X



時間は重力で遅くなる アインシュタインが一般相対性理論で証明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おもてなしくん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/04/03(土) 05:26:31.24ID:Hy5f2bAJ0●?2BP(2000)

東京スカイツリー(東京都墨田区)の展望台では、
時間が地表よりも1日に約4・26ナノ秒(ナノは10億分の1)速く進む――。
こんな実験結果を香取秀俊・東京大教授らがまとめた。

「重力の違いで時間の進み方が変わる」
という物理学者アインシュタインの一般相対性理論を、
超高精度の時計を使って検証した形だ。

画像
https://i.imgur.com/zvvD3Bu.jpg
2
https://i.imgur.com/gMJQOyw.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/science/20200406-OYT1T50212/amp/
0088まがたん(神奈川県) [EU]
垢版 |
2021/04/03(土) 10:56:06.63ID:9nGRInR+0
>>1

☓ アインシュタインが一般相対性理論で証明
○ アインシュタインの一般相対性理論を実験で証明

理解もできてない事を記事にしてる文系なんだったら
テニヲハぐらいがんばろうよ
0089アイちゃん(福島県) [CN]
垢版 |
2021/04/03(土) 11:07:18.65ID:fFH0C0CN0
光は抜け出せないから見えないとか、生き物は存在出来ないとかは抜きにして、仮にブラックホールに住んでる人がいたとして、その人が何らかの方法で地球を見る事が出来たら、赤ん坊があっという間に成長して大人になってるように見えるのかな?
逆に俺らがブラックホールの住人を見る事が出来ても、時間が止まっていて石像みたいに動かないように見えるって事?
0091おたすけケン太(庭) [US]
垢版 |
2021/04/03(土) 12:34:37.71ID:99KooqZh0
タイムスリップして過去に行けても、
結局パラレルワールドになって分岐するだけなんでしょ?
それじゃあ何も意味ないじゃん
自分のクローン作ってもそれは結局別の人間だってのと同じくらい意味ないじゃん
0092すいそくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/03(土) 14:20:41.96ID:eRP2MrwC0
高速で移動すると時間が遅くなるのと
重力が大きいと時間が遅くなるのをごっちゃにしているやつが多い
0093ぴょんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/03(土) 14:24:53.03ID:Jj8g5u4u0
今のところ観測結果と理論が一致しているから正しいとされているだけ

物理学ってのはそう言うもんだ
0094こうふくろうず(岐阜県) [CN]
垢版 |
2021/04/03(土) 14:56:42.51ID:DzQjNnrS0
>>76
だから、それとどう違うのかわからんのよ
地球も回転してるから、高低差でも速度差出る(半径10cmと半径20cmでも外周さはある)から
それと何が違うのか?が、ちょっと分からない

その辺の数値を補正した上での話?ってのは、重力波の理屈の何処なのかと言うか
0096パッソちゃん(茸) [VN]
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:44.49ID:CNGAhkPC0
>>94
重力波はさらに関係ないんじゃ?
0097ニッセンレンジャー(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/03(土) 17:50:19.11ID:cqgLELjm0
>>93
観測結果主義ってヤツだね。

どんな速度で観測しても光の速度は一定だと観測される。
「速度で時間が変わるんじゃね?」と言い出したヤツがいて「それはもっともだ」となるとそいつが持て囃されるw
0098総武ちゃん(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/04/03(土) 17:50:43.69ID:qK16c4fn0
>>95
ちょっと立ち位置が変わっただけさ
誰にでも言える事だけど人は自立すれば物凄い力があるから
たまには一人でいるといい、視点が変わる
0100黄色のライオン(光) [CN]
垢版 |
2021/04/04(日) 07:17:00.04ID:XLsq4HMT0
アイーンしたいん!
0101ゆうゆう(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 08:43:43.97ID:aYNCI3LU0
>>19
なんの歌詞だっけ?
0103ばっしーくん(岡山県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 09:08:04.56ID:vOc07Wwi0
まず時間という概念から分からん
人間が勝手にこれくらいが1秒ね!って決めてるやつとは別のものか?
物質が劣化というか変化していく速さが変わるの?
0104ごきゅ?(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 09:20:18.58ID:2f4YI6K30
>>103
例えば光が30万キロ飛ぶ時間を1秒と考える。
つまり1秒間に光が進む距離は30万キロなわけだな。

んで、仮に自分が秒速20万キロで飛んでる高速宇宙船に乗ってたとして、その宇宙船から前に出た光が1秒間に何キロ進むかを測ったら50万キロじゃなく30万キロだったんだ。
(方法は違うけどマイケルソンモーリーの実験をググれ)

この矛盾をあらゆる物理学者が悩んでたんだが、とある変人が「この宇宙船の中は1秒は地球より長いんじゃね?」と言い出したw
0105じゃが子ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 09:32:36.41ID:Biph1UNT0
反論

『高所と低所でも違うんだぞ!』
『高級時計と1000円時計でも誤差あるぞ!』
0106ヤキベータ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/04(日) 09:41:46.20ID:NPZruCjc0
浦島太郎は、すんごい重量の中にいたんだなあ。
悟空並みに鍛えてないと、竜宮城には行けないな。
0108セイチャン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 09:55:27.29ID:5DW7uZPR0
ブルジュ・ハリファ「それ観測誤差やで」
0110ヱビス様(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/04(日) 11:07:13.04ID:Y/rLHz/B0
魔ーくんは認知症

時間は重力で遅くなる アインシュタインが一般相対性理論で証明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617483397/

時間は重力で遅くなる アインシュタインが一般相対性理論で証明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617395191/

未来へのタイムトラベルは可能と判明 アインシュタインの一般相対性理論で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617484982/
0111じゃが子ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:53:47.14ID:Biph1UNT0
足腰弱ると重量もきつい
だから時間の経過も早く感じる
0112お自動さんファミリー(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/04/04(日) 21:14:21.36ID:hOzT6hSe0
デブと言えばアメリカ人
アメリカ人は1日25時間ぐらいあるのかな?
0114さくらパンダ(北海道) [CH]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:03:04.38ID:i+TU47170
重力なら遠心力込だったよな
日本の各地で進む時間が変わるのな
南の方がお得だね
0115クロスキッドくん(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/04(日) 22:10:04.12ID:LrDC4/5k0
地球の半径くらいの長い棒を1秒間に7回転以上で回せば簡単に光速を超える
0117おにぎり一家(光) [DE]
垢版 |
2021/04/05(月) 07:25:17.21ID:0jay6zGO0
これじゃ宇宙が誕生して何年てのも地球基準なだけということですか
0118イチゴロー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/05(月) 07:40:19.75ID:pcxawSZ20
時空戦士アインシュタインガー
0119みらいちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 08:37:30.30ID:r05Fi5m60
だからデブの周りの空間はたゆたってるのか
0120リョーちゃん(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/04/05(月) 19:34:15.79ID:clMeXFWj0
時間や空間は絶対的なものではなくて
重力の強さや観測する人の速度によって変わる
相対的なもの→相対性理論
0121ぶんぶん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 19:35:40.83ID:BWTb7JSw0
なんでデブは早死にするの?
0122やまじシスターズ(静岡県) [DK]
垢版 |
2021/04/05(月) 19:37:36.45ID:CFwEIHDY0
光速の99.9999999999で旅行したら、大マゼラン銀河まで、数時間で到着するってことか
0123リョーちゃん(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/04/05(月) 19:44:42.83ID:clMeXFWj0
加速中はGがかかるから時間が遅くなるだろうけど
高速近くまで加速し終わったらそのあとは等速度運動するから
時間は元に戻るんじゃね?

動いていない人が観測したら時間の流れが遅くゆっくりに見えるだろうけど
移動している本人は加速が終わったらGもかからず元の時間の流れになるんじゃね?

重力がずっとかかり続けていないと時間の遅れは無くなる
そのためには円運動が必要じゃね?

ブラックホールの事象の地平面で光速移動すると時間がほぼ止まりそう
0124パピラ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 19:46:54.54ID:2b74psfB0
>>122
中の人だけはそうだなw
0126ひよこちゃん(香川県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 21:47:21.49ID:w4zwKV3G0
お前らバカなの?このスレになぜ「等価原理」って言葉が出てないの?

移動速度によって時間の進むスピードが違うのは言わずもがな。多くの人が理解してると思う。
重力と時間の関係性を話す場合「等価原理」を理解しなくちゃならない。


等価原理とは、重力も加速も椅子に押し付けられるんだから等価だよ。って簡単なものだ。
重力の無い空間で9.8m毎秒毎秒で加速してやると、それが加速なのか重力なのか、そんな事はどっちでも良くて等価。

つまり、巨大質量の天体に行くと加速してる事と同じで、インターステラーの母船に帰った時に、母船の奴はお爺ちゃんなのさ。
0127ケズリス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/04/05(月) 21:50:45.63ID:0LFsGfv70
音楽家とか電車の運転手とか競馬ジョッキーとかみたいに鍛えた体内時計でも遅くなるのかな?
0128だっちくん(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/04/05(月) 21:51:49.51ID:Q6JXD3Pw0
>>91
過去に行くタイムスリップは理論的に不可能と証明されてなかったっけ?
未来に行くのは光速に近い速度が出る乗り物を開発するだけで実現するけど
0129ひよこちゃん(香川県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 21:53:45.27ID:w4zwKV3G0
>>115
超えない。
重力や電磁気力、原子を形作る力、その他電子を引き止める力、あらゆる力は、光速を超えて伝わらない。

つまり、先はたわんで遅れる。硬い棒が作れない。
小さな小さな結合部分の伝達が、光速を超えないから、長い棒も無理
0131ひよこちゃん(香川県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 22:01:36.51ID:w4zwKV3G0
>>103
たしかにそうだよ。
人間が勝手にコレが一秒だよ。って決めたものよ。

だがそれは1秒の定義であって、時間はそんな定義に関係なく存在してる。
1秒がどうこう関係なく、地球が自転すれば1日、公転すれば一年、時間はある。
時間の測り方はいろいろあるけど、
機械式時計ならテンプの振動をカウントし
クオーツ時計なら、水晶に電圧をかけてパルス波をカウントし
原子時計なら、原始の振動数をカウントしてる。
放射性元素の崩壊過程から、時間を知る事もある。
0132ごめん えきお君(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 22:06:40.54ID:MP2z3zQu0
地球の中心から測って700m位地表と差があるんだろ?
なら地球が回転する時その分速度が速いのは当たり前だ
これで証明終わりだ
お前ら焼き鳥食い行くぞ
0133ひよこちゃん(香川県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 22:08:02.17ID:w4zwKV3G0
地球は、太陽のまわりを30km/sで公転してる。光速の1万分の1の速さだ。割と速いw
太陽系の銀河公転速度はもっと速いはずさ。

なにを基準に速い遅いと言うかによって、時の流れも違う。
0134暴君ベビネロ(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/04/05(月) 22:13:25.09ID:2TjQnK3F0
ブラックホールって星が縮んでなるとされるけど、縮んでいったどの段階でブラックホールになるんだろうな
ブラックホールの中心部は時間がほとんど流れないというが、それだとうちらはいつまでたってもブラックホールを確認できなそうなんだが
質量無限大の点なんて本当に存在するのか?
0135ひよこちゃん(香川県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 22:17:20.65ID:w4zwKV3G0
>>134
重力は空間が歪んでる。方眼紙が凹んでるイメージをよく見るだろ。

凹みが凄すぎて開いてる(穴開いてる)のがブラックホール。
事象の地平線って言うだろ、そこから先は光でも脱出不能。文字通りこの宇宙の外だ!誰にも分からん。
0137ファーファ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/04/05(月) 22:26:06.44ID:9J1dIP3q0
人間の体感時間は変わらないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況