X



米アマゾン、倉庫スタッフの最低時給2千円に値上げ。日本の倉庫スタッフはいくらなの? [896590257]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エルビテグラビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 06:45:52.65ID:OBwFF0pG0●?PLT(21003)

米アマゾン、時給2千円 従業員確保で引き上げ
2021/9/15 00:34 共同通信社

米アマゾン・コムは14日、米国の倉庫や物流部門で働く従業員の最低時給を平均18ドル(約2千円)超に引き上げ、
新たに12万5千人を雇用する計画を発表した。待遇を改善し、従業員の確保につなげたい考えだ。

同社によると、一部地域では雇用時に最大3千ドルの一時金を支給する。米国では、新型コロナウイルス禍からの
経済の正常化に伴って従業員の確保が課題となっており、賃上げに踏み切る企業が増えている。

アマゾンは2018年に最低賃金を時給15ドルに引き上げ、その後も段階的に待遇改善を進めてきた。

https://www.47news.jp/news/6794565.html
0207マラビロク(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/09/15(水) 12:57:06.36ID:b/ZYYCL30
>>16
アメリカだと日本の年収200万ぐらいと同等の生活しか出来ないよ
0209メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 13:10:10.85ID:f7n6VsMf0
>>202
派遣会社って要らんなあ
0214イノシンプラノベクス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/09/15(水) 13:47:59.77ID:ySxTiIhs0
しかもamazon従業員なら大学授業料タダだからな
ジャップ企業とはスケール違いすぎるわ
0215ジドブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 14:01:55.50ID:GRD3lSRV0
だからもうやめろって
今やってる仕事がクソだと思うのなら早く辞めろ
0216ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 14:29:55.71ID:J0ceXef60
けどよ、倉庫のスレとか見たらなんか金にもならないランキング付けとかで必死になってたり、小便行く時間も惜しんで働いてるのを自慢したりとか、年取っても何の役にも立たないアルバイトにすっごいプライド持ってるやついて「何この宗教www」としか思えないのがAmazonの倉庫バイト
0217リトナビル(京都府) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 14:32:44.18ID:m+FHgW0b0
アメリカだとトヨタの工員は時給3300ドルでストライキも辞さないって抵抗してて
3300ドルで妥結してたな
0218メシル酸ネルフィナビル(新日本) [FR]
垢版 |
2021/09/15(水) 14:34:57.72ID:/HROgIIX0
>>217
時給30万円とかどんな高度な職場だよ
0219ジドブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 14:39:11.05ID:GRD3lSRV0
>>217
これもアメリカンドリームだろ
0222アバカビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/09/15(水) 14:47:00.36ID:sU5qcZVV0
>>220
始まった頃バイトしたけど、当時は日通系の運送業者のバイト扱いだった
直接雇用した時期なんて無いんじゃないか?
0223コビシスタット(新潟県) [JP]
垢版 |
2021/09/15(水) 14:53:47.60ID:duqJSGRT0
アメリカも底辺労働は募集しても集まらない
その上インフレ進んで18ドルでも微妙だな
0224ビクテグラビルナトリウム(茸) [IT]
垢版 |
2021/09/15(水) 14:57:30.55ID:ot2j9UC80
>>191
お前がそんな会社経営してくれ
ここの眠れるエリート達とみんなで働きに行くよ
0225バルガンシクロビル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/09/15(水) 14:59:54.68ID:ARv/ktkL0
走って仕事とか無理
0230ホスカルネット(茸) [EU]
垢版 |
2021/09/15(水) 15:31:33.84ID:yr7u39Bf0
派遣で完全に日本が壊れた
経営者は責任を取らず
中抜きが儲かる
0231レテルモビル(ジパング) [DO]
垢版 |
2021/09/15(水) 15:33:06.60ID:mZUxvF1m0
>>188
自炊すれば
スーパーの肉も野菜もお菓子もビールもコーヒーもお米もそこそこ美味いのが日本の半額以下なんだよね
0235ラミブジン(兵庫県) [DE]
垢版 |
2021/09/15(水) 15:48:34.43ID:5Ctnkdxv0
千人とか大量に採用して時給もそこそこよかったりするけど閑散期には会社都合で使えない新人はガッツリ出勤減らされるからな
0238ピマリシン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 17:42:57.10ID:MoQJpdMQ0
1100円です@埼玉県
0239ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/15(水) 18:04:20.89ID:WjW56JYP0
>>193
俺はピッキングじゃなくてトラックのホームだったけど、送り先ごとにホームが分かれてる
大阪とか九州とか中国四国みたいな感じ
いちおう毎日来るトラックは決まってるんだけど、今日の出荷量では乗り切らないだろって日には別途4トンなり10トンをチャーターするのも仕事
トラックに乗りきらずに荷物がホームに残ったり、逆にチャーターしたトラックがスカスカだったりすると始末書になる
別に派遣だから始末書書こうが書くまいが給料一緒なんでど−でもいいんだけど
0240マラビロク(茸) [HK]
垢版 |
2021/09/15(水) 18:04:39.93ID:Q7YxVemI0
アマゾンで直雇用と、アマゾンの倉庫内で下請けに雇用されるパターンの2種類ありそう。知らんけど。
0241ガンシクロビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/15(水) 18:04:49.38ID:jTZtq4OQ0
>>237
先進国どころか紛争とか国家破綻とかクーデターとか
特殊な事情が無い限り、そんな下がり続けてるのは世界中探しても日本だけだと思う
普通は何もしなくても上がっていくもの
0242ペラミビル(岩手県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 18:17:06.52ID:MhXpEyjL0
>>3
これ
働いたら負けだからナマポになる美しい国
0245インターフェロンβ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/09/15(水) 19:24:31.12ID:Iuh60q0c0
仕事場にスマホ持ち込めないのつらかったわ
お昼休みにスマホ見たければロッカーまで戻らないとならない
食堂のカレーはおいしかったな
0247ロピナビル(東京都) [FR]
垢版 |
2021/09/15(水) 22:06:01.12ID:Iu2nUEfn0
最低賃金の引き上げは20年遅かったと思う
0248ネビラピン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 22:15:08.02ID:EMQOw/sS0
向こうって全員直雇用なんかな
日本だと派遣だらけだよな
たまに見かけるAmazonバスが護送車に見える
0249ファムシクロビル(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2021/09/15(水) 22:17:09.04ID:LrvDidwc0
昔アメリカの自動車メーカーで組合が強くなり過ぎて
労働者の賃金が上がり過ぎて潰れたとか無かったっけ?
アマゾンも同じ道辿るのかな
0254ダルナビルエタノール(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 07:49:01.80ID:O9g08ThP0
>>222
10〜12年前頃はAmazonの直接雇用だったはず
雇用時の契約書が全て英文でそれの和訳がついてるの見た時ある、当時で時給\1500だったからバイトとしてはそれなりに稼げる方だったと思う
0256ホスカルネット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 10:11:59.05ID:iGfXtmIz0
>>201
事業者に今から従業員の給料上げろと言っても渋るでしょうなあ。
このコロナ禍で、留保がなければ終わってた会社もたくさんあっただろうし、むしろ給料は上がらなくなったんじゃない。
会社やめて人手不足で高給な職場に移るのが健全かと思うよ
0257イドクスウリジン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/09/17(金) 08:46:14.43ID:Mc47ipBa0
>>22
その住居も都心からちょっと離れた葛飾や江戸川だと地方都市と同じくらいの値段なんだよね
それで段違いの便利さ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況