X



「京急油壺マリンパーク」閉館へ 53年の歴史に幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サソリ固め(茸) [DE]
垢版 |
2021/05/12(水) 21:07:06.90ID:X5p+aTC50?PLT(15000)

京急電鉄は2021年5月12日(水)、神奈川県三浦市にある水族館「京急油壺マリンパーク」を9月30日(木)で閉館すると発表しました。
同施設は1968(昭和43)年、京急の創立70周年記念事業として開業。当時“東洋一”といわれた大回遊水槽などが
特徴でしたが、建物や設備の老朽化が著しく、維持管理が困難であると判断したそうです。

 飼育中の動物類については、他館と移譲への協議を進める一方、閉館後も飼育・管理体制を維持し、
全ての移譲が完了するまで対応するとのこと。京急は「開業から53年間、地域の皆さまをはじめ、
たくさんのお客さまにご愛顧いただきましたことに、厚く御礼申し上げます」としています。

 こうした鉄道会社によるレジャー施設は、かつては多く存在しましたが、次々と消滅し、跡地の再開発も進んでいます。
近年では南海電鉄が2020年3月に「みさき公園」(大阪府岬町)の事業から撤退したほか、
2021年3月には近鉄グループの水族館「志摩マリンランド」(三重県志摩市)が閉館、
西鉄が運営する遊園地「かしいかえん シルバニアガーデン」(福岡県東区)も、2021年いっぱいでの閉園が決まっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e97b58d3fdc0d369893d8719754c4110d8d21765
0164ウエスタンラリアット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/13(木) 01:21:19.39ID:pDzXbAhR0
>>160
三浦半島に行けば未だにそんなワード使ってるやつに逢えるのか
0166栓抜き攻撃(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2021/05/13(木) 01:25:18.46ID:oZY8veIr0
小学生の頃に父親と行ったなあ
いまでもお土産屋で買ってもらったイルカのラインちゃんは持ってるよ
もう20年近く前なのね
0167断崖式ニードロップ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/05/13(木) 01:32:37.86ID:4A2i9dCg0
三浦の本体は海でなく野菜
こなれ豆な
0169デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/05/13(木) 01:42:36.24ID:bDDU5fq20
webページ見たら犬歩かせて一緒に水槽見て廻れるんだ
凄いな
窓みたいなところに犬を置くと犬に寄ってくるイルカもいるらしい
犬連れで行ったブログいくつか見たら本当にイルカが来るんだって!
0170ランサルセ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 01:44:03.88ID:RDdsk7lQ0
>>168
手前に上位互換があるのに、足伸ばして劣化版に行くのは思い出とか風情を楽しむだけだもんね。
017116文キック(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 01:44:57.10ID:eklpYsze0
でっかいサメ?の歯とかぐるぐる回る水槽とか良かったな。たぶん一生に一回の遠出としていった三崎旅で行って思いで深い。悲しいな。
0172張り手(栃木県) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/13(木) 01:55:11.00ID:a2YkDPiH0
近くの海水浴場が抜群に良いから駐車場としてしか使った事ないな
0175逆落とし(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/05/13(木) 02:41:49.08ID:k6cMPI6l0
>>167
大根こっちは年末に少ししか出回らないから
毎年血眼になって探してるわ
0176タイガードライバー(愛知県) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 02:58:48.96ID:T+ZLDwQe0
山方淡水魚館は良いぞ大人150円だぞ
0177チキンウィングフェースロック(群馬県) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 03:01:14.92ID:FOTbwSOT0
子供の頃行ったわ
ほとんど記憶にないが写真で残っている
0178河津掛け(東京都) [NL]
垢版 |
2021/05/13(木) 03:05:33.93ID:R+qfkbZ90
昔休日に行ったことあるけど途中凄え混むんだよなあ。
半島の一本道だから車が集中し過ぎる
0179トペ コンヒーロ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/13(木) 03:06:40.34ID:GvKvaEvr0
小学校の修学旅行でいったわ
観潮荘っていうホテルだったかなあ泊まったの
0180トペ コンヒーロ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/13(木) 03:07:32.91ID:GvKvaEvr0
>>177
お前も修学旅行か
0181オリンピック予選スラム(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 03:18:34.26ID:x/wFhUHj0
外の公園で弁当食ってるとトンビが低空飛行で横取りしにきて楽しい
0185膝十字固め(北海道) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 04:57:48.21ID:ofJZki9q0
日本の民営水族館なんてイルカショーでもってたようなもんだが世界動物園水族館協会WAZAが追い込み漁でとったイルカ買ってるようなとこは排除するということになった
どんどん閉館しだしてるのはこれの影響もあるよ
太地町からイルカ買えなくなったんで新しいイルカ手に入らないw
0191マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 07:47:47.57ID:2H2PWoPR0
昭和30年代の高度経済成長期と子供が多かった時代
動物園とか遊園地、デパートの屋上が栄えてたな
今は他に娯楽できたし、超少子化だしな
さらにコロナで追い打ちかかってネズミ―ランド以外は
どこも閉鎖を検討してるんじゃないか
0193ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [PK]
垢版 |
2021/05/13(木) 09:29:37.74ID:FvJuA6tv0
デートで一度行ったなあ
0194逆落とし(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 09:31:09.48ID:1z22HjG00
京急はなんでマリンパークまで電車ひかなかったの?
城ヶ島もそうだけど。

なんか西武線の西武球場、小田急の箱根湯本、東武日光、東急横浜みたいな終点に魅力がなんにもないよな京急は。
0197シューティングスタープレス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 11:21:02.86ID:dGwOsn3x0
八景島も、水族館と子供向けアトラクションの数個以外は閑散としたもんだぞ。

入口の売店等ショップは8割閉店
レストランは空きテナント
お土産ショップ館内は薄暗く活気がない
島の裏側は閉鎖したアトラクションの残骸

シーパラダイス好きなので頑張ってもらいたいわ。
島の裏側、アウトレットでも誘致できればいいのにね。
0198クロスヒールホールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/13(木) 11:32:17.24ID:OxQ9bzAM0
ウチの町にも小さな市営動物園があるんだけど
子供の頃はキリンやゾウもいて賑やかだったけど
今は、ロバとかヤギ、ウサギしかいないし、お客さんも閑散としてる
それでも市の税金で赤字営業しているが、もう閉園してほしい
子供がボール遊びできる芝生の公園にすれば市も市民もWin-Winなのに…
0199ナガタロックII(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 11:35:51.76ID:hHaexrO30
地元の国会議員がゴミofゴミだからなぁ・・・
利益誘導しろとは言わんが
せめて地元を殺す政策ばかりやるような屑は排除して欲しい
0200逆落とし(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/05/13(木) 11:36:31.14ID:tB/LnSp50
人工的な観光娯楽はコロナで壊滅。コロナ後は
海、山、川の時代になるんじゃないかな。
0202頭突き(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2021/05/13(木) 12:20:03.91ID:j6xdVNuN0
これで京急延伸の可能性は無くなり、三浦半島は衰退の一途を辿るのかな
0204チキンウィングフェースロック(群馬県) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 14:49:09.75ID:FOTbwSOT0
>>180
幼稚園だよ
横浜生まれだからな
0207ファルコンアロー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 17:06:07.52ID:1ZO8tFY90
記念メダル回収してないわ
0209ストマッククロー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 17:35:43.09ID:VxH43rsO0
>>205
ハイランドか
あの辺りの子供は、かまくら幼稚園か聖心の園幼稚園か鶴ケ岡幼稚園だったな
0210ストマッククロー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/13(木) 17:36:49.21ID:VxH43rsO0
>>8
脳内再生余裕
0214グロリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/14(金) 09:29:51.24ID:kBMUQSUE0
>>13
えのすいは周りに色々あるから大丈夫
油壺は「よっしゃ今日はいっちょ油壺としゃれ込むか」ってならないといけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況