立憲民主、アベノミクス検証結果を発表。「アベノミクスは失敗!大金持ちが更に豊かになっただけ」 [668024367]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アシクロビル(公衆電話) [SE]
垢版 |
2021/09/21(火) 21:29:32.06ID:jiSst9Xu0?2BP(1500)

「格差改善につながらず」 立民、アベノミクス検

 立憲民主党は21日、安倍晋三前首相の経済政策「アベノミクス」に関する検証報告を発表した。

【図解】実質GDP成長率の推移

 「金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くしただけに終わり、格差や貧困問題の改善にはつながらなかった」と批判。「日本経済が混迷から抜け出せない最大の要因だ」と総括した。

 報告は、安倍政権下の2014年4月と19年10月の2度の消費税増税についても「需要を喚起しなければならないにもかかわらず、GDP(国内総生産)の半分以上を占める消費を腰折れさせた」と断じた。

 立民の枝野幸男代表は記者団にアベノミクスについて「失敗だ。抜本的に変えない限り、日本経済の低迷を抜け出すことはできない」と強調。衆院選で消費税率5%への時限的な引き下げや大企業への課税強化を目玉政策とする考えを示した。

 国・地方の基礎的財政収支(PB)を25年度に黒字化するとの政府目標に関し、枝野氏は「財政規律は重要だが、経済を立て直し、暮らしを守ることを優先せざるを得ない」として、政権交代を果たせばPB目標を凍結する意向を表明した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1523d3c5543d83f75d882b1577d1250e6c1138ad
0593ダサブビル(東京都) [AR]
垢版 |
2021/09/24(金) 08:30:42.46ID:ci36j3uO0
つまりはアベノミクスより支持を落とした民主党政権時の自党の検証しとけって事なw
0594レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 08:32:48.63ID:q/2QrGuI0
日本と日本人を見殺しにした民主党よりはるかにマシだろ
0595テノホビル(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/09/24(金) 08:38:21.90ID:SgPYmaC70
>>588
安倍自体が失敗と思ってるんだから、安倍は素直だから騙されやすい
0596ビダラビン(東京都) [EU]
垢版 |
2021/09/24(金) 09:05:54.35ID:8X5r4IrF0
立憲民主党がやりたがってる「リッケンミンシュミクス」は、日本の
「金持ちは貧乏人に」
「貧乏人はもっと貧乏に」
なるのに、在日は
「どんなに多くの収入があってもナマポが支給され裕福に」
「どんな犯罪行為も処罰されない」
となって、韓国&韓国企業には
「慰安婦・徴用じゃない徴用工とその子孫に無限の給付金支給」
「韓国を最優遇国へ。ホワイトどころかゴールド待遇でどんな
 イチャモン、言いがかりにも従うようになる」
「韓国企業とその製品は日本国内で最優遇扱い。競合する
 日本企業と製品は重税や活動停止命令可能な新法を制定」
したがってるんだから。こいつらは日本の利益より韓国・
在日の利益優先。日本の富はすべて韓国へ譲り渡すのが
目的だろ。
 
0598ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/24(金) 09:12:50.34ID:9vewKzA40
いやお前ら悪夢の民主党の時よりずっと楽になってるが?
0599ダクラタスビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 09:15:15.89ID:F+fAgu3C0
日本から富裕層を減らすのが立憲民主党の党是なのか?w
0601エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 09:33:56.37ID:ncKBvD2C0
>>553
日本の前提無視し過ぎだし相変わらず具体性ゼロだしで
需要が高まってもそもそもの需要を賄う頭数がいないのなら結局は何の意味もないだろ
「民主政権は何もしてくれなかったが」安倍政権に入ってからブラック企業にメスを入れ始めたので単純な一人当たりの生産性が落ちるのは避けられない(この副作用は国民も望むところだしお前も問題視しないだろ?)
一人頭当たりの生産性を下げる前提があるのに給与を政策的に上げるってのはテンプレな実態の無い経済成長を推し進めるだけのバブルでしか無いが本気で言ってる?

ちなみに昭和の給与倍増計画みたいなのを言ってるなら無理だぞ
コストの安い第一次産業なんかを潰して都市部や大企業の集中で行った物だからな
むしろ逆にそれらが課題となった今となっては払う代償なんて残ってないので同じ手は使えないぞ
枝野のこの前の公約を見る限りはその辺の問題意識は野党にも共有されてるし尚更無理だな

これ以上となるとアメリカのGAFAのようなモンスター企業だけが先行する超格差社会を促進するだけで少なくとも並の地方民としては結局は反対せざるを得ないな
まあお前は今のニート生活の維持が目的なんで望むところなんだろうけどさ
0602エムトリシタビン(茸) [AU]
垢版 |
2021/09/24(金) 09:56:23.97ID:YDFggyhl0
>>485
バイデン大統領は中間層や労働者を軽視すると宣言か。
0604エムトリシタビン(茸) [AU]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:02:26.17ID:YDFggyhl0
>>601
所得倍増計画は道路網を新規に作り山や原野の無価値な土地価格を路線価で数十倍に跳ね上げるバブル政策なんだけど。
嘘は止めろよ。
0605エムトリシタビン(茸) [AU]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:10:12.72ID:YDFggyhl0
>>603
天御中主尊(あめのみなかぬしのみこと)→あめのぬしのみこと→あめのみこと→アベノミクス
0606エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:11:26.12ID:ncKBvD2C0
>>604
それもあるがこっちのもあるんだが
で、バブルにならない有効な成長に繋がったこっちの部分を出しただけ

まあどっちみち所得倍増計画お代わりは無理であるのは変わらんけどな
0607レテルモビル(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:14:04.09ID:2chqkuif0
>>5
これがあるせいで、苦しくても生活出来るだけ今のほうがマシってなった
少なくとも今の30代が定年迎えるまで民主の席はねえ

どこの会社もうちは影響(あまり)ありませんでした!ってアピールするくらい採用する側も大変だった
もちろん就活も死ぬほどきつかった
0608エムトリシタビン(茸) [AU]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:14:38.36ID:YDFggyhl0
>>596
あと朝鮮から寄生虫入りの養殖魚介類を無検査で入れて日本中で食中毒事件を巻き起こし
大臣がそれを書いた新聞社は潰れますとマスコミを脅迫するまでがデフォ
0609レテルモビル(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:16:10.72ID:2chqkuif0
ちなみに俺はニッコマから特定派遣行って、政権変わってから零細に移った
なんでここの会社にいるのか分からないって言われる程度には評価されてる
多分他にも似たようなの多いんじゃねえかな
0610ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:17:14.05ID:FQhwailW0
>>97

枝野 魂の2時間国会演説をさんざん批判していた
自民サポーターが2枚で要点を簡潔にしたレポートを批判とか
何様ですか?
0611テノホビル(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:18:37.28ID:OK6Oqlbn0
それはアベノミクスじゃなくて民主党政権がが消費税法案通して
消費増税を通した結果だろう
結論として言うと”お前が言うな”
0613エムトリシタビン(茸) [AU]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:19:39.68ID:YDFggyhl0
>>606
一次産業を潰してとか漁業は港湾整備をしたり新規に漁港を作り拡大したし農業は田畑や山野を潰して道路や鉄道網を整備しただけだろ。山野を開いて農業用地そのものは増やしている。
0614リトナビル(東京都) [TR]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:20:40.66ID:Brrcsky20
ミクスが失敗だったのは結構一般的だと思うけどな
デフレ中の増税、成長が少ない。
0615エムトリシタビン(茸) [AU]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:24:56.33ID:YDFggyhl0
ひろゆきやメンタリストみたいな貧困な連中が金持ちになっただけなら失敗だな。
0616エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:37:58.96ID:ncKBvD2C0
>>613
結果的に減っているのだから意味が無い
鉄道も逆に都会に吸われるストローにしかならなかったのは今更議論する間でも無いでしょ
整備しても人がいないのであれはそれもただの無意味な工事で終わっただけのものだよ
0617ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:39:55.20ID:4y3Q+a8S0
という厨房並みの作文をA42枚で!
0618リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 10:57:41.26ID:HvwIf2Z00
>>591
マネタリーベースを増やせばマネーストックが自動的に増えるわけではないという話をしてるのに「マネーストックのポテンシャル」に勝手に話をすり替えるなよ
そういう子供騙しの詐欺師の論法は恥ずかしいからやめた方がいい
0619リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:00:48.94ID:HvwIf2Z00
>>601
> 需要が高まってもそもそもの需要を賄う頭数がいないのなら

現に専業主婦や高齢者を労働力市場に参入させたんだから潜在労働力供給はあったというのが事実
それを労働力市場に参入させるために可処分所得の下押しをしたのが間違っていたのであり、本来ならそんなことせず財需要を高めていればその労働力はより高い労働力対価のもとで出動できた、と言ってる
0621アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:02:43.09ID:duxVzzMF0
そもそも扶養内の働きを望んでるのに下押しも何もない

税制度が何もないとでもいうのか?
0622リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:15:04.16ID:HvwIf2Z00
>>601
> 一人頭当たりの生産性を下げる前提があるのに給与を政策的に上げるってのはテンプレな実態の無い経済成長を推し進めるだけのバブルでしか無いが本気で言ってる?

一人あたりの生産性が下がったのは非正規の労働時間が減ったからであり正規雇用の労働時間は減っていない
https://i.imgur.com/4P4DLmL.jpg
非正規の割合が大きくなった現代の日本では労働生産性や労働力供給はマンベースではなくマンアワーベースで見るべき
マンアワーでは労働生産性は横這い
https://i.imgur.com/qEIgCkC.jpg
労働投入量もマンアワーでは従来のトレンド通り
https://i.imgur.com/BC9jMOg.jpg
これは安倍政権は単に頭数を増やして一人あたりの労働力需要のパイを減らしただけってこと
「バブルでしかない」の意味が不明だが財需要を高めれば物価が上がる、つまり財の付加価値は高まるので生産性も上がる、というのは実体経済上の話であってバブルとは関係ないのでは?
0623アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:18:10.90ID:duxVzzMF0
そりゃ減るだろ
扶養枠内に達するまでの時間が最低時給の上昇で年々減ってるし

知れた事
0624リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:19:41.79ID:HvwIf2Z00
>>601
> ちなみに昭和の給与倍増計画みたいなのを言ってるなら

現代では第三次産業が7割超えてるし、GDPの過半が個人消費だから公共事業よりも消費者購買力の強化の方が有効だよ

> これ以上となるとアメリカのGAFAのようなモンスター企業だけが先行する超格差社会を促進する

そんなものは再分配を強化すりゃいいだけ
0625アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:20:00.48ID:duxVzzMF0
そもそも労働者全体が増税になっても労働時間増やすかというとそうじゃない

制度の壁がある
0626オセルタミビルリン(京都府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:24:45.10ID:oFl//sHG0
ちがうだろぉ
金持ちが得するデジタル化をなんとか抑えて
観光業などの底辺のための職場をいっぱい作ったろが コロナで全部反転したが
0627アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:25:01.12ID:duxVzzMF0
103万円の壁
では其の103万円に達するまでの労働時間はどうなった?
年々減るだろ
0628エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:28:35.27ID:ncKBvD2C0
>>619
企業も無い袖はふれない以上は無理
今問題になっている後継者不足の倒産が更に加速するだけか補助金でブーストしただけの実態の無い経済成長でバブル再来になるだけ

あと生活保護者には分からんでも仕方ないだろうけど、安倍政権に対する期待されてたのは給与アップではなく失業問題とブラック企業問題だから
「民主政権が何もしなかった」給与明細の数字より明日の会社の自分の椅子の心配する正社員と働かないのも死だが働くのも死の状況だった非正規の救済が第一目標だからな
結局雇用問題について「民主政権は何もしなかった」現実がある以上はこの数字はどうだとか言われても何も響かんのと、それらが結局は問題の無い安倍政権の不支持に回る理由にはならんね
少なくとも給与明細の数字の話ができる時点で民主政権のときよりマシは確定事項

まあ労働意欲の無い民主政権に溢れた人たちとは違う定義通りのニートが安倍を恨む理由くらいは理解できるけどね
0630オセルタミビルリン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:31:58.58ID:AaRdElLU0
金持ちにとっては大成功
一般庶民にとっては失敗
貧乏にとっては大失敗
0631リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:34:31.45ID:HvwIf2Z00
>>628
> 企業も無い袖はふれない以上は無理

財需要が高まれば売上は上がるよ
0633オセルタミビルリン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:36:02.19ID:AaRdElLU0
立憲は「脱成長」って言わないとインパクトに欠ける
0634アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:40:29.26ID:duxVzzMF0
労働者側が一定のラインでむしろ労働を制限してることは想像すらつかない模様
0635リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:46:56.08ID:HvwIf2Z00
このバカいつまで頓珍漢なこと言ってんだ
実際に潜在労働力供給は存在したんだから労働力需要を高めればその分の労働力供給は高い対価で出動できたという話をしてるのに、扶養控除の適用範囲が狭いから出動しないというのは潜在労働力供給が存在しなかったことにはならねえんだから反論にならんって理解できねえのかよ
だいたい扶養控除の適用を広げないのはそれこそ政策の問題でしかねえだろバカが
0636プロストラチン(東京都) [TW]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:48:47.37ID:QPxnoaYb0
全員が等しく貧乏な国を目指しましょう!っていうんでしょ
言うのは勝手だけど誰も投票しないよ
特に若者は
こういうのは資産をたんまり持ってて自分が傷つかないような人間がお題目として言うだけ
0637アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:49:35.09ID:duxVzzMF0
いやいや
やはり税金が発生するラインってあるんですよそこに達する前にむしろ労働者側が回避する

想像もつかないか
0638リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:50:15.84ID:HvwIf2Z00
このバカいつまで頓珍漢なこと言ってんだ
実際に潜在労働力供給は存在したんだから労働力需要を高めればその分の労働力供給は高い対価で出動できたという話をしてるのに、扶養控除の適用範囲が狭いから出動しないというのは潜在労働力供給が存在しなかったことにはならねえんだから反論にならんって理解できねえのかよ
だいたい扶養控除の適用を広げないのはそれこそ政策の問題でしかねえだろバカが
0639リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:50:37.51ID:HvwIf2Z00
こいつのレス遡っても論点ずらししかしてねえな
0641イスラトラビル(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:51:15.30ID:Vw12ovhR0
結果として格差が広がるくらいならイノベーションなんていらないと本気で思ってる連中だからな
競争力取り戻したかったらまずこういう連中の口をふさがないと
0642アシクロビル(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:53:18.37ID:eBTwYh7w0
資本主義社会なんだからどんな金のばらまき方をした所で
商いの勝者が総取りするのは当たり前
そうじゃなくて給料が上がる注ぎ方だったのかだけを争点にしろ
0643アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 11:53:55.59ID:duxVzzMF0
実際には税制度も絡むからねえ
全員が全員限界までの労働を望むわけじゃないですよ?
0644アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:00:01.38ID:duxVzzMF0
でもそれだと賃金が下に行く圧力は変だろ
一定のラインで労働者側が望んで止めてんだし
0645イスラトラビル(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:00:38.76ID:Vw12ovhR0
>>642
労組が給料上げろと言わない限り、経営者は給料上げないでしょ
ついでに言うとプロ野球とかで功成り名を飛べたベテラン選手が銭闘するのは
個人的には義務だと思ってる
そうでもしないと若手の年俸上がらんし
0646リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:01:02.23ID:HvwIf2Z00
まだ言ってんのかこのバカ
税制がどうだろうが潜在労働力供給が存在した事実は覆らないし税制の問題ならそれは潜在労働力供給の不足の問題ではなく財政政策の問題じゃねえか
0647アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:02:50.46ID:duxVzzMF0
実際には税制度も絡むから需要と供給だけでは決まらん
これに県単位での最低賃金の法律もある
これ未満の賃金には落とせない
幾ら労働者が余っていてもだ
0648エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:02:51.44ID:ncKBvD2C0
>>624
再分配には実態付きの成長はない
実態付きの経済成長を求めるならGAFAのような都市部かつ特定の大企業だけの高コスト産業への集中でしか望めない
少なくともお前でも出来そうなウンコ製造作業に上場企業並の金を渡してもそれはいつかは破裂する架空のバブルの成長でしか無い

お前の理屈には労働の生産性の観点が全く無いニート経済論でしか無い

>>622
少なくとも法律上労基が煩くなっているのは事実だが?
あと「民主政権が何もやっていなかった」事実がある時点でそこはもう議論の余地は無い
くだらない数字ごっこに付き合う気は無い

>>631
労働者がいなければそもそも売るものが無い
0649エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:10:30.97ID:ncKBvD2C0
>>624
少なくともアメリカの平均GDPは日本の3倍だがGDPの中央値は日本の6割以下とかいう狂った生産性の構造で再分配でみんな平等にしてGAFA職員並の収入を得られたら中央レベルでも補助金の方が大きくて本当に働いたら負けな社会になるんだが
0651リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:12:25.43ID:HvwIf2Z00
>>648
「実態付きの成長」とは?
財需要が高まり消費が大きくなれば総生産も大きくなるというのは実体経済の話だけど
で、需要が高まれば物価は上がるが一単位あたりの財の付加価値が上がれば労働生産性も上がる
法律がどうだろうがデータが事実を示している
潜在労働力供給が存在したことは事実なんだから財需要が高まり財供給が促されれば労働力需要の高まりと共により高い対価水準で労働力供給が促される
0652ダクラタスビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:13:04.00ID:F+fAgu3C0
せっかく4年かけて日本の大企業を衰退させ韓国企業を躍進させたのにアベノミクスで
日本の大企業が元気になり韓国企業が衰退してしまった、許せん(枝野の本音)
0653リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:14:07.99ID:HvwIf2Z00
>>649
再分配の意味分かってる?
お前が言ってるのは再分配というよりMMTポリティクスか何かの公的扶助の話では?
0654アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:14:52.73ID:duxVzzMF0
だが実際は103万円の壁があるからな

時間当たりじゃ解決しない問題だ
こればっかは生産性の問題じゃない
賃金の下方圧力も何言ってんの?である
0655アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:16:03.65ID:duxVzzMF0
そうだったアメリカの一人頭資産の平均と中央値が10倍違うのを見て腰抜かしたわ
0656リトナビル(東京都) [TR]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:17:11.41ID:Brrcsky20
貧乏人は貧乏になれ
さすが新自由主義が浸透した年だったな
0657アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:21:36.56ID:duxVzzMF0
むしろ労働者側が意図的に社会保障回避してるとか想像もつかないか…


やはり社会保障加入の条件になる収入ラインがある
0658リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:23:11.43ID:HvwIf2Z00
まだ論点ずらししてるのか
論点ずらしを指摘されても引っ込みつかなくなって強弁続けてて笑うwww
0659アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:27:56.70ID:duxVzzMF0
だって労働供給って一定ラインで止まるじゃん
むしろ労働者側が超過を割けるように動く
税金と社会保障はややこしい
0660エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:32:23.24ID:ncKBvD2C0
>>651
だから生産するための労働者がおらんという話があるんだが?
良い加減に畑に紙切れを植えても人間は生えてこないって理解してくれ

>>653
ではどう再分配するのか説明してくれ
この超人手不足社会で単価の低い第一次産業や中小企業の壊滅や地方の過疎化も防ぎ、なおかつ生産性を向上させて実態のない経済成長を防ぎ君のお仲間を増やさない手段とやらをさ
少なくとも寝てても今の給与の半分でも入るなら俺は今すぐ辞表届けを出すが?
経済の主体は金という紙切れでは無く物でありそれを生み出す労働力のはずだが?
金なんて紙切れはいくらあっても物が手に入らないならトイレットペーパーの方がマシだぞ
0661リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:33:28.62ID:HvwIf2Z00
税制や社会保障の条件は潜在労働力供給が存在したことを覆さないし税制や社会保障の問題はまさに財政政策の問題
0662アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:33:31.88ID:duxVzzMF0
だってねえ保険と年金に意図的に入らないんだぜ?
想像もつかないか?

え?再分配?
0663リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:38:51.91ID:HvwIf2Z00
>>660
潜在労働力供給に余力が存在したことは現にそれが出動した事実が挙証している
再分配てのは多いところから不足のところに移転することだよ
具体的には資本所得課税の強化、累進制の強化、富裕税の導入、消費減税、社会保障負担の軽減、福祉の拡充、法人増税と労働分配率向上への控除、最低賃金引き上げなど
0665アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:40:13.05ID:duxVzzMF0
どれも民主党や立憲ではそれかすりもしねえじゃん

むしろ自民党の方がやってくれる
0667リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:44:20.36ID:HvwIf2Z00
ジニ係数改善度のトレンドは民主党時代も含め2014年までトレンド通りだが2017年には低下
https://i.imgur.com/1SNZ3Yr.gif
0668リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:45:43.43ID:HvwIf2Z00
回避の動機は負担が大きいほど大きくなるだろ……
0669アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:47:05.64ID:duxVzzMF0
そのものを避けてるのに再分配しろはもう意味が分からんぞ


社会保障が欲しけりゃ一定以上働くしかない
0670エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:52:24.77ID:ncKBvD2C0
>>663
つまりは実態の無い経済成長促進ってことじゃん
何度も言うがお前の一円の価値もないウンコ製造業に500万円渡せばそれだけで実態との乖離が500万円発生する
ついでにその再分配とやらは俺にいくらくれるんだ?
今の給与の半分でもくれるなら俺は今すぐ辞表を書くしこれは俺が特別な行動してるわけでも無いだろ
誰だってできれば働きたく無いからな
そうなると日本の労働者の大半は君のお友達になって労働力は壊滅

生産物も無くなり金はトイレットペーパーより無価値な社会になるわけだが?

仮に金の価値が保ててもGAFA、日本じゃTOYOTAや SONYや三菱グループか?その辺の職員がニートと同じ生活なんて納得するわけ無いし生産性の人質をそいつらに握られている以上、どの道格差は埋めれんと思うがな
0671リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:53:35.93ID:HvwIf2Z00
負担が大きければ回避の動機が大きくなる
しかも別に全員が回避しているわけではなく負担を下げることが再分配機能として働く世帯はあるだろ……
0674リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:58:35.20ID:HvwIf2Z00
>>670
だからまず「実態付きの成長」の意味を説明しろよ>>651
説明もなく独自の概念で何かを主張されても意味が分からん
お前の言う「実態付きの成長」というのが「実体経済の成長」のことでないならまずそれを説明してくれ

あともしかしてお前は「再分配イコール格差ゼロ」だと前提してるつもりなのか?
ゼロか100かの2択1ビット脳は中二までに卒業しとけよ
0675リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:59:17.72ID:HvwIf2Z00
またバカが藁人形論法で論点ずらししてるな
0676リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 12:59:54.49ID:HvwIf2Z00
このバカはNGした方がいいかな
藁人形と論点ずらしを相手にしても意味がない
0678ザナミビル(茸) [CN]
垢版 |
2021/09/24(金) 13:01:07.52ID:n/d0/KCe0
同意、失敗だと思うよ
しかし存在自体が失敗の立民が偉そうに言うことではない
0679エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 13:09:54.10ID:ncKBvD2C0
>>674
生産性の裏付けがあるかどうか
お前の話は生産性ゼロのニート目線過ぎる

まさかと思うが「ぼくのうんこせいぞうぎょうにはねんしゅう1000まんえんのかちがあるはずだ!くにはぼくのうんこせいぞうをもっとひょうかしろ!」とはこの昼飯時に言わんよな?
ついでに普通に働くにしても例えば農作物もシャインマスカットのような改良もなく値段を上がるインフレが起こるなら間違いなくそれは実態のない経済成長だぞ
給料が倍になっても買える物が同じなら何の意味もない
0680アメナメビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 13:11:50.19ID:duxVzzMF0
しかも生産性は一定ラインで止まるんだよ実際
なので現実離れしたことを言ってる
0681リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 13:16:42.36ID:HvwIf2Z00
>>679
> 生産性の裏付けがあるかどうか

ん?
消費者において消費能力が高まれば財需要が高まることで物価が上がったり高付加価値財に選好が移り実体経済の総付加価値が上がるということは生産性上昇を裏付けるだろ
0682テノホビル(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 13:18:35.64ID:OK6Oqlbn0
大金持ちが更に豊かになっただけ

それが民主党が決めた消費増税の効果ですwww
0683エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 13:19:47.15ID:ncKBvD2C0
>>681
それを作る労働者の単価も上がるから結局同じ物が同じように値段が上がって同じように買われるだけだろ
自分が働かなくても世の中が回ってるニート目線の経済論はもうやめろって
0687リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 13:28:11.63ID:HvwIf2Z00
>>683
だから企業が支払う労働力対価に加え再分配で消費者の購買力を上乗せすることで財需要をより大きくできるだろ
0689エンテカビル(和歌山県) [ES]
垢版 |
2021/09/24(金) 14:06:26.02ID:ncKBvD2C0
>>687
だからそれだと労働の対価以上の実態との乖離した経済が発生するだけ
生産性の裏付けが無い低い付加価値の労働に上場企業並の給料は払えない
いつか弾けてまた経済を何十年も止める気か?
しかも今度は前回の給与倍増計画と違って明確に高い付加価値産業に移行できる労働力も残っていない絞りカスの状態で、だ

付加価値の高いGAFAのような大企業のみが先行する歪な超格差社会か、本物の実態の無くいつか弾けて地獄を見る経済成長か
お前のやろうとしてる経済策のいく末はこの二択しか無いぞ
0690ガンシクロビル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/24(金) 14:15:45.95ID:S3x3EgVv0
なんだ成功か
金持ちが儲けなきゃ、下級に降ってこないからな
0691リトナビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/09/24(金) 14:17:54.78ID:HvwIf2Z00
>>689
> それだと労働の対価以上の実態との乖離した経済が発生するだけ

お前の言う「実態付き」ってのは生産性の裏付けがあるってことじゃなかったのか?
生産性は消費能力の向上による付加価値上昇がもたらすんだから消費能力の向上が生産性を裏付けるということだが、お前は付加価値は消費者における効用ではなく労働力が裏付けるという立場なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況