X



政府が2ヶ月で作ったワクチン接種読取装置、ゴミすぎて各自治体から批判殺到www これがJAPのITか…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001エメラルドフロウジョン(茸) [DE]
垢版 |
2021/05/14(金) 00:04:53.67ID:fyZu2Qcd0?2BP(1500)

ソース
https://imgur.com/Z8wduYh.jpg
https://imgur.com/xpRPQrt.jpg
https://imgur.com/tb9yeRD.jpg
https://imgur.com/NKxDmqa.jpg
https://imgur.com/j6gbPA7.jpg
https://imgur.com/dxBybY7.png
https://imgur.com/RMeRsQC.jpg

端末の利用方法
https://imgur.com/VWwfAsC.jpg
https://imgur.com/Xprotux.jpg
https://imgur.com/aEMHrnl.jpg
https://imgur.com/3WlRvDc.jpg

もう笑わせるのやめて!ジャップさんwww
ちょっと中国人に教えてくるね

https://5ch.net
0943トペ コンヒーロ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/15(土) 09:57:07.59ID:xuMm8CqC0
>>208
スマホのOCR機能使ってみればわかるけど、案外読み取りできないものだよ。
政府は読み取り専用台を推奨してるけど、俺もそうやってレシートの数字を読み取ってる。
だけど、ピント合わせがうまくいかないことがあるので、2,3回遠ざけたり近づけたりすることが必要になることがある。これも政府の説明通り。
レシートの商品名は5割〜95割くらいしか正しく読み取りできない。読み取り精度にめっちゃ誤差がある。

俺が使ってるのは「レシーピ」って言うAndroid専用アプリ。去年までは iPhone でも使えた。
0944トペ コンヒーロ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/15(土) 09:59:47.51ID:xuMm8CqC0
>>941
フォント式のバーコードは俺が発明者。
1995年に作ってニフティで公開した。
0945河津落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/15(土) 10:03:37.15ID:HwjEDapr0
 
つーかそんなんフレームワーク作った側の問題やんwwww

問題はその糞フレームワークに頼らざるを得ないジャップイットだwwwww

そもそもジャップはできる人間の足を引っ張ることがチームワークと勘違いしてっからなwwww

そりゃイットは発展しないわwwwwww

 
0948ビッグブーツ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/05/15(土) 14:43:20.67ID:LMiNKlo70
どこがこれを提案したんだよ、NEC、富士通、
0951ジャンピングエルボーアタック(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/15(土) 21:34:23.33ID:kfQuAZPG0
>>885
リーダーが会場に1個だけだって言ってた。
0952ジャーマンスープレックス(広島県) [US]
垢版 |
2021/05/15(土) 21:37:26.56ID:3tbh9CEh0
>>1
自治体にワクチンいつ接種できるか電話してみろ
今85歳以上にも全然接種できてないらしいぞ
ファイザーからの供給も全然足りてないらしい
自民党は極右だからアメリカも供給しないんだってさ
0955ウエスタンラリアット(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/15(土) 23:16:40.91ID:3RmwMnc30
システム側を変えろよアホか。最悪。
0957河津掛け(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 03:26:53.19ID:Eh+rXEgi0
正しい数字が読み込めてるかチェックするレベルなら、キーボード繋いで入力させるのが一番速い。、
0958アトミックドロップ(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2021/05/16(日) 03:33:00.18ID:uNzK2iVg0
なぜなぜしろよな。
0959フランケンシュタイナー(青森県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 03:54:02.72ID:D3Y5BEnT0
ダンボールてwwwwwwwwwww

ワロエナイ…
0960キドクラッチ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/05/16(日) 03:55:49.74ID:FG2Np+0Z0
>>1
これ電通とかパソナは幾ら抜いてるんだ?
0961河津落とし(庭) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 03:59:28.36ID:uDZh7T2l0
2ヶ月っていうマンションでも完成しとるわ
その上ゴミって
政府お抱えの企業にろくな企業ねえけど
こんな奴ら許してていいのか国民
0964毒霧(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/16(日) 07:06:20.49ID:8Iz3UeuI0
余計なことだけ国で決めて、あとはぶん投げだからな。
逆なんだよ、根幹は政府が決めて、他の部分ややり方は地方や国民から意見を収集して、国が決めていかないと。
結局、意見を収集して検討しないからそーなるんだよ
0965タイガースープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 07:12:44.51ID:VqqPAGjm0
他の国なら国統一のシステムがあるからスマホにお知らせが届いて、それを会場でかざせば終わりだろ?
日本だけだよ、読みとって処理とか。しかもバーコードを読み込むわけじゃないとか何故その方法を選んだんだと思うわ。
このまま行くと日本のマイナンバーとか基幹系のシステムって却ってあると使えなくなりそう。
スマホにマイナンバー埋め込むとかいってたし
0966クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 07:20:03.83ID:Rfja1mfC0
中抜きし過ぎて、恵安のタブレットなんだろうな。
0967クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 07:22:52.24ID:Rfja1mfC0
国税局のシステムだが、文祥堂っていう国税局に帳票を納めてた会社がSIの元請けをやってるんだよ。
その下でIBMやデータ、NECなんかが下請けではいっている。
なんでそんな会社が?ってのがもう見るからに利権w
0968ショルダーアームブリーカー(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 07:57:29.60ID:XRBckWkr0
>>774
上にあるバーコードと、その下にあるOCRで読取らせている数字とは別物らしい
0969ショルダーアームブリーカー(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 08:02:58.37ID:XRBckWkr0
>>777
今回の場合QRコードすら必要ない。18桁の数字だからね。
上に印刷しているような NW-7のバーコードで充分

NW-7だと1万数千円のハンディスキャナーで読み取れるから、それをタブレットなり
ノートPCなりにUSB接続するだけですむ。 読取りも早いし片手で操作できる
0970スリーパーホールド(京都府) [CA]
垢版 |
2021/05/16(日) 08:08:26.23ID:hHImXfE90
本当終わってんな無能ジャップ
0971ショルダーアームブリーカー(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 08:12:30.87ID:XRBckWkr0
>>954
OCRで読取らすのにチェックデジットの付加を仕様に入れてないなんてのを見る限り
仕様の策定者がシロウトレベルなのがわかる。
手書き文字のOCRならともかく、印刷文字のコード番号なんかは必須だろうに
0974キングコングラリアット(ジパング) [ID]
垢版 |
2021/05/16(日) 12:34:56.15ID:t38GTN+s0
>>1

新システム、懸念払拭に躍起 旗振り役の河野・平井氏―ワクチン情報を一元管理
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021013000379&;g=pol

https://i.imgur.com/kHNm9tE.jpg
既に開発済みのシステムがあるのに納期2ヶ月で新システムを新たに導入させる模様

運用させられる自治体からは悲鳴が
>ただ、自治体側には、ただでさえ煩雑な接種業務への唐突な新システムの導入に、困惑が広がる。全国市長会は27日、政府側に「事務が増えることは非常に困る」と懸念を伝えた。
0975垂直落下式DDT(京都府) [IR]
垢版 |
2021/05/16(日) 12:54:49.67ID:151uSobu0
これからはQRやバーコードの知識やセッティングって役所の環境整備で必須だろ
0976中年'sリフト(和歌山県) [DE]
垢版 |
2021/05/16(日) 12:58:45.16ID:RxjPBmP/0
>>432
ほんとこれ。
市区町村のシステム改修にカネがかかるからということらしいが、補助金出せば良かったんじゃねぇの?
0978キングコングニードロップ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/05/16(日) 13:03:27.35ID:PS8wLgUm0
日本政府は馬鹿しかいないのがコロナで炙りだされた
民間の優秀なIT職人じゃないと無理
0979中年'sリフト(和歌山県) [DE]
垢版 |
2021/05/16(日) 13:07:27.94ID:RxjPBmP/0
>>974
そもそもv-sysがワクチンの発注・配送にしか関与しておらず、個別の接種履歴管理・副反応記録にまったく対応してなかったから、vrsを作るハメになった。
さらに、接種券へのバーコード印刷を任意にしたのが最悪の判断。
まあ、バーコード印字は(システム対応で仕事が増えるから)困るといった地方自治体がそもそも悪いんだから今更文句言うな。
0982ボマイェ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 13:35:13.64ID:xZAMi+ot0
>>914
数字列から自動でバーコードが印字できるソフトなどいっぱい有る
QRコードも同じで、数字列が全てなどIT化に逆行だよなあ
0985中年'sリフト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/16(日) 15:54:53.36ID:R8V2nwfH0
認識能力低いなー
0986アキレス腱固め(静岡県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 18:06:48.89ID:mZhi6clO0
どこの企業なのかね
0987アキレス腱固め(静岡県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 18:08:13.37ID:mZhi6clO0
>>519
何でも「任意」ってダメだな
出来ない奴に合わせざるを得なくなる
日本はどんなこともソレで足を引っ張られてるからな
0988アキレス腱固め(静岡県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 18:09:31.14ID:mZhi6clO0
>>586
その金はどこへ流れたのかねえ
0990超竜ボム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 19:45:32.36ID:qxvWiA7+0
なぜ、冒険企業に冒険させた?
0991アイアンフィンガーフロムヘル(福島県) [US]
垢版 |
2021/05/16(日) 19:48:48.01ID:b9Zf2d520
>>885
厚労省がバーコード読み取りできない仕様にしたから
信じられないだろうけどマジなんだよ。
0992ミドルキック(新潟県) [JP]
垢版 |
2021/05/16(日) 19:50:29.10ID:s2Poh1UP0
>>1
看板の字間違ってね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況