X



郵便法改正で普通郵便の土曜配達が廃止に “翌日配達”も見直しで1日程度繰り下げに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺痴漢です(愛知県) [US]
垢版 |
2021/04/03(土) 17:37:57.47ID:YZ43dSmV0●?PLT(16500)

日本郵便は、2021年10月2日より、普通郵便の土曜日配達を休止する方針を明らかにしました。
また10月以降、普通郵便の配達にかかる日数を1日程度、段階的に繰り下げるとしています。

上記のサービス見直しは、2020年12月に公布された郵便法改正に基づき、関係法令が施行された場合に行われる予定のもの。
なお、普通郵便以外の「ゆうパック」「ゆうパケット」「クリックポスト」「レターパック プラス」「レターパック ライト」「速達」「レタックス」「書留」「簡易書留」などは、日数等の変更はないとのこと。

これらの変更にあわせて、10月以降に速達料金の引き下げ(1割程度)と、配達日の指定料金区分の変更が実施されます。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/03/news034.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/03/l_miya_2104doyohaitasu01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/03/l_miya_2104doyohaitasu02.jpg
0093パナ坊(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/03(土) 22:00:27.72ID:W7GlfmLv0
毎日、ポスト集荷をやめるってこと?
0094ニーハオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/03(土) 22:06:47.42ID:Jxs5sHG00
>>84
ユニバーサルサービスを強制される上に他にも色々と面倒ごとの多い郵便事業なんてどこもやりたがんだろ
0095スッピー(庭) [US]
垢版 |
2021/04/03(土) 23:02:15.00ID:b6pk0EIy0
>>93
文盲ですか?ら
0096KEN(富山県) [IT]
垢版 |
2021/04/03(土) 23:07:58.45ID:PwgSQ7py0
自民党なにしてくれてんねんおいコラ
0098ウチケン(庭) [US]
垢版 |
2021/04/03(土) 23:34:24.54ID:xeqYRkmp0
人件費が浮くんじゃないかな多少は
ただ土日、休配となれば月曜日の配達で現場の人間は死ぬだろう。
結局、郵便料金値上げ以外解決法はないのに
無能な方々があれやこれやしてるだけ
一枚8円くらいのDMを赤字確定の過疎地に届ける会社なんてここ以外ない
0099なえポックル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 00:18:34.53ID:Y3abPSrQ0
元中の人だけど、コレ土曜日も営業してる会社を配達先にしてる局はクレーム必至じゃないかな
今まで通りにしたいなら1〜2日前に発送しろって事だし、受け取る側は仕事遅れるだろうし
実施されたら絶対クレームの嵐になるだろうね
0100ヒッキー(福井県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 00:22:48.08ID:O5nFf+Jx0
民営化されてるなら、何でそんな細かいサービスのことが法律で決まってんの?
0101コロちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 00:56:06.83ID:v9mNkgyS0
何処まで疲弊させた後再国有化するかだね
アメリカの悪意に引っかかった国民と確信犯の小泉純一郎
0102モッくん(福岡県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:08:31.21ID:zBeWFRk60
佐川急便やクロネコヤマトに親書扱える免許出せ
民営化してんだからいつまでも日本郵便を保護せず競争原理の元に引き摺り出せ
そしたらこんなあまっちょろい事言えないだろ
甘えんな
0103カッパファミリー(東京都) [CO]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:16:30.66ID:50s9DkUw0
郵政民営化って悪いところしかなかったな
0104さいにち君(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:19:28.05ID:4tRVSnRp0
>>102 民間じゃ採算合わないだろ
0105マウンちゃん(大阪府) [PK]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:22:01.31ID:/MOT6m7c0
客抱え込めんだから
民間はやりたいよ
郵政潰して値上げすればいいだけだから
0106パッソちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:24:39.49ID:hUkoLwtP0
国鉄といい郵政といい腐ってたけど
民営化でどうにかなるもんじゃなかったな
0107チカパパ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:26:05.66ID:AlZXZJr00
ヤマトの下請け郵便局
0108フクリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:28:26.70ID:Q3Vi0zZj0
小泉親父は郵政大臣やったときの役所に対する私怨で民営化いいだした稀代のくず
0109カッパファミリー(東京都) [CO]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:33:09.34ID:50s9DkUw0
小泉父は郵政民営化、外資企業の政治献金解禁、韓国をホワイト国に
という売国行為ばかり
0111イヨクマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:46:05.95ID:TI1+DoE+0
そもそも郵便なんか速達やら書留そして宅配便などでもなければ
週一でもいいくらいだ
だからといって各戸纏めて配達なんてことになったら
配達人にとっては出動日には結構な重労働になるかもしれないけど・・・
0112モアイ(京都府) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 03:52:00.07ID:uqM1zIx50
どっかの民間にポストと事業売り払えよ役立たず
0113↓この人痴漢で(光) [BG]
垢版 |
2021/04/04(日) 06:33:31.43ID:e9VJsuxV0
>>50
だから土曜配達廃止と到達日数の遅延策で今まで通りに配達させたかったら
「速達郵便」にしろと言ってるんだよ、事実上大幅値上げ。

その“救済策”として速達料金を1割程度値下げするんだと・・・

今まで84円だったのが、344円になるらしい。

1日遅れても(木曜に出したのは月曜配達)いいなら84円で出せと
0114モジャくん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/04(日) 06:40:27.52ID:W2FxlREY0
役所が月曜日の会議に使う資料を、金曜日に仕上げて発送してくることがよくあるけど、
これからは会議を火曜日に設定するのかな。
0115愛ちゃん(カナダ) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 06:48:31.58ID:cmPv2eHf0
カブでハガキとか配達してるのは正社員だもんな
ゆうパックは下請けも配達してるよな
正社員だけ週休二日か
0116↓この人痴漢で(光) [BG]
垢版 |
2021/04/04(日) 06:54:57.90ID:e9VJsuxV0
>>101
JRも特に北海道なんか惨憺たる状況だから、「再国有化」が必須だな。
それも、国土交通省の一部局で「鉄道庁」として完全に国道などと
同様の「国家機関の一部」にして旧国鉄時代のような組合活動は
大幅に制限する(その分職員の待遇は上げる)
0117801ちゃん(神奈川県) [IN]
垢版 |
2021/04/04(日) 07:00:48.58ID:OGDAKBtm0
いや土日の配送は強化しろよ
翌日は要らん平日休ませて休日出勤、配達もサービス業だ
0118でんこちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 07:08:27.09ID:HXtGD0Fa0
人の居ない時間帯に配達しすぎるんだよw
働いてる人は平日の夜(深夜)や土日に居るってのw
0120レンザブロー(東京都) [GB]
垢版 |
2021/04/04(日) 07:15:38.97ID:QShMfhIT0
>>117
ポストに投函するだけの普通郵便なんか、土日休みでも構わんわ。
0123PAO(島根県) [DE]
垢版 |
2021/04/04(日) 08:47:55.72ID:Y68bn8M20
結局営利企業はユニバーサルサービスなんてやりたくないんだよ田舎あては小包も引き受けのみで配達郵政に投げたいぐらい
0124黄色いゾウ(広島県) [KR]
垢版 |
2021/04/04(日) 09:14:17.33ID:4YFWR8se0
配送業務って荷物貯めれば貯めるほど能率下がって逆効果になるけど
大丈夫なのかねこれ
0125なえポックル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 11:53:34.99ID:Y3abPSrQ0
>>102
その佐川やヤマトも過去にメール便を配りきれずに大量に隠蔽してたじゃん
前にヤマトの社長が「年賀状なんて大晦日に出しても元旦に届く」って言ってたから
ぜひ、やってもらいたかったな。
0126ドコモダケ(光) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:27:30.73ID:seaDWzmj0
>>32
笠岡諸島か?w
0127ラビディー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:36:27.96ID:zsFUr2fV0
>>4
野党は相変わらず酷いし、そもそも直接選んだ訳じゃない
0128トラッピー(青森県) [MX]
垢版 |
2021/04/04(日) 15:44:43.16ID:40XwpfE70
ちょっと遠方だと週内に確実に届くのは水曜までの投函って事になるのか
0131あんしんセエメエ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:17:43.50ID:vtCaqP8F0
いいね!
クソ郵政のサービス低下で使う理由がどんどん無くなる。
その調子で劣化していけばいい。
0132ラジ男(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:32.97ID:KAIkXzJ+0
>>130
正直値上げしたって現場は変わらない。
支社なり本社なりが言う言葉は郵便取り扱い数の減少がはっきりしてる以上は人員削減。
これ以外の言葉は知らないw

つーか支社なり本社なりも含めて配達関係無い人間多すぎ。
1日一人来るか分かんない田舎の局長とか要るか?あんなんが年収800万とかw
0133MONOKO(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:21:28.39ID:sadYMeLd0
>>102
ポストの設置から始めなくちゃならなくて手を引いたのはヤマトの方なんだが
0134デラボン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:24:40.83ID:xzBm+UqS0
配達員の仕事は楽にならないんだろうな
0136サン太(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:38:06.62ID:gsZwrpEM0
>>8
今年の秋にヤマトや佐川でいうベースの24時間稼働を止める話が出ててゆうパックもさらに半日〜1日遅れるようになるよ
0137大吉(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:44:09.48ID:tRPz3uGl0
>>15
これ
0138ポッポ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:52:37.37ID:UMM+oDdq0
>>136
そんな話は出てねーよ
あくまでも普通郵便が一日遅れるだけやで

地域区分局も普通郵便部の深夜が無くなるだけで
特殊もパックも今まで通り
0139ケズリス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:42:59.71ID:GtACYNoG0
郵便書簡を擬人化してエッチなことさせるのやめてください😠
0140北海道米キャラクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 23:32:41.27ID:uM7iRCGO0
>>117
仕事だと平日必須なんだわ

だけどレターパックライトに変更ないなら
多分レターパックライトが郵便の主力になりそう
追跡番号付きで370円、なおかつ速達と同等の速さだから普通郵便より早い
0142auワンちゃん(東京都) [KR]
垢版 |
2021/04/06(火) 06:27:36.54ID:n00u+CmK0
>>141
正確な扱いはわからないけど、速達扱いで配達してくれるって局員が言っていたし、局内のポスターにも書いてあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況