----------
「ブレイクスルー感染」でクラスター 介護施設の32人 福井

福井県は22日に41人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。このう
ち32人は介護施設の入所者や職員で、全員が2回のワクチン接種を終えている
ことから、福井県はいわゆる「ブレイクスルー感染」のクラスターが発生した
としています。

32人の感染が確認されたのは越前市の介護老人保健施設「シルバーケア藤」で
す。

職員1人の感染が21日に確認されたことを受けて、入所者や職員など189人に検
査を行ったところ、70代から90代までの男女20人の入所者と、越前市や鯖江市
に住む20代から70代までの職員12人の合わせて32人の感染が確認されたという
ことです。

福井県によりますと、この施設で感染が確認された人は、全員が優先接種の対
象となってことし6月ごろまでに2回のワクチン接種を終えていたということで、
福井県はいわゆる「ブレイクスルー感染」でクラスターが発生したとしています。

福井県健康福祉部の窪田裕行部長は「デルタ株の流行とワクチンの接種が進ん
できて発熱を伴わないなど感染が分かりにくいケースもあるが、わずかな異変
でも見逃さず早めの受診や相談を心がけてほしい」と話していました。
【以下略】
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210923/k10013273481000.html