X



最新の一戸建て見てどう思う?(画像あり) [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193インターフェロンα(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 20:07:31.20ID:Tql/dC9N0
>>19
奇遇だな
ほぼ同じ規模で固定資産税4倍弱払ってる
こっちはプラスIKEAあってイオンモールじゃなくららぽだけど
0195ペラミビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 20:09:59.16ID:k35okQ540
買う金が無いくせにSUUMOとかで中古の一戸建て見るのが趣味です(´・ω・`)
0197リバビリン(茸) [KR]
垢版 |
2021/09/15(水) 20:19:18.16ID:f603w0h80
平屋に憧れるわ〜。広い土地ある者の特権
0198オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 20:29:08.32ID:zthI6Cr40
青森ならなんと800万で豪邸に住めます。
仕事ないけど。
0200ソホスブビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 20:37:26.95ID:OojgYlTq0
台風で飛ばされそう
0203リトナビル(京都府) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 20:47:44.04ID:m+FHgW0b0
住販会社やりたい放題だな
こんな不良品売りつけてボロ儲けしてやがる
0207ラミブジン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/09/15(水) 20:55:24.11ID:oPjhse4q0
土地代原価で1300万
建物原価で1000万
粗利が980万位か

やだやだ1000万の建物なんて
0208ファムシクロビル(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/15(水) 20:59:43.18ID:LrvDidwc0
>>1
こういう作りの今風の家って
びっくりするくらい工期が短いよね
いろいろ考えて工夫して
進歩してるんだなーと感心するわ
0210ロピナビル(東京都) [AU]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:06:04.82ID:coGMtQ330
窓が小さいのはコストケチってるからだよw
富士建設でググったらポエムばかりで具体的数値ゼロ
つまり国の最低基準満たしてるだけと読み取れる
断熱も耐震もカスだよ
0211エトラビリン(埼玉県) [EG]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:06:18.05ID:IkQ8AT7o0
このワイヤーのカゴ安っぽいフェンスホント嫌い
0212ネビラピン(静岡県) [PK]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:06:36.96ID:5IKJVWYA0
買えない層が酸っぱい葡萄連呼
悲しい現実だね
0213ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:13:04.09ID:jYk54lz70
住むところなんて工事現場で使ってるようなプレハブで充分だわ
安いし、エアコンさえあれば住心地なんて同じだろ?
0214ラミブジン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:17:48.51ID:oPjhse4q0
>>212
つうかね、こういう家を未だに許容してるから日本全体で巨大な国富が失われてるんよ

こういうローコストビルダーが建てた家って30年後に建て替えした方が安くつくの
材料も木からその他建材ほぼ全て海外製。安く上げる為になりふり構ってないの

これから建てる家はね、高性能で長持ちする家が必須なの
貧乏人がマイホームとか無理なの
0215ロピナビル(SB-iPhone) [PA]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:22:36.82ID:M4akSaKT0
窓あってもほとんどカーテンしてるからマジックミラーにすれば良いと思うんだけど。
0216リバビリン(茸) [KR]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:23:15.15ID:f603w0h80
とりあえず一条の家建てておけば間違いないんでしょ
0217ロピナビル(SB-iPhone) [PA]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:25:41.13ID:M4akSaKT0
>>6
場所次第ではこれで一億円前後はするからな。
これに似たのが近所で売りに出されてるけど完成して3ヶ月ぐらい過ぎたけどまだ売れてない。
売れないといいなり500万円ぐらいから値下げする。
0219ロピナビル(SB-iPhone) [PA]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:27:08.82ID:M4akSaKT0
>>213
住宅なんてほとんど土地代だよ
0221ファムシクロビル(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:29:11.38ID:LrvDidwc0
>>212
日本のプライバシーも何も無い
あんな区画の一戸建て買いたがる奴らの方が
変な刷り込みでもされてんじゃないかと思うけど
0222ミルテホシン(茸) [DK]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:31:35.46ID:nih6N4Hi0
>>210
物件概要見ても性能面でPRゼロだからなあ。
設備でも水回りがタカラ採用くらい
0223ホスアンプレナビルカルシウム(日本のどこかに) [CA]
垢版 |
2021/09/15(水) 21:31:54.12ID:yR60pflv0
>>8
済州島に住め
0228テノホビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/09/15(水) 22:19:38.76ID:9fMPhAXJ0
>>216
意匠性皆無だけどね。
一条建てるやつってユニクロ着てコスパ最強〜とか言ってそう
0229エムトリシタビン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/09/15(水) 22:22:22.59ID:8gKEo7EW0
近所に若夫婦が住友林業の平屋を建てた。
やっぱ注文住宅はええなぁ。
うちは建て売りだが、オサレ感が全然違うわ。
まあ、うちはその分クルマに金かけてロドスタとアルファードの二台持ちやが。
0231レムデシビル(石川県) [GB]
垢版 |
2021/09/15(水) 22:53:30.03ID:UmbbEen+0
もう既にどっちも古いデザイン
0235バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/09/15(水) 23:42:27.46ID:B3qNK6CA0
>>220
安普請で建ててメンテナンスは一切しないで30年おきに建て替えがベストな
0236リトナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 23:47:38.87ID:GMdEj5n10
1LDK+バイクいじれるガレージが欲しい
0237アデホビル(東京都) [CH]
垢版 |
2021/09/15(水) 23:54:57.95ID:ARwcE9GH0
>>229
平屋にの注文住宅は痛みやすく
お金がかかる
まあお金持ちの若夫婦なのでしょうが
親戚が定年退職で平屋にして後悔してるので…
0238ネビラピン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 23:57:43.13ID:7caQJsO00
ツーバイフォーは耐震性いいぞ
面で支えるから窓が小さくて四角っぽい家になるんだよな
0240パリビズマブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 00:16:16.11ID:QSHzqfnx0
近所にアメリカンハウス?っていうのかな
間取りが日本の建売りと違う大き目の家が安く売りに出てた
いいなと思ったけど、築15年でボロボロなのな
だから安いわけだ
0241バラシクロビル(兵庫県) [NL]
垢版 |
2021/09/16(木) 00:18:08.90ID:UwFRaMxo0
日本の建築は物が小さくなるほど建築レベルも下がるから注意だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況