X



【朗報】中国メーカーの激安EV、日本の道交法基準をクリアし国交省から承認受ける。続々と日本へ [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テキサスクローバーホールド(茸) [EU]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:07:19.29ID:P8LJi/E/0?2BP(1500)

「トヨタですら危ない」中国の激安EVが日本の自動車産業を潰しかねない"これだけの理由"

10月、物流大手のSBSホールディングス(東京都墨田区)が中国のEVトラック1万台を導入すると発表した。攻勢を強める中国勢に日本メーカーは耐えられるのか。「EnergyShift」発行人の前田雄大さんは「シェアを奪われるという程度の問題ではない。中国EVは、日本の自動車産業を根底から揺るがす恐れがある」という――。

続く
https://president.jp/articles/-/51332?page=1
0223マシンガンチョップ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 08:04:46.12ID:5WZpFCGH0
>>115
なるに決まってる。シナチョンはバッテリーの信頼性が上げられないから容量増やして売るしかない。
それに騙されて買うとすぐ使えなくなったりする。最初から動かないものもAmazonでたくさん売られてるよ。
0225マシンガンチョップ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 08:07:23.08ID:5WZpFCGH0
>>124
シナは電力不足で充電制限されてるから買ってもろくに使えないんだよ。
だから日本に売りつけようとしてるんだが、日本人がゴミを買うと思ったら大間違いだw
0226膝十字固め(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/11/03(水) 08:08:01.53ID:tgKZMjXE0
>>214
BYDのバスは日本法人作って直接保守してるけど、
ベンチャー系は怪しいよな。
0230ファルコンアロー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 08:27:34.90ID:ymNBUyQr0
>>217
あーあ完全に素人だわ
バッテリーが国産だから爆発しない?(笑)
あのさーおまえのスマホのバッテリー国産なの?
0231ラダームーンサルト(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/11/03(水) 08:30:07.53ID:kzRpxm870
って言うかお前らってこんな中国の安物を有難なければ行けない程底辺なのか?300万切る車なんてよく乗れるな
0233ボマイェ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/03(水) 09:15:46.35ID:kAKxdXOR0
>>230
リーフやi-MiEVでバッテリーから発火とかあんまり聞かないんですが
リーフやi-MiEVは志那チョンバッテリーを積んでるの?
0234シャイニングウィザード(茸) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 09:21:43.43ID:HaYnKgx/0
まずは業務用の車とかからじゃないか?
0237アトミックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 09:24:27.07ID:a4nLKYpp0
充電するのが大変なんでしょ
0238ウエスタンラリアット(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/03(水) 09:28:27.04ID:cqJWohsE0
中韓のリチウムイオンなんて恐くて乗れない
安けりゃ余計恐い
0240フランケンシュタイナー(福岡県) [SE]
垢版 |
2021/11/03(水) 09:28:51.93ID:ZXvqGrxG0
盗用多終了
0241タイガードライバー(茸) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 09:38:10.83ID:JkoQxoSW0
>>5
悔しいよなぁジャップ
かつての大阪に本社があったSHARPも今では中国のものになったし
ジャップのモノづくり(笑)とか日本人ですら見向きもしてねーんだわ
いい加減認めないと車産業ですら潰れますよ?
0242ボ ラギノール(愛知県) [TW]
垢版 |
2021/11/03(水) 09:59:47.61ID:NFV2vBsu0
>>4
BYDのブレードバッテリーは釘差しテストでも30度〜40度ぐらいにしかならないから爆発とか炎上はしないよ。
だから国内バス会社とか買っているワケで
0246バックドロップ(光) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 11:11:27.70ID:4ouVMtHN0
>>244
政府の要請で電動化が丸投げされたからな、何かやらんといかん
多分予算を600億計上したのはマジだが当然のように全額つっこんではいない
電動化を目指した事実と金額が踊ってくれれば半分目標達成したようなプロジェクトだろ
0248レッドインク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/03(水) 11:30:04.88ID:soF6g+Bj0
令和新板で100万以下なら売れるかも
0249膝靭帯固め(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2021/11/03(水) 11:38:34.30ID:WabWRnRf0
草加公明を今すぐに政権与党から切らないと日本の税金が中国様にどんどん貢がれてしまう
0253シャイニングウィザード(茸) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 13:04:17.73ID:HaYnKgx/0
制御的な部分は日本のベンチャー企業が手を貸してるんだっけ?
0254パイルドライバー(福岡県) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 13:06:17.86ID:jAfdS7Fh0
>>155
これが自動翻訳の限界か
0258急所攻撃(茸) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 13:13:14.41ID:/ownlV4o0
>>60
日本にくるのは保安部品ふえるから50万ぐらいになるんじゃない?
0260急所攻撃(茸) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 13:15:05.47ID:/ownlV4o0
>>85
品質管理の基準が日本ってのが重要。シナの零細とかに任せたらアウト
0262リバースパワースラム(東京都) [GB]
垢版 |
2021/11/03(水) 15:59:40.61ID:0b92N3HW0
SBSが導入する車両は1トン積載のEVトラックで、380万円ほど。同じようなディーゼル車とほぼ同価格だという。国の補助金が見込まれるうえ、コスト安が見込まれることから導入を決めたという。

補助金分だけ安いってだけじゃん。
0263リキラリアット(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/11/03(水) 16:06:16.02ID:uNm20ltn0
やっとガソリン車辞めれるわ〜
0264フェイスロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/03(水) 18:01:28.68ID:p/XeeZUW0
これいいなー。
ネトウヨは宗教的理由で買えないんだろ?
0265垂直落下式DDT(愛知県) [US]
垢版 |
2021/11/03(水) 18:02:44.71ID:UNoJkUzz0
で、壊れたら何処が面倒見るん?
0266タイガードライバー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/11/03(水) 18:04:39.71ID:UFP18JqQ0
駐車場で爆発炎上、民家に飛び火って未来しかなくね
テロレベルで危険だろ
0271ファイナルカット(静岡県) [US]
垢版 |
2021/11/04(木) 13:29:56.72ID:lEpPwCHJ0
BYDなんかは日本メーカー以上にサポート充実してるらしくて評判いいね。
0272張り手(埼玉県) [MX]
垢版 |
2021/11/05(金) 16:14:37.50ID:iLZrMv2B0
ヤマトのはトラブル続きでほぼEV配達カー使ってないらしいく
佐川のはでかすぎて配達には不向きらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況