低気圧や前線の影響で西日本は21日にかけて、東日本や北日本は21日に雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがあり、気象庁は20日、土砂災害や低地の浸水、河川の増水に警戒を呼び掛けた。
同日に震度5強の地震が発生した東北でも大雨の恐れがあり、土砂災害への注意が必要だ。
気象庁によると、21日午後6時までの24時間予想雨量は東海の多い地域で230ミリに達する恐れがあるほか、四国で180ミリ、関東甲信で150ミリ、東北で100ミリに達する可能性がある。
その後の24時間は東北と東海で50〜100ミリの雨量が見込まれるとしている。
日本海を進む低気圧から寒冷前線が延び、北日本から西日本を通過する見込み。
低気圧や寒冷前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、西日本から北日本では太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となる所がありそうだ。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG203GL0Q1A320C2000000/
https://i.imgur.com/aUJYq9l.png

アメッシュ
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/