X



【軍事】空自F-15J改修案、完全にポシャる 射程千km巡航ミサイル搭載不能、糞レーダのまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001総理大臣ナゾーラ(庭) [JP]
垢版 |
2021/04/07(水) 09:29:39.72ID:RdsNrEUK0?2BP(2000)

航空自衛隊のF-15J戦闘機に対地攻撃用巡航ミサイルなどを搭載する改修をめぐり、防衛省が現計画の全面的な見直しを決めたことが分かった。
2027年度までに20機を改修する計画だったが、改修に先立つ初期経費が高騰するなど、費用をめぐって日米間の協議が難航。岸信夫防衛相が改修計画の精査を指示した。

複数の同省関係者への取材で分かった。21年度予算への関連経費の計上を見送っていたが、20年度予算などで米国政府や日本のメーカーと予定していた390億円分の改修契約も全て取りやめた。

今回の改修を進めた背景に、中国が南西諸島から西太平洋にかけて進出を強める状況がある。今月3日には、中国海軍の空母打撃群6隻の艦隊が沖縄本島と宮古島の間を通峡。
日本のイージス艦より大きく、米海軍が世界最強の攻撃能力を持つと公式に認めた055型駆逐艦や、射程千キロ超の巡航ミサイルを搭載できるというミサイル駆逐艦も含まれていた。 
改修により、F-15Jに長射程ミサイルを搭載可能にするほか、相手からの電磁波攻撃を防ぐ「電子戦」への対応など、「抑止だけでなく、有事になっても対処できる」(政府関係者)態勢づくりを目指した。
しかし、国会で成立した20年度予算を執行できない「異例の事態」(政府関係者)で、こうした能力をどのように代替するのか早急な検討が迫られている。

F15戦闘機の改修、全面見直し 費用膨れ日米協議難航:朝日新聞デジタル 2021年4月7日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP467G8LP42ULZU014.html

ポシャった改修予定
AAM-4Bを12発搭載に改修

英国BAE製統合電子戦装置「DEWS」の全機装備

AN/APG-63(v)1からレイセオン製AESAレーダ「AN/APG-82(v)1」レーダへの変更
※F-15J改のAN/APG-63(v)1はロシア、中国のSu-35Sのレーダの20%程度の性能。Pre-MSIP機に至ってはスパローしか撃てない上にSu-35Sとは"比較不可能な化石"

長距離巡航ミサイル「JASSM-ER」(Joint-Air-to-Surface-Missile-Extended-Range)、長距離対艦ミサイル「LRASM」(Long Range Anti-Ship-Missile)、F-35用の対艦ミサイル「JSM」(Joint-Strike-Missile)の搭載
0300リーモ(福岡県) [CL]
垢版 |
2021/04/08(木) 22:06:32.92ID:nICHKfZ50
>>299
アメリカ様には逆らえないんだろうなあ。
F-15SJ*100機(F-35と交代)とF-15MJ*100機、F-2*88機、
F-35*105機+42機で乗り切るしかないんだろうなあ。

それにしても中国軍機の嫌がらせにはどうやったらベストなんだろうね。
0301マックライオン(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/04/08(木) 22:46:54.06ID:EPZhXUyc0
空自って結構したたかだからF−15改修全部キャンセルねっf−35もあることだしってブラフはられて赤字のボーイングは
当初案のプラス100億ぐらいで妥協でいくんじゃないの
0302レンザブロー(茸) [DE]
垢版 |
2021/04/08(木) 22:53:25.97ID:/tSWd4mZ0
1980年代のイーグル国産化の時は
下請中小企業も設備投資してチタンの加工技術を得たとか
投資の分、技術の民間フィードバックがあったものだけど

F-35はそういう中小企業救済策になるのかねえ?
0303ドコモダケ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 08:39:52.63ID:r4Di1mOM0
F-35はノックダウン生産だよ
日本は組むだけ塗るだけ
分かりやすく言うとプラモ買って素組する感じ
0304マウンちゃん(福岡県) [CL]
垢版 |
2021/04/09(金) 11:17:23.51ID:TBumDTvr0
とりあえず中国軍の相手は消耗したい順から
F-15PRE→F-2→F-15MJの順で2040年まで持たせるか。
しかしその後はF-35かF-3になるんだろうが、どっちにしても
維持費は高そう。
0306マウンちゃん(福岡県) [CL]
垢版 |
2021/04/09(金) 14:19:23.38ID:TBumDTvr0
F-2は改修はある程度融通聞いても再生産が無理なんだよなあ。
そんなのに金かけるならF-3の実用化を急ぐだろうな。
0307とれねこ(光) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 14:26:53.31ID:tBPtwle+0
日本が独自に開発製造したらいけないのか
こんな世界情勢なのだからアメリカに認めてもらえよ
0308ひかりちゃん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 14:32:12.72ID:INyokIlE0
>>295

沈黙の艦隊こそネトウヨの減点もとい原点?
0309ひかりちゃん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 14:33:24.68ID:INyokIlE0
>>307

イスラエルのラビ戦闘機でさえアメリカに木端微塵にされたし。。。
0310パレオくん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 14:34:23.72ID:k18z/Qzm0
新規でF-15を三菱で生産しようぜ
0311みったん(千葉県) [AU]
垢版 |
2021/04/09(金) 14:36:47.86ID:/NogO4I80
電装の無いF15は昭和生まれのアンティークスポーツカーのようなもの
MIG21使ってる国を笑えないレベル
0312北海道米キャラクター(東京都) [ES]
垢版 |
2021/04/09(金) 14:51:47.24ID:mNt0w2nU0
米国債売ってロシアに売ってもらうか
0313まゆだまちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 16:58:29.58ID:6z6vqLI80
日本の体たらくを見るとあの韓国がいかに堅実に作戦機の開発と配備やってるかがわかる
F-35にはハナから期待してないみたいだし
0314とれたてトマトくん(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 17:09:58.89ID:Ecqe5vN00
>>313
韓国は機体しか買わないんで、故障すると故障部品を輸入しなきゃならない。
最初になるのは予算の確保なのでパーツによっては国会審議がいる。
当然いつになるかわからない。
予算が降りたらアメリカに発注するんだが、その前に輸出許可を取らなきゃならないし、作ってくるかどうかもわからない。
仕方ないので共食いが始まる。

で、何の話だっけw
0315とれたてトマトくん(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 17:10:41.51ID:Ecqe5vN00
>>313
https://www.sankei.com/smp/west/news/141201/wst1412010005-s.html
韓国では「同類転用」と呼ぶこの“使い回し”。故障しても修理部品の在庫がなく、他の機体から使える部品を外してくる「共食い整備」のことだが、F−15Kではこれが過去4年間で528回、1機あたりで8・8回にも達していたことが明らかになった。

 朝鮮日報電子版や世界日報電子版など韓国マスコミが最近一斉に報じたもので、空軍がクォン・ウンヒ議員(新政治民主連合)に提出した国政監査資料によると、F−15Kを含む空軍の主要戦闘機では、共食い整備回数は同期間で1182回。このうち半数近く(44・7%)がF−15Kだったことに関係者は衝撃を受けているという。
0316ひかりちゃん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 17:16:33.10ID:INyokIlE0
>>311

でもF-15は冗長性の塊だから、MiG-21やF-16みたいにアビオニクスや増槽で醜いコブが
できまくる事は無いんやで。
0317ひかりちゃん(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 17:16:33.10ID:INyokIlE0
>>311

でもF-15は冗長性の塊だから、MiG-21やF-16みたいにアビオニクスや増槽で醜いコブが
できまくる事は無いんやで。
0319京ちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/09(金) 17:53:34.43ID:6TWW5iAM0
>>314
>>韓国は機体しか買わないんで、故障すると故障部品を輸入しなきゃならない。

米中露みたいに一から何でも賄える極少数の国以外の大多数がこれじゃん。何も韓国だけじゃない
戦争する積りが無いんならこれでいいんだよ。
で、日本は一から何でも作ろうとしてなにも出来てないし他所から買う積りも無い状態。この上に中国と戦争しようとしているからな。
馬鹿を通り越して狂っているとしか……
0320とれたてトマトくん(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 18:09:46.23ID:Ecqe5vN00
>>319
日本はエンジン含む予備パーツを多めに買ってる。
このやり方は多くの国が採用してる。
理由は韓国と同じ事をすると失敗するのは子供でもわかるため。
特に(故障率の高い)ロシア製の機体を購入した国が顕著だが、米国製だから壊れないってわけじゃない。

ちな、戦争当事国である韓国国会でもF15K共食いは問題になってるんだが、F35でまた同じ事をしてるのが笑いどころ。(数字を飾る機数が欲しいんだろね)
0322801ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 19:02:27.45ID:IEPNrSWr0
KF-21若鷹
0323いくえちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 19:14:14.66ID:77WzmlkK0
F-15<F-16=F-4<F-1<F-2<F-35
0324みったん(千葉県) [AU]
垢版 |
2021/04/09(金) 19:32:13.30ID:/NogO4I80
50年前のデザインが最新型より高いとか納得できるか
0326なまはげ君(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2021/04/09(金) 19:35:29.37ID:jyk4hIeS0
>>105
浪漫以外なにもないしね。
0330なまはげ君(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 20:00:45.36ID:pjLc4obC0
>>314>>320
アメリカの兵器産業って凄くいい加減で、自衛隊ですら100億円分以上注文しても送ってこない部品がある
だから、後から購入とかやってると大変な事になってしまう
0331マルコメ君(茸) [CN]
垢版 |
2021/04/09(金) 20:14:30.43ID:y2/7tjcU0
>>278
F-35をフェラーリにたとえたブラウン空軍参謀総長も、F-35調達数は約1700機で変更はないと言っている。
日本だけでなく欧米の飛行機オタにも「反35派」がいて、ブラウン参謀総長の発言に色めきたったが
翌日の火消し発言でしょんぼり。
0332ラジ男(東京都) [AU]
垢版 |
2021/04/09(金) 20:17:42.45ID:GxtLOBki0
スクランブルで空中給油機を飛ばしてロシアや中国の機体に給油してあげれば喧嘩にならないよ(´・ω・`)
0333マルコメ君(茸) [CN]
垢版 |
2021/04/09(金) 20:20:16.53ID:y2/7tjcU0
>>328
手に入らない。

今回の費用高騰の理由は、
「米軍用F-15用の部品生産で能力の限界に来ている
追加して日本に部品を出すために資金を寄越せ」ということ。

つまり、今からF-15EXなんか買ったら、目の玉の飛び出るカネを請求される。
0334さっちゃん(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 21:12:17.96ID:Hr39z5D/0
F2を作ってるときにアメリカの横やりって言うけどその時の日本
ってエンジン作れなかったのに横やりってどういうことなんだろう

旅客機も作れなったしF3もなんか怪しいなぁ 軍用機は型式認定無いらしいからいけるらしいけど
0337いくえちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2021/04/09(金) 21:54:33.74ID:77WzmlkK0
F-35じゃスクランブル任務しにくいみたいだし
「おらお腹にミサイル積んでるぜ」と敵にお腹のミサイルを見せて威嚇出来ないし
距離もそんなに長く飛べないしF-3早よ
0338ニッパー(山口県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/09(金) 22:46:46.80ID:yUSK3x7f0
>>310
三菱って永久にMRJを凍結したって発表してたぞ
そんなグループに期待できないだろ
0341京ちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/09(金) 22:51:17.97ID:6TWW5iAM0
>>340
F-3が完成する前に中国との戦争が始まって完膚なきまでに負けるフラグだな
で、後々未来のネトウヨ界隈から「幻の傑作機(なお、飛んだ実機なし)」「もしF-3が完成していれば……」と言われる
0342みんくる(千葉県) [BE]
垢版 |
2021/04/10(土) 00:18:10.94ID:iLv29ESj0
射程長いならアウトレンジから撃てる
つまら15でなくても良い

機体の横っ腹から翼に移動させて次々と発射でもいいわけだ
強力なレーダー搭載したC2やC1でも
0346ルーニー・テューンズ(神奈川県) [MY]
垢版 |
2021/04/10(土) 08:02:56.84ID:excwxegx0
KF-21の21ってここから出てきた数字なんだろう?
0348女の子(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/04/10(土) 09:19:54.74ID:dK7ky1jo0
正直、アメリカのE用の機器をJに搭載するための調整考えたら非現実的だと思うわ。
Eタイプの最新機に100機更新してしまった方が良いと思うわ。
対地攻撃能力も必要だし。
0349女の子(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/04/10(土) 09:23:18.07ID:dK7ky1jo0
今、ボーイングが潰れそうなので100機まとめて発注したら意外の安くしてくれそうな気がする。
というかアメリカからそういう問いかけが来ているんじゃないかな。
それに乗った方がいいわ。
0350さいにち君(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/10(土) 09:25:23.51ID:pB3iRPP+0
>>261>>343
SEは導入予定があった「韓国が金出したら作るよ」って言ってた奴
韓国がF-15SEを導入中止してF-35を買ったから消えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況