X



八王子に引っ越すんだが、住み心地どうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553ダクラタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 16:14:33.46ID:jHypW9rd0
高崎よりも発展してるな
0554ファムシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 16:37:11.12ID:AoAWvzrz0
>>332
北野駅から徒歩10分だよ
>>366
そう業務スーパー北野店の真向かいの総合卸売センター
土曜が市場全体セールでだけど毎日朝6時から昼12:30くらいまで
一般もOKだし日曜と金曜が新入荷が多いからおすすめ
フードロス対応問屋は三恵包装でググると出てくるよ
0555プロストラチン(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/03/22(月) 16:41:54.02ID:fN13ftyE0
何もなかった立川がその辺の地方都市より栄えててワラタw
0557テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 17:15:13.75ID:Gh7trXkh0
>>552
なんか青梅線沿線って鉛色だよな
路線図の色とかもそうだし、工場ばっかでなんとなく
0558ダサブビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 17:32:13.75ID:43UqxPbs0
北野の穴場感は異常
0559アメナメビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 17:32:47.36ID:O3D6JbqA0
>>557
昭島のモリタウンとか西立川の昭和記念公園のあたりとかなかなか良い、昭島温泉湯楽の里も
0561プロストラチン(神奈川県) [VN]
垢版 |
2021/03/22(月) 17:35:10.67ID:aa13QCMM0
5年住んだが、夏めちゃくちゃ暑くて冬めちゃくちゃ寒いのはキツかった
街としてはよい街だと思うんだけどね
0563ジドブジン(茸) [CA]
垢版 |
2021/03/22(月) 18:16:08.88ID:ZF+C5Z5d0
貧乏老人とマイルドヤンキーだらけ
自然が多い、山や自然、峠に気軽にアクセスできるのは良いと思うけど
0564インターフェロンβ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/03/22(月) 18:24:46.69ID:hnOelfR40
何もなかった立川って、、、半世紀もお努めしてたのかよw
0565イドクスウリジン(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/03/22(月) 18:26:48.40ID:vgIbksTD0
大学多いからJDも多い
0566ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 18:31:34.20ID:cz7ltpwp0
>>502
創価学会は政治的には悪かもしれんが
末端の人達は基本的に善人だよ
不動産屋も創価大の子は真面目なので
部屋も貸しやすいって話
0568オムビタスビル(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/03/22(月) 18:56:11.27ID:aQ2+LS2y0
奥多摩にしとけ
0569オムビタスビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 19:22:35.24ID:HAiDL0Ct0
>>40
文章がガイジそのもので草
0572プロストラチン(神奈川県) [VN]
垢版 |
2021/03/22(月) 19:41:27.55ID:aa13QCMM0
>>502
市外局番03じゃないのに都民を名乗る勇気はなかったな
042とか045は都下民を名乗るのが奥ゆかしいと思う
0573オセルタミビルリン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/22(月) 19:50:40.91ID:Q3IoVb4P0
八王子駅とオダサガで迷ってるんだがアドバイス頼む
予算がないからこの2つの中で決めたい
0575テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 19:59:37.37ID:Gh7trXkh0
オダサガだかアタオカだか知らんが
生活環境次第だろう
電車に関してはJRと京王抑えている強み
とか上で散々書かれている
0576ファビピラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 20:37:49.08ID:o0XeSx980
>>573
八王子と小田急相模原は比較検討するほど近くないでしょ、間の町田もすっ飛ばしてw

家賃の安さ考えたら小田急相模原でしょ
0577ホスカルネット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 20:44:05.17ID:t+UCDDf90
そもそも何で八王子っつーのか由来が知りたい。
立川と国分寺の間だから国立になった位のインパクトを期待したい。
0580アメナメビル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/03/22(月) 21:38:57.57ID:kw3powcL0
八王子の南大沢にドライブインシアターがあった頃は
走り屋の聖地だったらしいね。

カーメンテナンス屋とかもずらーっとあったそうだが
今や見る影もない。
0581ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 21:39:38.92ID:9ZFWi6eJ0
ちょっと前に墓参りに車で行ったときに驚いたんだが
街道沿いとはいえ駅から4,5kmも離れてるのに
ファミレスとか宅配ピザ屋とかがあるんだな
20年位前にはちゅーじつやっていう
スーパーというには立派過ぎる
スーパーがあったのを思い出したわ
0583アデホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/22(月) 22:02:14.29ID:YIUWN1+r0
都心へ通うんだったら京王八王子か高尾の徒歩圏内だな
とくに高尾はショッピングモールがあるし中央線京王線両方使える
若い家族の都心部から移住が多くなってる気がする
0584テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 22:06:43.01ID:WaznyH7N0
>>500
ワンツーチー(万豚記)はチェーン店だと思うけど
八王子から近いのは国立になっちゃうんだねぇ
あとは系列の紅虎餃子房になっちゃったか、それも八王子にはないし

もっと詳しい方、よろしくおねがいします
0586ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 22:27:09.39ID:ldPXZckq0
>>500>>584
大和田橋近くの万豚記は数年前になくなったはず
九州ラーメン桜島も廃業しちゃったし八王子はもう魅力を失ってしまった
0590ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/22(月) 22:48:41.37ID:ldPXZckq0
>>588
桜島はコロナの前にやめてたはず
潰れたとかではなく女将さんがもう年だからみたいな感じじゃなかったかなぁ
0591ピマリシン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/22(月) 23:35:01.48ID:IqFjVVnq0
最近八王子に引っ越したが東京だし車いらないやろって実家において
ママチャリだけもってきたら後悔した
0593エンテカビル(光) [LV]
垢版 |
2021/03/23(火) 12:10:50.95ID:hCNnZ5Q00
秋川の方に抜けてく道は夜中マジでクソうるせー
通報しないと1時間くらい爆音してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況