X



ラーメン2万6000杯を食べ歩いた日本一の評論家 大崎裕史が選ぶラーメン 1000円超えばかり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オセルタミビルリン(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/03/31(水) 22:06:19.50ID:oarvh8e70●?2BP(2000)

いま食べるべき絶品ラーメンを
ラーメン評論家で
これまで2万6000杯を食べ
“日本一ラーメンを食べた男”
として知られる大崎裕史さんに教えてもらった。

富良野とみ川
「石臼挽き中華そば」1026円
https://i.imgur.com/ExsFtY8.jpg

ラーメンマン
「こってりとんこつ」(1123円)
https://i.imgur.com/oIntrZR.jpg

琴平荘
「中華そば(あっさり)」1080円
https://i.imgur.com/LNrIEnq.jpg

ラーメン海鳴
「魚介とんこつつけ麺」(1026円)
https://i.imgur.com/XoJAKXt.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/bccc03ae6208fca73f9d96e0b2bbcc4a5c9e131c
0192RODAN(茸) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 05:29:07.02ID:j7+9GbSN0
たかがラーメン如きで数百キロの旅路に出る奴いんのか?
普通ラーメンなんて出先で腹減ったついでで食うもんだろ
こどグルの影響丸出しなんだよ
0193MILMOくん(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 05:32:25.94ID:Umx7vJOr0
NARUTOのラーメン屋の元になった一楽は美味いぞ
ずっと500円だったがアホが消費税10%にしたせいで550円になってしまった
福岡に来た際はぜひ食べていってくれ
0198雪ちゃん(茨城県) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 05:43:28.94ID:Qv0QffEh0
一回くらいは食いに行く気になるな
ちょっとでも客が並んでたらスルーして違う目的設定するけど
0203ぶんぶん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 05:53:20.38ID:249kUMua0
ラーメン🍜食べまくり
そろそろあの世へのお迎えが来る頃では
0205ヤン坊(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 06:03:15.05ID:eaWTAcow0
>>1
久しぶりに一蘭に行ったら昔は1000円で替え玉とラーメン食えてお釣りが出たのに今じゃ同じセットだと1000円を超えてきてるし
替え玉も50円値上がりしてる気がする
0206ヤン坊(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 06:04:31.34ID:eaWTAcow0
>>197
そこまでラーメン好きじゃないとみうけたもう
朝昼晩とサッポロ一番食い続けて匂いで吐くレベルまできたぞ
0210星ベソくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 06:29:35.80ID:cZ6PNVzG0
>>200
茨城人は汚いな。
0212ドコモン(岩手県) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 06:33:40.09ID:bSLMFfAi0
脂肪糖質中毒のデブが評論家気取りw
0213カナロコ星人(東京都) [GR]
垢版 |
2021/04/01(木) 06:40:24.59ID:/Lde92wf0
>>64
琴平荘のこと知ってればこんなことは言わん
0214柿兵衛(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/04/01(木) 06:42:55.76ID:LVqG8A0g0
ラーメン評論家ねえ・・・
そういえば昔女性で話題になって叩かれた人いたな
0215マックライオン(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/04/01(木) 06:52:54.58ID:jqel50Gu0
スープは工夫や閃きがあるんだろうけど、麺は難しいね。
美味しい麺は、自家製麺でちゃんとやるか、有名製麺所から仕入れるかしかないと思う。
2万食も食わんでもだいたいわかるだろ。
0217ごきゅ?(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/04/01(木) 07:02:50.89ID:WiFN2x3c0
>>213
どんな料理だそうが琴平と名乗るからにはこの値段はないだろ
高松出身の俺が許さない

>>215
おお、麺にこだわる同志はうれしいね♪
0219しょうこちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 07:08:37.01ID:j/3jI+mb0
>>1
とみ川なんて不味くていつもガラガラじゃん
0221黒あめマン(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 07:13:07.60ID:cTeUhip00
1000円以上のラーメンは
カウンターでは食べたくないな
0224アヒ(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 07:33:05.55ID:asol5/9v0
高い食材使えばそりゃ美味くなる。
安い食材で安い価格のラーメンを提供できる職人こそが本当のプロ。
0226ピーちゃん(東京都) [SE]
垢版 |
2021/04/01(木) 08:00:13.80ID:WX5/OX/b0
>>37
同じ事を思った。
泡が汚い
0230Happy Waon(北海道) [EU]
垢版 |
2021/04/01(木) 08:20:40.68ID:9yGUbHYy0
ラーメンに払える値段ってせいぜい500円までだな
0233宮ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 08:28:02.16ID:/gGBqfbY0
ラーメン1週間に3回以上色々な所に食べに行ったら、通風になり中性脂肪が300オーバーになって、医者通いになったよ
0235ハッチー(光) [IN]
垢版 |
2021/04/01(木) 08:28:26.08ID:NhV9ob6W0
1000円超えると客来なくなるのか
並ばないで食えるじゃん
旨いラーメン屋は全部1000円超えてくれ
0237V V-OYA-G(青森県) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 09:26:00.71ID:trA+aijO0
これイメージ操作なんだよ
美味いのは1000円以上当たり前っていう
0238黒あめマン(市貝町) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 09:31:46.70ID:u9ROuL+M0
>>224
ラーメン屋に職人なんて居ないよw
料理で職人と呼べるのは和食、中華、フランス料理の職人だけ
0240パッソちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/04/01(木) 09:34:52.58ID:7BV2dtGv0
2枚目汚えなぁ
もうちょいキレイな状態で撮れよw
0241おぐらのおじさん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 09:39:21.20ID:OvQF8FgL0
別に高いと思うなら食べなきゃええんやない?
安いんもあるんやし。
ほんで、安くて美味いもんとか抜かすコジキってバカすぎへん?
0242ポポル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 09:42:02.76ID:rTJSZJCJ0
ラーメンで千円は高いのかもしれないが外食で千円を使うのをためらう人は外食に向かないから自炊した方がいい
0243V V-OYA-G(青森県) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 09:42:54.36ID:trA+aijO0
>>78
ねーよw
0245ポポル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 09:50:44.47ID:rTJSZJCJ0
>>244
この人は知らないが石神みたいなメジャー評論家は2〜3口だけ食べて帰る人も多い
0246大魔王ジョロキア(光) [TW]
垢版 |
2021/04/01(木) 10:02:47.24ID:oe3x0V0T0
ラーメン専門店は難しいみたいだね。人件費と家賃と光熱費すべて入れたら、千円のラーメンでも儲け400円とかでしょう。最低でも200ぱいを毎日コンスタントに売れる店作るのは、中々難しいと思うよ。三年で8割閉店するのは、本当だと思うよね。俺だったら街中華の店やるな。そこそこ味のね。チャーハンとか利益率高いしね
0249み子ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 10:15:12.89ID:nf8zH+sC0
>>9
特に考えないで盛ってるんじゃね
0250ニッパー(福岡県) [DE]
垢版 |
2021/04/01(木) 10:16:52.53ID:lXvoO7F+0
[ ::━◎]ノ この辺のひとは1日10杯とか食ってるからな完食してるかは知らん.
0251イチゴロー(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2021/04/01(木) 10:19:00.07ID:UQop+QBw0
こないだ世田谷区で食べたラーメン屋は600円。
味も特別にこだわってる感じではなかったけどシンプルで毎日でも行きたいと思いました。
0252いろはカッピー(岐阜県) [ヌコ]
垢版 |
2021/04/01(木) 10:25:35.48ID:0zyznXpx0
金ちゃんのねぎラーメンで十分
0255京急くん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 10:43:26.56ID:1VqnduVY0
俺も食べ歩きしてたけど、次から次へと新店出来てキリがない事痛感してから、一気に冷めてやめた 
あと、細かいルールとか客側が気をつけなきゃいけない空気感も嫌気が差したし
0256auシカ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 10:44:57.65ID:TUB19sVU0
毎日ラーメンのブロガーが半年で健康に影響出てやめてたよな
0257ねるね(鹿児島県) [HK]
垢版 |
2021/04/01(木) 10:59:36.57ID:svcF1/s/0
いくらだろうが所詮ただのジャンクフード
0260にっくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 11:57:58.29ID:htLt8ze/0
最終的にカップヌードルが1番食べたくなる
0261ピカちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 12:08:20.83ID:nlwsQmMm0
>>174
すいてる方、たけいちじゃないかな
たけいち結構美味しいと思う
新橋とか秋葉原にもある
0262あいピー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/01(木) 12:10:27.40ID:9S/IeN510
3万日くらい眠っていたい
0264Dr.ブラッド(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 12:14:57.32ID:Fi6Lrx9/0
全部食べログでは点数低いな
0265スピーフィ(庭) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 12:15:33.62ID:ODTSWjAE0
>>9
こういう人は1日10杯くらいは食ってもおかしくはないからなぁ
スタジアムグルメの人もよく見ると食べてる量がおかしい
0267めろんちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/04/01(木) 12:34:29.60ID:MxXbx0tQ0
>>258
よりジャンキーなもんじゃ焼きやお好み焼きを余裕の千円超えで出す浅草の店にも言ってやって。
まあ場所代込みなのは承知の上だけどそれでも高いよ・・・
0268麒麟戦隊アミノンジャー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 13:40:13.54ID:sOSomPIj0
俺も無類のラーメンオタクだけど
だいたい美味しいラーメンって500円〜700円ぐらいなんだよな
900円や1000円のラーメンで美味しいラーメンなんて見たことない
本当にラーメン詳しかったら1000円のラーメンを人に勧めたりはしない
0270だっこちゃん(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 13:53:57.42ID:PtZfFwBh0
我々取材班は噂のラーメンを求めて日々取材を重ねている。
そんななか、にわかにネットを賑わせているラーメン屋がある。【さつまラーメン】というラーメン店で、「さつま」と付いているが大分発祥、全国チェーンのブランドのようだ。

粉雪が舞うほど寒い日、取材班は事務所に一番近い店舗を訪れた。

店構えは昔ながらの中華食堂といった風情である。看板には白地にオレンジで「さつまラーメン」とかすれた文字で書いてある。

(このテの店は微妙なんだよなぁ)
取材班のなかにも残念ムードが漂うが、とりあえず。といった気持ちで入店する。

すると意外なことに店内は客でいっぱいである。カウンターに畳の座敷席。
店主らしき男性に「すみませんちょっと待っててもらえますか?」といわれ、所在なく玄関付近で待つこと10分

カウンター席が2つ空き、店主に促されて席につく。

早速メニューを見ると、どうやら「さつまラーメン」は豚骨醤油らしい、お冷と白い大根の漬物を持って来た店主の奥さんらしき人にオススメを訊くと、さつまラーメンと焼き飯が注文で多いらしい。とりあえずさつまラーメン(600)と半荘焼き飯を(280)を注文。
なんと5分もしないうちにどちらも出てきた。
まず驚いたのは器に堂々と書かれた「世界の味」と「さつまラーメン」の文字である。聞いたところ全国各地はもちろん、ニューヨークやハワイにも店舗があるらしい。まさに世界の味である。
見た目は田舎のラーメンといった風情で厚めに切ってよく漬けこまれたチャーシューが2枚乗っている。麺は中太のストレート麺。
早速スープを口にする。
「あっ……!!」取材班はあまりの美味しさに絶句して顔を見合わせた。
しっかりした豚骨風味に醤油のアクセントをしっかり感じることができる。
しかしクドくなく、さらっと飲めてしまった。
次に早速麺を啜る。
これまた絶句である。麺がしっかりしているのだが、本当に丁度いい茹で加減である。歯ごたえもありつつのどごしがいい。なんだこの美味しさは!?

我々取材班は無我夢中で食べた。中程でテーブルに備え付けられている薬味に気がついた。一つは小瓶に入ったすりおろしにんにく。もう一つはどうやら醤油づけにんにくのようだ。
「これは合いそうだ」
早速ラーメンにかける。
すると醤油味がさらに全面に出てきた。見事な味変である。
「こ、これは美味い……!」

気がつくとスープまで飲み干していた。

さて、半荘焼き飯はどうかな。
まずきれいなお椀型の山を切り崩す。パラパラとほぐれていく。レンゲですくって口に運ぶ。
「えっ!」
これまた感嘆である。味はかなりしっかりしているのに、各具材をしっかり感じ取れる。そのうえパラパラの炒めしである。これは美味い。

あっという間に食了。ごちそーさまでした。

いやはやこんなに美味いラーメンを出す店がこんな辺鄙な街にあったとは。
これまで知らなかったことを後悔した。

かなりにんにくを食したからか、にんにく臭くなってしまったものの、満足して帰路についたのであった。
0271パピラ(青ヶ島村) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 14:57:41.59ID:NSTfAGlR0
>>270
オチねーのかよ
0272リョーちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 15:45:51.40ID:V6LP53Sa0
結局最後は「好み」でしょ
0273梅之輔(茸) [CN]
垢版 |
2021/04/01(木) 15:47:00.05ID:AbfaUNib0
>>268
いや、その価格帯でまともなラーメン最近見ないぞ。
引きこもりか?
0274ユメニくん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 15:47:35.47ID:yFQxa+aS0
税込だからセーフ
0275OPEN小將(東京都) [RO]
垢版 |
2021/04/01(木) 15:55:25.32ID:dYx6+S1G0
>>273
地方行くとその値段が標準だよ
一都三県だとその値段じゃ食えないよね
0276しんちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 16:01:18.83ID:BskWVDyU0
いわゆる町中華のラーメンなら今も700円前後が相場だよな
そしてそれが世間一般のまともなラーメンだと思うわ
0277ザ・セサミブラザーズ(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 16:21:29.76ID:TLvienAd0
食い物の評論家と映画評論家は信じねえ
評論つってもただの主観にすぎない
0278KANA(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/04/01(木) 16:22:53.79ID:YsZkBqP20
ラーメン一杯で一千円取って
不味くする方が難しいだろ
0282和歌ちゃん(SB-Android) [CA]
垢版 |
2021/04/01(木) 17:17:30.65ID:uuHAhS1d0
ラーメン評論家だけど泡立ってるスープは基本ハズレだから気を付けろ
ワザと残してるラーメン屋もあるけどアレはアクの塊だぞ
0285クウタン(神奈川県) [ID]
垢版 |
2021/04/01(木) 17:21:22.43ID:YOqnbA9f0
>>280
手間かかってるからやろ 材料とか
その値段のうどんや蕎麦なんて麺つゆお湯で溶いただけだし、麺も蕎麦も出来合いの20円くらいのやつやろ
0287こんせんくん(東京都) [GB]
垢版 |
2021/04/01(木) 17:27:13.82ID:gTMdM+4o0
このコロナ禍のおかげで家で作るサッポロ一番味噌か塩が一番うまいのが
判明したからな
もう高いラーメン屋のラーメンは食わなくても生きていける。
0288アイちゃん(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/04/01(木) 17:34:19.21ID:7Q9PXJc/0
46才のオイラには食べてはいけない物になってしまったわ
本当は食べたいけどあとの事を考えるとな
0289カナロコ星人(東京都) [GR]
垢版 |
2021/04/01(木) 18:12:58.17ID:/Lde92wf0
>>258
一般人はラーメンを粉物扱いしねーよ
0290カナロコ星人(東京都) [GR]
垢版 |
2021/04/01(木) 18:15:19.62ID:/Lde92wf0
>>9
62歳らしいぞ
たとえば30歳の26000と62歳の26000では全然違うだろ
0291リーモ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 18:17:43.03ID:3kzVFp+30
そりゃ原材料と手間の勝負だからな
高くなるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況