X



今の子供の学校給食、ムショのメシ以下だと話題に。本当にかわいそうだな [561344745]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ポッポ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 20:58:29.27ID:yzxG2Rpg0●?PLT(13000)

 https://dotup.org/uploda/dotup.org2622302.png
日本のツイッターに投稿された各国の給食を比較する写真が、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に転載され話題になっている。

ツイッターに投稿されたのは中国、韓国、台湾、日本の給食を比較する写真。中国や韓国、台湾の給食はご飯や汁物、おかずなど種類や量が豊富にある一方、日本の給食はコッペパンに焼きそば、付け合わせの煮物のようなものが少しと牛乳で、他の給食と比べるとかなり質素に見える。

ツイートしたユーザーは「日本の給食があまりにもひど過ぎる。子どもたちを大切にしない国に未来はない」とつづっている。

この投稿は、微博で130万超のフォロワーを持つブロガーによって「日本人の反省」と題して転載され、中国のネットユーザーからは「日本のは本当に貧相だな」「20年前に俺が食べた給食でも、日本のよりはマシだぞ」「日本は先進国のはずなのにどうして?」などの声が上がっている。

また、「日本の給食は素晴らしいって言われてなかったっけ?」「精日(精神日本人)は『日本の給食は栄養バランスが考えられ、中韓のように太りやすくない』とでも言いそうだ」との声も。中国では近年、日本の給食が衛生的で栄養価が高いことなどを紹介し、自国と比較して手本にするようにと訴える記事や文章が多数配信されていた。

このほか、韓国の給食についても「実は韓国のは日本と大差ないか、日本よりひどい」「韓国の給食は豊富なこと。漬け物が数種類もあるぞ(皮肉)」「韓国の給食を食べたことがあるけど、ひどいものだった」「韓国は種類こそ多いが肉はなく、栄養面で考えれば日本にも劣る」など見た目の量に反して栄養価は高くないと指摘する声が多かった。

https://news.biglobe.ne.jp/international/1018/rec_211018_4105133898.html
0417りそな一家(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/20(水) 16:49:14.98ID:rK6Uk+LX0
>>363
マルシンハンバーグはフライパンでまだ火にかかっている状態でケチャップソースをかけてそれらが飛び散るのと戦いながら仕上げるのがいいんだぞ
最近のマルシンハンバーグは随分油減ったけど
0418りゅうちゃん(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/10/20(水) 17:02:34.59ID:vY6Clz0X0
大磯の弁当か
0421ミドリちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/20(水) 17:46:56.72ID:i0tU5tuG0
>>344
問題は乳糖だ
抗生物質ではない


>>351
クジラ肉は最悪だったな
0422コアラのワルツちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:22:43.75ID:J2hCAoCp0
>>232
場所によってはお盆なくてナプキン持ってきて引くところがあるんよ
京都の小学生だったが毎日ナプキン持っていってたし
0423イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:45:50.05ID:UouIQXq+0
>>351
だからチビなんだな(失笑w
好き嫌いばかり言ってしょっちゅう残したりしてちゃんと喰って来なかったから(爆)(爆)(爆)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0424イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:47:34.51ID:UouIQXq+0
>>350>>352
目刺しは普通に出てたよ、後ししゃもは記憶に無いが出ていたかもしれん。
つーか目刺しやししゃも程度が堅いって…お前歯ねーのかよ?(爆)
0425ナカヤマくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:48:48.99ID:wqoCtp+U0
朝食にお豆腐あるよーなんて思ってたらボン!一丁!だからな・・・
>>389
刑務官にビシバシされてるとシャキッとした表情になるけど
出所して就労指導もないともうボケてしまうとか。戻ってくるとほっとするんだって
60になって80の親が引受人になるとかどう、どうでしょうてゆあれt
0426イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:48:49.11ID:UouIQXq+0
>>352
「ひじきの炒め煮」って奴だね、あれも例外無く旨かった、ひじきはめっちゃ栄養あるからな(笑)
0427イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:50:53.08ID:UouIQXq+0
>>354
でも少なすぎるとか、喰う前から不味そうとかは一度も無かったよ、俺様は痩せの大食いだからそれでも足りなくておかわりしてたが、栄養失調になるほど少なくは無かったし見た目も良かったし味も旨かった、普通にやよい軒やサイゼリアよりも給食の方が旨かったよ、当たり前だけど(笑)
0428イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:52:43.75ID:UouIQXq+0
>>357
揚げパン何故か大人気だったよね(笑)
俺様もまぁ好きだったけど大好物って訳では無かったな、俺様がもっとも大好物だったのはカレーとかすき焼きだな、まーこの二つに限らず給食は何でも旨かった、家のババアが作る飯より普通に旨かったよ(笑)
0429イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:55:24.73ID:UouIQXq+0
>>359
お前が何歳かは知らんが、お前は毎日毎晩家でフランス料理か高級料亭か回らない寿司でも喰ってたのか?(失笑w
俺様は今40だが、普通に俺様の小学生や中学生の頃の給食は旨かったよ、アレが不味いとか豚の餌ってんならHotto Mottoもサイゼリアもやよい軒も不味くて喰えたものでは無いんだが(失笑w
0430イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:57:23.97ID:UouIQXq+0
>>360
普通に旨かったよね給食(笑)
しかもバランスも取れていて栄養価も完璧だった、家の飯が不味かった(あくまで給食と比べてだがww)から給食はガツガツ行けたな、特にカレーやすき焼きの日は5杯位はおかわりしていた(笑)
0431イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 18:58:45.41ID:UouIQXq+0
>>363
まぁ量もコレくらいは普通にあったよ、俺らの頃は。
味は多分この写真の定食以上だな、だってやよい軒やサイゼリア、Hotto Mottoよりも普通に旨かったもん(笑)
0432イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:00:52.44ID:UouIQXq+0
>>364
カレーに付いてくるヨーグルトもめちゃくちゃ旨かったな(笑)
ヨーグルトっつってもスーパーに売ってるレトルトじゃなくてちゃんと給食のおばちゃんが作った手作りの奴、バナナとか蜜柑とかパイナップルとかキウイとかその他諸々果肉が丸ごと入ってたからな、量も多かった。
0433イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:05:49.07ID:UouIQXq+0
>>378
俺様の弁当は普通の奴の弁当の3倍はあったかな(笑)
弁当箱が普通の奴の弁当箱の3倍位の大きさで、その中にご飯とオカズがビッシリと詰まってた、味や見た目はともかく栄養価はしっかりしてたと思う、良くババアの髪の毛入ってたけどね(苦笑

だから他の奴の弁当箱が小さくて少し恥ずかしかったって経験もry
0434イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:07:21.57ID:UouIQXq+0
>>382
量だけ増やしても栄養価ゼロだと無意味だろ、両方が満たされてねーと肥満になったり、量だけ喰っても栄養失調になる。
0435イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:10:22.69ID:UouIQXq+0
>>387
お前らは好き嫌いや我が儘が多すぎるんだよ、俺様は好き嫌い全くない訳じゃねーけど少ないぞ、嫌いな物と言えばラッキョウ位だな(笑)
あの匂いと味は吐き気がする、でも出されたらちゃんと無理やり喰うよ、残したりはしねーな少なくとも。
それ以外は何でも喰える、ニンジンでもピーマンでも、ガキの頃はピーマン少し苦手だったけど食えないって事は無かったし、今は普通に美味しいと感じるよ(笑)
0436イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:12:46.39ID:UouIQXq+0
>>388
カロリー計算されていてもタンパク質が足りてなきゃ栄養失調になるんだよ、人間は1日体重の1000分の1グラムのタンパク質が必要なんだから┐(´д`)┌ヤレヤレ
だからタンパク質の摂取不足が長期間続くと栄養失調になって、栄養失調になると何らかの不具合として体に現れるって訳だ。
0437イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:13:31.50ID:UouIQXq+0
>>389
あれは生活保護の取り方を知らないからだ、生活保護が受けられりゃムショに行く必要はねーよ。
0438イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:14:28.70ID:UouIQXq+0
>>393
少なくともすき家とは比べ物になんないほど旨かったよ、俺らの頃の給食は。
0439スイスイ(神奈川県) [MX]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:15:10.76ID:7mytvjh80
コロナで品数減らしてるって給食センターの人が言ってたわ
配膳が少なくなるような丼ものとかにしてるって
0440イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:18:13.39ID:UouIQXq+0
>>395
今はインフレになってる訳だが┐(´д`)┌ヤレヤレ
物価も消費税も上昇し続けてるだろ何がデフレだよアホか。
それに、インフレ=物価が上がること、つまりバブルで、デフレ=物価が下がること、つまり安いお金で同じものが手に入るって事なんだから、貧乏人にとってはインフレよりもデフレの方がありがたいんだよ、だって同じ給料20万なら物価の安いデフレの方が良いに決まってるだろ?
だから一般人にとってはインフレよりもデフレの方が景気が良くなる、コレが真相だな、何故かデフレが悪役になってるがコレもまやかし、つまり情報操作なんだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0441イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:24:51.17ID:UouIQXq+0
>>395
給料下がっても日本には生活保護がある。
だから給料が生活保護費以下になったら生活保護を申請すれば良い、それだけの事だ。
日本は世界一裕福な国で飢餓がなく、自国通貨建てだから金も好きなだけ無限に刷れるし、セーフティネットも鉄壁だからな、これで給料少ないだの喰ってけないだの不景気だのってグダ巻いてる連中は完全に頭がヲカシイ、日本のまだ食べられる食料の廃棄率は年間600万トンだぜ、ボンボンの戯言以外の何者でもない。
0442イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 19:42:13.71ID:UouIQXq+0
>>421
塩クジラは超絶旨かったよ(笑)
給食では確か出たことねーが家のクソ親が良くやってた、アレは世界一ご飯が進むな、しかも栄養もあるし正に至れり尽くせりだ。
0445シャブおじさん(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/20(水) 20:41:12.99ID:+XO11haC0
確かに学校給食くそ不味かったからな、不味く作るって取り決めでもあるのかってくらい不味かった、担任が無理矢理食わせようとして何度も昼休みつぶれたわ
甘いクリームシチューとか頭おかしい
0446DJサニー(奈良県) [JP]
垢版 |
2021/10/20(水) 20:54:19.68ID:MafvqOKe0
私は給食が好きだ
むしろ給食のために学校へ行ってると言っても過言ではない
0447イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 21:44:04.43ID:UouIQXq+0
>>445
お前は毎晩フランス料理や高級料亭、回らない寿司の出前でも取ってたんだな(失笑ww
世代は知らんがお前がもし40くらいで、小学生中学生の頃の給食が不味かったってんならすき家やサイゼリア、Hotto Mottoなんてもっと不味くて喰えない筈だが(失笑w
0448イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 21:46:19.31ID:UouIQXq+0
>>445
それとも味覚異常であんな添加物まみれの酸化した油ギトギトのレトルト食品顔負けの紛い物が美味しいとかんじるのかwwwwwwwwwww
だったら病院行った方が良いぞ(笑)
味覚が正常ならあの頃の給食の方が旨かったと感じる筈だからな(笑)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0449イヨクマン(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/20(水) 21:47:26.16ID:UouIQXq+0
>>446
今の給食は知らんが20〜30年前の給食は旨かったよ、間違いないね(笑)
0452ティーラ(東京都) [TW]
垢版 |
2021/10/21(木) 02:12:43.00ID:R074h2qE0
今の小学校の給食は地域、自治体によってめちゃくちゃ違う
「日本は〜」っていう言い方はまったく成立しない
0453星ベソママ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/21(木) 10:53:20.95ID:ofCv8BOA0
>>410
俺もそう思う。
0454リスモ(東京都) [ES]
垢版 |
2021/10/21(木) 10:54:48.29ID:GJffDmaU0
しかし日本のガキっつうのはブサイクだよな
ブサイクな上に憎たらしいツラしてるよな
ありゃダウン症だ
親もかわいいなんて思ってねえだろあれ
NHKだかでどこかの小学校のクラスの映像が流れたのだが、普通学級なのに特殊学級かと思ったくらいだwww

普通子供っつうのは生物学的に可愛くなるように出来てるんじゃないのか
白人の子供見てみろよ まるで天使だろ
対して日本のガキはゴキブリ
0458せんたくやくん(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/21(木) 18:13:44.69ID:llbKDxph0
>>454
今の子はなんか細い子が多いね。
それも健康的に痩せてるんじゃなくて、病的に細い子が多い。
http://imepic.jp/5BG5CZeN
前の方が健康的で色気あったよーな気がするなぁ、あくまで個人的な意見だけど。
0460タックス君(東京都) [FI]
垢版 |
2021/10/21(木) 18:40:29.88ID:sV2mDDkv0
>>48
簡易給食って…う〜ん…
せめてカレーは給食センターで作ったのにしてあげてほしいな。
あの給食のカレーには魔法がかかってるんだよ。
0466ニッセンレンジャー(茸) [FR]
垢版 |
2021/10/22(金) 18:31:41.39ID:qKyL7yNG0
>>464
いやそこまでデカくない(笑)
ただ、その弁当は炭水化物ばっかでオカズが少ないじゃん?
俺様のはオカズがもっと多くてご飯とオカズのバランスが取れていたよ、弁当箱の大きさは普通の奴の倍位だ、普通の奴は殆どは異様にちっこい弁当箱だったからね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況