにはカナ無し印字を採用、プリインストールソフトをハイリテラシーユーザ向けに大幅に厳選している。

FCCL新社長が発案、「わかる人向け」のモバイルPC

このモデルはこの春にFCCL CEOに就任した代表取締役社長 大隈健史氏の発案によるものだ。レノボから移籍し、CEO就任後、本当に自分自身が欲しくて使いたいパソコンとして考えたものだという。

(中略)

今、リテラシーの高い消費者にはMacBookが高い評価を得ています。シンプルなデザインを重視した製品です。好きなようにパーソナライズしたいという要望に明確に応えています。

でも、FCCLをまかされ、自分で自社製品を使おうとしたときに欲しい製品がありませんでした。世界最軽量のUHシリーズも響きませんでした。

一方、スタバにいくとみんなMacBookを使っている。つまり、FCCLの製品の中には、プロが使う製品がなかったのです」(大隈氏)。

ターゲットの外側、新しい付加価値を付けた「FMV Zero」
0279カリスト(宮城県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:47:19.94ID:VbprWGzI0
スタバでスマホでなく、MBPにせよノートをわざわざ開くのか?
そんやついる?
0280トラペジウム(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 05:50:07.63ID:NEkDdobt0
スマホじゃ、なろう系書くのキツいし…
0282アリエル(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:17:28.61ID:7GZdCk2R0
バルミューダというね・・・
0283オリオン大星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:17:48.72ID:6viX8xgG0
>>268
辛い(つらい)の音便は(づらい)だが、語源的正当性は無視して、発音で(ず)に統一する方向ではなかったっけ?
稲妻(いなずま)、雷(いかずち)みたいに、若い人は全て(ず)で習ったかも。
0284アリエル(鹿児島県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:18:03.65ID:7GZdCk2R0
実はレノボ
0287オリオン大星雲(神奈川県) [CL]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:31:53.63ID:pkVBG7Gt0
スタバ云々もどうかと思うが、mac意識してます!ってmacより劣るといってるようなものじゃん。
既存の自社製品貶めて他所の真似って、ジョブズキッズにしても出来が悪いぞ
0289はくちょう座X-1(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:34:49.13ID:u1nAZ1Az0
なんだ?
本物の上級者って
0290ベガ(大阪府) [BG]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:36:09.92ID:17kgi2AU0
富士通すらmac優位を認めてしまうとか
おまえらどうすんの?

てかまだあの不安定なアップデートあんのかWindows
0294カリスト(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:51:02.41ID:LgbKrOI90
>>283
間違ってる
見る+つらい、は、づらいで変わらず
0296リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:54:59.54ID:J1nBKM5q0
もうスタバのマーク付けりゃいいじゃん
0297アンタレス(千葉県) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 06:59:58.47ID:sUydL/4u0
仕事系はレッツノート
趣味系(写真)はMacBook Pro

の2台使用
自分的に1台にまとめられない
使い勝手が違うんだよ。
0298オリオン大星雲(神奈川県) [CL]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:01:09.62ID:pkVBG7Gt0
ハッキリした独自コンセプト貫くならスタバプロでも自社否定でもなんでもいいんだけどなー
やってることは「アジアの需要平均に合わせました!」でスタバ関係ないし、
誰でも馴染みやすいよう、そつがないものにしましたって言えば済む話。むしろその方が支持する。
記事冒頭の「ちょっと異色」って表現が全て物語っている。
0299アルデバラン(光) [DK]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:01:30.52ID:IVCjryv20
>>283
日本語は何が正しいかを決める人や機関がなくて
日本人の多くが使っていればそれが日本語なのでそれを認めるもしくは発表するというのが原則らしい
ただし学校で教えるのは原則があって通常使われているものというよりも日本語の原則にあったものを採用することになっている
「ず」「づ」の区別については2番目に来る感じの意味が残っているかどうかが基準
「稲妻」には「妻」の意味はない
「見辛い」には「辛い」と言う意味が残っているので「みづらい」
これが学校で教えていることでつまり原則
将来バカな日本人が増えて学校で習ったことも忘れて「ず」で統一する人が増えたらその時は日本語が変わったと思うしかない
0301アンタレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:04:09.67ID:dMbX8v/M0
こんなんもゼネコンが入ってるからそんなんなるんだわな
ソニーでもPS4で揉めるわけなんだわ仕入れ通さないてんで
日本語キーボードなんかそもそも需要なんか無いのに
0302ネレイド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:05:32.46ID:aoK808oJ0
じゃあMac使うわ
0303高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:14:00.07ID:UoVYR59w0
>>1
うんずをi7で出せよ
0307水メーザー天体(北海道) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:36:41.94ID:qfqmd3dU0
Mac広げてもインターネット閲覧程度だろ
0308レア(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 07:39:28.32ID:g/Z23cf90
>>307
Macでなくてもいいだろ
携帯と連動しているから便利ということか
0311フォーマルハウト(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:14:56.65ID:hQPXpN2a0
Macはキーボードがマシになったら買う。
あの樹脂割れるし、ストロークはもっと深い方が好み。
0312トラペジウム(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:16:14.82ID:NEkDdobt0
>>308
それこそMacでなくてもいいような
0313太陽(千葉県) [FR]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:19:31.09ID:PdaMAhgD0
プロはスタバでパソコンしないだろ
0315水星(新潟県) [IT]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:24:27.34ID:jL9JKRQE0
FM-7みたいなクリーム色で出せばオッサンに売れるんじゃね
0325トラペジウム(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:53:35.52ID:NEkDdobt0
そういう時は日本語キーボードでキーバインドを101にするんだよ
0326アンタレス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:54:16.56ID:6h8O2hlW0
かな入力極めれば上級者なんだろ?
0327ケレス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:55:19.61ID:hoLACdXU0
オサレな雰囲気が欲しいんだろ?

そりゃ日本製じゃ無理w
0328ケレス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:55:19.79ID:hoLACdXU0
オサレな雰囲気が欲しいんだろ?

そりゃ日本製じゃ無理w
0329ソンブレロ銀河(アルゼンチン共和国) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:58:13.92ID:+D56jxZu0
PCネトゲを諦めるなんてアホだろMac使ってる奴
0330高輝度青色変光星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:58:28.33ID:UoVYR59w0
>>319
嘘付くな

もう全部定年か他に逃げたり独立したわ
0331イータ・カリーナ(神奈川県) [MA]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:58:35.44ID:F/bRIbtG0
富士通「今や本物のPC上級者はMac使ってる。そういう人向け

https://youtu.be/PexGQxh9uNc
0332ポルックス(愛知県) [AT]
垢版 |
2021/12/06(月) 08:59:37.32ID:d44r4cCm0
>>9
長く使うとテッカテカになりそう
0333テチス(静岡県) [IN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:01:08.14ID:z8/Q3zgP0
毎日20時間モニター見てるおまえらなんか、上級通り越して仙人級ってことだろ?
0334レグルス(茸) [TR]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:03:12.79ID:dG8tBd1Y0
上級じゃないから、DELLのノートで十分です。
0335ベクルックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:06:34.32ID:4VfZo6l00
>>14
surface laptopの方がいいな
0336トラペジウム(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:08:41.40ID:NEkDdobt0
>>333
サイボーグかな
0337ベラトリックス(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:08:50.30ID:HjodQdDp0
>>226
俺3年前に買って出張に便利だったけど
出張自体いかなくなったから軽量化の必要がなくなった
性能は良いんだけど軽量化の分、他の同性能より高いからね

今はちょっと重くても安くしたほうが良いかもしれん
コロナ収まるまで
0338クェーサー(栃木県) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:11:06.23ID:NxFP5XrA0
Macを使うのは学生まで、社会人はパナかエプソン
下手な日本モドキメーカーは中華が絡むから使えない
0339ニクス(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 09:11:18.85ID:fwyGPfqQ0
>>313
スタバじゃなくてファミレスになら居そうな気がするw
0344トラペジウム(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:15:02.61ID:NEkDdobt0
今さら9.5インチTFTで3kgとかイヤすぎる
0345ヒドラ(茸) [BR]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:15:19.58ID:mfkMBjYL0
>>340
あれこそゴミだろ。

歴代のXシリーズは>>1に近いコンセプトだったのに、X1から富士通NECの老人向けみたいになった。
0346カリスト(宮城県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:26:31.94ID:VbprWGzI0
中古ノート買ってLinux入れてPythonで遊ぶのは、なかなかいい趣味だなあと思う
0349ダークマター(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:33:11.91ID:PCdlKhqW0
>>346
Linuxで食ってるけどノートPCの省電力制御はメーカーのWindowsユーティリティのが優秀だからWindowsのままのが持ち出すなら良いぞ。
きょうびubuntuは重いしな。
vmwareでtinycoreで遊ぶ方が楽しい
0353ポラリス(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:55:38.56ID:dTnlzmzy0
ガワを白にしてキーボードをタイルみたいなのにしたらそれなりに売れるっしょ
0354太陽(静岡県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:56:31.46ID:JDX9tUyk0
富士通のは軽くても筐体ペラッペラで酷い。
0355太陽(静岡県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:58:26.25ID:JDX9tUyk0
>>250
自分が欲しいと思うものを作る


はジョブズが上手くいった例だけど、その本人のセンスが問われる話になるのよねえ
0356ミザール(東京都) [DE]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:01:06.50ID:jzr24fIw0
chromebookをlinuxモードで使うのがいいよ
0357ベラトリックス(山形県) [CA]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:01:17.00ID:G+Lrj3ep0
win11のデスクトップがマック意識しててイライラした
0359ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:05:06.24ID:EU6pVULN0
とんな仕様にしようとも富士通し根幹が無能だら無理だな
あんな糞重たいのどんなスペックでもタダでも使たくない
0360海王星(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:10:11.02ID:Aa8DzP/20
スタバの下り本気で意味が解らない
これの下で働いてる奴らアホらしくならんのかな
0361北アメリカ星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:16:23.54ID:/2Y/DXnd0
デザインだけでMacが選ばれているわけではない
OSにもハードウェアにも投資して自社で作って、その結果としてのブランド力獲得なわけよ
デザインだけで富士通製品が選ばれると思うなんておこがましい
日本企業はこういう小手先の勝負しかできなくなったよね
0363ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:25:27.18ID:AZ0eG3gA0
>>361
Macに関してはブランド力先行だとは思うがね
特にスタバでMac()の流行ってた頃は

OSやハードに投資してることはもちろん否定しない
0364テチス(光) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:36:05.26ID:idziX51Q0
>>360
まあでも自分が社長になったとき自分が欲しくない製品を売ってる状況は変えたいよな
最低でも自分が使いたいと思うものを売りたい
ただそのコンセプトが他人に自慢したい見栄っ張りの虚栄心を満たすためだけの商品ってのはあれだけど
0365ベガ(光) [AR]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:42:33.32ID:nX7rgYct0
>>355
そんな言葉が似合ったり
そんな言葉を言っても周囲が納得する人のことをカリスマがあるというのだろう
0366ポルックス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:50:14.02ID:Lae8euN00
>>332
テッカテカに黒光りする業物(違)
0369火星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:11:35.16ID:qOWrQxP20
Mac利権が神聖視されてる日本以外ではMacはLinux上のQEMUで使われている
プライベートでMac 業務上にLinuxを使うヒトには最良の選択よ
0370アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:19:42.97ID:Mix1oO3j0
とりあえずトラックパッドを真似ろよ
Windowsってクソみたいなトラックパッドしかねーじゃん
0371ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:22:04.52ID:82UJ8PPx0
>>9
ここまでやるならUS配列オンリーにしてほしかったな
0372火星(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:22:22.82ID:qOWrQxP20
愚かなジャップはMacはMac上でしか動かないと信じてるから話が読めないんだよ
富士通の社長は自社製の最良Mac機をオーダーしたんだよ
0373トリトン(北海道) [GB]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:29:18.27ID:/z5Tk8IW0
>>62
左下隅がCtrlでなくてFnだから嫌だ
0374地球(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:31:01.68ID:YcDGo9FN0
客が欲しいと言ったものを作るのは三流
自分が欲しいものを作るのは二流
客の真に欲しいものを見抜くのが一流
0375セドナ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:34:05.43ID:F+FeNK820
>>374
それは二位と一位いれかえだな
自分が欲しい物を作ったら馬鹿売れするのが一流じゃないの?ジョブズみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況