X



すきやばし次郎「女は生理で味覚が変わるから寿司職人として劣る」ミシュランから星貰えない原因判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あまちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 17:52:54.35ID:eFmWFeAs0●?2BP(2000)

「女性寿司職人は劣る」発言が物議を醸す

ただ、この高級寿司屋のミシュラン漏れが、
今回世界にも注目されて報じられた理由は、
国外の著名人を魅了してきたからだけではないようだ。

もうひとつの理由は、
2011年のドキュメンタリー『Jiro Dreams of Sushi』
(邦題、『二郎は鮨の夢を見る』)にある。
このドキュメンタリーのなかでの発言が、
一部で物議になっているからだ。

英紙「テレグラフ」は、今回のミシュランのニュースを受け、
「(次郎の店主である)小野氏は以前、
女性に対するコメントで批判を浴びている。
女性の味覚は月経周期に影響を受けるから、
女性寿司職人は劣ると語ったのだ」
と報じている。

また、ほかの新聞でも言及されている。
英紙「インディペンデント」も、
「次郎の息子である小野禎一氏は2011年に、
月経周期が女性の味覚を変えるため、
『アンバランス』さを出してしまう。
だから女性は寿司職人として劣る、
と発言して物議を醸した。
女性の寿司職人たちはこの主張に強く反論している」
と書く。

英紙「ガーディアン」も、
「小野禎一氏はかつて、
生理周期により味覚に影響を受けているから
女性寿司職人は劣ると語り、
多くの日本人女性寿司職人に否定されている」
と報じている。

画像
https://i.imgur.com/Eu9EL7L.jpg
2
https://i.imgur.com/VLTsDfy.jpg

https://kick-start.jp/mirai/archives/6775
0591モバにゃぁ?(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 08:31:10.78ID:K36QVVcg0
仏教「女は生理や出産で出血して穢れてるから問答無用で(血の池)地獄行きな」
0592ドンペンくん(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/04/07(水) 08:33:21.61ID:NRjpKGzm0
女に握らせたらはがれたネイルが入ってそう
0593ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 08:37:44.84ID:JKOEfuJ30
>>583
ちなみに最低限と言うが天動説も言うだけなら許されてるからな
最低限すらクリアしてないってことはこの生理説は天動説よりもあり得ない、そう主張しているのと同じって理解してるか?
0594バヤ坊(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 09:07:10.42ID:JSqFpdvI0
日本の有名2店の星消えたのは
会員制で紹介ないと一般客食事できないからと前に記事になっていたけど違うの?
0595ウッドくん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 09:27:15.40ID:FqFUCV7z0
まあ思い込みもあるんだろうけど
0596リーモ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 09:29:39.99ID:Q/4Zu4RKO
たかがタイヤ屋の分際で偉そうなんだよ
あの本なんて元々はタイヤの消費を増やす為に作った物だし
0597Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 09:49:24.18ID:/xyDsoQ20
>>588
論点をずらすな
信じることを問題になんかしていない
論点は【信仰の是非】ではない
【科学的に妥当な推論かどうか】だろ?

そして何度もいうが
論点をずらすな
俺は【「説の科学的な推論としての妥当性」を評価はしている】が【「説が事実と一致することはない、などという否定」はしていない】
単に【最低限度の反証テストすらクリアしていない「説」に科学的な推論としての妥当性はない】といってる
0598Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 09:49:29.76ID:/xyDsoQ20
>>593
論点をずらすな
そりゃ天動説であれ他の何であれ信ずる分には別に構わんだろう
そして天動説は言うだけなら許されるだろう
だが論点は【信仰の是非】でもないし、【信仰の告白の是非】でもない
【科学的に妥当な推論かどうか】だろ?
んで、【最低限度の反証テストすらクリアしていない「説」に科学的な推論としての妥当性はない】

もちろん科学的な妥当性に関係なく信仰は自由だ
少なくとも日本では「内心の自由」は社会的には保証されるべきということになってる
ただし、それを主張することについては必ずしも自由権は認められない
そこには「公共の福祉に反しない限り」つまり「他者の人権と撞着しない限り」という留保が付く
だから「内心の信仰が自由であっても、必ずしもその表現は自由と限らない」が社会的には正解だ
これについては反証主義の問題ではない
お前が、勝手に反証主義の問題と混同しているだけだ
過失か故意かは知らんけどな

で、ある科学的に妥当な推論について
「一般に反倫理的とされる事柄は社会において許容されるべきでないが、例外的に、科学的に妥当な推論である場合は一般に反倫理的とされる事柄も社会倫理において許容される場合がある」
という社会的な条件がある
つまり「反倫理的であっても科学的に妥当な推論であれば内心の信仰のみならずその表現が社会的に許容される場合がある」
しかし、寿司屋の「説」は科学的に妥当な推論ではないので、そのような特例にあたらない、といってる
これは【反証主義が説の否定をしているのではなく、「反証主義で科学的な妥当性が無いと評価される主張」が、社会倫理から否定されているに過ぎない】
【反証主義で説を否定している】というのはお前の歪曲または捏造だ
【反証主義は「説」の科学的な推論としての妥当性の評価】しかしていない
0599はやはや君(東京都) [EU]
垢版 |
2021/04/07(水) 09:52:13.18ID:wfTCp6GE0
なんだこんな店だったか
0600かえ☆たい(茸) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 10:16:00.86ID:eKt3AxFK0
老人の味覚も劣化してるだろ
0601ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 10:43:06.35ID:JKOEfuJ30
>>598
だからそもそも反証主義では否定まではできない
そしてある程度は影響があると君も認めている時点で推論として用意するには十分
そして生理以外に寿司や日本以外でも料理では女性が一流になれないという現実がある
で、生理以外に何か他の男女差が出る原因が考えられるのかと言うのも出せない

ついでに判定者が客であり大半の料理分野で起こっている現象である以上、差別と言うのは考え難い

更に言っておくとこの店は男女平等主義だから食べに行こう!なんて客はいない
客が求めるのは美味い飯があるかどうかで男だ女だは一切気にしない
いくら男女数を同じにしても味が落ちればそこにいるのは料理人ではなく何の価値もない生ゴミ製造職人だぞ
寿司屋でも欧州の会社ように何の意味もないポストを用意して茶でも啜ってろ、はいこれで男女平等!をやれと?
0602ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 10:46:55.03ID:JKOEfuJ30
>>598
反証主義にできるのは言ってしまえば論文の採点までな
反証主義だけで相手の説を潰そうとするのは明らかに暴論だし提唱者もそれは止めろと言っている
0603ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 10:51:17.28ID:JKOEfuJ30
>>598
つーか科学とかどうでも良くて、君が言いたいのは社会倫理と言う名の感情論で許せないってだけでしょって
いわゆる事実陳列罪と揶揄されてるロジックを正当化しようとしてるだけでしょ
0604やまじちゃん(静岡県) [DK]
垢版 |
2021/04/07(水) 10:53:13.78ID:QtqfSCgU0
>>46
差別は嫌いだが、黒人の握った寿司は…ちょっと…
0605しんた(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:04:19.61ID:bk4YP28x0
つまり閉経したババアなら問題ないってことだ
フェミは良かったな
お前らはチンの代わりに寿司握ってもいいんだとよ
0606Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:12:15.70ID:/xyDsoQ20
>>601
> だからそもそも反証主義では否定まではできない

だから歪曲するな
いつまで藁人形論法続けるんだ?
俺は【「説の科学的な推論としての妥当性」を評価はしている】が
【「説が事実に対して誤りである、などという否定」はしていない】
単に【最低限度の反証テストすらクリアしていない「説」に科学的な推論としての妥当性はない】といってる

> そしてある程度は影響があると君も認めている時点で推論として用意するには十分

十分ではない
単独で影響を与えるからといって、他の諸要素の全体のなかでそれが有意な影響を与えるかどうかというのは別の話で飛躍がある
そもそも味覚の問題以前に社会的な理由によるということすら棄却できていない

> そして生理以外に寿司や日本以外でも料理では女性が一流になれないという現実がある
> で、生理以外に何か他の男女差が出る原因が考えられるのかと言うのも出せない

体調、幼児期からの食体験、生活習慣、年齢、ジェンダーロール、偏見や差別、
何度も言ってるだろ
【無限の反証可能性を全てクリアしろ】などといってるのではないぞ
【先行研究で影響が示され一般にも容易に想定できるレベルの疑似相関すら棄却できていない、そのような反証テストをすらクリアしていないなら科学的に妥当な推論ではない】といってるだけだ
【何でもかんでも「可能性があるから」というだけで「A⇒B」などというのは科学的に妥当な推論とはいえない】んだよ
0607Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:12:28.23ID:/xyDsoQ20
>>601
先行研究で影響が示され一般にも容易に想定できるレベルの諸要素のなかで生理の影響が有意かどうか最低限度の反証テストすらクリアできていない
だから科学的に妥当に言えるのはせいぜい【「もしも男女の職人数の差を生物的なものに還元できる場合、多様な要素がある中で生理による味覚の変化が職人としての適性を損なっている可能性が考えられる」という程度】(>>203)だというのが俺の主張

【「A⇒Bである可能性がある」というだけでは科学的に妥当な推論とはいえない】
こんなことは当たり前だ
なぜなら「科学はあらゆる可能性を否定しない」し、そもそも「反証可能性の無い命題は科学では扱わない」からだ
反証主義を理解していればこんなことは高校生でも分かる
それから、意味論的に「科学的に妥当な説」という言辞が意味を持つのは「あらゆる説から一群の説を科学的な妥当性を根拠に区別する」という場合だ
【あらゆる説に事実と合致する可能性があるからといって、あらゆる説が科学的に妥当な推論とはいえない】んだよ

もう一度いうが、
俺は【「月経周期が女性の味覚を変えるため、『アンバランス』さを出してしまう。だから女性は寿司職人として劣る」という「説」は科学的に妥当ではない】といっている
その理由は【最低限度の反証テストすらクリアしていない「説」は科学的に妥当な推論といえない】からだ
俺は【「月経周期が女性の味覚を変えるため、『アンバランス』さを出してしまう。だから女性は寿司職人として劣る」という「説」は嘘だ、事実と合致することはない】などといってるんじゃない

> ついでに判定者が客であり大半の料理分野で起こっている現象である以上、差別と言うのは考え難い

何度もいってるが、客が判定する前の段階で男女差が生まれている場合にそれは成り立たない
採用段階はもちろん、ジェンダーロールや偏見などで女性の昇級に制約がある場合にも成り立たない
これは中学生でも分かる話
0608ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:17:05.80ID:JKOEfuJ30
>>606
だからそもそも説の提言に反証主義なんてクリアする必要なんてないんだって
だいたい提言の段階で反証主義をクリアしてる科学なんてこの世に一つも存在してないぞ
0609Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:20:07.34ID:/xyDsoQ20
>>602
だから【最低限度の反証テストすらクリアしていない「説」に科学的な推論としての妥当性はない】という評価、採点しかしていない

>>603
反倫理的でも科学的に妥当な推論である場合、必ずではないが社会的に許容される場合はあり得る
例えばバイオ方面の研究なんかは倫理と反倫理の境界の危ういラインの研究もあったりする
しかし、科学的な妥当性もない偏見で反倫理的な主張をする場合、社会的には許容されないだろう
これは自然科学や反証主義の話ではない

1.自然科学や反証主義の話では科学的な妥当性の評価しかしかしていない(自然科学の観点)
2.仮に件の「説」が科学的に妥当なものであれば、社会的に許容される可能性はあるが、科学的に妥当でないなら許容される余地はない(人文科学の観点)
この二つの話をお前が勝手に混同しているだけのこと
0610ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:20:31.14ID:JKOEfuJ30
>>607
判定する前ってだから料理人の雇用人数自体は男女そこまで言うほどの差はないと言ってるだろ
次郎が欲しいのは次郎流の一流だから女性が厳しいと言うだけで他では普通に雇ってもらえてるじゃん
その上で寿司や日本でも同じ現象が起きてるなら差別で片付けられない問題は少なくとも有ると考えるのは妥当でしょ
0611ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:21:10.77ID:JKOEfuJ30
>>609
説の提言に論文は要らんぞ
0612Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:22:41.63ID:/xyDsoQ20
>>608
だから論点をずらすな
【説の提言の是非】ではなく【説の科学的な妥当性】が論点だったんだろ?>>512
【科学的な妥当性】は自然科学の観点
【提言の是非】は人文的な論点

1.自然科学や反証主義の話では科学的な妥当性の評価しかしかしていない(自然科学の観点)
2.仮に件の「説」が科学的に妥当なものであれば、社会的に許容される可能性はあるが、科学的に妥当でないなら許容される余地はない(人文科学の観点)
この二つの話をお前が勝手に混同しているだけのこと>>609
0613Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:23:01.26ID:/xyDsoQ20
>>611
だから論点をずらすな
【説の提言の是非】ではなく【説の科学的な妥当性】が論点だったんだろ?>>512
【科学的な妥当性】は自然科学の観点
【提言の是非】は人文的な論点

1.自然科学や反証主義の話では科学的な妥当性の評価しかしかしていない(自然科学の観点)
2.仮に件の「説」が科学的に妥当なものであれば、社会的に許容される可能性はあるが、科学的に妥当でないなら許容される余地はない(人文科学の観点)
この二つの話をお前が勝手に混同しているだけのこと>>609
0614あゆむくん(東京都) [EU]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:26:16.21ID:KADVzQkw0
最後にレスしたやつが勝ちだぞ!
眠らずレスし続けろ!
0615Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:28:33.02ID:/xyDsoQ20
>>611
>>612,613の補足
1.自然科学や反証主義の話では科学的な妥当性の評価しかしかしていない(自然科学の観点)
2.仮に件の「説」が科学的に妥当なものであれば、社会的に許容される可能性はあるが、科学的に妥当でないなら許容される余地はない(人文科学の観点)
の2は[「説」ってのが反倫理的であっても]ということね
揚げ足取られないように補足しとく
0616Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:28:54.40ID:/xyDsoQ20
>>614
いや、もうしばらくしたら出掛けるよ
夜にまた来る
0617Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:34:32.27ID:/xyDsoQ20
>>610
すまん、このレス飛ばしてたわ
> 判定する前ってだから料理人の雇用人数自体は男女そこまで言うほどの差はないと言ってるだろ

全体では格差が小さく見えても偏見や差別やジェンダーロールで一流店では格差が大きくそれ以外の格差が比較的小さい場合、全体の割合と一流店での割合は乖離するだろう
だから一流店での割合を見なきゃ意味がないと以前に言っただろ
それに雇用自体の格差以外に昇進での格差が偏見や差別やジェンダーロールに影響を受けるということもある
推論が粗雑なんだよ
0618ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:35:18.07ID:JKOEfuJ30
>>613
だから反証主義だけで科学的な妥当性は判定はできないんだって
あくまで論文にイチャモン付けれるだけだ

それに多少の味の変化があるのは認めるんだろ?
じゃあもうそれで良いじゃん
超人級の職人の世界基準なんてさすがに理解のできる範囲ではないし、次郎流の一流はその多少の変化すら許されないってだけでしょ
もちろんお前が出した生活習慣や加齢なんかはそもそも次郎に関係なく一流の料理人が気をつけてて当たり前の話でしかない
そんなものはクリアしてて当然で尚且つそれ以上が求められてるってだけでしょ
0619ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:36:14.31ID:JKOEfuJ30
>>617
そもそも一流に到達できないのだから少ないんでしょって
0620ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:40:13.78ID:JKOEfuJ30
>>617
だいたい一流に雇って貰えないってなんだよ?
料理人が店を一流にするんだよ
二流が一流の店に入っても生ゴミ製造職人にしかなれず店の評判落とすだけで結局一流にはなれんぞ
0621Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:52:56.16ID:/xyDsoQ20
>>618
> だから反証主義だけで科学的な妥当性は判定はできないんだって

検証も不十分だろw
さまざまな諸要素の総体のなかでの生理の寄与度、有意さについて検証されていない
じゃあお前が論点だと言った【科学的な妥当性】(>>512)をお前は何で評価するんだ?

繰り返すが、
【「A⇒Bである可能性がある」というだけでは科学的に妥当な推論とはいえない】
なぜなら「科学はあらゆる可能性を否定しない」し、そもそも「反証可能性の無い命題は科学では扱わない」からだ
それから、意味論的に「科学的に妥当な説」という言辞が意味を持つのは「あらゆる説から一群の説を科学的な妥当性を根拠に区別する」という場合だ
ゆえに【あらゆる説に事実と合致する可能性があるからといって、あらゆる説が科学的に妥当な推論とはいえない】

で、【科学的な妥当性】(>>512)をお前は何でどのように評価するんだ?
是非教えてくれ

> それに多少の味の変化があるのは認めるんだろ?
> じゃあもうそれで良いじゃん

それが他の諸要素のなかで有意に作用していることを認める理由はどこにもない
検証がない、最低限度の反証テストすらクリアしていない
お前のいう「職人の適性について男女間に生物的な差異がある証拠は職人の数の差だ!」みたいな粗雑な推論についても、
職人の数の差が社会的な理由によることを一定程度以上に棄却できて初めて科学的に妥当な推論といえる

> 超人級の職人の世界基準なんてさすがに理解のできる範囲ではないし、次郎流の一流はその多少の変化すら許されないってだけでしょ

そういうのは権威論証であって信仰に近い
もちろん信仰は自由だが、それは【科学的な妥当性】の話とは別の所でやってくれ

> もちろんお前が出した生活習慣や加齢なんかはそもそも次郎に関係なく一流の料理人が気をつけてて当たり前の話でしかない

お前が職人に夢を見るのは勝手だが、世の中それほどピュアじゃないぞ
ちなみに次郎の大将は70歳まで喫煙者だったし病気持ちで高齢だ
0622Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:55:07.50ID:/xyDsoQ20
>>619
その到達できない理由が生物的な男女差に還元できるということに十分な根拠がないだろ
そういうのを思い込み、先入観、決め付け、というんだ

>>620
雇い主に偏見があれば雇われにくいし昇進もしにくいってのは歴史的に幾らでも事例のある話
小学生でも知ってる話
0623サン太(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:56:02.76ID:T7xsg7rR0
科学的立証すればいい話では?嘘だったら次郎が悪いわけで。
もしこれが本当ならミシュランは味よりもポリシーを優先するってことだから、もう料理の評価とかの信用ガタ落ちだよな。
0624Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 11:59:22.28ID:/xyDsoQ20
>>623
ポリシー大切にしてもミシュランの信用は別に落ちないだろ
店の評価は味だけでなく店の雰囲気や品格、品性も要素になるし、
むしろミシュラン評価を根拠に店を訪れる人や、ガイドを見て他人に店を推薦する人の品格や品性を貶めないような倫理的なハードルもあった方が信用度が高まるとすらいえる
0625Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:03:55.39ID:/xyDsoQ20
そろそろ出掛けるけどまた夜来ます
0626かもんちゃん(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:06:32.63ID:BW99y1Dx0
>>6
新たなマーケットを開拓できそうだな
0627サン太(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:06:38.38ID:T7xsg7rR0
>>624
料理の評価って限定してちゃんと言ってるけど
0628サン太(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:09:31.08ID:T7xsg7rR0
>>624
つまり品性とポリシーを主張し、ポリコレ意識高い系のハリウッドセレブの評価が高ければ、冷凍食品だしても高評価をされるって事だな。楽勝だなw
0629Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:10:02.82ID:/xyDsoQ20
>>627
「とか」って書いてあるから味以外の評価も含めてのことかと思ったわ
0630Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:10:34.23ID:/xyDsoQ20
>>628
品性とポリシーだけでもダメだろ
0631Mr.コンタック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:10:47.91ID:/xyDsoQ20
ではまた後ほど
0632サン太(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:13:57.08ID:T7xsg7rR0
>>630
ああ、言葉足りなかった、すまん。
極端に言えば、味がクソでもそれ以外の評価が高ければミシュランは高評価をつけるって受け止められても仕方ないんじゃないの?それなら料理の評価は信用ならんって事。まあ雰囲気で旨く感じるかもしれんがw
0633ジャン・ピエール・コッコ(茸) [MD]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:14:09.40ID:F4BpppvY0
外人の味覚は日本人より上なのかな?日本人は出汁の文化があるし日本人の方が優れていると思う。
0634ジャン・ピエール・コッコ(茸) [MD]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:16:31.70ID:F4BpppvY0
外人の味覚なんてあてにならないけどな。格下に評価されて嬉しいのかな?
0635ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:21:55.36ID:JKOEfuJ30
>>621
それは科学者ならの話だろ
検証なら地動説すら未だに検証されとるわ
今回言ってるのは科学者ではなく料理人だから一般的な説を検証せずに言うくらい別に構わんしテスト答案でもマルが付くでしょって

>>622
思い込みも何も日本や寿司以外でも女性は厳しいのが現実でしょって
そして雇用者の偏見が少ないのは雇用人数を見ても明らか
で、一流の店にに雇って貰えば誰でも一流になれるとかそう言うことは絶対なく、二流の店でも一流の料理人が雇用されれば一流になるし一流の店でも二流の料理人が来れば二流にも三流にも落ちる


あと次郎が有名になった頃にはもうタバコは吸ってなかったはずだが?
0636マコちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:38:54.32ID:/FG6vr8+0
海外の大資本はグローバリストだから以ての外なんだろう
ジェンダー思想を含むSDGsは日本経済を侵蝕する口実でも有るからね
0637ポポル(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 12:40:28.44ID:JKOEfuJ30
>>621
ついでに最初に戻るが結果を出せばそれが全てなんだよ結局プロの世界は
タバコ吸おうが生理があろうがね
論破したけりゃ理屈を捏ねるんじゃなくて寿司を一貫握って客に美味いと言わせろ
それで全て終わりなんだよ

で、女性料理人は数はいるし次郎はともかく他では普通に雇ってもらえている
それでこの結果と言うのをまず受け入れろ

お前のやり方では一流の女性寿司職人なんて増えない
増えるのは生ゴミ製造職人だけだ
0639パレナちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 13:53:54.39ID:e75Za+2A0
すきやばし次郎はミシュランの枠に入りきらない店で良い、知らないだけでミシュラン眼中にない店も沢山あるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況