X



MDを覚えていますか? [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/12/03(金) 15:18:29.97ID:YSEz8BLL0●?PLT(13345)

「ミニディスク」(MD)を覚えていますか? 
音が飛ばず長時間録音できるのが売りで、カセットテープに代わって1990年代に一時代を築いた。
しかし、再生機器の生産は終わり、今年「コギャル」などの言葉とともに辞書からも消える。「平成」がまた遠くなっていく。

「懐かしい……」。東京都内の団体職員の女性(44)は10月、引っ越しの際にMDを2枚見つけた。正方形のケースに覆われた直径64ミリの小さなディスク。高校生のころ、通学中に聞いた英語教材のようだ。

MDコンポで再生しようとしたが、故障していて聞けなかった。レンタル店でJポップのCDを借りてはMDにダビングし、何十枚も持っていたのは一昔前。「寂しいけど時代の流れかな」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASPD32WD3PCZUTIL00Z.html
0819海王星(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 10:49:50.02ID:YztKwv4u0
>>817
ソニーのG-PROTECTION搭載モデルは全く飛ばないよ
今でも使ってる
0823ダークエネルギー(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:06:31.80ID:y1NU20Vi0
>>815
セリアかダイソーか忘れたけど、あるよ
0825海王星(岩手県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:08:50.36ID:YztKwv4u0
>>820
確かに愛着あるよ〜音も割と良いし
これもいつかお亡くなりに・・・と思うとヒジョーに悲しいw
もう1個くらい買っておくべきだった・・・D-NE730 
0826宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:12:23.95ID:4JHSt0Py0
CDやDVDは大きすぎるから、いずれは扱いやすいMDの大きさと形状なっていくと思ってた
まさか円盤自体が廃れるなんてな
0828ベラトリックス(茸) [ES]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:22:32.56ID:Raorf0hS0
この時代のカーステレオがかっこいい
0829ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [PK]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:23:27.26ID:g0XWqA0h0
一瞬流行ったな
壊れやすい
0830ケレス(北海道) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 11:26:49.10ID:K025DU9E0
手軽にコピーはさせないよwという発想で動いていたので
MDなんていう中途半端なものができました
まあ壊れやすかったですw
CDデッキはいまでも動いてるのに
0831木星(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:25:58.62ID:tWje6Z5k0
>>8
最初はカセットテープなんやぞ
MZな
0832ソンブレロ銀河(茸) [US]
垢版 |
2021/12/06(月) 12:53:11.15ID:TFIO30Af0
カーステで曲のタイトル表示されるのに未来を感じた
カタカナだけだったけど打ち込むの楽しかった
0833子持ち銀河(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/12/06(月) 13:10:46.00ID:pkwwKUUG0
CD-Rを買えばプレステやサターンのゲームもコピー出来て安上がりだったからMDは買わなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況