東京都は7日、この日の新型コロナの新規感染者数を555人と発表した。重症者は41人、65歳以上の高齢者は63人。
検査実施件数は1846件。ネットでは検査実施件数が減ってきていることに危機感を募らせる声も上がってきている。

東京都が緊急事態宣言中の1月15日に発表した検査実施件数は1万7000件だったが、
4月以降は1日に1万760件だったものの、その後は2日が7934件、3日が7356件、4日は6945件、
5日は5161件、6日は4405件と少なくなってきている。

発表件数は「目安となる3日前の件数」とされていることから、この日の1846件は、日曜日だった4日のもの。
1週間前の水曜日も1724件、2週前の水曜日も1898件と1週間の中でも検査数は少なくなる日だが、
1月の水曜日の検査数は、13日で2684件、20日で2670件あったことから、ネットでも検査数に心配の声が。

「あまりに少なすぎる。実際の感染者は発表の数倍はいそうな感じがする」
「東京都の新規感染者数555人より驚くべきは検査実施件数が1846人という少なさ」
「現在の東京都における検査数は1月のピーク時に比べて半数程度?」
「東京都全体というより、どこかの町の検査数?ってくらいの少なさ」「検査数に対する陽性者数…」など心配の声があがっていた。

4/7(水) 16:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5006f6f3e94f5d07356fb84585859773baa1f633

■東京都、新規感染 4/7
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.html
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/030407sokuho.pdf
検査数 1846件