----------
東大・京大へ遠回りした多浪会の面々

 「多浪会」。それは大学受験において「2浪以上」を経験した者のみが入れ
る秘境のようだ。彼らは浪人生活では何を考え、何をモチベーションに学び、
入学後はどんな出会いと葛藤があるのか。長い回り道を経て、辿(たど)り着い
た若者たちの悲喜こもごもの素顔は……。
集合写真でピースは「浪数」

 大学入試の東西の最難関、東京大と京都大で近年、相次いで「多浪交流会」
(以下、多浪会)が誕生した。東大は2016年、京大は18年に成立した。
----------
https://mainichi.jp/sunday/articles/20210510/org/00m/040/006000d