■キャバ嬢とワクチン

 30歳未満の若者を対象とした接種が各地で進んでいる。では、感染源などと名指しされた夜の店で働く女性達の接種事情はどうなっているのだろうか。実際に話を聞いて調査した。

 まず、話を聞いたのは都内のキャバクラに勤務する28歳の女性。

「私は昼と夜掛け持ちなので、会社の職域接種で2回接種済みです。私としてはどちらでもいいかな……と思っていたのですが、実家の両親から『ワクチンを打たないのなら正月は実家には帰って来ないで』と言われたんです。ただでさえ東京から帰るだけでも嫌がられるし、田舎なので近所の目があるので仕方ないですね。それに友達が感染してしまって、20代なのに重症化して入院したという話を聞いて怖いなと思いました。友達はワクチン接種していなかったのですが、1度感染すると治療内容等によっては接種まで一定期間おく必要があるそうです。それを聞いて、早めに接種してよかったなと思いましたね」

 取材を進めていくと、昼の仕事と掛け持ちをしているキャバ嬢は職域接種ですでにワクチン接種を受けているという意見が多くあった。客の横に付くキャバクラなどでは、パーティションや換気などで対策をしても密状態になりやすい。そのため、ワクチンは大きな防御策として、接種に積極的なキャバ嬢もいるのである。

9/18(土) 15:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210918-01780299-sspa-soci