----------
キャンプ、アウトドア、ビール好き必見!キャンプベアード復活プロジェクト

荒地を整え、ビールが楽しめるキャンプ場を作る活動が行われている。

■伊豆の自然を守り、ビールを楽しむ
2000年に沼津に設立の家族経営ビールブランド「ベアードブルーイング」は、
現在「キャンプベアード復活プロジェクト第2弾」として新区画2か所を開発
する資金をCAMPFIREでクラウドファンディングを実施中だ。

「ベアードブルーイング」は、哲学・忠誠・誠実さ・刺激・幸福・日本の6つ
の要素をブランドのコアに据え、定番ビールから季節ごとに新たに開発される
ビールまで30種以上のユニークなビールを展開している。

現在ブルワリーが建っている土地は、工場を建設するまではただの荒れ地だっ
た。川沿いから現在のキャンプ場がある「クールブリーズサイト」まで、ボラ
ンティアと会社のスタッフが協力して、徐々に綺麗にすることで開発環境を整
えていった。

今回は、3棟のキャビンと大きな広場、そして狩野川の景観が素晴らしい「ウ
エストコーストサイト」と、プライベート感があり、静かに夜景を楽しむこと
が出来る「ダークスカイサイト」の2か所を開発している。
----------
https://ignite.jp/2021/04/257854/
https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/1327582/CAMPBAIRD___________________2.png