X



TSUTAYA閉店ラッシュ 年間数百店ペースが消えている模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001星ベソママ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/03(土) 13:16:16.15ID:RnxnSviN0●?2BP(2000)

年初以来のTUSTAYAの話。
今年の閉店っぷりがけっこう
えげつないことになっています。
2017年には年間70店舗以上、
2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、
今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。

CCCの思惑、フランチャイジーの経営状況によっては、
今後もっとすごくなるような感じで。
ていうか、昨年六本木駅そばのTSUTAYAが消えて、
この3月にはミッドタウンの店も消え、
六本木ヒルズの店に完全に集約する状況を見るにつけ、
聖域などない感がひしひしと。
多分今年は100店舗以上死ぬ。

https://www.wasteofpops.com/entry/2019/03/11/003522
0248ニッパー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 19:32:50.18ID:GlvIUeqi0
>>243
ファミマはdポイント使えるようになってから使ってない。エネオスぐらいか自分は
0253トラムクン(岡山県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 10:11:57.59ID:yXM8MZec0
DVDはオワコンとしてもレンタルCDも本も全然種類無いしな、ネットで見れないマニアックなジャンルとか専門書置けば客増えるだろうにゴミが景品のUFOキャッチャーばかり置いて、やる気なさすぎ
0254トラムクン(岡山県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 10:13:15.04ID:yXM8MZec0
近所のTSUTAYAの近くのゲオも似たようなもんでガラーンとしてるけどな
0255やなな(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/05(月) 10:58:13.62ID:bHfYJE080
代官山だけ残ってればいい、マニアックなの沢山あるから
0256あまっこ(ジパング) [IN]
垢版 |
2021/04/05(月) 10:58:52.30ID:S5gBlNiA0
>>253
ジャニーズ、ハロプロはサブスク解禁してないし
レンタルCDは需要あると思うんだけどね
YouTubeで聞く時代になっちゃったな
0257狐娘ちゃん(岐阜県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/05(月) 11:02:46.86ID:bIXCyXEw0
セルフレジになりコンパクト化されて良か
0258ラビリー(大阪府) [IS]
垢版 |
2021/04/05(月) 11:03:34.90ID:6wzRsIFD0
ツタヤはよう頑張った方や
もっと早く消えると思ってた
0259レビット君(大阪府) [CO]
垢版 |
2021/04/05(月) 11:07:50.76ID:AdVsAFrF0
もう20年以上前だがツタヤでバイトしてた時に知ったんだけど
売上のメインってエロDVDだったよ
顧客が返却の度にまた別の借りていくからすげー効率よかった
返却ポスト出来たあたりから結構売り上げ落ちたんじゃないかな
それと今はもうエロサイトで簡単に見れる時代なのでそりゃ苦しいだろ
0263ユーキャンキャン(ジパング) [CL]
垢版 |
2021/04/05(月) 18:36:17.59ID:+zeTkKfg0
ムック本に余ったtポイント使おう!
ウエルシアは元が高いし
他では使わないし
マルエツもメガネ市場も
0268御堂筋ちゃん(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 20:54:08.36ID:MxM5Wxhb0
>>1
生き残れる道筋が一切見えないもんなあ。
0269アフラックダック(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 20:56:16.50ID:0Lkw7ulg0
ツタヤとブックオフは地元に古くからあったレンタル店や古本屋を潰した責任あるんだから
絶対に撤退するなよw
0270御堂筋ちゃん(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 20:56:27.39ID:MxM5Wxhb0
>>69
ツタヤはフランチャイズだから小回りが利かないんだよね。改革もしにくい。そこが致命的。
0271ストーリア星人(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/05(月) 20:57:55.08ID:3H8yABfY0
プライバシーマーク返納して止めて
個人情報売りまくりだから仕方あるまい
0272トラムクン(岡山県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 21:47:01.11ID:yXM8MZec0
20年前はネットも頼りなくメロコアハードコアヒップホップレゲエブームでCDも売れまくってたし、書籍もDVDもそんな感じでウハウハだったろーに…
0273MOWくん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 22:02:34.38ID:iviIA7dS0
>>153
そうだよw

…チェーン店のやり方は、たちの悪い「焼畑農業」の商売。

気まぐれで出店して、
既存店潰して、
儲からなくなると、
またすぐに移動する。

…後には何も残らない。
…しかも、誰も責任を取らない。

商いは「飽きない」なのだが、
今のチェーン店商売の奴等は、クズが多いわな!
0274たらこキューピー(東京都) [RU]
垢版 |
2021/04/05(月) 23:20:32.91ID:3JAqA8i30
>>271
それな
0277きいちょん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/05(月) 23:26:14.58ID:DI/YkMX00
TSUTAYAレンタル代高けーんだよ。
そんなんでやってけるって思ってるのかよ。
0278BMK-MEN(光) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 00:50:15.39ID:U/fA66zw0
映画はまあ置いといて、本との素敵な出合いに本屋さんは必須なんだがなあ
0280ユートン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 01:00:39.04ID:yS5hjOnb0
>>206
>FANZAも一度購入すれば配信中止後も視聴できるけど

見れなくなる作品もあるぞ

棚にも履歴にも残るけど
サムネは消えて
ダウンロードもストリーミングも不可
0281おれゴリラ(秋) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 01:34:24.30ID:VvUOjUCW0
>>50
札幌の店は閉店して千歳だけになったんでしょ
多分そっちも早晩潰れるよ
0290トッポ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 10:41:55.66ID:WXRmyNHm0
アマプラで十分
0291麒麟戦隊アミノンジャー(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/04/06(火) 10:44:10.60ID:CfPx9IF/0
寒流コーナー設けてるからだろw
0295どれどれ(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:06:24.21ID:ITlH2fsn0
家電は実物を見て買いたい。
出店社が怪しいところもあったりするからな。
ネットで買うならメーカー直販かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況