どういうこと?醤油9トン積みタンクローリーのタンクが高速道路から落下。ローリーの運転手は死亡。 [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エファビレンツ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/09/13(月) 18:23:14.80ID:TsIGDHcr0●?PLT(21003)

今治市の高速道でタンクローリー死亡事故
2021年09月13日 17時52分 NHK

13日午前、今治市の西瀬戸自動車道、通称「しまなみ海道」で、タンクローリーが道路脇の壁に衝突する
事故があり、運転していた68歳の男性が死亡しました。

きょう(13日)午前10時半ごろ、西瀬戸自動車道、通称「しまなみ海道」の今治インターチェンジの付近で
タンクローリーが道路脇の壁に衝突して、荷台のタンク部分がおよそ10メートル下にある道路に落下しました。
この事故で、運転していた愛知県武豊町の会社員、平田正さん(68歳)が頭などを強く打って病院に運ば
れましたが、まもなく死亡しました。

警察によりますと、このタンクローリーにはしょうゆが積まれていたということで、タンクが落下した付近の
道路にはしょうゆが漏れ出して臭いがたちこめていました。

この事故を受けて、西瀬戸自動車道は、今治インターチェンジと今治北インターチェンジの間の上下線で
通行止めとなっています。現場は片側1車線の直線道路で、警察は事故の詳しい原因を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20210913/8000010785.html
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20210913/8000010785_20210913175035_m.jpg
0176ダクラタスビル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/09/13(月) 23:32:09.63ID:5ktjXzL50
>>21
で、くわえタバコのアホウが颯爽登場!
0177バルガンシクロビル(茸) [CN]
垢版 |
2021/09/13(月) 23:36:31.25ID:bqxj0wFw0
俺のキッコーマンが…南無
0180アメナメビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/14(火) 00:28:03.28ID:sa/QAumx0
あの国ならバケツ用意して集まるんだろ
0182アメナメビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/09/14(火) 00:48:21.50ID:e8QHH8Gm0
死んだ運ちゃんは気の毒だがなんとはた迷惑な事故
0184エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/14(火) 01:15:41.42ID:VZo2iMFl0
醤油大好きだからつらい(´;ω;`)
チャーシューは余計なもの入れずに、醤油と少しの酒だけで煮込めば普通に美味しくなるんだぜ知ってたか?
0188バロキサビルマルボキシル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/09/14(火) 04:55:05.92ID:eCpv3kL40
ジジイが何食って味が薄い薄いって醤油ドバドバ使いやがる
冷や奴なんか皿に1cmくらい溜めて崩してぐちゃぐちゃにしてすすり込む
もう老い先短いしいいかってって家族は誰も注意しない
0196インターフェロンα(東京都) [KR]
垢版 |
2021/09/14(火) 09:58:06.57ID:LezKErSB0
みりんに未練はない
0197バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/09/14(火) 10:01:56.19ID:6399wTJ90
中国人がアップを始めました
0198ザナミビル(秋) [CN]
垢版 |
2021/09/14(火) 10:47:27.29ID:GdfVBdQA0
ちょうど芋煮会やってたので醤油降ってきて助かった
0202ミルテホシン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/09/14(火) 13:31:26.05ID:SJINlYvb0
>>114
風呂にお醤油入れるの?
初めて知ったよ
0203レテルモビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/09/14(火) 13:35:30.84ID:DwVFU7gU0
醤油って焼酎とかよりはるかに重いからね。酒屋でバイトしたとき、醤油の木箱抱えるのが一番辛かった。
0204レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/14(火) 13:38:13.67ID:9aG7xhfI0
しょうゆうこと
0211プロストラチン(茸) [EU]
垢版 |
2021/09/14(火) 19:09:06.08ID:9H+0tZyL0
>>18
無駄だよな 生産工場でそのままボトルにつめればいいのに
0213ミルテホシン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/14(火) 20:04:43.69ID:QCMFu1po0
最近では車の事故が多いな。
海外ではワクチン後の運転中に意識消失して事故る事例が多発して、ワクチンとアクシデントをかけたバクシデントという工場が出来ている。
0214ミルテホシン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/09/14(火) 20:05:20.45ID:QCMFu1po0
>>213
この前のタクシー運転手もワクチン5日後とどこかで見た。
0215ペンシクロビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/09/14(火) 20:29:35.74ID:ir8ph3uL0
>>2


    ( ゚д゚ )
   ¶ノ¶ノ |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ (・)  (・) ヽ
|   / ̄|   |
ヽ    ̄ ̄   /
.|  |   |  ||
.ノ  ノ ヽ ノ  ノ |
(_ノ  (_ノ  |
  / /  ̄/ /
 < <   < <
  ヽ ヽ   ヽ ヽ
0216エルビテグラビル(福島県) [AU]
垢版 |
2021/09/14(火) 21:51:42.72ID:kVyznU5L0
>>18
せんべいとかの工場に運ぶんじゃね?
0217ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/14(火) 21:59:43.90ID:YjTzpBq40
>>10
9000本。一本約200円として200万円。
配送料5万円とすると醤油1本につき
2〜3円。
0219インターフェロンβ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/09/15(水) 08:44:33.68ID:Df27X46u0
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/309476

■加工業者向け
 しょうゆ業界では、より歴史の長い大手企業が家庭用市場で圧倒的な販売力を誇る。
正田醤油は地場消費のシェアは確保できていたものの、大手と同じ土俵では売り上げの拡大を望めないと考え、
業務用市場に切り込んだ。後発メーカーとして漬物やせんべいなどの加工業者を相手に品質の高さで勝負した。

 輸送手段にタンクローリーを使ったことも画期的だった。
燃料を運搬するイメージのタンクローリーに食品を詰めることに抵抗する声もあったが、
55(昭和30)年に他社に先駆けて導入した。
それまで瓶やたるに小分けにせざるを得なかった運搬の労力を軽減できるようになった。

 館林東工場には、しょうゆタンクと配管でつながった詰め込み場がある。
ここから毎日数十台のタンクローリーが全国の食品加工メーカーなどへ向けて出発する。
0220エファビレンツ(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 16:11:54.74ID:FmU72+Zt0
>>219
ガソリンスタンドのJOMOて上毛から来てたのか?
0221ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 18:21:08.54ID:uo0kDwex0
おっさん
最後は醤油味になったのか(´・ω・`)
0222アシクロビル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/09/15(水) 18:23:45.25ID:4MuifgqD0
どうせただの自爆だろ
こういう事故が多いから大型免許の更新時にはしつこい程に慣性の法則を教えるべき
0223ペラミビル(岩手県) [US]
垢版 |
2021/09/15(水) 18:24:55.43ID:MhXpEyjL0
>>18
牛乳とかもタンクローリーだよ
0224ラルテグラビルカリウム(東京都) [EU]
垢版 |
2021/09/15(水) 18:28:28.76ID:WFcUKzn/0
しばらく醤油臭そう
0225リトナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/09/16(木) 05:28:54.04ID:BRbmuQao0
>>207
どれどれ、thingしてみようか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況