X



あなたの通勤時間は何時間?総務省の調査で判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/21(日) 17:54:01.20ID:Co3US60U0●?2BP(2000)

通勤時間の平均は往復1時間以上

総務省統計局の平成28年社会生活基本調査の結果によると、
通勤時間の平均は、平日・土日ともに往復で1時間を超えています。

平日の通勤時間は
男性で1時間26分(片道43分)、
女性で1時間7分(片道33.5分)です。

画像
https://i.imgur.com/caqAiUx.jpg
0316パリビズマブ(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/03/22(月) 04:04:37.68ID:0b42CNBu0
車で通勤片道50分(ボーナス寸志)
の会社から
片道20分ボーナス3ヶ月の会社に転職したわ。
前の会社はアホ社長イビる為に
辞めた後、労働基準局送り込んでやった。
0318アシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 05:45:06.51ID:TQlJbTjZ0
片道90分だったけど首都圏だとしょっちゅう電車止まって帰宅難民になるから耐えられなかった
0319インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 06:53:44.79ID:OgDg0QgQ0
通勤時間が30分以下のやつに比べて1時間以上かかる人は
実に6倍以上も鬱になりやすいけいこうがあるんだぞ
0320ポドフィロトキシン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 07:00:41.07ID:YH71Ha8E0
>>307
通報しました
0321ネビラピン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 07:04:40.00ID:egaWRVXqO
>>1
バス一回乗り継ぎか、バス地下鉄乗り継ぎで40分くらいだわ。
ちなみに帰りは徒歩でのんびり歩いてスーパー寄って帰宅。
0323ファビピラビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 08:21:12.27ID:y5N1tScy0
勤務地が港区で片道15分だけど電車に乗ってるのは5分ぐらいかな
帰りは徒歩で25分
0325ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 08:53:44.67ID:Y5hlzp2o0
わたしは自宅のある埼玉まで歩いて8時間かけて帰りました。
0326ロピナビル(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/03/22(月) 08:55:00.75ID:epIXgaAc0
徒歩30秒
0328バルガンシクロビル(庭) [MT]
垢版 |
2021/03/22(月) 09:46:05.97ID:pdFVyJ1H0
通勤時間が人生の無駄ってのは同意だが
転職繰り返す度に引っ越しまくってる奴はそれはそれでどーなんとは思う
0329ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 09:48:33.89ID:mDKppuIx0
仰向けからうつ伏せに反転してノートぽちーするまで5秒
0337ピマリシン(福井県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 20:45:46.70ID:bT0ojWTc0
自宅から会社まで800mだが車で通勤してる自分wwwでも3分はかかる。自宅のドア出てから会社の玄関くぐるまで6分はかかる。
0338バラシクロビル(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/03/22(月) 20:46:00.06ID:mOYYFDNK0
unko
0339ペラミビル(長野県) [ZA]
垢版 |
2021/03/22(月) 20:48:42.52ID:s32csZNW0
車で15分くらいチャリで30分くらい
0340リルピビリン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/22(月) 20:51:56.75ID:z3txtt0H0
人生で一番無駄な時間
0341テラプレビル(愛媛県) [CA]
垢版 |
2021/03/22(月) 20:53:30.47ID:i/gy9Gz/0
往復12分w

余裕って大事w
0346ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [IT]
垢版 |
2021/03/23(火) 00:49:00.71ID:l4ZFjk/c0
>>344
寝ろよ
身体に覚えさせるんだよ
そうすりゃ降車駅直前で自然に目覚めるようになる
貴重な2時間半の睡眠時間が得られるんだぞ
0347エトラビリン(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/03/23(火) 00:49:58.12ID:LJjvxIUM0
なげえよ東京が引き上げてるんやろもう独立して誤解だらけの統計
0349ファビピラビル(福井県) [US]
垢版 |
2021/03/23(火) 06:09:05.95ID:hTKpraDO0
>>343
嫌じゃボケ。
0350ラミブジン(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/23(火) 06:10:02.33ID:MBF4Hzkc0
3時間です、行ってきます!!
0352レムデシビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/23(火) 06:28:17.47ID:3Jzg1N5M0
どんなに長くても片道2時間半が限度なんだな
それ以上はほぼ居ない

通勤に片道3時間以上かけてる人っているのかな?
4時間とか5時間かけてる人ってまず見たことない
0354ペンシクロビル(長野県) [ZA]
垢版 |
2021/03/23(火) 06:35:13.91ID:t82s8cgJ0
湯沢町のマンションから都心まで新幹線通勤したとしても2時間かからないからね
時間じゃなく会社までの距離数を調査するべき
0355ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [IT]
垢版 |
2021/03/23(火) 06:41:26.53ID:l4ZFjk/c0
>>352
そんな面倒で金がかかる奴、企業側が採用せんから
どうしても必要な人材なら社宅なり何なりを準備するし
0360イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/23(火) 12:36:10.97ID:HEw+MRG50
通勤が片道30分以内の奴と
1時間以上かかる奴では
金に換算すると月に5万以上の差が出ると割と真面目に確信してる
0361ネビラピン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/23(火) 17:24:14.30ID:A3eR8hKP0
建物までならギリ1時間。
着替えなどを含めた移動時間なら片道1:30を超えるわ
0362ピマリシン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/23(火) 20:11:50.07ID:j91Sx/P+0
車で長時間通勤ってのが一番謎だわ
よほど自動車の運転が好きってんじゃなけりゃなぁ
徒歩や自転車で長時間→いい運動になる
電車で座って長時間→読書の時間になる
車の運転中は他の事出来ないしなぁ
0364ラミブジン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 13:45:46.04ID:ypRL+kCr0
>>362
家か会社、あるいは両方のアクセスが悪いから車を使ってると考えると、公共機関ならもっと時間がかかるって話じゃね?

あと、絶対支配空間である車は乗り込んだ瞬間が帰宅。
なので、会社駐車場でマイカーに乗り込んだ瞬間に解放される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況