外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」

米日が先日発表した共同声明で中国の対外政策に悪意ある非難を加え、中国への重大な内政干渉をし、中国側の利益を損なおうと企てたことについて、外交部(外務省)の趙立堅報道官は17日の定例記者会見で、「中国側はこれに強い不満と断固たる反対を表明する。米日に対して、直ちに中国への内政干渉を止め、対中国『小集団』の形成を止めるよう促す」とした。

【記者】米日は16日に外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開いて共同声明を発表し、「中国側の行動は既存の国際秩序と合致せず、国際社会に対する挑戦だ」とした。また、声明は中国関連の複数の問題に対しても懸念を表明した。これについて中国側としてコメントは。

【趙報道官】米日共同声明は中国の対外政策に悪意ある非難を加え、中国への重大な内政干渉をし、中国側の利益を損なおうと企てた。中国側はこれに対し強い不満と断固たる反対を表明する。すでに米日双方に、それぞれ厳正な申し入れを行った。ここで以下の数点を強調したい。

第1に、世界には1つの体制しか存在しない。つまり国連中心の国際体制だ。そして世界には1つのルールしか存在しない。つまり国連憲章の趣旨を基礎とする国際関係の基本準則だ。米日に国際体制を一方的に定義する資格はないし、ましてや自らの基準を他国に押し付ける資格はない。

第2に、中国は常に世界平和を維持し、共同発展を促進する重要なパワーだ。中国は112の国及び国際組織とパートナーシップを構築し、100余りの政府間国際組織に参加し、500以上の多国間条約に調印しており、国連安保理常任理事国で最も多くの平和維持(PKO)部隊を派遣している。
米側は一貫してダブルスタンダードを採用し、国際法と国際ルールを都合が良ければ用い、悪ければ用いず、建国後250年近くの歴史において戦争をしなかったのはわずか16年であり、世界中に数百の軍事基地を擁する。どの国が世界の平和と安全にとって最大の脅威であるのか、国際社会は自ずと分かっている。

続く
http://j.people.com.cn/n3/2021/0318/c94474-9830198.html