X



ノーベル賞を受賞する可能性が高いブレークスルー賞に300億年で1秒時間しかずれない時計 [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アデホビル(SB-iPhone) [CO]
垢版 |
2021/09/17(金) 00:13:23.92ID:Pd1PedQp0●?2BP(2000)

21年9月9日に発表された今年の受賞者では、数学部門で京都大で望月拓郎教授(49)、基礎物理学部門で東京大の香取秀俊教授(56)が選ばれた。

朝日新聞によると、望月さんは、「半世紀は解けない」と言われた難問「柏原予想」を解決して「この分野に完全な基盤を作った」と評価された。

香取さんは、300億年で1秒しかずれない極めて正確な光格子時計を開発した。従来の原子時計をはるかに超える精度を誇る。


光格子時計
https://i.imgur.com/73GsWE7.jpg

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210909-OYT1T50211/amp/
0071ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/17(金) 10:16:27.64ID:akjG8zHM0
>>58
ダッシュすると時計が進む
銀河中心から地球に戻ると人類が滅亡してるかも
0072ネビラピン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 10:21:13.18ID:3iNGsPKy0
そもそもこの地球上に絶対的な時計ってあるの?
0073オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 10:27:29.82ID:MGp0P0E20
スカイツリーの上と下で計測してたやつか
0074バロキサビルマルボキシル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 10:28:12.27ID:KbTnpq1OO
>>40
これ久しぶりに見た
0077リトナビル(コロン諸島) [RU]
垢版 |
2021/09/17(金) 10:44:27.90ID:HoO8QObvO
>>14
先ずはお前の「ちゃんとした」がズレてないか?
0078ザナミビル(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 10:46:19.00ID:GLsOxuyr0
300億年検証してからの受賞じゃないの?
憶測の段階でOKなのかよ。
0079ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 10:53:18.48ID:jwZ/XSwj0
チューニングメーターも一音の100分の1の更に
数十分の1とかにまでなってるけど

肝心のギターが自転車6台分以上の価格なのに
精度が低い。
楽器店からメーカーまで腐ったままの昭和の
工場レベルなのはぼったくりや偽物高級商品が
0081アメナメビル(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/09/17(金) 10:58:19.68ID:mzdyUPE50
確かめてからじゃないと判断できませんよね
0082ピマリシン(広島県) [BR]
垢版 |
2021/09/17(金) 11:10:33.03ID:49P639fH0
みんながチェック入れてる限定の君の腕時計はデジタル仕様
それって僕のよりはやく進むって本当かい?
0083ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [SA]
垢版 |
2021/09/17(金) 11:28:34.75ID:5A9mRMnK0
300億年先の未来人が一言↓
0085ミルテホシン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/17(金) 11:32:29.74ID:mITACeLD0
そんなことより腕時計メーカーへ
何時になったらセシウム腕時計発売するのよ?
トリチューム腕時計でも良いけど
0088パリビズマブ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/17(金) 12:19:52.24ID:plj6KUFP0
1日は24時間なんだから日時計が1番正確だろ
0089ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 12:32:55.40ID:Nhtb3b7O0
>>5
月差20秒だぞ水晶時計
0090エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 12:34:45.40ID:K/UE3nuP0
>>89
本来は凄い精度だけど現代ではぜんぜん足りないわなあ
0091ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 12:35:35.66ID:Nhtb3b7O0
>>68
数学部門があればすでに20人は取ってるって言われてるね
0092エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 12:35:49.73ID:K/UE3nuP0
>>32
60回はさすがに俺でも心折れそう
0093アタザナビル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 13:02:40.69ID:ko0w32DL0
>>85
トリチウム腕時計は売ってるだろ
しかし光格子時計の原子をレーザーで容器に入れたような状態を維持する理屈が
素人には何度読んでも分からん、物理学者は見たらなるほどそういう訳かとなるんだろから
凄いな
0096ラミブジン(広島県) [IR]
垢版 |
2021/09/17(金) 14:49:37.08ID:23cIDBPW0
マジレスするとGPSの精度に直結するんだよな
0097エルビテグラビル(光) [ニダ]
垢版 |
2021/09/17(金) 15:07:06.81ID:sZWMG8z10
秒って何で決めてんのよ?
0098イノシンプラノベクス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 15:07:45.50ID:IYBGWx6q0
> 望月さん
ABC予想の方は揉めてるけどこっちはみんな納得してるの?
0099イノシンプラノベクス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 15:13:50.28ID:IYBGWx6q0
すまぬ、同じ研究所だけど望月違いだった

賞金3億3千万円 望月拓郎さんと香取秀俊さんが米ブレークスルー賞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9946DCP97ULBJ00X.html
> 所属する京大数理解析研究所には、超難問のABC予想を証明したとする望月新一教授もおり、「ダブル望月」で知られていた。
0101ネビラピン(東京都) [FI]
垢版 |
2021/09/17(金) 15:22:29.51ID:wI3yVNdQ0
時間の概念とかカレンダーとかうざいよなぁ。休みとかなんで決められないといけないんだって思う。
0104オセルタミビルリン(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/09/17(金) 17:48:38.54ID:elAbvyYO0
>>58
寒いと進む、暑いと遅れる
高精度クオーツは温度による変化も自動で調整するがそれでも追い付かないで月1秒ぐらいずれる
腕に着けているときの温度を想定してるらしい、着けずに放置している方がずれが大きい
0105ポドフィロトキシン(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/09/17(金) 18:08:21.32ID:ojzhNjiI0
>>103
有機生命体は温度変化に弱いから、絶滅してるでしょ。
ちなみに宇宙が誕生してから137億年と言われてる。
0106ポドフィロトキシン(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/09/17(金) 18:14:37.07ID:ojzhNjiI0
>>104
クオーツはそうであるから、2種類の水晶を用意して、2種類の温度特性(ズレ具合)から、理想な値を取るクオーツも時計としてはあった。

Aクオーツは、温度に対してこの曲線
Bクオーツは、温度に対してこの曲線
を描く事が分かっているから
ゆえに、今AとBを比較すれば、理想な値が得られる訳だ。
0107リトナビル(群馬県) [GB]
垢版 |
2021/09/17(金) 18:16:02.73ID:dIeJ52P40
300億年って、宇宙の年齢138億年より長いのだぜ?w
0108アマンタジン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/09/17(金) 18:16:23.98ID:UtnX+ew/0
>>14
日本製たからじゃね?
0109ダサブビル(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/17(金) 18:18:48.71ID:/3L1UubC0
>>1
300億年後の人たいへんだな
0110プロストラチン(東京都) [NL]
垢版 |
2021/09/17(金) 22:38:16.40ID:cUj80CWl0
柏原先生はまだ生きているでしょ。
せいぜい数十年解けない問題を難問と言っていいのか?
0112リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/18(土) 14:09:23.53ID:a1sZyG4f0
>>94
電波受信するタイミングがズレてるとか
0113アデホビル(東京都) [PH]
垢版 |
2021/09/18(土) 14:12:20.35ID:TTafhTG90
>>106
月差1秒だったか年産1秒の時計はそれ使ってるんだろうな
0115ソホスブビル(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/09/18(土) 18:44:58.49ID:WfZ9nXEl0
逆に300億年で1秒ズレるもんなんの?
原子の振る舞いってそんなもんなの?
0116ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/18(土) 18:52:14.27ID:euPtSOCd0
3年で100psしかずれないってこったろ
計算ですぐでるのにバカかおまえら
0118バルガンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/09/18(土) 19:13:36.84ID:P0qBpyZR0
俺のプリウスの時計、頻繁にずれる。前型は電波時計だったんで
時刻合わせの必要なかったのに。コストダウンが一番ハードな
時期だった頃の車だからしゃーないけど。
0119テノホビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/18(土) 19:28:37.29ID:G9jO5GjE0
それよりも今回はカリコー・カタリンの受賞の方が重要なんじゃないのか
m-RNAワクチンを開発した人だぞ。新型コロナワクチンでみんなこの人に世話になっているだろ

生命科学、基礎物理学、数学における2022年のブレイクスルー賞の受賞者が発表されました
https://breakthroughprize.org/News/65
0120ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]
垢版 |
2021/09/18(土) 20:13:17.74ID:uck9+IqW0
>>119
受賞には早すぎる
まだ発展途上国にも行き渡ってない

治療薬やワクチンは、発展途上国でも使われているかが受賞に重要なファクターになってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況