X



ファミィマ、1987年の弁当を復刻!!これ美味かったよなぁ。。 [143211586]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イスラトラビル(埼玉県) [ES]
垢版 |
2021/09/15(水) 15:34:55.36ID:OLwDyplC0●?2BP(3000)

■1987年発売のファミマの人気弁当「ビックリチキンカツ」が復活! 懐かしの味を食べてみた

現在『ファミリーマート』では、“懐かしの看板商品復活祭”が開催中。『ファミリーマート』『サークルK』『サンクス』
『ampm』で1980〜2010年代までに人気を集めた商品が、期間限定で販売されています。

 今回はその中から、1987年に『ファミリーマート』から発売されたお弁当「ビックリチキンカツ」を、実際に食べてみました!

チキンカツにはもともとソースがかかっていますが、お好みで別添えの中濃ソースで“おいソース”することも可能。
ソースがひたひたになった揚げ物が好きな“味濃いめ派”にはうれしい配慮!
 ほんのり甘いシンプルな味付けの卵そぼろにかけて楽しむのもいいかもしれません。

 チキンカツは一切れ一切れに厚みがあり、ボリューム抜群です。
一口食べてみると、衣に包まれたチキンのしっとりと柔らかい歯ごたえにこれまたビックリ!
 ソースだけのシンプルな味付けなのに、ごはんがどんどん進みます。昆布佃煮や卵そぼろをカツの上にのせて、
ごはんと一緒にかき込むのもおすすめです。
https://news.livedoor.com/article/detail/20869918/

「ビックリチキンカツ弁当」 450円(税込)
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/a/2/a27d3_1743_4d6dff7af5e0b454745e2d7d921544a8.jpg
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/2/0/205ef_1743_32a5b4663f85da297078e8d611d2df08.jpg
https://image.news.livedoor.com//newsimage/stf/4/2/42f4a_1743_493b435d3e2d67d44f7e71faa501146d.jpg
0574ポドフィロトキシン(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:09:20.49ID:oFR8pQMI0
角バーガーとメキシカンピラフを再販しなさいよ
0575レテルモビル(光) [AU]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:09:56.53ID:WWKrDzaI0
サンチェーン、サンエブリー、ショップ99、ニコマートは青春でした(´・ω・)
0576イドクスウリジン(ジパング) [MX]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:21:33.63ID:9jxX/yxH0
>>23
焼肉ピラフ、玉子チャーハンあとなんだったっけ?
角バーガーも美味かったな!
1995年から2000年頃までファミマでバイトしていた時代、まだそれらは現存していたはず
0578ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/09/16(木) 08:29:57.24ID:feLQXzE50
角バーガーって書いてる奴多かったからググったけどこんなのあったんだな
ただ、これ復刻したらかなり価格上がりそうね
今ファミィマで売られてる袋入りのバーガーって200円以上する
復刻するとしてもそれと同価格帯になるだろう
0581ラルテグラビルカリウム(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:01:18.54ID:KRs0aLRE0
>>98
これ大好き
0584オセルタミビルリン(調整中) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:52:15.66ID:h4GSeKPu0
当時は上げ底してなかった
0585アメナメビル(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 09:57:53.05ID:4pF4TL6W0
そういえば自分で絞る緑色のラムネのシェイクがあったような記憶が
あれうまくて夏によく食べてた
0587エルビテグラビル(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 10:14:03.04ID:YSyONfsB0
>>586
ヤマザキパンに言えよ。
0588メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 11:07:34.47ID:+wXpgvJd0
>>231
80年代のセブンは関東ローカルのコンビニ。ヨーカドーがあるエリアでのみ展開してた。
その頃のローソンはダイエー傘下でダイエーが出店していた全国のエリアで積極展開。敵がいなかった関西ではコンビニ=ローソンで制圧していた。
ファミマも西友傘下で積極展開してたがあまり基盤として強くなかった。

セブンの全国的な快進撃は90年代に入ってから。
0590メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 11:13:54.20ID:+wXpgvJd0
>>356
子供の頃はミミズが身近だったら簡単に信じたよねw

ある程度の年齢になるとミミズを何万匹集めても肉を代用するなんて無理だと気がつく。
0593メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 11:21:28.41ID:+wXpgvJd0
>>572
am/pm出身やサークルK出身やら、中の人もファミマ生え抜きが少なくなってるからな。ファミマはこういう製品のヒットで成長したんだという歴史を広めるためなんじゃね。
0594ネビラピン(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/09/16(木) 11:22:18.39ID:n7lZoMtQ0
ケンモジサンってこんなの食ってたのか?
0595ミルテホシン(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/09/16(木) 11:25:12.72ID:Yp0eowyI0
アジアごはんを復活させろー
0596オムビタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 11:28:28.95ID:RsGWWWWk0
店内でチンして作るメキシカンピラフ美味かったなぁ
0601パリビズマブ(大阪府) [ES]
垢版 |
2021/09/16(木) 13:46:47.80ID:3BDariZ60
倍くらいのサイズなかったか?
0602アシクロビル(茸) [GB]
垢版 |
2021/09/16(木) 14:05:53.89ID:KPxA0V9t0
サークルKのニンニクくっさいくっさいフライドチキンがまた食べたいなぁ
0606ダクラタスビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 14:56:52.26ID:oARg5piS0
食べ物が美味かったのは
サークルkサンクス>>AM/PM>>>ファミマ
だったな
吸収したやつらのDNAは残ってないのか
0607ピマリシン(広島県) [JP]
垢版 |
2021/09/16(木) 17:09:02.55ID:KoKvG9S00
破壊王弁当はよ
0608アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 17:10:33.16ID:Pfm36r+M0
セブンイレブンは来夏こそスラーピーを復活させろよ
0609アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 17:36:58.00ID:hZlFJ0tO0
>>492
これは初見w
とても可愛いな
0611イスラトラビル(福島県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 18:20:48.80ID:TF6unOnd0
学生時代にさんざん食ったけど今さら食いたい気が全く起きないのがすごい
スレにあがってる他の今は亡きコンビニ達
(AMPM,3F,サンクス,アップルマート,サークルKetc)なんぞの
弁当も、ジャンバラヤその他店内調理の弁当、
冷凍弁当も含めて当時うまいとも思わず食ってたわ
0612ダサブビル(新潟県) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 19:36:22.78ID:xKbTDQn60
>>1
25年ほど前にセブンで売ってた生姜焼き弁当…
大学時代貪るやうに食べたけど、リニューアル続けて今はその頃の面影なくなったもんな…
0613ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/16(木) 19:44:05.28ID:toOVyPE30
コンビニでお世話になったのは500の紙パックミルクティだな
大人になってから買わなくなった
0617ネビラピン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 06:42:42.93ID:2ZVk+lXI0
安い弁当は必ず海外の激安チキンだからな。
まぁこの手のものを好むやつは、腹が膨れればなんでもいいっていう輩だから。
0620ジドブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 12:32:53.17ID:ggUOkYQT0
AMPMではないがレンチンメニューもあったな。
ラザニアは不味かった
0622メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/09/17(金) 16:25:24.77ID:RNjD6y170
懐かしくて草や
よく食べたわ
0623ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/09/17(金) 17:18:54.31ID:LvHfiH2z0
昔食ったビックリチキンカツはもっと正方形に近い弁当箱に斜めにデカいチキンカツがで〜んと乗ってた筈なんだ
味はまあこんな感じだった気もするがこれじゃ全然ビックリじゃねんだよなあ
0624ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/18(土) 14:37:28.87ID:eAmt0gwh0
>>91
当時札幌のセブンでよく買いました
今でも食べたい一品
でかいチキンカツ、ナスの天ぷらと、ポテトサラダがついてました、480円かな
イカフライおかか弁当も大好きでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況