LINEってあんなことあったのに結局みんな普通に使ってるよな 冷静に考えてヤバいだろ [976717553]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
LINEヘルスケア、アムジェン社と連携し片頭痛の予防啓発を目的としたLINE公式アカウント「片頭痛@LINEヘルスケア」を本日より提供開始
LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)と、エムスリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷村 格)の共同出資により設立した合弁会社であるLINEヘルスケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:室山 真一郎)は、アムジェン株式会社(本社:東京、代表取締役社長:スティーブ・スギノ、以下 アムジェン社)と連携し、片頭痛への理解促進や予防の啓発を目的としたLINE公式アカウント『片頭痛@LINEヘルスケア』を本日より提供開始することをお知らせいたします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003253.000001594.html おれLINEする相手いないんだけど
お前らどうやってLINEする相手見つけてるの?
「LINE交換しよ」とか都市伝説だろ
ヤバいから絶対に使うなと言ったら
陰謀論に被れたアタマおかしい奴と思われるから
無料だしな SMSはカネ掛かるし
貧乏人の情報抜かれたところでそんなもん どうでもいいと思ってるんだろ
>7
りんなっていう常に即返信してくれるJKと友達になるといいぞ
メッセンジャーアプリという特性上、一旦覇権を取ったら他に移るのはほぼ無理
「俺にだけは別のアプリか電話で連絡寄越せ」と言える人は少ない。
>>1 チョン勢力は日本の世論を操作しようとしているから、マジで一刻も早く叩き潰さないと
みんなで一斉に変えるきっかけがあれば乗り換えてもいんだがな
そこまでのパワーがわかない
Googleでメッセンジャーアプリあった気がしたけど、もう終わったんだっけか
立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
日本の売国左翼野党は完全にチョンと一体化している
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/ 韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 .
もう日本に売国左翼なんて老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
もう日本の反日勢力を主導しているのは在日チョンなんだよ
シールズも中核メンバーは全寮制キリスト教系の在日チョン学校の生徒だった
福山哲郎や土井たか子や福島瑞穂も帰化チョンだと暴露されてるし
日本国民が在日チョンに皆殺しにされるか
在日チョンが日本国民に皆殺しにされるか
これは、在日チョンと日本国民の命を賭けた戦いだと、日本国民が自覚しないと
日本の売国左翼マスコミといった左翼勢力は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
【外交】 立憲民主党・副代表 森裕子 「北朝鮮にワクチン提供すべき」発言 「どこからの指示だ」=丸山氏4 [ベクトル空間★]
↑
立憲ってマジでやばくない?チョンと一体化しすぎている
.
【政権交代】 立民 共産党、都議選の共闘に手応え 「総選挙で 野党候補を一本化して1対1の構図にすれば、票来る可能性広がる」 [ベクトル空間★]
↑
「共産党との共闘」っていい加減にしろよ、このクソ売国政党
.
.
性犯罪者頼みの立憲wwwwwwwww
↓
立憲民主党 新潟5区で 米山隆一 前知事の推薦を決定
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606129525/ ・
こっちも酷い
↓
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1562455893/ 立憲民主党・塩村文夏の過去の問題発言「妊娠したと嘘をついた」「1500万円慰謝料もらった」 泉谷しげる「お前詐欺師だな」
・
売国左翼は老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
あと、10年もすれば売国左翼層は絶滅する
その時にわずかに残った売国左翼と在日チョンはどうするの? 自殺でもする?
売国左翼と在日チョンの永遠に続く地獄、タップリと楽しませてもらうよw
若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626561150/ 池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」
↑
これが結論
売国左翼なんて政界にも学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww
↓
【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
.
圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
そもそも左翼なんてもう老人層にしかいない。立憲民主と共産党の支持層の高齢化が凄い事になっている。
もう左翼なんて絶滅危惧種でしかない
あとは、圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくだけの、簡単なお仕事
スパイ防止法ないのは日本だけ。そろそろスパイ防止法通してくれ
主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)
.
韓国軍が日本の行政情報を管理するようになるってことか
自民党ありがとう
>>24 日本の韓国に対する輸出規制は実質的に韓国の輸出を日本が管理しているに等しい
そういう状況で日本が半導体産業を国策で強化しようとしているから、
韓国の半導体産業は終わったに等しい
安倍さんと自民は韓国を叩き潰す為に着々と動いてくれてる
↓
日の丸半導体】自民党「ジャパン・アズナンバー・ワン・アゲインを目指して」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621732153/ >>自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏
韓国は今、半導体が命綱なんだよ
韓国が半導体で利益出せなくなったら韓国は間違いなく経済破綻する
日本政府と安倍さんの英断に感謝!
石破や岸田のような左派はもう自民に要らない存在
自民がリベラル化したら自民はまた選挙で負けるようになる
民主が自民に勝てた時は自民自体が左傾化していたから民主が勝てたんだよ
小選挙区制だと自民がしっかりと保守政党であれば確実に自民が勝てる
しかし自民が左傾化したら自民の存在価値はなくなり自民は選挙で負けるようになる
安倍さんは戦後もっとも偉大な政治家
日本の政治的なトレンドを変えてくれた。
チョンとチョンと一体化している日本の売国左翼を壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶちこむ今の日本の政治的な流れを作ったのは安倍さん
負け犬の売国左翼と在日チョンが安倍さんに逆恨みしてるの滑稽w
成田空港の滑走路や東京五輪といった国家の一大事業の邪魔をしてきて、国益を損ねるチョンとチョンと一体化している日本の売国左翼はテロリストでしかない
チョンとチョンと一体化している日本の売国左翼は刑務所に入れていくしかない
安倍さんの方向性は正しい
でも安倍さんは偉大だけど安倍さんの再登板はないと思うよ
だって日本人って若い人ほどナチュラルに右だから
首相が若返っていくほど日本はナチュラルに右になっていくわけだから
安倍さんはそういう若い保守政権を支える側に回るんじゃないかな
安倍さんだけを警戒している売国サヨクと在日チョンはアホじゃないのw
.
>>1 うざいだけだから、つかわなくて
清々しているぞ。
外人女とマッチするとだいたいWhatsAppやろうぜって言ってくる
LINEは台湾とフィリピンくらいだったかな
>>19 ハングアウトは終わったのではなく、グーグルチャットってのに移行した
グーグル系アプリは持ってるグーグルアカウントで切り替えて使い分けできるから個人的には凄くやりやすい
一つのメッセンジャーアプリに依存するのは嫌だね...
LINEのグループばかり沢山作ってしまうともう一生抜けられない
世の中で変わらず使ってるのは、不安な人でもやめようがないからでしょw
虚偽説明で行政処分受けるような胡散臭い会社に、人間関係やらゥ手続きやら丸ごと委ねたくない
>>35 自民党が普及させたようなもんだしね
デジタル大臣も完全にソフバン、LINEと繋がってるし
>>37 嘘つけ
その前からチョンと一体化している売国左翼マスコミのゴリ押しで普及してただけ
幼稚園やら小学校やら、企業内の連絡網とか、依然として使ってるの?
なら本当にバカだな
>>35 だから自民党を圧勝させてスパイ防止法を可決させるしかない
チョンに支配されてる売国左翼マスコミが政権批判して、売国左翼野党をバックアップしてるから、売国左翼野党はそれなりに議席とれてるけど、
本来チョンと一体化してる立憲や共産なんて1議席取れるかどうかなんだから
電話番号が、もういらない。
個人認証に利用するくらいしか、使わなくなってる。
何もなかったかの様になってしまっているな
この辺に日本が弱くなった理由が隠されている様な気がする
他はWhatsApp位しか無いしな
飲み屋のネーちゃんとしか使ってない遊び用スマホに入れてるから大丈夫だろ
オッサンで最近使い出したんだけど、送信する前に「送信しますか?」て確認画面ほしいわ
間違えて途中で送信してしまうじゃないか
あと10年で売国左翼の爺や婆は死滅に近い状態になるから、売国左翼勢力は壊滅に近い状態になるけど、
それまでが長い
あと10年持ち堪えれば、売国左翼と在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落とせる
BANDというLINEのマウントを取った名前のチョンアプリを使っている
メッセンジャーからスカイプに変わって、パス忘れてから静かになったわ
ICQとか昔は全世界と繋がってたけど、今のやつらって国内だけのLINEで満足なのかね?
昔は見ず知らずの日本語勉強したいって外国人からよく話しかけられたもんだけど
兄ちゃんやおっさんだけじゃなく、女の子もそこそこ居たから楽しかったわ
いまだに使ってるやつは絶対に要人につながらないクラスターで生きてるんだから別にいいんじゃね
>>1 普通便利なアプリが出ても、これは便利ですよ〜くらいの紹介しかしないのに
LINEはやたらとしつこく「日本製」を強調していたな。
まぁ真相はみんなが知ってる通りなんだが。
LINEユーザーは韓国がLINEの情報を人質に経済援助を求めてきても断っていいよな。それ覚悟で使ってるんだろ?
TwitterとDiscordで十分LINEなんか入れてない
日本の将来を考えるならどう考えてもLINEはアウト
>>13 ジャップランド製じゃ無理
そんなゴミアプリ誰も使わんよ
番号だけなら他の人の登録で読み込まれてるしな 抵抗は重要な事書かないぐらいかな
>>50 団塊あたりがラスト世代だろ
今の60歳あたりは左右思想ねぇよ
まぁ、その世代は数は多いもののもう70歳過ぎてて政治や社会から関心なくなってきてるよ
国税選挙でも集票できなくなってきてるから、5年後だな完全終了は
入れ替わりで氷河期世代の投票率が上がってくる。この世代もベビーブーム世代で影響力大きいからね
今時LINE使わなくて生きていける人って何してる人なの?天涯孤独?
マスコミがみんなあちらの味方だもの 無理でしょ撲滅は
お前らLINEで話す相手いないだろ?余計な心配をしなくていいんだよ
>>17
帰化人どもが破壊するわがニッポン!! 血の匂いを嗅いでサメが集まってくるみたいに、こいつらの大好物は「反日」
2014/06/30【西日本新聞/姜尚中】共存し得ぬ富国と強兵 集団的自衛権や海外派兵は国力の消耗につながる[06/30]
姜尚中 指紋押捺 ← 至急けんさく!! こいつ、紛れもなくスパイ!!!!!! 公安なにやってる??? 事情聴取くらいすべき!!
↑スパイ天国
池田信夫 ←元・犬HK局員「慰安婦問題の主犯は福島瑞穂(通名・福士幸子 本名・李なにがし)、朝日は問題を拡大した共犯」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51804890.html
慰安婦問題の特異性は、<<日本人>>が創作した話だということだ。 ← 池田さんにはわるいが、こいつらすべてちょうせんじん!!
この騒動で福島氏は「人権派弁護士」としてマスコミにデビューし、国会議員にもなったが、彼女のおかげで日韓関係は
めちゃくちゃになった。今回の慰安婦騒動に彼女が沈黙を守っているのは、ここまで嘘がばれてしまうと取り繕いようが
ないからだろう。朝日新聞とともに彼女にも説明責任がある。国会で説明すべきだ。@@@@@@@@@@@@@@@@@@
931ニューノーマルの名無しさん2021/02/21(日) 00:49:43.69ID:96C3IUe30
>>879
アメリカ空母からの廃炉資材も
民主党が蹴ったし本当に最悪だった
支援要請がないから
米軍が独自に孤立集落を
衛星で確認して
不時着の条項を利用して集落に届けた
当時の映像を見れば分かるけど
ヘリへのメッセージが英語で
書かれているのはそのため。 お前らの個人情報なんかなんも価値無いだろ
今時LINE使わない方が異端児だよ
情報弱者いすぎだよな
未だにシメジだか使ってるアホもおる
情報取られても大したことのない奴に限って大騒ぎ
逆に情報取られてヤバい人に限って無頓着
そういうものさ
差別主義者のチョッパリが嫌だ嫌だと言っても
やはり韓国製品の魅力には逆らえないのだよな
上司がLINE大好きで業務連絡に使うから消すに消せない
秘密が漏れて困るような会社じゃないけど
情報を公開しても平気なヤツばっかりやろ。
LINEが未だに国産だと思ってるヤツおるしな。
大嫌いな韓国の企業なのにね。
政府もよく許してるね。
韓流ゴリ押しの副産物に過ぎないLINE
ネラーならそれくらいわってる
情強は最初から使ってない
使ってる情弱は何度も詐欺師のカモになるアホ
>>71 これが殺し文句だよな
こうして偉い人たちにまで波及してゆく
偏差値50以下って半分いるそいつらに偏差値51の行動求めたって無理だしどうしても50以上が49以下に降りるしかない
それでも51に踏ん張っていても寂しいだけで
俺みたいな庶民の個人データなんか興味ないだろ
政府高官ならまだしも
>>85 使うに決まっているじゃん。
ビッグデータはどこでもな。
未読が3000件を超えた
年1回くらい生存確認の電話がいろんな人からかかってくる
奴らはバカだから全ての情報を検閲できたって、その中の大事な一文を抽出できない。
さらに隠語を使って言い換えてるしな。
例えれば九十九里浜でダイヤ一粒探し出すようなもんだ。
ちょっとやりとりしただけで通信量10メガぐらいすぐ消費しやがる
月1ギガ縛りの俺にはキャリアメールのほうがよっぽど安心して使えるわ
こんなのが普及するってことはやっぱり日本人裕福なんだな
まあ確かに、便利だよねえ。
取引先にアフター状況の写真をLINEで送ってくれって言われて、
そんな危険なもの導入しとらんって答えたら苦笑されたw
いっぺん自分の会社に
写真送って転送は時間かかるし手間だよな、やっぱり。
まあうちの会社も企業用LINE近々導入するみたいだから、いいんだけどな。
大丈夫なん?
裏で動いて情報収集してるなら使わんが、使ってる情報がってならかまわんから使ってる
>>13 国が指導してメッセージ+をキャリア関係なく誰でも使えるようにすべきだよな
そうなれば乗り換える人も増える
そうしないのは国の怠慢だろ
こういうのこそ動けよ、議員
ファッキングされた
鳴門市三ツ石とかいうところだそうだが
パスワードとか変えた方が良いぞ
>>96 LINE WORKS?普通に問題があってトークルーム削除できないという問題と迅速な対応が期待できない事が判明済み
https://www.security-next.com/124607 Signal使ってるよ
LINEは怖くて使ってない
最近ニート抜け出して働き始めたら
周りの連絡手段LINEだらけだった
どうせ俺の情報なんて抜かれても平気なもんばっか
クレジット情報とは関連付けてない
あちこちに広告だしてクソみたいな新機能追加でUIグチャグチャ
これを末期と言わずして
>>15 キャバ嬢が話の長いおっさんを適当にあしらうときってこんな感じだろうって会話になるからあれ嫌い
LINEの使用率86%とかなのに使ってないとかどんな暮らししてるんだ
俺はLINEもFacebookもTwitterも使わない。
同級会がMLからLINEに替わって、俺はLINEはやらない言ったら以後ハブられた。
特亜人がキレそうなネタを友人との会話に良く混ぜます。
会社も友達もハングアウトだわ
スマホ3台あるからLINEはレスポンス悪いって言って友達はハングアウトにしてもらった
会社は元々ハングアウトだし
ネトウヨがネトウヨ最大の敵国認定してる韓国製品を使ってるのが笑える🤭
ネトウヨが使ってるPCスマホに使われてる部品も韓国製がかなり使われてるから窓から投げ捨てないとエンガチョで蕁麻疹が出るはずなのになんで使ってるの?
>>102 ありゃまあ。
個人携帯じゃ無いから良いかなあ、って問題でも無いわなw
>>111 メールが来ても半年ほっとくような生活。
家族には流石に目の前でキレらるので、なるべく1時間前後ぐらいまでには返事するようにしてる。
不十分な様子だけど。
>>103 代替アプリとしてはやっぱシグナルが一番だよな
韓国に情報漏れてると思うと気持ち悪いからLINEはもう削除したわ
>>119 なんでネトウヨよ。
言いがかりやめなさいよ。
ここの住人達は前からLineはかなりヤバいて言ってたでしょう。
LINE、FB、いくらやれやれいわれても、
絶対にやらなかった。
docomoショップで老人集めてline教室やってるなw
タイムラインのディスカバーに見知らぬブスが勝手に出てくるんだけど何とか消したい
はじめから、おかしかったよなあ。
NHKが、まさかの夜9時のニュースで
延々
途中で送ってしまったが、
NHKのLineの宣伝が変すぎた。
あの時点で、自分の中ではありえない
ものだった。
情報集められることの恐ろしさ考えたら、
そもそも軽々しくこんなもんできない。
>>130 漏れてんの?
ということは、スマホの電話帳だの
いろいろ
アカウント作るのが面倒なのでやってない俺みたいなやつは他にいないのか
>>130 あのシステムが気持ち悪い
だから最初からLINE嫌いなんだよ
何で当たり前のように電話帳から知人友人の個人情報吸うんだよ
>>133 規約が最初に出るやろ 写真や内容 云々
これって相変わらず起動するだけで電話帳の中身抜かれて
相手にも友達登録するか伝わるの?
>>134 やってない。変人とか罵る奴もいた。
日本国内じゃ住所、電話、その他もちろん
漏れている可能性はわかる。それより、
写真や文章と時間で、あらゆることを
分析されるのが嫌だ。
誘拐とかLINE使って実行可能なはずだよ。
こんなもん、日本政府は国民にまだ
使わせるのかな? 安全になったのか?
ラインしてくれる人がいない。近所のスーパー相手にやろうか考えている。お得情報をくれるらしい
>>120 LINE今は金払って企業タイアップしまくってれば何とかなる
すでにシェアにあぐら掻いてる状態と分析
これ以上悪くなることはあっても、良くなることはない
中国鯖事件から細かめに情報追った感想
しかも説明でウソつくからここ信用するってどうかしてる
その場の耳障りのいい事を言って引き入れる戦略はリスクが高い
LINEのいう「大丈夫」はなんの保証もない
朝日が追求するとか言ってたけど音沙汰ない
裏で繋がってる事が示唆している
あれで発狂してたのは元々無くても一つも困らない残念な層だからそりゃね
子供を選ぶ、親の性格や行動パターンを
分析で、好みの子供の誘拐に使われていると
思う。
このご時世にラインやってないってガチで存在するのか?
>>7 詐欺師のid教えてやろうか?
もう変えてるかもしれないけど
>>146 仕事はEメールかSMSで十分
つか、仕事でLINE使いたがるやつは経験上バカしかいない
グループチャットやりたがるやつには+メッセージ入れさせてる
消費志向なにやらは、
そもそも電通でもツタヤでも
やっていたと思うんだよね。
でもLINEはマスコミ使った異常な
広め方、実際のLINE使ってやれること
考えたら、犯罪に使用するために馬鹿な
日本人騙してると思う。
>>150 確かに今となっては他に連絡手段なんかいくらでもあるか
友達がワッツアップってのに変えたから俺も変えて家族にも変えてもらった
特に支障はなかった
嫁とだけLINEしてる、夕食の献立と雑談くらいしか書かないし見られて困る内容じゃない
>>155 数集めると、日本人、その地域の人間の
行動分析されるから、いかなる話でもつまらない
ものなんてない。
ラインをワクチンに変えてもスレの会話が成り立ちそうでおもしろい
「ラインには副反応が!!」
「今の時代にラインやってないとどんどん社会から阻害されていくよ!」
「ラインにはリスクを越えるメリットがあるから!」
「僕は他人とコミュケーションとらないから必要ない!」
>>91 そもそもスマホ自体がセキュリティガバガバだし
LINEどころかsignalすら使ってない
普通はテレグラムだろ。
うとい人は知らないんだよね。
lineは初心者って感じ。
知る限り十代はほぼ使ってない
社会人なると上司から使え言われ入れるの多い
メイン層は50前後
公的機関がLINEを使用するのはいかがなものかと。
>>161 ちょっと書き方が変だった
スマホ自体を使ってないって意味ね
LINEに入れてくれる友達が居ません!
だからぜっっっったいにやりませんw
別にラインで見られたら困るような会話してないしなぁ。
>>164 そう今の10代はLINEあまり使ってないね
使ってるのはインスタのDMかエアドロばかり
これから帰るとか、見て、すごい景色とかぐらいしか使わんから。
>>165 中抜きがひど過ぎてまともなシステム組めないことは証明済みだからね・・・
電話帳の連絡先とか
どーしようもない文字のやり取りなんかバレても大したこと無いけど
それが第三国に筒抜けってのがヤバいんだよ
>>165 馬鹿なんよ、この国の公務員はw
試験受けた時点が頂点
さっさと+メッセージをMVNO格安SIMでも使えるようにすれば良いのにね
Facebookiしてたらいきなりモテ期がやってきて
30代前半の超いけてる女子から友達申し込み依頼が殺到
ティンコびんびんでぜんぶ承認していたらメッセージが来るようになって
全員がLINEの申し込みしてきやがったああああ!
プロフィールの画像も本人かどうか分からないし
サクラやびじん局の可能性もありうるのでぜんぶシカトしているw
私は、人間というのは社会というのは「動く脳みそたち」という、脳主体のものかと考えていた。しかしこれは違っていて、
「先に原動機である心臓や内臓がありき」との事。脳からではなく心臓内臓があってそしてはじめて脳が維持されるか。
心臓内臓が先、なので「原動機からの動く脳と体たち」である。
>>175 デジタル庁でヘッドハンティング中
来月から始動する予定
多分名前くらい聞いたことあると思うけど、まだ本格的に動いてすらいない
デジタル改革
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokushu/digital.html >>173 なんかその昔
廻りのブラウザはIEよりネスケ使ってるよに通ずるものを感じる
>>184 ティンコ>きゃんたま>心臓>内臓だろ!
lこんなもんを放置というか
活用しようとした日本政府は
日本人をぶっ殺すつもりなんだろうなと
ずっと思ってきた。
情報の集積と行動分析なんてな。
とにかくいかようにも犯罪に使えるよ。
日本という国を乗っ取るツールでも
ある。
>>1 ばよちんである俺っちが朝鮮アプリ使うなと散々警告してやったのに知能の足りない馬鹿ウヨクが使うの止めないんだもの
LINEはSoftBankに買収されたんだし、韓国云々より後は孫が悪用するかどうかやろ
知り合いに設定すらままならないバカが1人居るだけでそいつの電話帳から漏れ漏れLINE
755使えばいいんじゃないかなw
作ったのは我が日本が誇るホリエモン大先生だし
>>188 公安ですら愛用しているんだぜ
日本人のマヌケさと言ったらないわ
最初期に噂が出た段階で止まってたらともかくあれだけ浸透してたらユーザー減るわけないんだよな
脳内お花畑のアホはユーザー減るの間違いない!とか言ってたけど
誰かと繋がってないと落ち着かないって若者心理に見事にフィットしたな
スマホもガラケも持ってないおいちゃんは孤独死怖いぞ(´・ω・`)
たかが俺たち一般人のラインなんか情報抜かれても何ともないわw
ま、ネットバンク等は一切使用してないけど
>>35 そもそも行政もLINE使えって言ってるし
>>198 本当の話だ
ググればソース見つかるだろ
最も盗まれたらヤバいのって免許証や保険証やマイナンバーとかのスマホに残ってるデータと個人情報の結び付きだしね
>>7 >>58 使ってるよ
ラインも普及してるのは貧乏人の多い
極東だけ
>>202 ワクチン接種の為にLINE使っている自治体すらあるからな
>>201 そうやって騙すんだよなあ
なんでAIなのか、なぜ情報の集積が
重要なのか。
おまえのこと今殴りたくなった。
最低限しか使わない 最低限のメッセージしか書かない すぐ削除 金銭に関わる機能は一切使わない これでも意外と便利
あんな事て具体的に何も被害は出ていない
そんな事言い出したらネットとか使えない
最近LINEオープンチャット使ってる
名前も変えられるし結構便利
スマホも柄毛もノーパソもデスクトップも持っているのに
おまいら以外の誰ともつながってないんだが…w
まんさんが使うのやめないと男はそれに付き合うことになるんだよねww
もはやインフラだし、使いたくなくても仕方ない。
かねてから国が株式の過半数を保有せよと言っている。
ほとんど企業のキャンペーン専用とかしてる
昔のメールマガジン捨てアドレスみたいな使い方なので通知は全部切ってる
目と目、てぃんことまんこで通じ合えればそれでヨシっ!
>>111 WhatsAppとWeChat使ってる
lineでしか連絡取れないようなヤツとは付き合いたくない
地元の友達とはフェイスブックのメッセで十分だし
どうやったら、使わずに生活できるんや
友達いないってどんな人生やねん
「一般市民の個人情報なんて価値ねーだろ(笑)」とか言ってるアホがたまにいるけど、個人情報を盗まれて一番ヤバいのって女子の個人情報だよ
だから最低限、2段階認証とか危ないアプリは入れないとかセキュリティには気を付けないといけない
>>111 そもそも86を信用してる時点で 騙されてる
ユーザーに無料で使わせる代わりに、個人情報よこせというビジネスモデルなのに
個人情報使うなって言ったら、事業そのものを否定することになるから無理なんよ。
ヤバいからあたりさわりのないことしか書かない、
大事な内容はメールで送り、負ったから読んでくれと
>>219 NTTの普及させたら?
とにかくこんなに危ないものはない。
連絡とれないといわれても、いますぐ
禁止すべきもの。
あんな事になったからこそ対策徹底して今は安全になったと見るのが正しい
奥さんや彼女や自分の娘の写真や動画や個人情報がどこの国に盗まれてるかってのが問題
なんでこんなの放置するんだろう。
放置するやつらが真の反日テロリスト
>>231 もうとっくにあるよ
キャリア3社が作った+メッセージ
でも金かかるから誰も使ってない
家族とのやりとりと、行政の発信見る程度で機微なやり取りとかしてませんえん。
あ、あと近所のガソスタを登録してて、割引クーポン貰ったりもしてる。
自分は利用しなくても、
自分の携帯番号を電話帳に登録してる知り合いが利用すれば
自分の個人情報を取られるというシステムが許せんわ。
絶対ヤバい
やめた奴いないし、何もなかったように誰もが普通に使ってる
せめて政府が注意喚起くらいはすればよかったね
これ端末内のデータごっそり持っていくからな
恐ろしいことだよ
会社でLINE使ってたけどLINE WORKSに変更になった
>>1 普通にトークツールとして使うなら問題ないが
決済とか官公庁が使うのはアホ
日常会話なんか漏れても痛くも痒くもないし
困るのは文春砲に怯える有名人だけやろ
>>85 この前発覚したのは、韓国のサーバーからシナ人が情報抜けるようになってたこと
シナ人は、取りあえず抜けるだけ抜いて、重要な情報とか、詐欺に使える情報なんかをかき集める
ワクチンも一緒だな
打ったやつが何で使わないの?無料だよ?とか言ってくる
WhatsAppやSignal使いたくても相手が使ってないからな
どうしたもんか
lineは論外としてもグーグルアップルなら安全かと言われると…
例えばアップルは中国政府と個人情報共有することで合意している
グーグルも個人情報と広告で食ってるようなもんだし、隙あらば中共検閲エンジンの開発を再開しようとするようなところだ
売春ツールだけあってなかなか使うのやめないもんだなw
LINE漏れるんだもん!LINE漏れるんだもん!
↑CMソングにマッチし過ぎた
>>256 親になると子供関連で使わざるを得ない場面があるらしいな
>>12 普通にメッセンジャー使ってるわ
どうせFBに抜かれてるけど
うちの会社は使用禁止になった
でもaipoだけだとやりにくくて仕方ない
>>223 うちに来るか?
ヒキのボッチだけど何も困らないぞ
言っても誰も危機意識持ってくれないし、逆に俺が頭おかしいみたいに思われてる…(´・ω・`)
どうせ友達との馬鹿話にしかつかってないし
会社の重要なやり取りでLINEつかってるやつは馬鹿っぽいけど
日本人の国産信仰からサムスンやLGも韓国製ということを隠して
民放やNHKまで使ってゴリ押ししたがLINEも同じだったな
LINEを使わなければ仲間外れにされると一年中煽ってた
その結果がこれ 政府も国民も騒がない 既にIT敗戦
>>269 大抵は相手が金目当てに流してるやつじゃん
まさか第三者が覗き見してるとか思ってんのか?岡山カッペ
そもそも元から韓国製だから使うなら見られてる覚悟で使えって散々ネットで言われてただろ
個人が使う分には大した影響ない
行政が使ってるのはヤバい
>>69 いや作れるんだよ
作れるんだけれどプレゼンがクソ下手なんだよ
結局ガラパゴスになって世界標準にはなれない
仕事もしないで引きこもってりゃLINEなんぞ要らんよなw
>>196 だから最初からみんな理解して使ってるんだよね
理解してなくて使ってた馬鹿が騒いでただけ
あとネットの情報だからとLINE普及時に馬鹿にして韓国製とか役員の人とか情報漏れるとか嘘だと思いこんでたやつも馬鹿
>>243 それ設定で止めれるんだけどLINEを主に使うようなバカは設定デフォルトのままだし
その設定デフォルトが漏れ漏れ抜き抜きシステムなのがズルくていかにもチョンアプリだわ
LINE使いたくないんだけど周りが皆使ってるから使わざるを得ないという状況
人間は結局は自身に害が及ぶまでは実感のできない生物なんで
>>277 ワンチャンあるなら日本がLINEと完全互換性のある別アプリを作る事だな
LINEが使いたいのでなく、LINE使ってる人との繋がりを残したいだけだし
グミ菓子が好きな山口君のメールアドレスがyamaguchi_gumi_love@~だったエピソードを思い出した
みんなLINE使い始めて
おれはLINE使うの面倒だからやめてたら
もはや友達がいなくなったw
LINEなんて何かあろうがなかろうが最初からそんな認識だけど
>>7 仕事関係者だけだな
私物の携帯にはインストールすらしたくない
レターシーリングすればLINEのメッセージは安全とか言うデマを信じ込んでるIT技術者沢山いて笑う
ド素人共がw
こんなんだから日本のITは駄目なんだよ
LINE嫌がる層とワクチン打たない層ってなんか似てない?
ライン批判ばかりじゃなくて代替案を示せば建設的な議論につながるけど
カウンター勢力が弱すぎて他に選択肢がなく仕方なくライン一強体制になるんだよな
別に見られて困るようなやりとりしてないしな
むしろ俺ごときの使用データがなんかの役にたつならどんどん見てほしいわ
見られて困るとか言ってるやつは反社か自意識過剰だろ
実害が目に見えてこないからな。宝くじの購入のように
自分だけは大丈夫。と思考するのだろう
>>99 怠慢じゃないよ
もう議員の大半が中韓のスパイだから、熱心に日本切り崩してる
友達いないから献血のお知らせしか来ないです( ⌒ ͜ ⌒ )
LINEってライブドア幹部が作ったんだけど
反日IT潰しの自民党が潰して資金難になり
外資で成り立っているんだよ
悪いのは反日自民党
これ入れて情報登録すると電話帳見られて相手に通知いったりすんの?どこまで繋がってるのかわからないのが怖いんだけど
デジタルなんだから
サーバーが何処にあろうと一緒だわ
とっくに手遅れなのに何をいまさらw
行政からしたら、ソフトバンク→Zホールディングスの傘下に入ってくれたので(株比率も微妙にソフトバンクが多い)
行政側も色々と調査しやすいんだと思うよ。
情報流出だのなんだのと陰謀論が尽きないけれど、そんな悪意でもってあんな巨大な組織・サービスの運営なんて不可能だあよ
5人で作業して1人なんらかの悪意がある奴が混じっても思い通りに行かずモメるんだから。
>>308 民衆の大多数は個人情報抜かれても何の問題も無いだけだろ
代替サービスがない
仮にあっても利用者少ないので連絡手段としての意味がない
>>305 抜かれまくってるで
スペックやメモ、画面のサイズや向きに至るまでアプリがサーバに送信してる
>>1 頭の悪いユトリが使ってんだろ
俺は最初期の「LINEで未成年の性的被害」で見限ってる
「アカウント乗っ取りでiTunesカード買わせる」事件もあったな
個人で使う分には好きにすればいいと思うけど、公的機関が使うのは頭おかしいと思う。
>>297 LINEはメッセージング事業だけじゃなく、メディアや広告事業でも利益出してるから強いんだよな
あとAPIといって他事業との連携もしやすくメニューが豊富。
プラスメッセージや他のメッセンジャーはこうもいかない。または料金高すぎなどLINEに勝てない。
本当に税金何兆円とぶっっこんでLINEと同等以上のサービス構築しないと、まじで勝てない。でもcocoaの体たらくみて解るでしょ?
代わりがほしいが代わりがない
クソ国内企業が
儲かるチャンスなのに
>>232 2021/3/10
に、日本国内に2021年6月までデータは移すニダよ!
↓
2021/4/26
上記前提で総務省報告が無難に完了 ひとまず凌いだ
↓
2021/6/11
ユーザのタイムラインのデータを日本に移すのはやっぱり2024年頃ニダw
まあ、ずっと韓国で管理して行きたいんだろ
いつものチョンのその場しのぎの口からデマカセを
今更信じる奴のほうがもはや悪いわ
>>305 許可無く電話帳にはアクセスできない。iPhone も Androidも。「電話帳のデータ使うよ?いいかな?」とシステムが「必ず」確認にくる。OKを押したらそれは利用者の自己責任。
LINEだけじゃなく、Clubhouseも同じ。
>>305 するよ、携帯番号とラインIDがひもづけされて登録されてる。
自分の電話帳の番号勝手に照会しラインID持ってたら、「知り合いかも」て通知来るんだよな
なので、お互いのID教えあってないのになんか送れる雰囲気になってしまう
まぁ、インストール時の規約(読んでないけど)に書いてあってオッケーしちゃったからなんだろうな
林檎は何故メッセージを解放しないんだろうな
FaceTimeは解放するらしいのに
>>315 儲からないよ。メッセージグ事業は。インフラコストが膨大すぎて。有料でも広告入っても使わないでしょ。
国内でもプラスメッセージなりペルソナだっけか?あるでしょ。儲かってる感じしないけど。
LINEに加えSimejiも使ってる俺に死角はなかった
既読がバレるのとずっと繋がってる感じが嫌だから
問題起きるだいぶ前にやめてるわ
ライン同士でしか使えないのがな
メールみたいに別アプリとでもメッセンジャーとしての機能だけでも使えればいいのに
運営にはメリット無いけど
コロナの予約システムって使ってるのなんとかしろよ
住民を危険に晒すなよ
LINEやってるけどトークの終わり時が見極めづらすぎる
LINEは使ってない。
会社で禁止になった。
使ったら解雇と言うことになってる。
まぁ仕方ないね
無料だし便利だし一般人は盗まれる情報なんて大したもんないし
まさかLINE Payなんて使ってるやつもいないべ
>>12 WhatsAppを夫婦間で使ってる
たまに外人ともやりとりしてるが、しかし日本人で使ってる奴は皆無に等しい
収集した情報を売る事で成り立ってる会社のアプリを国や自治体が使うってのがマジで頭おかしい
個人での使用なら勝手にやれ
>>296 当てはめれば何でも同じになる
嫌煙房も嫌チャリ房だって何だって言える
LINEは携帯の中身が抜かれる
マイナンバーカードや免許証やクレジットカードの画像も抜かれてるよ
危機管理の問題なんだよね
女子がやってるならやらざるを得んだろ
エロ欲求の前にはイデオロギーなんぞ屁のツッパリですよ
極右ネトウヨの友達がウマ娘のためにLINE始めたの見て日本はダメだと思ったさ
>>341 LINEの収益構造でググってみても、収集した情報(笑)を売る事業で成り立ってるとはどこにもないんだけど?確定ソースある?
Googleハングアウトにしたら
入れてる奴が二人しかいないから
人に見られて困るような話するならLINEは使っちゃダメって事だろ
お前ら、
女が「LINE使ってない」っていうのは「お前とはID交換しない」って意味だからな
言葉通りとらえるなよ
>>342 何でも同じにはならないよ
その2つを兼ね備えてるやつは低収入なイメージもある
>>314 それは強みじゃない特性
企業垢に利用者情報(個人情報含む)売るor提供してる事がそこに繋がる
個人情報で商売してるLINE
個人情報で商売してないプラスメッセージ
特性が違うから比較対象として不適切
自分だけ他に移ることできないからな
サービスにおけるパイオニアは強いよ
>>345 詐欺師がオレは詐欺師ですって公言するわけねぇーだろアホ
そもそも、やりませんと断言してたことをやってたわけだが?
お前みたいなカスは死んだほうがいい
>>1 今普及率どんな感じなんだろ
やっぱまだ平気で使ってる人多いのかな
>>35 同意
メッセージアプリなんか今となっては簡単に作れる
それをどうやって普及させるかのほうが難しいが
お得意の給付金やら行政手続きをその政府公認アプリで
やるようにして地道に使い続ければ、ある時から
爆発的にユーザーが増えるはず
嫁のギャオーンが来るからすぐやめた。
連絡は有料smsのみ。嫁も金が掛かるから送ってこない
>>85 この個人データ興味ないだろ言ってるのは朝鮮工作員かな?
周りにLINE使ってないなんてほとんどいないけどこのスレは世界線違うのか
勤め先の総務が会社携帯にLINEを導入するって言い出した時は転職を考えたな。
情シスと連携してリスクを突きつけて断念させたが。
中国人民解放軍下部組織の文春ハッキング行為について家宅捜査しないのが納得できない
とっとと文春家宅捜査しろよ
未だにレッテル貼りしてあーあー聞こえない状態で使ってる奴らばかりだからなぁ…
企業間のやりとりはどうかと思うけど
プライベートなら問題ないし…
>>73 最近マシになったね
なんであんなクソにしたのか
>>6 語尾に「にゃ」を付けてLINEすると返信可愛いよね
クロネコヤマトスタンプにも返事してくれる
ヤマト以外のスタンプだと冷たいけど
LINEって普通みんなやってるの?
アプリインストールすらしてないんだが
LINEやってないとかLINEってセキュリティがーとか言ってる人達ってどうやって日常生活を送ってるのか不思議だよ。
>>53 LINEはWi-Fiがあれば海外でも使えるぞ
台湾行った時に日本と台湾で無料電話したし
LINEは情報が抜かれるからーとか言いながらGAFAMのサービス使ってるやつはアホだろ
全部使わないならわかる
あれをプライベートで使うのもアホだがビジネスで使うのは話にならない
単なる業務連絡だとしても危機意識足りなすぎるわ
役員一同同じ飛行機で移動するレベル
>>7 >おれLINEする相手いないんだけど
>お前らどうやってLINEする相手見つけてるの?
>「LINE交換しよ」とか都市伝説だろ
俺とLINE交換するか?
未だにフツーに使ってるのって何故か女が多いよな
やっぱ女は韓国好きなんだろ気持ち悪いことに
会社で無理矢理LINEをやらされるLINEハラスメントって成立しないの?
上司から早くやれって圧力がマジでウザイ
面倒臭くて削除したいわ
単なる連絡用ならいいんだけど
雑談してくるやつとか
何故かline電話してくるやつとかウザい
>>371 電話SMSGmailmessengerで十分
使ってはいないが、平井の不祥事は一切報道しないよな
>>297 >>295みたいなスーパー技術者が来月には新しいメッセージングツール出してくれるから安心してまっとけw
LINEのマスコットキャラのデザインが気持ち悪くて
使う気になれない
>>378 グループに入らないと仕事に支障が出るなら仕方ないと思うけど
個人的連絡のためだけなら「自分、〇〇しか使ってないんで〇〇インストールしてくださいよ」でやり過ごせないかな?
LINEやれよ!と強要されまくるけどベッキーの名前を出したらその場は引く
その点でベッキーさん助かってるわ
マジで功績
>>385 それな。
マスコットキャラがもっと琴線に触れるやつだったらLINE使ってたかもしれん
みんな変化を嫌うからな
一度定着しちゃったのを変えたくないんだろうな
>>386 messengerやってますと言うけど誰も送ってくれなくてLINEばかりだわ
紐付けされてるFacebookやってる奴すらmessenger使わない謎
>>386 難しいよそれ
自分も仕事以外で入れたくなかったけど
line交換してと言われて断ると空気悪くなるから
結局交換してしまう
二度と合わない人ならミュートすればいいいが
仕事でたまに会うかもって人はそれすらできない
>>136 これ
これ
これ
知人友人さんの許可は取って使ってるのかオイ?って話だよな俺も心底気に食わない
とは言え便利と分かってしまうと誰も文句を言わなくなってしまうのはストリートビューもそうだった
今年1月にWhatsappが規約改正で大炎上したときはSignalとTelegramにウン千万人が大移住した
これが海外と日本の意識の差よ
LINE交換しましょうっていろんな人から毎日毎日言われてイチイチ全部断ってるのかお前ら。
なんか微妙な空気になる事も多いだろ。メンタル強すぎだな。
>>387 何だかんだ言ってハッキングは可能とか言ってたけど
あんなの、内部の社員と文春が内通して、社員が盗み見た内容を文春に売ったに決まってるのにな
日本にデータ預ける方がリスクある気がしてきたしなw
日本はITに疎すぎる
>>390 なので、「LINEに代わる」ではなく
新たな次世代ツールを開発するべき
>>393 友達自動追加しなければ電話帳データ使うことはないぞ。
>>386 オススメのアプリ入れておきますね
と借りて設定するだけでいい
面倒な事を引き受ける事で二の足を踏むような状況にさせない
言ってもやらないのではなく、言ったところで出来ないと言う考え方
>>396 まだline交換は良いんだけど
その中にどうでもいいことlineで送ってくるやつとかがいると面倒
あとline電話してくるやつ
いや電話じゃなくて文字で送ってくれって思う
>>294 いつ縁切れてもいいようなどうでもいいやつら専用だな
スマホも分けてる
家族や彼女は電話だけ
信用しあってる関係だと着信入れとけば必ずその日中に何?って電話返してくるし
自分の周りはみんなそれ
LINE使わないで何してるの
LINEに替わるものが無い
今更移れるわけがない
こういったのはLINE初期に国産国産言ってた工作員だからな
プリインストールされているLINEは速攻アンスコが俺のジャスティス
>>7 PTA
部活の後援会
あと嫁
これ以外で使ってないな
仕事で電話かけた客から自動登録された通知がちょくちょく来るけど
どれが誰だかわからんので全部無視してる
エセ友達に自分の時間を盗られてるって気付いてない馬鹿w
中共スマホとかも抵抗なく使ってるアホもいるのがわからん。
>>7 家族、遊び仲間、会社の中間。
別にのぞかれても構わないたわいのないやりとり。
お仕事はLync。(支給PCのみしか利用不可)
霞ヶ関の役人もLINEで愛人とやりとりしてるんだろな
使ってないっていう人は周りとのやり取りをどうやってるんだろう
電話オンリー?
>>401 知人友人の情報を得ていいかどうか
得た知人友人の情報をLineの事業に活用していいかどうか
何処の誰に許しを得たのか得なくて良いのかって話だ
電話帳を吸われたスマホの持ち主の承諾で済む話なのかな
いや皆が便利だからいいやと思って世の中が回ってるんだからどうでもいいんだろうけど
国が法規制して乗り換えを期間を切ってやらないと無理
対抗馬すらいない状況
それかLINEを買って腐ってる中身をクリーンに全部入れ替える
>>373 中韓に抜かれるのと同盟国アメリカとじゃ全く違うんだが
機密や秘密情報やり取りしてるわけじゃないし
大事な要件はメール、日常的のちょっとした連絡はLINEて使い分けてるわ
>>425 周りに人が居ません!
よってコロナにもかかりません…
つうかlineって機能不足じゃね?
まだ端末またげないんでしょ?
できるようになったのかな
LINEだけじゃないだろ
お漏らし何回もやってるのに普通にまだ利用されてるサービスなんか山程ある
女は普通にLINEだし
抜かれるの警戒してる男友達はサブ機からLINEして来るw
既読とか未読の機能が人間関係こじらせる原因になってる
場合によってはストーカー殺人にまで発展してる事例もある
>>431 いいな
このコロナ禍のうちは羨ましいと思うわ
>>434 抜かれるのを警戒してる男←レアだろな
そんなにご大層な話しはしてないw
普通にInstagramのメッセージ機能の方が使えるしなあ
今だにLINEとか言ってるの老害だけだろ
LINEは韓国情報局よりの連中が関わってるのがはっきりしてるし
あからさまに日本舐めた行動取りまくってるし
みんなが使ってるから安全!なんてファンタジーはありえないのに…な
>>435 Apple WatchのLine(普通に見れるけど既読がつかない)が意外に便利w
>>441 ほかのにも普通にそうしろっての
お前に言ってもしかたないが
>>91 セキュリティーが高すぎるからかデュアルSIMだと切り替えて使えなかったりするから不便なんだよな
3社で作った+メッセージを普及させればいいのに全くやる気がない
MVNOにも開放しないアホなんじゃないかと思うわ
LINEとMessengerとWeChat使ってるけど既読がないWeChatは気楽でいい
>>306 その物理サーバーがないと動かないところが問題なんだよ
他のメッセージアプリはダイレクトなのにLINEだけが違う
>>445 それはFBだろ
つっても実名でやってなくても普通にできるが
法規制して無理矢理別アプリを強要ぐらいしないと無理だろ
別に見られて困る情報なんてないと思ってるやつらだろ、いまだに使ってるのは
政治家とか官僚で使ってるのはいないだろ、たぶん
>>443 送った側からすると読んでくれたかどうかを確認できるのは便利ではある。
自分は読んだ瞬間にアクションをするタイプだと思われてるみたいなんだけど、実は使い分けてる
>>441 LINE で連絡してくれと言う奴を軽く軽蔑してるわ
随分前からヤバいと言われてたのになんの警戒心なく使ってるんだから
>>453 浮気してる有名人や、仕事で使ってるアホでもなきゃ、流れて困るようなやり取りなんてなくね?
>>328 中国が芸能ゴシップ流したのか??
アタマが吉備団子かよww
>>455 その程度のやり取りだからだろ
そしておまえとのやり取りなんぞ誰も興味無いし
やばいやばいとか煽ってるやつに限って
重要な情報なんてもってないボッチくんていうw
もう茹でガエルが茹でがってんだろうな
日本人は危機感なくて終わった
LINEやらない人を馬鹿にすればいい
将来人民解放軍に娘取られて始めて理解できるんだろう
>>460 一般人のLineを監視した所で、わかるのは今夜の献立や、彼女の機嫌や、週末の遊びの予定くらいなモンじゃね?
>>103 俺もグループでsignalにかえたよ
まだline使ってるの プッ!って言うことにいる
>>461 6人辿れば世界中の人と知り合いになれるのに悠長なもんだな
LINE使わないアピールが世間からしたら変わりモンなのを理解出来ないヒキニート共w
アプリ変えたとかってのも元から誰とも繋がってないから出来るだけの話www
1度も殺ったこと無いわ
周りはやれやれ五月蝿いが意外となんとかなるもんだ
>>7 SNSやってりゃ仲良くなると教え合うだろ
ほぼ「好き」って状態じゃないと教えてくれないな
若い子はたぶん無理
基本的にアプリなんてどれも信用できるもんではないからな
俺もネラーのキャラがこびりついて人間関係難しいわ
女とも議論しちゃって喧嘩になりやすいから2chの習性が悪影響出てるわ
>>371 うちは田舎だから伝書鳩か狼煙や飛脚でないと無理
人と関わるの疲れてからやってない。家族と別のアプリで連絡とってる
うるせー
LINEやってないとドン引きされるし、嫌われるし、人間扱いされないから
普通に使うわバカ
LINE専用スマホ(wifi運用)使っている。
いつ削除しようか悩んでいる。
友達も家族もみんなiPhoneだからiMassageで事足りる
仕事はSlack、キャバ嬢や風俗嬢との連絡だけLINE
別に実害が無いから使ってんだろ、ヤバいと思う奴は勝手に止めろ
やばいやばいてLINE流行ってから何年も何度もスレ立ってきたけど
やばいことってあったんか?w
大多数は家族や友達と遊びやしょうもないやりとりしかせんのに
>>483 まあ紐づけされた他のSNSのアカウントや保存してる画像や連絡先まで取ろうと思えばできるんだよね
>>480 これ
情報が抜き取られるーと騒ぐ奴ほど年収300万以下の貧乏人
お前の情報になんてクソに価値もねーよ
結局はオンナ子供だよね
うちも妻が「ママ友がLINEしか使ってないからLINEにする。あんたもLINE入れて」ということになって
使わされることになった
ガキや女を落とすところから始めるっていう韓国人の手口をもう少し日本の企業あたりも学んだほうがいい
>>463 俺が工作仕掛ける側だったら
気付いてるやつに頭がおかしいってレッテル貼って排除するわ
そういうことだろ?
LINEで1番やばいのはさ、女子大生なんだよ
悪用厳禁で詳細は言わないけど特定のproxyを通すと、女子大生の交際関係から行動パターンが丸わかり。
地方ニュースだけかも知れないが大学が多い多摩ニュータウンで夜のバイトから帰宅の
行動パターンを読まれてワゴン車に押し込まれた女子大生がいたよな。
ベッキーのときも、
チャットのやりとりを他人に抜かれたセキュリティが重要なのに、
不倫について大騒ぎしちゃって大バカ過ぎるだろ。
LINE使わない人って社会人ではなさそう。てか、彼女や友達いなさそう
パンピーが抜かれてヤバい情報なんて持ってないからどうでもいい
まあでも不倫や悪い事で使うのは控えようみたいな人はいるんじゃないのかな?
あんだけ何度も流出したらいくらなんでもこのアプリやべえと思うだろ
日本人なら平和ボケしてるから思わないかな?
>>490 アルミホイル付けてなかったのか、、、
手遅れになるまえに巻いとけキチガイ
>>493 会社の端末はlineのインストール禁止だけどな
>>492 抜かれたんじゃなくて他端末も連動するからそっちを見られただけのマヌケ行為だからな
LINE使ってない人は仕事仲間や友人・彼女がいないんだろ。寂しいね
>>495 流出してヤベえやりとりしてる人は使うべきではないと言うのは確か。
自分自身、仕事関連は読むだけで返事しない。
>>441 最近はコンプライアンスとセキュリティでスマホに送る人はいなくなったけど、タマにいるんだよね。
>>493 逆に社会人でLINE使わないだろ
SMSかメールだよ
LINEはセキュリティの問題で使用禁止だ
日本には喉元過ぎたら暑さ忘れるって名言があるからな
>>499 会社同僚からのLineって飲み会とか遊びとかじゃね?
会社端末には来ないでしょ?
(コロナで無くなったけどw)
>>493 そりゃそうだろ
世間のLINE普及率からいって使いたくなくても入れとかないと話にならんしな
知人が1人2人でお互い変わり者なら使ってないとかいるかもしれんが
>>503 >>505 メールであっても個人端末に仕事メール送っちゃだめだよ。
国としても個人情報抜きやすいってのがあって推奨してるんだろうな
>>499 >>503 社会人って仕事の事でしか他人と繋がらないとでも思ってるのかな?
仕事内容に関わる事にLINE使わないのは常識
それ以外のコミニケーションに使うって話読み取れないとかヤバいぞ?
>パンピーが抜かれてヤバい情報なんて持ってないからどうでもいい
皆んな国会でLINE問題が取り上げられた事を知らないのかな?
個撮ハメ撮り動画を保存してるバカなんてゴマンといるぞw
しかも身バレ住所バレ会社バレ電話番号バレしてるしw
某東海岸の.eduで女子大生のハメ撮り動画がアップされてすぐに消された事件あったじゃん。あれを元にした映画もあったしw
♪LINEモバーイル、、LINEがいいんだもん!
LINEなら恥ずかしい動画や写真を共有できるよ!ハメ撮りも、ボールペンオナも、角オナも、、、(本田翼)
使い方の問題かね
クレカやら金融機関に関連する情報は入れない
>逆に社会人でLINE使わないだろ
有名一流企業と呼ばれる会社では就業規則としてLINE禁止だよね。これも知らない人多そう
LINEでパンピーは大した情報を持ってなくても
人間関係を分析するのにはパンピーの情報も役立つし
基幹情報を持ってる人を探すには便利すぎる
後は欲しい情報を持ってる相手にダイレクトアタック
もう強制的に日本国内での業務停止命令を出すしかないやろ
法律がないなら今から作れ
中をみれる人はエロ写真や重要事項みて楽しんでるのかな保存して
>>398 ベッキー不倫情報漏洩時、iphoneクローンが原因とされて
その後アップルもLINEも対策更新したのに
それからも相変わらず週刊誌にダダ洩れだもんな
LINEサーバーが韓国にあって、韓国の法律では日本人に対する個人情報保護法ないから
日本人の秘密を売買しても問題ないし
売買がバレて困るのは日本の週刊誌の方だけ
>>513 同アカウント別端末ログインのことを言ってるんじゃね?
+メッセージの上位互換のスゲーやつ作って
クラブハウスに飛びついたバカに広めて貰えばいい
ちゃんと中身が良ければ定着するだろ
あと芸能人やユーチューバーにちょっとステマかけとけばいいかも
>>520 +メッセージはその運営母体上、三大キャリア以外には拡張しないし
無料通話サービスのリリースもあり得ない
もう公共で作るしかないが
デジタル庁の信頼度がなぁ
個人情報では飽き足らず生体情報まで集めるとは
もうね
>>521 どちらかというとアル中が多いと思うよライン使ってるの
>>525 カメラへのアクセス権もあるから覗いてるやつの顔も見れるな
学校が他へ乗り換えないから
仕方なく入れっぱなしにしてるのさ
学校以外ではsignal使ってるよ
電子レンジでの過熱が実は毒だったとしても
日本人は最後の一人になるまで使い続けるだろうw
そういう人種なんだと思うよ
反日とか売国奴だ!と叫ぶ人がいるけどさ、本当に無意識に国家転覆を企てる不逞の輩は
LINEを使ってる日本人なんだよなw外国人じゃ無くて日本人ひとりひとりが意識せずに国の情報を他国へ教えてあげてる。
某国において肉弾接待毒饅頭を食った某議員さん、、、いたよね? 「え?俺何もしなかったけど?」議員さん!あなたちょっと現代の情報管理に疎すぎやしませんか?
そらユーザーが男なら不倫や商売情報くらいしか洩れたら困る情報ないけど
女や女児からすると全部洩れたら困る情報ばかりじゃないの
その容姿、スタイルから性格、友人関係、彼氏、旦那の有無、
いつも何時くらいに何処にいるのか、職場はどこか
好みの女を誘拐レイプするのに好都合な情報ばかり
最近ではマイナンバーや金融とも情報共有してるし
俺もこんなアプリ作って好みの女の情報収集したい
オリンピック反対したくせに始まればウェーイするお前らクソ男共みたいだな
LINEって凄いな
LINEがOKされたら女なんてもうこっちのもん
24時間ずっと言葉を掛け合うんだから女がちょっとスケベになった時に脱がせれば画像を送ってくるし
こっちのちんこを見せることもできる
こんなツールだとは思わなかったな
WhatsApp
Messenger
Skype
Signal
Telegram
Viber
Wire
Zello
SkyPhone
Duo
Rakuten Link
これだけ入れてるけどWhatsAppとRakuten Linkからしか連絡来ない(´・ω・`)
いややめたくはあるけどみんなで一斉に止めないとなかなか難しいンだわ…
>>7 「もしもし、私リカちゃん」とか昔あったようなのは今は無いのか?
>>518 ヒント:情報漏洩で一番多い手口はショルダーハッキング
いまさら純日本人の国士様がこれを超えるアプリ作っても
法律の時代齟齬でサーバーが日本には置けないから
結局、日本人の個人情報保護やら著作権肖像権守らなくていい韓国のようなところに
サーバー置いて運営するしかないから同じ結果になるよな
日本では検索エンジンすら著作権の問題で頓挫したし
あと、アプリが優秀すぎると金子氏と同じ顛末になる
>>512 その前段として個人スマホを仕事で使っちゃダメ。
メールだろうが、Signalだろうが関係ない。
ネクラだからLINE友達30人いても月にやり取りする相手5人くらい。
ひっきりなしにLINE鳴る人凄い。交友関係広くて羨ましい。
>こっちのちんこを見せることもできる こんなツールだとは思わなかったな
オマエのチンコは先ず裏垢女子Twitterにて適当なタイトルつけられて全国に晒されるんだぞw
ボールペンオナしてる女子中学生も指で開いて白い処女膜晒している女子小学生も
一旦誰かが出したら永遠にネット上に残り続けるんだぞw
LINEは危ないとか言ってWeChatやTikTokを使ってる奴w
情弱なのか五毛なのかはっきりしろ
>>509 line使わないと社会人じゃないって論に対するレスだったんだけど?
社会人がプライベートのコミュニケーションツールにlineを使わないといけない理由を言ってみて?
lineこそが社会人に相応しいツールなのかね?
>>548 LINEは危ないからWhatsApp使ってる奴も意味分からん
「FaceBook社の顧客企業(中国韓国企業も含む)に個人情報を提供します」って規約に同意するとかw
もう、どのアプリでもさ
「同意します」を、ちゃんと契約許諾内容を読まずにタップする奴が1番悪い
>>546 大量にどうでもよい様なLINE来たら滅茶面倒そうだな
>>491 >大学が多い多摩ニュータウンで夜のバイトから帰宅の
>行動パターンを読まれてワゴン車に押し込まれた女子大生がいたよな。
LINEまったく関係なくてワロタw
仕事関係の人とか最初はメールでやりとりしてても、電話番号で相手のLINE入ってくるから
すぐにどちらかからLINEにしましょうか?って感じになる
>>553 別にただのツールだからなあ
どうでもいいメールならひっきりなしに来ても面倒じゃないのか?
安倍ちゃんが推してくれたアプリだから喜んで使うよ
スタンプもあるしね
>>552 LINEの規約面白いんだよな
とくに連絡帳のLINE社への提供についての項
そこに記録してる連絡先ユーザーへは同意とってないのに、
一人のユーザーの独断で送信できる
さらにそれによって連絡先ユーザーがなんらかの損害があって訴訟提起された場合、
LINE社には責任はなく、すべて連絡先ユーザーへの同意を取らなかったあなたに責任があります。
と書かれてるw
>>28 お前らのことじゃないって
世間の普通の人達のこと
>>549 横だけど、相手と自分の両方が使い慣れてるツールを選ぶだけの話で「Lineで」と言われる率が高いだけって話。
勿論「Line嫌」って人はいるけど、その時はツールを提案してもらう。
ただし、仕事の話はツールが何であれスマホじゃやらない。(会社規定で禁止されてると断るしかない)
>>356 そうだよ
普及率は全く変わってない
ニュー速と世間は全く関係ない
>>484 風俗嬢とかバカしかLINE使ってねーよて話し
>>8 それな
ニュー速と世間って
あべこべなんだよな
ネットに疎いならこれほど便利なツールないもんな
家族やペットの動画も写真も共有できて操作も簡単
SNSとLINEをやらない俺は周囲から変人扱いだよちくしょう
政府や自治体が使うのはやめてくれ
そのシステムが一気に信用できなくなる
tiktokのオアシスの大久保さんみたいな加工技術が広まったらマジやばい(´・ω・)
>>554 >LINEまったく関係なくてワロタw
LINEアプリを入れてる女の子の情報をナントカproxy経由にによって
顔や容姿でお気に入りの女子大生を見つけて行動パタンを把握されて多摩センターの誘拐しやすい場所で
黒いワゴン車に閉じ込められた。という割と良くある事件なんだけど、あなたもネット関係というか情報関係に疎いね
LINEは台湾でもやらかしたよな
それなのに、いまだ行政機関ですらこんなの使い続けてるなんて狂ってるにもほどがある
>>1 みんなどうでもいい連絡にしか使わなくなった
>>572 ナントカproxyとは?
具体的にどうやって情報覗き見してんの?
>>536 必死だなw
同じ文面で何人かから攻撃レスがつく
この意味はw
>>575 ナントカproxyとは? 具体的にどうやって情報覗き見してんの?
あのなあ
LINEの1番の危険性について語ってるんだよ。そんな俺がやり方を教えると思う?
ビットコインを使うS系とかT系だよ。これならブロックチェーンに詳しいやつ以外分からないだろ
自治体で使ってるところの
議会で質問とかしないのかね?
一貂蝉企業のアプリをインフラとでも思ってるのですか?
と言わないと
お前らの個人情報なんか価値ねえから無駄なしんぱいすんなよ
>個人で使ってなんか影響ある?
自分の部屋に誰もいない時に、誰かさんが入って来て机やタンスの引き出しに入ってる物を
全てチェックされて、気づかれないうちに出ていく。
何も取られてないし、部屋も汚されてない。でも、それ以上のダメージを与える大切な物は複写されてマネタイズできる商品として売買される。
FaceTimeの泥版でたら通話は解決やね
iMessageも開放してくれたらLINEいらんね
たださ10代20代の子で「私LINEだけは使わないんです」と言う子は
絶対、この子の親御さんはシッカリした人なんだな!と好感を持てるよね
人間の評価ってソイツ両親の評価と同値率を結ぶからな
逆に知性と品性の高い良い育ちの人間を見つけるツールにはなるわな
>>580 ワクチンのLINE予約とかあるが…?
入口として利用してるだけかもだけど。
完全にコピーの物を民間が作り、同時にLINEを日本から追放しますので、データ移行も行えます、スタンプも。とか出来ないからね。法律変えないと。
諦めて、使う方が良いよ。
ワッツアップだって、企業がやってる以上、裏でどこと繋がってるかは分からないだろ?
>>581 中身がケルベロスなガチガチのスパイアプリでも、見た目キャッチーでポップにしてjcjkに広めれば
あっという間にウハウハ画像や動画が見放題
そういう国民性利用して儲ける側になるしかないよな
一般人に警戒感ないのに、一部少しネットに詳しいだけで啓蒙しても無意味だしな
変人扱いされるし儲からないし、それならうまく利用して騙して儲ける側になった方が得
>>578 特定のproxyを通す???誰が?
攫われる女子大生がそのproxy使わないとダメじゃね?
自民党の二階を主流とする親韓国派がLINEを擁護し、日本の情報を流失させたいだけやろー
お金も入ると思えるし
必要な時にすぐ個人情報取れるからな
芸能人なんて良い鴨だろw
小中高のSNSマナーみたいなこ授業では
lineから社員が来て色々教えてくれるんだが
必ず授業の最初に“line使ってる人ー!!”って聞いて挙手を求めるんだよ•••俺は当時入れてなかったから
肩身の狭い思いをして友人の勧めもありインストールしたっけな
よくよく考えたら全く必要性のないものなのにねぇ
まあ個人で使う分には自己責任で
自治体や省庁や政府は使うなよボケ成す
>>591 特定のproxyを通す???誰が? 攫われる女子大生がそのproxy使わないとダメじゃね?
もうアンタはいいよwここまで話してピンともこなかったら、2時間以上説明しても理解出来ないし
そうやって言明文言を表すって、どうせ好きな女の子の個人情報を盗みたいって事だろ?
そういう危険を訴えてる俺が、そのやり方を教えると思う?社会的道義的に間違ってるだろうが?
以降スルーね
初動のメディア推しで一気に広まったから今更自分だけ違うアプリってわけにはいかないんじゃね?
韓国の策略にまんまとのまれた日本
>自治体や省庁や政府は使うなよボケ成す
中央官庁、霞が関ではずっとLINEアプリ・ダウンロード禁止令があるんだよな
>>596 なんとかProxyって表現が悪い。
映画に出てくるハッカーが何でもできる的な幼稚な発想。
>>596 いやproxyの意味を分かってなさそうだから聞いてみただけだよ
案の定ケムに巻いて逃げる逃げるw
まあ嘘じゃないなら攫われた事件のニュース記事貼ってよ
やり方なんざ興味ねぇよ
今年の2月頃に突然騒ぎだしてあっさり終息したクラブハウスはどうなってるんだろう?
俺らν速民みたいなおっさんの情報なんか価値ないけど
若くてかわいい女子中高生の情報や画像には価値あるからな
お前らも中高生の情報収集できるアプリやサービス作ったらええのに
むかし出会い系のポイント販売する掲示板の運営に関わってたことあったけど
いろいろ楽し(おいし)かったぞ
芸能人、政治関係者、マスコミ、先進企業関係者ならまだしもそこらの何の価値もない一般人の情報抜いてどうすんだろ
>なんとかProxyって表現が悪い。 映画に出てくるハッカーが何でもできる的な幼稚な発想。
何段階もの十把一からげのマネタイズのレイヤーがあるからなw
それ故に、流出元は誰なの?と捜査しても絶対に特定されないんだよな
ここが1番怖いんだよ。日本の公教育でもしっかり大人達、教員達は教えろよ!
>>605 いいからお前の言ってる事件記事貼ってよ
>>578 あー知ったかの素人なのね
すぐバレるウソつくなよw
>>604 抜いてないだろ
抜く側からしたら異様に警戒してる一般人なんか大笑いだろ
中華スマホは危険という書き込みの反論は大してないのに
LINEは危険という書き込みになると、友達がいないネタの定番の反論が来る不思議
個人情報収集のgoogle使い続けるのと同じなんだろうなあ
linux使っててgoogle使うとか我ながらアホだと思ってるが使ってしまう
>>8 それな
こういう奴らが自民に入れ続けてんだな
>>578 プロキシの話してるのにブロックチェーンwww
「米大統領選挙の投票用紙にブロックチェーン透かしがは入ってた!」とか本気で信じてそう
>>608 コドオジの情報はいらんけど、そこらの若い男女のやりとり抜くのは楽し(おいい)かったぞ
俺の場合、掲示板運営だけだったけど、5chのように直接投稿できるようなものではなく
一度運営が検閲仲介して私的秘密の相手と情報やり取りできるような掲示板
いまでいうツイッターのDMみたいなもん
お前に彼女や娘いたらお前が情報の枝になる
そういう遊び(ウリ)ができる
ウチの自治体はワクチン摂取の予約にラインがいるんだよな
他でもそうなんか?
直接電話でもいいんだけど
国も有耶無耶にしやがった
続報もないしこれからどうすんのかも言いやしない
各個人の情報だけとってもハメ鳥画像や動画くらいしか価値ないけど
誰と誰とがどういう関係持ってるかってわかるととたんにウリもんになるぞ
探偵業者なんてその関係性の証拠収集だけでメシ食ってるんだし
周りの奴らが馬鹿だと自分が正しいのに自分は人と違う間違っていると思い込むんだよな
>>572 ナントカProxyってMITM攻撃のことをいってるの?
使ってないってガチかよw
陰キャ極めすぎw
>>24 いや、政権は自民党のままじゃないと完全に中韓に乗っ取られる。
問題は自民党の中の中韓寄りの連中をどう排除するか、LINEをどう日本で廃止の方向に持っていくかだよね。
個人個人が使うのは別にいいけど行政や企業はちょっとなぁ
去年、アメリカみたいに使用禁止ーってやれば、今頃は別の何かに変わっていただろうに、それをしなかったズブズブ国会議員のせいで、このザマです
もう日本は手遅れです
危険危険ていくら言っても無駄
いきなり禁止、全員乗り換えてもらうなんて考えてたらなんにも進まないしな
それより使用時間や機会を減らすように楽しい便利なアプリ作ったらどうかな
各個人の情報のやりとりや回数のシェアを奪っていくの
>>1 半年前からLineやめてViberに乗り換えたよ
会社からもLineの使用を控えるように連絡来たし
>>10 無料ではないがな
通話でもデータ通信料が発生してる
Skypeの下位互換だと思ってる
暴力団もLINE厳禁だっていうのに…。
それをカタギがのうのうと使ってる現実。
LINEやばいって言ってるやつ10年後も言ってる説w
>>634 これが情強
一方、情弱サブプライム層は
マスゴミの洗脳が解けずにline なる個人情報駄々漏れツールを使うのであった
パソコンのEメール時代、プロバイダメール→プロバイダメールで返す
ガラケーの時代、みんながキャリアメール→キャリアメールで返す
スマホの時代、みんながLINEで送って来る→LINEで返す
連絡ツールは相手に合わすだけで、俺は使わないとかないw
新たに連絡ツールをみんなが使い出したら、俺もそれを使う、次は何が来るんだ?
COCOAにメッセンジャー機能つけてワクチン予約と入院の条件にしたらいいねん
ピンチはチャンスやん
政府はいまだにLINEを国民とのやり取りに使っている。
他は多めに見てるが、
この一点だけは政府を許せない。
>>642 同一キャリアでしかメール送れない時代があってな
一時期スカイメールが覇権取ってた
若い子って誰とでもLINEやってるイメージだけどあれってやっぱモテない男には女だってLINE教えてくれないんだな
SNSでもそうとう俺に気がある女じゃないとLINEって教えてくれない
いろんな言い訳してくるわ
もうほぼ付き合ってもいいよ、抱かれてもいいよってくらいの女だとすぐ教えてくれる
意外とLINEのハードルって高いな
若い女は教えてくれねえよ
俺も教えてって言わないけどそういう空気にならない
残念すぎて死にたい
LINEの凄いのは15歳も年下の美女がいきなり俺にハマってきた時は
自分の裸を見せたがるのな
俺も照れてるフリしてちょっとずつ見て凄い凄い!って大袈裟に言うと向こうも興奮していろいろ送ってくる
けっこう地元じゃ有名なモデルなのに女って凄いなあ
後から騒いでもどうにもならないだろ
tiktokやzoomが結局どうにもならないのと同じだよ
一旦広まったものはどうしようもない
電話に付いているメールしか使ったことない
こんなのでイイんだよ
もうLINEは老後の楽しみだわ
熟女たちと毎日雑談してやりたくなったら連絡取り合って会うっていう使い方
ビデオ通話も突然女から電話をかけてこないように拒否設定にしておけば怖くない
セフレの奥さんは昔、防衛省にいたらしく輸送機で北海道まで日帰りで飛んだとか
研修所で同僚の女の子が耐えられずに実家に帰ったとか話してくれて面白い
輸送機ってコーヒーとかお茶って出るの?って聞いたらお客様じゃないから出ないってw
横並びで座るらしいな
首に金属製のタグを付けるんだと
焼け焦げても識別出来る様に 怖っ!
セフレの友人は公安で尾行が仕事らしい
まあそういう機密情報まで教えちゃうLINEってやっぱダメだろなw時効だからいいんだが
俺には遠い世界の話が聞けて面白い時代だわ
元防衛省職員とセックスするのも胸熱
エセ保守朝鮮コネクションが保守言論を乗っ取ってるのがよく分かる
>>651 サービスを使用しないようにする
なんてどうにでもなるわアホw
どうにでもできるものを放置し積極利用する
危機感のない政府は
批判されるに値する。
>>623 インフラみたいなものを朝鮮に乗っ取られてしまう日本て
LINEがヤバイと言うよりも、結局LINEの脆弱性を利用して個人情報をぶっこ抜く奴が悪いって話で
LINEの会社自体を批難する気は無いんだよな。
TOYOTAに乗ってる奴に煽り運転された。だからTOYOTAが悪いという意味じゃ無い。
運転してる奴の社会的道義の問題なんでけどな。ただユニバーサルな意見・体験談を語り合う事はLINEの会社とは関係なく意味があるとは思う
>>662 何を言ってるかわからん
会社ぐるみでぶっこぬいてて、スパイ活動してるだろ
日本の警察が簡単にLINEの履歴を掘り起こせる時点でザルアプリってわかるわ
>日本の警察が簡単にLINEの履歴を掘り起こせる時点でザルアプリってわかるわ
埼玉県警のサイバー警察だったっけ?
>>662 誤魔化そうとしても無理だぞw
何のためにあんなサービスを
タダでやらせてると思ってんだ?
情報を抜くためであり、
それをやっているのが外国(それも日本を目の敵にしている特定の国)なんだが。
お前が工作員じゃなければ
にうちを危険に晒すただの「間抜け」だ。
お前みたいなのがいるから
日本は舐められるんだよ。
危ない危ない騒いでるだけなんだし
何も行動を起こしてないんだからどうにもならないだろ
国や行政相手に裁判でも起こしてみろよw
騒いでるだけじゃ政府にとって何のプレッシャーにもならないだろ
まともな奴は元々使ってない
最初から韓国製で韓国政府が鯖見放題なのは隠しもしてなかったし
だから今更変わらないって事でしょ
元々使ってない 周りiPhone使ってる人しかいないし
女とLINEやり取りしてるけどエロ画像なんて送ってくれねえぞ?
結局Lineでの行政サービスも再開してるしいいんじゃね
俺は使わんけど
女とLINEやり取りしてるけどエロ画像なんて送ってくれねえぞ?
>情報を抜くためであり、それをやっているのが外国(それも日本を目の敵にしている特定の国)なんだが。
それを言ったらiTunesやGoogleやyahooo、Amazonの時代から、更に大昔のmsnや百度など
今まで個人情報収集スパイウェアというのは存在した訳で
情報を抜く事自体は企業理念に合致してれば良い訳で、それ以外のユーザーの不利益になるという
確実な論拠がないとLINEを声を大にして批判する事は出来ない。
ただ、危険が付きまとう可能性があるという事だけは言及して良い。国会での質疑答弁を元に話せば威力営業妨害で訴えられる事も無いだろう。
>>662 よく書き込めるなwww
そんな蘊蓄よりもお前が言ってる事件記事を提示しろって
>女とLINEやり取りしてるけどエロ画像なんて送ってくれねえぞ?
裏垢女子のTwitterで画像送ってもらえよ。
ただし未成年女子ならアンタも逮捕されるよ。
>>667 実際に実害が出ているのに、
それに目を向けられない政府は
無能と判断するのが当たり前。
納得して使ってるんだろ
使いたくないやつは使わなければいいだけ
人の事より自分の事を心配しろよ
LINEに代わる大ヒットアプリがあればいいんだがな
Discordも使ってる人とはそっちで話せるが高齢の家族が移行できないから結局LINEに頼らざるを得ない
役員の半分が韓国系だもんな、しかもナンバー2が
社長の40倍のストックオプション使えるなんてねぇ
>>662 で、『ナントカproxy』って何ですか?
あとプロキシとブロックチェーンに何の関係があるんですか?
他人の家の固定電話つかって捨てスマホで登録すりゃ個人情報はばれない
面倒なのだとSMS認証用の番号発行出来るアプリ使ってエミュレーターで登録とかかな
まぁ使わんのが一番だな
パチンカスと同類やな。
シナチョン馬鹿にしてる癖にライン使ってる奴は
シナチョンより害を振り撒いてるのが理解出来んのだろう。
付ける薬は無いらしいからほっとけ
signalとThreema2つ使ってる
lineなんか使いたくない。
WhatsAppってfacebookが買収してヨーロッパの人やアメリカの人達がこぞってThreemaに移行したって前にニュースで観た
WhatsAppも危ないから使えない。
>>680 Discordは優秀だよな
PCユーザーとコミュニケーションとりやすいのがいいわ
自分一人で完結するものなら使わんが、他人がいて初めて意味あるものなので他に移る選択肢とか無いもの
あの後から文春のLINEネタスクープが無いように思うんだけど俺が知らないだけかね
恐ろしいわ
>>16 中高年は今ならまだ「LINEやってない」が通用するけど若い人は変人扱いされるだろうな
LINEに代わるアプリが無いわけでもないけど
ほぼ誰も使ってないから入れてみても使い物にならないという
>>112 >俺はLINEもFacebookもTwitterも使わない。
儂もニダ
>>694 >LINEに代わるアプリ
どんなのあるのん?
>>560 いやおれは普通の人だけどそもそも初めから使わない
>>12 google chatでいいだろ
google アカウントさえあれば出来る
そんなにLINEが気に食わないなら使ってる奴殴って矯正してこいよ
俺はやらないけど
見られて困ることに使わなかったらいいだけ
クレジットカード情報とかパスワードとかをやり取りする訳じゃないし
プライベートで頻繁に連絡取り合う人間いないからやってない
よくもまぁ「友達がいない」に
ここまで理由つけて書き込めるよな
LINEはグル通とか通話機能が有能よな
インスタは画質が良い
Twitterは情報が早い
自分欲しいと思ってるのは
SMSによるMLサービス
そういうのってないの?
>>707 SMSの仕様上、1:1通話だから現状ではごまかし運用で安定しない
メッセージアプリにシェアを奪われて、SMS事業者は世界的にこぞってRCSへ展開
総務省が国内相互接続を推せば一気に広まる土台はできてる
やらかした時にLINE終わった!今まで使わなかった俺たちの勝ち!ってイキってた奴ら今どんな気分?
>>1 一般人は ともかく企業や役所関係で使っているのが何とも…
>>710 流出問題の時期とahamoがちょうど重なってクリティカルヒットw
>>713 のんが出てた
愛と確信。LINEモバイル。
ってシンプルなCMは好きだった
最近の子はあまりLine使ってないらしいぞ
インスタで連絡取り合ってるんだってよ
discordが4レスしかないしお前らの知識量も終わってるわ
政府高官とかならともかくお前らの個人情報に大した価値ねーからw
誰でも入ってるハングアウト
そこからチャットアプリ化してるので十分
電車の中での雑談程度のことしか
やりとりしてないんだろ
>>718 俺らはともかくとして、いま偉くないやつだって
将来重要人物になるかもしれないじゃん
>>715 あとZenly(ぜんり)で今いる場所、バッテリー残量も共有してるらしいな
>>715 LINEやってないってウソつかれたおじさん乙
ちょん「お前らの個人情報に大した価値ねーから!」
ばか「それもそーだなw」
ビジネスで使ってる奴はアホだと思うけど、大事な情報のやり取りに使わなかったらいいんじゃないの?
>>1 「LINEは情報を盗む韓国企業だから使ってないんだ。」とか危ないやつ認定されるだけだからなw
オレに限って言えば値打ちのある情報なんてやり取りしないしw
>>7 よく行く店にキューコードがあったら登録すればいっぱい送ってくる
>>726 お前にはもともと値打ちないけどやりとりしてる相手には値打ちあるもんな
どんまい
普通のやつはとられてヤバイ情報なんか無いからな
政治家とかは使うなよマジで
LINEどころかカカオトーク使ってるよ
韓国だの何だの言ってる奴は何をビビってるのか
根付いたものを取り除くことは難しい
だからこそ多額の金を積んで買収したり競走したりするもんだ
なし崩し的に流行ったんだからなし崩し的に廃れても良かったんだけど無理だったね
オレオレ詐欺のリストって何処から出てくるんだろうな
ラインの内容解析すれば家族構成とか簡単に絞れそうだよね
ライン鯖は韓国にあるんだよね
どういうシステムなのか考えずにほぼノーガードでネットやってる癖に半端に神経質なのは頭の悪さから来る
個人で使う分にはご自由にとしか言えないが
国や自治体が積極的に使っているとか救いようがないわ。
台湾軍とか
LINE踏み台にされて
中国に侵入されてカメラまで遠隔操作されてたんだっけ・・・
>>737 抜かれたのはLineだけど、原因はPegasusって言うマルウェアだね。
見られて困るような使い方してないから利便性で使ってるだけだな
使い方によるけどお役所や企業が使うのどうかと思う…
旧LINE運営は日本人は営業サイドしかいなくて、技術サイドはほぼ韓国人しかいなかったらしいからな
中国への保管が発覚したのもソフトバンクが関与し始めたからだし
それまで日本サイドはよく知らなかった、なんて見方もあるくらい
おまけに旧LINE運営はほとぼりが冷めるまでおとなしくしてればいい、との舐めたスタンスだったらしい
今ではソフトバンクがかなり圧をかけてるみたいだからどうなるか分からんけど
LINE漫画に釣られてやっちゃってるなあ
なおやりとりする相手は皆無
>>96 企業用LINE?
なんかすごく危険な香りだね。
盗む意気込みを感じるね。
すぐ返事返さないと既読スルーとかいって文句言われるんだろ?
やってらんねえ
メッセージがアリバイに使われている感。
人を利用してる感じがみえみえでたまに萎える。
久しぶりに身内に会ってLINE使ってないこと伝えるとすごい驚かれた
その驚きぶりにこっちが驚いたくらいだよ
ほんと浸透してんだなLINEて
周りの人たちも移行してくれたので
アンインストールした。元々積極的には使わなかったけれど
問題は、行政サービスで使ってるところが未だにあることじゃないの?
あと、驚くことに、LINE以外のメッセージアプリを使ってる人の常識を疑う人達がいる事
出会い系,援交とかが目的だと思うらしいw
もちろん女に多い
whatsappしか使ってないけど、アップデートかかるたびにプロフィール編集画面にされるからめんどくさいわ
俺はHUAWEI製のソフトバンクエアー使ってるわ
情報とか筒抜けなのだろうか
LINEはやっぱり物足りなくなるのよな
インスタやTwitterは
知り合えるからね
>>12 電子系通話の傍受は基本どこかで抜かれてると思っても不思議はない
>>752 LINE系ニュースの影響かな
ルックスから格付けまでその手のゴシップを相当数配信してる
>>722 嫁が娘とやってる
揉め事の原因になりそうだから友達とは禁止してる
>>723 大学生の息子と中学生の娘から聞いた話なんだよなあ
>>758 なるほど、やり兼ねないな。実際、f2fでそんな噂は聞いた事無いしな
>>674 LINEなんて一度もインストールもしたこと無いんだが、LINEを使ってる友人経由で俺の連絡先とかもをぶっこ抜かれてるんだろ?
会社で便利だからみんな入らせたがってるけど煩わしいのが見えてるから拒否ってる
>>761 連絡先は確実に抜かれてる。もうひとつ、
LINE使ってる人は、SMSもLINEをデフォルトにしてやり取りしている事がほとんどなので、
その内容も韓国のサーバに蓄積されてる
プラスメッセージ使ってるけど、画像の添付、1宛先の2回目あたりからやりにくいのどうかならない?
前に添付した画像しか再度添付送信できないようなシステム。
新しい画像添付しようとしても、ややこしい操作しないと添付できない。
みんな馬鹿だよなあと思うけどそれだけ
日本人ってそんな感じ
>>765 日本人って、思考が意志や感情に繋がらない
こういう問題はもちろん時代性を考えると憂慮するべき特性かもな
>>708 >SMSの仕様上、1:1通話だから
メールも1対1を繰り返してるよ
SMSのMLに当たる番号に送ったら
登録されてる番号全部に送ってくれれば良いだけなんだが
難しいかな
結局は俺みたいにキャリヤメールだけ使ってるのが賢くて一番安全だよな
>>1 なので、ネット友達の連絡用にしか使っとらんなぁ
>>687 それが大きな勘違い
君が何の価値もないゴミトークメーカーだって情報自体がとても重要なの
利用の仕方はいろいろある
>>7 ネトゲで仲良くなると簡単に交換できるぞ
引きこもりにもオススメやり方だ
使ってないが何も困らない。
何でみんなコミュニケーション取りたがるの?
5chは基本いいにげだからLINEよりは気楽じゃん
2台持ち
マヌケな奴限定だけどAndroidにline入れてる
まともなやつや仕事はiPhoneでline使わない。
LINEをアンインストールして再開したいんだけど、
関係者に知られずに再開できる?
理由は聞かないでくれや。
だってWhatsApp使う人いないじゃん
送金すらできないんだぞ
>>718 俺のセフレは政府高官の知り合いだけどSNSで知り合ってから最近やたら夜になると俺の後ろを歩いてる女がいるんだよなあ
普通のBBAなんだけど
たぶんあれが政府高官の公安だと思うわ
一回声をかけてみようかな
たぶんしらばっくれて二度と出てこないと思う
>>769 そうなんだけど
キャリアメール使ってない人も居るのと
メルアドは使わなくなることも結構あるけど
メンテナンスも面倒だし
LINEもそのうち消えるかもしれないよ
ミクシィやfacebookも流行ったけど今じゃ誰もやってないし
>>780 新しい端末で違う電話番号のsim挿して電話帳を消してセットアップ
この間うちの猫の診察費の請求をアニコムのラインでやったわ
簡単で便利だね
LINEなど早々に使用をやめる方がいい。
今秋予定だがFaceTimeがAndroidにも
対応されると、これが主流になるかも
しれない。
>>759 陰キャ息子&娘持ってて大変だね〜
www
火事で煙がたちこめててもみんなが逃げないからってそのままでいて
まとめて焼け死ぬという心理パターンがあるんだそうだ
よぼよぼクソジジイ大国日本じやLINEに代わるものがないし作れない。
>>797 >>798 そりゃ入れなくても全然困らない人生を送っていれば入れなくても全然困らないでしょw
行政で使うのはヤバイけど、個人なら自意識過剰だろw
使いたくない、でも連絡網これしか使わねーんだもん皆…
>>763 遅レス申し訳ない
教えてくれてありがとう
勉強になりました
他に代替アプリある?
他のコミュニケーションアプリを広めるチャンスなのにね
LINEやってないって言うと高確率で驚かれる&何故しないのかって聞かれる。
最近は面倒だから宗教上の理由でやってないと答えるようにした。
大抵は返事に困って、違う話題に変えてくれる。
>>793 >主流
lineが受けているのは動画音声コミュニケーションツールとしてではなく
文字チャット
企業・行政サービスへのアクセス
が主
もちろん動画音声コミュニケーションツールとしても使われているが
そちらは副
ワクチン通知が毎日のように来るよ
その日に空きが出たらその日に申し込める
LINEのシェアって日本がいちばんだっけ?
アメリカとか別の使ってんだよな
これみただけで、わかんだろ?
日本の政治家がいかに韓国とべったべたか
これ全部、小泉と安倍のせいだぞ?
他サイトと連携しない顔写真載せない等はしてるが
周りでLINEしかやってないような奴が多すぎて困ってる
signalも2人しかやってるやついねえ
viberも5人しかいねえし
>>802 含んだ言い方してるけどとくにあんたが期待しているようなことは無いからw残念だけど
>>812 しょうもないグループトークの内容で自分がしらないことができるのが怖いような奴等ってイメージ
>>821 韓国もカカオトーク使ってLineは使ってなかったかな。
別に、お前らのくだらねえ会話ログなんて漁っても無意味だし心配するな
>>824 これな。
家族は自分が設定すればナンとでもなるけど、他は相手に合わせるしかない。
ahamoにしてカケ放題やめたから長い電話の場合はLINE電話かな。
そんなこといったら3.11以降十数年間、東電の税金支援はまだ続いてるんだぞ?
>>806 あー、女だな
こういう人のためにも重い法規制が必要だと思うわ
電波法とか放送法とかは利権目的だけでダラダラ惰性でやってるのに
ネットは放置とか頭おかしいにも程がある
>>7 ぜんぜん知らない人なのに「友達かもしれません」みたいなの出てこない?
行政が使うのだけはわけわからんわ
少なくとも自国で安全な似たようなツール開発できるだろうが
>>837 テレ朝の警視庁24時みたいなの見とったら、警察が犯人グループの家に突入するときの確認や合図をLINEでしとってワロタ
>>1 おれに言わせればJALに乗る奴の方が頭おかしい
台湾は政府関係者が使うのは禁止してたはずなのに
最近100人以上がLINEでハッキングされたとニュースになってたな
>>843 ペガサスって言うマルウェアに感染したスマホを使ってたのが要因なので、ラインは勿論、eメールも流出してたそうだ。
なんかおかしいけど、みんな使ってるからいいよね
って理由で何もかも善になるのが日本人。考えるのも、人と意見交わすのも面倒くさがるんだよね。
第二次大戦の時もそうだし、その時の施政者やメディアにこの性質を利用される。何も成長しない。
会社でどんなにLINE禁止にしても社員同士や個人間でLINE使って仕事の会話してたら一緒だからな。
元々日本の情報抜く為にLINEは韓国で作られたってのはインテリジェンス関連では有名な話。
中国が欲しい情報は
俺みたいなヒラの情報じゃねぇから
LINEの危険性と嫌韓は別だからな
ごっちゃにしてるから君らは信用されないし発言に重みがない
>>847 現在は情報管理上、流失させたらクビ飛ぶから余程のアホじゃなければ利用を避けると思うんですが
>>638 それな、やくざが危なくて使えないって認定してるもんを使う情弱
最もワクチンも笑えないんだけどな、どれだけの人が気付いているのか
身内が死に始めてやっと危機感持つんだろうなあ
>>838 やる必要ないだけじゃねw ダラダラ無意味なやらとりに時間さかなくても大事な話なら直に話すという
>>847 仕事ではスカイプとViberつかってるわ。
安全性は知らん。
>>843 台湾の公務員のLINE禁止は業務用PCへのインストール禁止だからな
個人で使うことは別に何も禁止されてないもの
先日の台湾要人の情報ダダ漏れだった事件は、やっぱり中国の請負会社が関係してんだろ?
怖すぎ。
iPhone4台、iPad2台、Androi2台使ってきたけど、LINEはインストールしたことない
SIGNALは2年前から愛用、新しい機種にはまずこれを入れるわ
>>857 友達が入れてるから入れるんやで
ぼっちか?
思考停止で連絡手段として何も考えずにLINEだもんな
政府も使ってるから安心!ってのもやばいわ
>>60 え?本社勤めのやついるけど普通にLINEしてるけど
>>859 政府が使ってたら普通は安心
出所と出身と目的がまずすぎ
「国産です(嘘なんですけどね)」の当初からここまでくると思わなかった
>>849 いや特亜が求めてるのはまさに
無能で役たたずで使い捨て要員として最適な
お前さんの情報だよ
おめでとうw
ツイッターで十分足りている。
LINEは有っても使わない。
LINE使ってるような愚民にもワクチン打たないといけないから、政府が利用してるというだけなんだが。
韓国製だから初めから使わない奴は使っていない。
今使ってる奴はリスク管理が今一な人だけ、何故か普段は個人情報を気にしてるけど、
肝心な時には気にしていないのだろう。
ワクチン接種の為と云うより、後遺症とか副反応の情報収集の為に
作ったサイトみたいだね。
治験の期間が半分になるのかな??
そもそも日本がLINE以上のツールを作れないのが1番の原因だろ。
LINE以上に使いやすいもん作れば皆そっちいくねん。
>>867 みんな他のツールを知らないだけで、WhatsAppやSignalの方が遥かに使いやすいし軽快に動く
>>12 何に変わっても相手の居ないお前に関係無いから大丈夫
>>868 多分だけどスタンプとかが若いのの心を掴んだんじゃね?
>>846 某アングラ掲示板に集っているやつらのほとんどはハゲ!
>>871 たぶんじゃなく確信をもってそういう戦略をとってる
例えばSkypeは未成年保護という観点でキャラクターやマスコットでの宣伝戦略は取ってない健全ですって宣言してるくらいで
明らかにLINEは若年層を狙って引き入れてるから悪質だという指摘がある
未成年の判断能力で積極的にインフラに巻き込んで行くことが適切じゃないという視点
メッセージのやり取りをする相手がいないにこした事はない。
おかげでラインなんて使ったこともなければ、アドレス帳だってからっぽだ。
5ちゃんにくだらないカキコミができればそれで満足。
>>873 知らんかったわ•••結構色々考えてんだな開発は
>>868 俺はWhatsappが普及して欲しかったよ
日本の信頼出来る企業が似たLINEに似たアプリを作り、LINEと同じ使用感で、不便がないだけの機能があって、かつ皆が一斉に乗り換えるというなら使うのを止めるんだけどね
>>877 日本のマスコミは、LINEとTwitterしか存在しないかのように宣伝してるからね
よほど宣伝費が回ってきてるんだろうね
>>876 スタンプの重要性とか少し考えれば分かりそうなもんだけど、案外分かってない人が多くてビックリする
「メッセージ送るならSignalや+メッセージでも出来る!」って主張のピントのずれ具合とかもうね…
そりゃ日本からLINEを脅かすアプリは出てきませんわって感じ
おじいちゃん最近までアプリでは日本は負けとらんと
勘定奉行にお任せあれいい
>>8 コロナワクチン打ったら5G受信するとか身体が磁石になるというアレを信じてるのと同じレベル扱いの目で見られるな
コロナワクチン陰謀論よりはまだ危険性の信憑性あるけど、実際の被害(全ユーザーの恥ずかしい会話や画像の履歴が放流されたりLINEペイに不正チャージ、残金がごっそり抜かれたり)が大規模に起きないと所詮人ごとにしか思わないであろう
>>884 内容が具体的すぎるから全部事実だったりする?
>ユーザーの恥ずかしい会話や画像の履歴が放流されたり
↑なら↓が既にある
オンライン握手会の動画が中国サイトに流出、「LINE Face2Face」で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1340139.html >>870 なんだその返しw なにに悔しがる要素があんの?
勿論説明できんだよね?
電話も5分以内は無料だし
slackとかで多人数間でのメッセージやファイル共有とかできるし
LINEじゃなくていいな
LINEとか国会で虚偽報告する会社だろ
公的なサービスには不適切だ
IT後進国だから仕方ない
セキュリティ意識は皆無だよ
韓国企業というのを知っていたから始めから使ってないな
>>296 ワクチンは打ったけどラインはできる事なら使いたくない
周りが使ってるから使いざるを得ない状態だけど
色々実態を知って本当はやめたい奴多いでしょ
>>886 君の書き込み5件全てから悔しくてたまらない感ガンガン出てるよ?w
>>851 仕事の連絡はLineは言うまでもなく、Signalだろうが、eメールだろうが、個人スマホでやっちゃダメだよ。
緑の狸は豚箱へ! 死んでいないのに志村を功績と評価した小池BBA
感染しない志村の遺骨さえ無くてワロタ!アメリカが出鱈目PCR検査の中止を決定!
激ヤバ!コロナで死んだ人はしらないが、ワクチソで死んだ人は知っている人が激増中!
ワクチンでぼろ儲けしている人たちの犯罪が明らかになりつつあります。
巨額わいろで政治家、官僚、マスコミを買収し、データを捏造し、株価を釣りあげ
、ワクチン関係企業の幹部らによる利益確定売りが明らかになりました。連中の利益
は各自数億円というものです。
コロナの危険を煽り、ワクチソ接種を必死で勧める専門家らはカネをファイザーなどから受け取っている
既に日本政府はシナ支配下?
莫大なシナマネーと美人スパイによって、主なマスコミ、政治家、官僚、専門家、文化人等が買収されており、
事実上シナ支配下になってます。(元大手新聞社幹部の証言)
つまりコロナ騒動前よりも全体の死者数は減っているにもかかわらず必死でコロナを煽っているマスコミ、政治家、
首長や専門家はシナの工作員として働いているということです。東京、大阪、京都の一等地をシナが買い取り、
命にとって重要な水源地までシナが買い取る始末!
NAVERが最終的にはLINE手放す未来を予想してる。
SBはそういう統廃合が上手な会社
LINEないと生きていけない奴は依存症だよ
内容を見返してみろよ
5chよりくだらない書き込みしかしてないだろ
必要な連絡なんてSMSやメール電話で足りる
韓国嫌いなだけを理由つけて叩いてるお前らの方がよほど見苦しいわ
仕事引退してやる事なくて韓国叩くことしかない人生送るために社会保障無駄使いしてんだろお前ら
>>13 あれダメだろ、なんでデータ通信が別枠で料金が発生するんだよ
discordの方がマシ
>>905 (なんでそんなに執着するんだろう…?)
(痛いところ突かれて顔真っ赤になってるのかな?)
キャリアも格安もLINEインストール勧めてくるしな
ジジババ推奨アプリになっとる
>>900 >NAVERが最終的にはLINE手放す未来を予想してる。
願望に過ぎまい
ソフトバンクから孫が退けば随分変わろうが
後継者として引っ張ってきたインド人は逃げたよね
どうなるン今後
ここで嫌韓でLINE使わねーって言ってるやつ
GALAXYは使ってそう
>>851 群馬のワクチン接種、LINE以外で予約受付できんのだが?
自治体が使い倒してんのやぞ
もうそれは通用せんやろ
入れたくなかったし入れたら入れたで脱出できなくなった
ずっとSkypeだったのにカミさんとしか使ってない
>>881 実際にスタンプ送りまくってる姿をそれと認識した上で直接見たことないと年寄りにはまったく想像もつかないからね
最初見たときビックリしたw
秒速レベルの凄いスピードで延々と自分の言葉ではなくただただスタンプをレスし続ける様子って理解の範疇のはるか斜め上の世界だ、って言っても
逆に若い女性には理解できないかもしれんけど
>>915 仕事用と自分用と2個持ちすれば良いだけかと すっごく馬鹿馬鹿しいけど
ほとんどの奴らが、危機管理能力も危険察知能力も皆無な平和ボケうふふだらけなんだよな
死ぬレベルの被害に遭わないと気づけないから仕方ない
今や日本で使ってないのは宗教上の理由で
無理なネトウヨさんぐらいだからね…w
>>924 バカ女層からすればそうなんだろうね
確かにカルト宗教的
大多数の使ってない人達にとってはキチガイにしか見えない
スタンプラリーを電車でやってるようなもんだろ(´・ω・)
五輪であんだけ嫌がらせされたのに
安いという理由で昼間から韓流ドラマを垂れ流しとる
地方局は恥を知れ
しかもLINE発祥の韓国ではLINEよりもカカオトークの方がシェア率圧倒的に高い
>>926 大多数の使ってない人の内訳は?日本に何人いるの?
LINEを使わない信仰の人ってことだろ?
まさかスマホを持たない高齢者とか言わんよな?
>>914 知人にいる。
毎日LINEでYouTubeのリンク送って来て、
嫌韓で
Galaxy
www
メッセージ+は名前がダメ
唯一無二の固有名詞付けろよアホか
>>929 カカオは南朝鮮発祥
LINEは在日発祥じゃないの
>>933 LINEは国家情報院が検閲してるの
バレてるからだろ。
朝鮮人は朝鮮人にすら信用されてない。
>>926 陰キャからすればそうなんだろうね
確かにカルト宗教的
大多数の使ってる人達にとってはキチガイにしか見えない
>>934 LINEは検閲してカカオは検閲しないのか…?
>>907 もう良いってw 希薄な形だけの人間関係とかいらないから、意味わかるかなぁw
韓国がどうのとかってより必要ないからいれてないだけ、それは友人が少ないからとか単純思考するバカはまさかおらんだろうけどw
LINEヤバいヤバい言ってるけど、個人情報流出は少なくとも見つかってないし、そこまで問題ではなかったんやろ。
そもそもここ最近でもOmiaiとか村田製作所(日本IBM)とかが、確実に事故起こしてるしな。
>>937 「LINEで連絡取り合ってる人とはきっと希薄な形だけの人間関係なんだ!そうに違いない!」
酸っぱい葡萄かよwどんだけ悔しいんだよww涙拭けよwww
LINEには行政指導してたよね
それなのにコロナの予約とかで使い始めたり政府がチグハグすぎるとは思う
まあ政府がチグハグなのはLINEに限らんが…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。