X



【朗報】中国メーカーの激安EV、日本の道交法基準をクリアし国交省から承認受ける。続々と日本へ [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テキサスクローバーホールド(茸) [EU]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:07:19.29ID:P8LJi/E/0?2BP(1500)

「トヨタですら危ない」中国の激安EVが日本の自動車産業を潰しかねない"これだけの理由"

10月、物流大手のSBSホールディングス(東京都墨田区)が中国のEVトラック1万台を導入すると発表した。攻勢を強める中国勢に日本メーカーは耐えられるのか。「EnergyShift」発行人の前田雄大さんは「シェアを奪われるという程度の問題ではない。中国EVは、日本の自動車産業を根底から揺るがす恐れがある」という――。

続く
https://president.jp/articles/-/51332?page=1
000532文ロケット砲(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:09:46.79ID:waQqXZ8S0
よくこんな提灯記事書けるな…
中国の補助金まみれのEVヤバいのに…インフラ整備してから言えよw
0006グロリア(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:10:02.21ID:33ktOTBZ0
創価公明党が国交省を握ってるからな
0007ファイナルカット(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:10:33.73ID:6tbNMb+50
爆発案件が増えて産廃が溢れるんだろうな アホや
0008リバースパワースラム(京都府) [FR]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:10:50.27ID:xl/9dCnn0
命知らずの五毛パヨが買うんかwwww
0009バズソーキック(ジパング) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:11:28.97ID:6misGQuE0
中国の車はフォルクスワーゲンのドイツ人が作ってるし、精密機器は日本が作っている。
アメリカにバレないよう、日本とEUが中国を支援している。
0012グロリア(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:12:17.09ID:33ktOTBZ0
佐川急便は、来年から走り回ることになるから、近づくな
0013垂直落下式DDT(大阪府) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:12:56.20ID:FeOBqyIR0
誰も買わないのに
0015リバースネックブリーカー(青森県) [BR]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:13:44.23ID:izZcBxNu0
メーカー保証と任意保険がどうなるか注目
001716文キック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:15:48.14ID:/l9Hl3q00
爆発さえしなければねぇ
0018ジャストフェイスロック(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:16:40.57ID:Vjq4kZXA0
合格した基準と同じものを量産できるんですか
0019ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:17:13.76ID:F1KYUSqT0
日本のが高すぎるわ
スクーターで70マンとかアホかと
せめて15万くらいやろ
0020ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone) [IL]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:17:19.98ID:ERhJxXyF0
認可取り消せよ
国内産業を守れ‼︎
0024ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:18:05.74ID:F1KYUSqT0
>>9
問題はそれを政府の一声で取り上げられちゃうこと
0031毒霧(東京都) [IT]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:18:49.22ID:B1K7MCR80
シナ製に耐久性は期待できないわけで
液晶テレビみたいに車も2〜3年サイクルで買い換える時代になるのかね
0032バーニングハンマー(栃木県) [RE]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:19:10.66ID:IhQJbEMz0
もう終わりだ猫の国
0033ときめきメモリアル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:19:23.10ID:NvGL/EFc0
クロネコが導入したドイツ製のがウンコだったらしいな
作ってるとこがつぶれた?だかもあって故障してもどうにもならんかったらしい
「これならまだ中国製が」まで行くレベルだったとか
佐川はそれを横で見ていて中国製に走ったようだ
0035スパイダージャーマン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:19:43.82ID:KjsQbMXs0
爆発炎上しなければ問題なく受け入れられるのだが。
あとリモート起爆しないだろうか。
0036腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [IT]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:19:48.79ID:o5pTv41a0
シェアカー辺りで1時間100円とかで流行ると思う
本体価格も燃費も安いから使い捨てでもペイできるだろうし
0038ニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:20:19.93ID:F1KYUSqT0
バッテリーさえ安く作って調達すればいいのになんで日本メーカーはそれが出来ないんだ
自動化で人件費関係ないだろ
0039リバースパワースラム(広島県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:20:26.48ID:Dz4IowBl0
爆発する機能付きなんでしょう
0044急所攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:21:08.41ID:mFg8vJGt0
安ければ安いほどいい業務用車両に使われそう
個人車では売れないと思うけど
0046ラダームーンサルト(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:21:33.48ID:ytMyoY9I0
100歩譲って爆発しない&航続距離保つとしても、佐川の始業から終業までエアコン使えるのか?
冷房暖房なしで配達は流石に無理でしょ
0052ジャンピングエルボーアタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:26:53.68ID:FpTEnkXS0
買わないからどっちでもいいよ
0054ミドルキック(東京都) [KR]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:28:07.20ID:sznEHW0z0
これ半分ミサイルだろ
0055エルボーバット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:28:11.54ID:5Xy1+X5f0
安物外のなんとか
0057アイアンクロー(東京都) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:30:37.72ID:Gf2BExQ70
何%かの確率で爆発しますが当たりだと思ってください
0059スパイダージャーマン(福井県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:30:48.15ID:wuVKBnmV0
事故った時
日本の軽でも怖いのに怖すぎ

まぁ最大の敵は充電場所だけど
0060バックドロップ(香川県) [EU]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:31:07.19ID:jR0C6hUY0
中国の安いEVは40kmしか出ず高速に乗れないが4人乗り15万円からある。屋根付きのバイクと考えれば買い物用には十分。
0062バーニングハンマー(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:31:29.41ID:ZOlN2ImH0
ゴルフカートみたいなもんや
0063セントーン(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:31:50.13ID:m4l1tI1P0
>>36
中国で大量の廃棄EV出たニュースが有ったなあ
有料レンタルならタクシーの方が更に便利だし
0064フォーク攻撃(山形県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:32:26.94ID:C8JV3HmJ0
>>46
無理ではないな
夏は空調服、冬は温熱ベストとか着こめばヨロシw

問題はデフロスター位はあるんだよな?
それ無ければ安全に運転出来ぬ
0065急所攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:32:29.74ID:2QErOIO/0
売るのは自由だけど誰も買わんだろ
0070ファルコンアロー(茸) [CN]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:34:20.56ID:CPnZY6730
>>67
ソースも読めんのか?
0071ローリングソバット(東京都) [DE]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:35:33.30ID:k+1uYGqm0
爆発しながら最先端行ってる
日本企業は停滞してしまうが
0072ストレッチプラム(SB-Android) [SE]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:42:03.75ID:CA9Ka4JO0
爆発しそう
0075雪崩式ブレーンバスター(光) [MY]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:45:37.45ID:/642MVdW0
俺は買うぜ
0076断崖式ニードロップ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:45:53.32ID:euwXdkGT0
型式認定受けても現場がマニュアル通り作って品質落とさないで大量生産するかは別の話
まあ、頑張れやw


中国で相次ぐEV発火事故、大手・ベンチャーを問わず発生
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/2cfd10483e784823.html
中国の新エネルギー車ベンチャーの雲度新能源汽車(本社:福建省)は8月12日、広西チワン族自治区南寧市で自社の電動スポーツ用多目的車(SUV)「π3」の発火事故が起きたと発表した。
けが人などはおらず、原因は現在調査中としている。8月10日以降、路上に駐車したπ3が炎上する様子を収めた動画がインターネット上で広まっていた。
(中略)
このほか、6月には上海蔚来汽車(NIO)が発火事故によるリコールを発表するなど(2019年7月10日記事参照)、2019年だけでも既に7件の発火事故が報じられている(表参照)。
0078バズソーキック(茸) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:52:44.52ID:8Sd+lfK20
認めたくはないがバスもトラックも性能的に問題ないし価格もお安いのです
0079タイガードライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 17:53:09.45ID:2ppT7Qm70
1万台規模の導入なら年5千台以下の導入にして衝突試験を回避するとかやりそうだな。

欧米みたいに民間主導で市販車を内緒で買って公開衝突試験する制度の無い
日本はシナ人の餌食になる。
0085テキサスクローバーホールド(福岡県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:07:25.49ID:EwmmL4l30
中国製だけど日本企業が設計とかやってるようだしこれから増えていくんじゃね
ホンダのバイクだってタイやインド製だったりするし
製品管理がきちんとされてメンテ等問題なければ日本メーカーにこだわらない
というか生産自体が中国なんていまさら珍しくもないシナ
0086ストマッククロー(北海道) [IT]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:11:03.00ID:QjD935ib0
ヒュンダイだって、審査には通っている。
日本人は買わないけど。
0088ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:24:44.77ID:klu7nH2O0
コムスを安くして欲しい
0091フェイスロック(茸) [DE]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:30:58.78ID:tNsG6kHm0
>>5
持ち家あるなら中国のEVはコンセント充電出来るから普段乗りだとEVステーションとか不要だぞ
そもそもテスラみたいなのではなく軽自動車にEVつけたようなのだし
0093ナガタロックII(北海道) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:36:17.22ID:0obbQMh40
北海道では使えないから関係ないわ。
冬はバッテリーが上がってダメだろ。
峠も越えられない。
0094フェイスロック(茸) [DE]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:37:42.90ID:tNsG6kHm0
ネトウヨが流行らない!爆発する!
とか言ってるならほぼ確実に逆張りでヒットするぞ
あいつら韓国中国スマホあれだけバカにしてて普通に今の時代使ってるしな
まあそもそもiPhoneやXperia選んでもsocも液晶もバッテリーも中身全部中韓だしな
ガチネトウヨは未だにガラケーなのかね
0098アトミックドロップ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:43:10.75ID:Mnj7Yhsr0
雨に濡れないバイクとしてはありだな
0099フェイスロック(茸) [DE]
垢版 |
2021/11/02(火) 18:44:09.16ID:tNsG6kHm0
>>97
テスラの自動運転も散々事故起こしてる
EVもこれから事故だらけになる

それでも前に進んで開発するかびびって何もしないか
もし電気自動車で完全敗北したら日本はトヨタホンダ日産松田全部潰れるか買収されるからもう属国みたいなもんになるな
0103ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/11/02(火) 19:10:39.76ID:fts+3ah60
対抗品も出せない日本はオワコンだな
中国の製品に対してパクリだとかどうせ爆発するとか
言うだけで、日本製品の方がすごいって言えないもんな
0104バックドロップ(東京都) [PL]
垢版 |
2021/11/02(火) 19:16:35.35ID:dKknTifO0
マジでやめてほしい
いつ爆発するかわからんもんを日本で走らせないでほしい
絶対に検査とは違うもの売るからな
性善説で作られた日本の基準であいつらを当てはめるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況