X



電車で電子マネーを使う90% 電子マネーが主流 現金おじさん終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172ピマリシン(茸) [CA]
垢版 |
2021/03/17(水) 13:44:52.21ID:biISO5Ly0
>>18
チャージとか、日常使わない層には、鉄道会社への御布施だし。
0174アシクロビル(ジパング) [RO]
垢版 |
2021/03/17(水) 14:05:36.34ID:m8R6bs850
中野区から埼玉県某郡某町に引っ越してきてわかったのは地方ではほとんどの人が現金払い
個人店以外はどこもキャッシュレスに対応してるのにみんな現金払い
たまにSuicaやPayPay払いを見かけるけどそのほとんどは高校生
中年以上でキャッシュレス払いしてるのはまず見かけない
0177オセルタミビルリン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/17(水) 14:11:51.26ID:Htp2TcXm0
生涯現金だもんで

 r⌒ヽ_/⌒⌒\
/⌒ ミミ/⌒ ⌒ヽ))
ヒ (⌒ヾ/⌒ ヽ))〃)
ヒミ(⌒ /⌒ヾノ/|彡)
ヒミ|(⌒  ヾ)/ |彡)
Yi (⌒ ))ノ |彡レ-、
Гi\(_ノ/_ヽィへ|
|(|ヽ・>|i <・/ ||)リ
ヽヽ r| っ  ノ| /
`し|ヽ^Y^ヽ i/|ノ
 从 rニヘ_ ノ/||
 イイヽ`ーイ /|||
 ||||  / |||
 |从`ーイ  从ハ
 |ハ   /  /ノ \_
  _/  /   /
 / \____/
0178アシクロビル(ジパング) [RO]
垢版 |
2021/03/17(水) 14:12:28.35ID:m8R6bs850
>>108
東日本大震災後に増えたものの一つに銀行の預金口座がある
東北人、特に農家は現金をタンスに入れてるのが多くいるけどそれらが津波で流されてパー
震災直後に現地に入りし金庫を探してはバールでこじ開ける火事場泥棒が多くいた
0180エンテカビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/17(水) 15:37:38.79ID:GrSAtXuf0
47 ニューノーマルの名無しさん2021/03/12(金) 14:11:51.67

【理想的なクレカのポートフォリオ】

VISA JRE CARD(モバイルSuicaやIC定期券にも連動 もちコレ自体がSuica,改札オートチャージ可で1.5%,JREポイント駅ビル最高で3.5%還元,新幹線スマートEX登録,JR系ホテルや駅レンタカーも大幅割引,多彩な返済プラン 注)

master 楽天ANAマイレージクラブカード(Edyは街中の店でオートチャージ可, 楽天Pay連動,楽天ポイントカードも搭載,楽天市場でスマート決済,街中使用でもハズくない燻銀桜鯛色 飛行機デザイン)

JCB セブンカードプラス(nanaco一体型でオートチャージ, イトーヨーカドー8ピーデー割引,西武SOGOデニーズや7ネットでもポイント2倍,ETCスルー ガソリンEneKeyも登録,選べるディズニーデザイン)

VISA イオンJMBカード(WAON一体型でオートチャージ VISAタッチ決済 キャッシング枠[銀行ローンとして]が標準装備,イオンで会員限定セール&ショッピング保険の意外な充実)

master みずほマイレージクラブカードTHE POINT(特典付き銀行キャッシュカード付, masterコンタクトレス, PayPay連動, J-Debitも搭載,トラブル時に繋がる会員専用電話&銀行店舗での手続,家族カード最大3枚まで可)

AMEX セゾン ブルー(西友サインレスLoftも月末5%Offなのに一応世界で通用する百人隊長デザイン,GooglePay おさいふケータイ経由で iD QUICPay利用 Apple Payも登録可, d払い 連動,AMEXコネクトも利用可,保険は金カード並み,セゾンカウンターで即日発行も)

・国際4ブランド 全 電子マネー
航空マイル(JAL ANAのチェックイン&ゲート スルー)をフルカバー 、マイルでポイ活も可
・主要スマホ コード決済ともリンク&リスク分散
・コンタクトレス決済も複数利用可
・電子マネー チャージ時も含めポイント溜まり効果(何処で買い物しても最低1%はキープ)、買い物でのディスカウント特典効果も素晴らしい
・年会費負担軽め(初年度は もち全部無料)なのに、保険付保 付帯もまずまずの組合せ
・当然ながら、全てICチップ搭載カード
・楽天以外は 直系列の自前ATMも使える
・クレジット会社が全て異なるので、利用限度額と会員特典が最大公約数的に拡がる

注 後からボーナス払い2回払いなど金利無し返済他プランへ変更可
0181アタザナビル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/03/17(水) 15:41:28.77ID:ORpLJG2s0
現金は後ろの奴を待たせて行列を作らせる元凶
現金だけ消費税5%アップにしたら良い。
0182アバカビル(茸) [GB]
垢版 |
2021/03/17(水) 15:46:36.82ID:Ml2o8mDa0
最近電子マネー煽りが効かなくなって
遂に改札での便利さしか残ってないのか
0184インターフェロンα(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/17(水) 16:36:46.12ID:iO1F3q3R0
>>126
その理屈だと銀行も使えないから
給料手渡しの会社行ってタンス貯金で頑張れ
0186アメナメビル(光) [TH]
垢版 |
2021/03/17(水) 17:20:15.26ID:Rvmu6p070
確か関西とかは関東と違って、交通系ICカードで乗っても、キップと料金一緒らしいね。まあ関東でもカードの方が高くなる区間もあるみたいだけど
1番なめてるのは、沖縄のオキカだよ。こいつは沖縄のコンビニでもチャージも買い物も出来ないんだから、やっと沖縄でもスイカでモノレール乗れるようにはなったけど、オキカでは内地の電車もコンビニでも買い物利用も出来ないし、これは使えないと思って、那覇空港で駅で、残金とカード手数料払って返品と返金してもらったよ
0188エンテカビル(和歌山県) [DK]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:37:47.00ID:jwTmq+Bk0
>>186
Suicaで交通機関に乗れるだけ、愛媛や高知よりはマシな気がする
0189ジドブジン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:40:43.35ID:Dx9wXRQF0
乗車券買うの面倒だし、鉄道会社によって券売機が微妙に違うからカードが楽
東京に行くときにICOCAにチャージしておいたから本当便利だった
0190イドクスウリジン(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:40:54.62ID:HPYoYCka0
>>186
11回乗れば割引とかあるけどな
0191レテルモビル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:40:56.95ID:03VyQ6Ye0
>>14
そこで気動車ですよ
0192アデホビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:45:30.00ID:7y8l119e0
万代は電子マネーを導入しろ。

行きは現金を持って行かねばならず、
帰りはつり銭の小銭が重い。
他のスーパーならカードで済むのに。

自宅に貯まった多額の小額硬貨。
銀行窓口は逆両替に難色。
逆両替で奪われる時間とエネルギー。

もう、万代はマーケットから撤退しろ。
いつまで昭和の価値観でいるのか。
同業他社が支払い手段を多様化し、
客のニーズに応えようと必死になっているのに。
0193リトナビル(茸) [KZ]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:48:16.23ID:+Tg9sXm90
電車はもうとっくにずっとスイカだよはやかったね 他はd払い多くなってきたけどまだ現金
0195テラプレビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/17(水) 18:55:15.07ID:IcvWI0V+0
10年以上前から財布はもってない。
まあ都内はなんだかんだでSuicaが一番だな。
Apple Watchでも使えるし。
ポイント1.5%はでかい。
0197イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/17(水) 21:39:33.96ID:/vyVupfs0
最後に切符買ったのいつだろ
0198ラミブジン(滋賀県) [JP]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:32.84ID:AHF82qty0
ICOCA定期券一枚さえあれば勤務先から家まで何とかなる
0199ビダラビン(徳島県) [US]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:06:38.86ID:jDqI53rw0
電車もう20年くらい乗ってねえ(´・ω・`)
0201エンテカビル(愛知県) [BY]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:11:06.60ID:4c+AZZFW0
>>156
JR九州のクレカ作ればできる。
俺はクレカマニアだからそれも持ってて九州行ってチャージして帰ってくる。
0202ビダラビン(徳島県) [US]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:15:42.85ID:jDqI53rw0
>>200
いや一年に一回くらい一両編成のやつを見かける
あれは電車のような気がする
0203アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:18:04.49ID:ZXV+G04C0
母親が集めていたオレンジカードが500枚以上あり使っている
俺が金に困っても出してくれない最低なババア
0204エンテカビル(愛知県) [BY]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:20:27.04ID:4c+AZZFW0
>>89
米子にはあるよ。
というか米子にしか無いよ。

しかし百戦錬磨のクレオタはそんなことでは諦めないのだ。
JR西日本は車掌が端末持ってるから駅でICカード使えない鳥取だろうが
車掌に言えばICカードで切符を買える。
車掌すらいないワンマンだったら駄目だけど。
0206テノホビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/17(水) 22:53:14.89ID:RUxyvNtL0
それでも金持ちは現金よな
0207エトラビリン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/03/17(水) 23:27:18.47ID:h9Y2I5hm0
金持ちはカードだろ
0208エンテカビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/03/17(水) 23:29:56.88ID:oRHGb8zt0
よく考えると電子マネーてチャージしてから使うまでは金利0%で鉄道会社や事業者に
預金しているわけだから、それを銀行に金利つけて貸せば利子丸儲けだよね
0209エンテカビル(和歌山県) [DK]
垢版 |
2021/03/17(水) 23:30:56.34ID:jwTmq+Bk0
金持ちは相手に合わせる度量を持つ
現金ですか、カードですか、それとも、わ・た・し?
0211レテルモビル(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/03/18(木) 01:25:59.64ID:fWt26MxW0
ニコニコ現金払い
0212アメナメビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/03/18(木) 01:26:10.30ID:LSI1BxAo0
ニコニコ現金払い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況