X



【工具】 ドリルやビットがサイズ毎に整然と並んでいるのを見るとワクワクするよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001女の子(栃木県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 13:32:10.57ID:P5cj+6bF0●?PLT(22000)

サンデーメカニック向けおすすめ工具:ワイヤーブラシ&ギアラチェット〈アストロプロダクツ〉

古いバイクの修理やレストアで欠かせない道具のひとつがワイヤーブラシだ。
サビ取りはもちろん、携帯バーナーや剥離剤で浮かせた塗装を剥がす際にも重宝する。
ホームセンターでは歯ブラシタイプを見かけることが多いが、それよりもっと効率アップを
図りたいなら、電動工具が使えるブラシがおすすめだ。

アストロプロダクツのワイヤーブラシにはスチールと真鍮素材があり、すべて1/4インチの
六角軸仕様で電動ドリルやドリルドライバーに取り付けられる。ブラシ形状は3種類あるので
作業内容に応じて使い分けよう。消耗してもすぐにアストロで購入できるから安心だ。
https://young-machine.com/2021/04/03/176839/

https://p.limia.jp/resize/o4/images/291/gallery/1617/82dd51760eaf4285618f027fc1e4c8ba.jpg
https://i.pinimg.com/originals/0b/e8/a6/0be8a66171139db9df48994bf2f47ac8.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190915/23/kado-iw/95/dd/j/o1080108014588737846.jpg
http://kapper123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/03/2009_06030053.jpg
0141ペンギンのダグ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/04/07(水) 20:06:31.72ID:MW+ihJnF0
>>137
充電式トリマーなんてエンジン式と比べたら全然軽いし両手でしっかり持てば大丈夫
0143さいにち君(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 20:16:02.89ID:gyTO0kpH0
>>16
多分サイズ。長さが違うのは、使っていくと先端が摩耗してくるので、先端を研磨して使っていくから短くなる。
0144きこりん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 20:50:17.27ID:L+qYxvaP0
セット物のドリルの使えなさは異常
0.5mm刻みとか何に使うんだ
0145リッキーくん(茸) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:20:17.14ID:qiW+3OMT0
>>95
1重螺旋のは木工にしか使わない
2重螺旋のはどちらにも使える

1重螺旋だと切り屑の排出性が良いが片刃なので鉄を削るには向かない
ある程度硬い木も削るのは難しくなる
建築ではせいぜいヒノキ程度しか使わないから1重螺旋のドリルでも問題無い

材質も有るには有るが大抵はハイスだからどちらも削れる
0146ドナルド・マクドナルド(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/04/07(水) 21:52:34.36ID:JwgKu+Iw0
>>124
残念、ハズレ
今や落ち目の日産系だよw
0149麒麟戦隊アミノンジャー(熊本県) [BD]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:19:41.78ID:Ta4jtvyd0
>>126
いやいやそういう次元では無い。
0150麒麟戦隊アミノンジャー(熊本県) [BD]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:22:57.99ID:Ta4jtvyd0
>>139
中を確認はできないがハンマーで充分
0151きこりん(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:25:40.68ID:3WX5n6KW0
KTCとTONEで充分、FGのDEENは糞ダサい、アストロのコンプレッサーは情弱が買うやつ
0153レインボーファミリー(宮城県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:52:40.09ID:/q95nSnP0
>>137
DIYは怪我と隣り合わせ
危機感持ち続けながら上手くやりくりすれば取り返しのつかない怪我は負わない
自分の性格を良く考えてシビアに適正を判断してDIYに手を出さないのも立派な決断
0155うまえもん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/04/07(水) 22:56:15.65ID:6VOxYMSU0
>>151
KTCもTONEも、素晴らしい総合工具メーカーだけど
専門メーカーにはもっと安くて良いものがあるよ。
0156ユーキャンキャン(群馬県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 23:02:42.41ID:YqapQmMf0
ドライバーと電ドラのビット→ベッセル
ニッパーとやっとこ→ケイバ印
六角レンチ→ワイズ
電ドラと照明→パナソニック

半導体装置屋です
0157ミルバード(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/04/07(水) 23:06:45.10ID:aJmqFgDb0
20年くらい前、店の人にシグネットの工具セットを勧められて購入して未だに使ってる
サンメカレベルなら十二分なクオリティだった
でも正直、KTCのセットが欲しいw
0158ユーキャンキャン(群馬県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 23:09:50.66ID:YqapQmMf0
>>157
よく使う番手だけネプロスを奮発しよう
あとは普通のKTCでもTONEでも
0159うまえもん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/04/07(水) 23:13:02.65ID:6VOxYMSU0
>>156
うちは掴みものはクニペックス
ヘックスはミトロイ(スタビーサイズ)だな。

ヘックスのスタビーは1/4ソケットがデカくて入らなくて回せなくて、ビット用のめちゃくちゃ小さいラチェット買って手のひらサイズだから力かけられなくて
もっと狭くて高トルク必要なところに対応するためにスタビーロングのヘックスセット買った
0160うまえもん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/04/07(水) 23:16:10.46ID:6VOxYMSU0
昔のシグネットはかなり良かった。
俺も高校生の頃に3/8ソケットのセットが21ピースで980円くらいで安かったからショートとディープ両方買ったのを覚えてる。
今はよく知らん。
0164お前はVIPで死ねやゴミ(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/04/08(木) 08:54:18.17ID:lJ4oUHA40
>>158
やっぱり高いだけあってネプロスは精度出てますかね?
あーやっぱり欲しい高級工具w
0165やいちゃん(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/04/08(木) 09:03:35.63ID:PxAWED8r0
セットの1本だけ、しくじって折った時の喪失感が半端ない。
0168チカパパ(宮城県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 09:52:59.45ID:PDvBudSn0
>>165
セット品限定で単品販売してないとへこむ

同じサイズの代用品を手に入れてもチャック部の六角部分の色が違ったりすると統一感が損なわれて萎える
0170総武ちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 12:11:51.03ID:jGxSSnBw0
>>167
風車のリズムに合わせて踊る
まるでタンポポの綿毛
川´・ω・)
0172ドギー(茸) [RO]
垢版 |
2021/04/08(木) 14:53:35.28ID:dU/AeAF00
>>135
経験上
「あー、これあったらあの時楽だったな」
は必ずまたあるから
そう思ったものは買うようにしてる
0174カールおじさん(栃木県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:15:01.33ID:IvYj3fEC0
>>173
何に穴をあけるかによる
木材なら無限に穴あけできるし、アルミと真鍮も10万穴くらい余裕
鉄やステンレスだと切削油が必要になってきて、それを塗って使っても大体300穴くらいかな
交換の目安は、切削抵抗が大きくなってきたり、穴周りのバリがひどくなってきたり
穴の寸法が小さくなってきたり(逆にでかくなる場合もある)したときが目安
0175省エネ王子(公衆電話) [CN]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:23:51.40ID:4BTXonn70
>>7
女に突っ込むのか?
0177ごめん えきお君(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 15:42:06.18ID:/J8s3LZU0
秋月で売ってた東芝タンガロイ、基板に穴あけるのに良かったけど、何本か折っちまっただ
0181やいちゃん(神奈川県) [AU]
垢版 |
2021/04/08(木) 17:20:46.31ID:PxAWED8r0
>>172

これがまた、使用頻度の高い奴の隣に限って折れるのよ。
力の入れ加減が、微妙に違うからなんだろうけど。
0183プイ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/08(木) 17:26:45.68ID:LqdsFkJR0
>>20
ドリルって表示径より実際は細いから(磨耗してない新品時)

フライスや旋盤で、軸ブレせずに空けた穴だと、タップが入っていかなくなることある
0186やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長野県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 21:26:53.88ID:wgW+d15N0
ハイスかぁ
再研磨は簡単だけど…
0187あいピー(東京都) [CH]
垢版 |
2021/04/08(木) 21:28:03.51ID:RFLN41Qq0
工具架台にシルエットで置き場示してるの好き
0189Mr.メントス(宮崎県) [NO]
垢版 |
2021/04/09(金) 00:17:04.76ID:Aspup1tg0
3mm〜13mmのキリって5.8mmとか5.9mmの微細サイズは普通には売ってないんだよな
0.5mm違いでならそこら辺のホムセンで手に入る
なのでモノタロウとかで買うことになる
0190ぺーぱくん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 18:44:07.74ID:sJVHHoel0
トップのモンキー買ってみた
軽いし仕組みよくわかんないけどがたも少なくていいよこれ
0191サンペくん(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 18:47:19.97ID:YkgE/X3P0
ボルトもビス穴も大体使うサイズ決まってるから沢山あっても重いだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況