X



『100日間生きたワニ』各レビューサイトで酷評 ヤフー1.28 映画.com2.0 「子供が泣きそうだった」 [916176742]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オシキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/09(金) 22:26:36.22ID:V2aBOpGZ0●?PLT(16000)

『100日後に死ぬワニ』が原作となっているアニメ映画『100日間生きたワニ』が2021年7月9日より公開された。

しかしその評判は著しくなく、朝イチから見に行った人は「上映出来る最低のクオリティ」、「紙芝居&作画崩壊」、
「プペルのほうが面白い」という意見とTwitterに投稿していた。

しかしそれだけでなく各大手映画レビューサイトにも早速数多くのレビューとスコアが投稿された。

ヤフー映画は既に250件以上もの感想が投稿されているが、平均点数は1.28点とかなり悪い。
ヤフーだけでなくフィルマークスは2.9点、映画.comは2.0点とどの映画サイトも1点〜2点の間となっている。

一部のレビューを抜粋すると「子供と一緒に見に行きましたが子供がつまらなさそうにしていました」、
「タダでもう一度見てと言われても嫌です」、「2021最低作待ったなし。時間と金の無駄」という厳しい意見と低スコアの連続だ。

https://gogotsu.com/archives/64604
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/100wani_kansou_01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/100wani_kansou_02.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/100wani_kansou_03.jpg

『100日間生きたワニ』を早速観てきた人のレビューが辛辣過ぎると話題に 「観る拷問」「上映出来る最低クオリティ」
https://gogotsu.com/archives/64589
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/100wani_kansou01.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2021/07/100wani_kansou02.jpg
0593ペルシャ(SB-Android) [RU]
垢版 |
2021/07/11(日) 23:02:31.92ID:h5pmaBZr0
サプライズで上弦の鬼の乱入するぐらいの超展開やれば大ヒットだったのにな
0595バーマン(茸) [US]
垢版 |
2021/07/11(日) 23:14:00.29ID:vU6AMYNw0
淫夢厨声優の杉田が淫夢語録ぶち込みまくってたら面白かったかもしれない
0598ぬこ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/12(月) 00:12:56.64ID:RDySvXyu0
電通の逆神ぶりには恐怖すら感じる
0602猫又(アメリカ合衆国) [VE]
垢版 |
2021/07/12(月) 01:17:13.37ID:+A0eU1Gp0
>>583
SNS対応に広告出稿、映画制作各工程の人員確保に時間が必要。
思ってる以上に関わる人数多いから、小回りきかないんだな。
0603トンキニーズ(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/07/12(月) 01:21:22.55ID:tZA60ygR0
>>516
それって最悪

しかしある意味レジェンド
0604トンキニーズ(ジパング) [IT]
垢版 |
2021/07/12(月) 01:22:25.15ID:tZA60ygR0
>>522
世の中はコネで動くもの
0607現場猫(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 09:16:20.52ID:PIMDcrE20
世の中には小説の帯に「映画化決定」って書いてあっても
結局企画は流れるヤツがいくらでもあるのに、なんで既成事実化をしてしまうのか。

こんなものにスケジュールを使うより、はよトップガンを公開せーよ。
0608サビイロネコ(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/07/12(月) 09:20:55.44ID:IsZ/U9Di0
そもそも絵柄は子供向きだけど
内容は子供向きではないと思うんだが
0610クロアシネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/07/12(月) 09:24:09.97ID:eyiBcd1D0
>>518
オリジナル加えた結論
ワニくんが死んで居なくなってもカエルくんが代替えに皆の隙間埋めてくれるので別に居なくても回っていく。

内容の是非はともかく、正直あまり子供向けとは言えないし見せる必要もない気がする・・・
0612ジャガランディ(奈良県) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 10:02:00.53ID:OM1n9D/c0
映画会社は電通を訴えるべき
0613ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 10:12:50.65ID:JOBtj6Xx0
初日は最終興行収入5000万は厳しいかもと言われてたが
今や2000万行くかどうかって話じゃん
いつも思うが邦画はどうやって利益出してるんだろ?
0614バーマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 10:15:01.57ID:kU6mGwXT0
>>124
これを見に来た

キャンセル出来ない仕組みにしないと(;´д`)
0616バーミーズ(茸) [SK]
垢版 |
2021/07/12(月) 10:28:50.68ID:0wNSjQtM0
100ワニをバカにする奴はネトウヨ
0618イエネコ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 10:42:46.99ID:fvwMxHJd0
>>615
監督の初案だと実写で神木隆之介をワニ役にする予定だったらしいな
ワニのメイクするとかじゃなくて動物を全部人間に置き換えて
0619スノーシュー(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/12(月) 11:03:27.23ID:Zuge2Mn/0
>>618
なんか最初に映画化の話を聞いた時は「実写で」って聞いた記憶があるんだけど、それでか

…正直、その手の「若者映画」にした方がまだマシだったかもしれんな
0620ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/12(月) 11:20:13.61ID:Hh086YRW0
>>517
家族で5000円か
ゲームソフト1本買った方が良かったな
0621ジャガーネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 11:20:43.33ID:5s4IAGSi0
この漫画、ワニが死ぬ3日前くらいからニュー速にスレが何度も立ってたよな
あれも電通が絡んでたのかな
0622スナドリネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/07/12(月) 11:22:39.54ID:Wux6iRxf0
もともとおもしろくないのはわかってたくせに、酷評する為だけに見に行くとか性格が悪すぎる。
誰かもいってたけど、少なくともワニの漫画自体はみんな興味を持ってみてたはずで、電通が何をやらかそうが
ワニの評価まで下げるのはおかしいだろ。
そもそもワニに興味無かったヤツは見に行かないだろうし、酷評してるヤツの性格が悪いってだけだわ
0625ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 11:43:10.58ID:JOBtj6Xx0
>>624
ああ、フルプライスの倍額の半額だよ
0626マーゲイ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 11:45:08.83ID:/Axj64Ud0

こいつら全員ネトウヨ
0627ボブキャット(神奈川県) [VE]
垢版 |
2021/07/12(月) 12:07:14.23ID:tb2J+kui0
プペル下回れるって相当だな
0628スフィンクス(群馬県) [FR]
垢版 |
2021/07/12(月) 12:17:56.48ID:2q14P1eU0
何ワニ行った?
0630ハバナブラウン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/07/12(月) 12:26:59.56ID:vsk/UjcT0
>>627
プペルは信者がリピートしてレビューも満点つけまくるけどワニは信者なんかおらんからな
0631現場猫(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 12:34:43.19ID:PIMDcrE20
まあ、映画化までが構成されたパッケージで提案された企画だったから
既成事実として低予算ながらも作るしかなかったのだろう。
0632アジアゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 12:45:39.42ID:VwijQ4Sk0
さっきまで観る予定だったけどクレジットに支那人の名前が連なってるらしいのでやめます
0633ヤマネコ(大阪府) [GR]
垢版 |
2021/07/12(月) 12:55:41.87ID:pdSTc4GZ0
>>631
上田慎一郎監督が30話目くらいに実写で人間のストーリーに替えて
映画化したいと申し出たのが始まりらしいぞ。
結局アニメ映画になったが。
0634マーゲイ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 13:00:57.17ID:E0IrHiUv0
>紙兎ロペのほうが動いてた

劇場版でこれより画が動かないとか.....
ttps://www.youtube.com/watch?v=pdqnqSQSnXA
ちなみに総作画枚数800枚の伝説を打ち立てた低予算OVAヴァラノワールがこれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=rGlBkp5i-GE
0635白黒(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/12(月) 14:36:50.23ID:SSr+mix70
>>633
もしそれが本当だとしたら上田監督が無能過ぎるからそれは無いわ
0638スコティッシュフォールド(ジパング) [ZA]
垢版 |
2021/07/12(月) 16:29:23.67ID:lli0pkjj0
>>522
漫画や小説原作だと、作品人気なんて実のところどうでもよく
編集者が自身の担当作品を「宣伝用」として確保してる枠に
ブチこんでるだけだから。
目的はひとえに担当者自身の実績を上げて経歴に箔をつける為。

アニメやドラマ化決定の権限を持ってるのはデスクや副編以上の
限られたポストのみなので、面白かろうが成績がどうなろうが
(失敗の責任を問われたら作者の責任で首切るだけ)関係なく、
同じ雑誌からのメディア化作品はそいつらの担当作品ローテ
させてるだけってよくある事だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況