米軍三沢基地(青森県三沢市)所属のF16戦闘機が飛行中に燃料タンクを投棄した問題で、三沢基地側が1日、
三沢市に「エンジントラブル警告が出たため」と投棄の経緯を説明していたことが判明した。一方で防衛省は2日、
「把握しておらず、米側に確認中」としている。
 F16は11月30日夕方、青森市の青森空港に緊急着陸し、
その直前に燃料タンク2個を投棄していた。1個は青森県深浦町の民家のすぐそばに落下しているのが見つかった。
もう1個は発見されていなかったが、三沢基地は2日、深浦町内の雑木林で見つかったと発表した。防衛省東北防衛局によると、
1個目が見つかった場所から南東に約900メートルの場所だった。燃料タンクについて、
米軍は当初、「岩木山近傍に投棄した」と発表しており、防衛省幹部は「誤差の範囲を超えている」と批判している。https://news.yahoo.co.jp/articles/82ebfc1265970976972a4abedaff1bacf27c211f