X



【超朗報】東宝、写真からアニメ風背景画をサクっと作れちゃう技術を開発 工数削減へ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コビシスタット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:38:23.33ID:2WuKb42q0?PLT(12000)

 東映アニメーションは3月12日、AIベンチャーのPreferred Networks(以下、PFN)のAI技術を活用してアニメ制作を効率化する実験を行ったと発表した。
背景写真をアニメ調やサイバーパンク調に自動変換することで、美術クリエイターが画像の前処理にかける時間を従来の約6分の1に短縮できた。

  長崎県佐世保市を舞台にした実験作「URVAN」(ウルヴァン)の制作に、画像処理AIを搭載したPFNの背景美術制作支援ツール「Scenify」(シーニファイ)を活用。
佐世保市で撮影した風景写真をアニメ用の背景美術に自動変換し、美術クリエイターの負担を削減した。

 背景美術の制作工程は、写真の配置、色調補正、アニメ調に変換、微調整、サイバーパンク調に加工の5段階。
Scenifyはアニメ調に変換するとともに、キャラクターの前面に来るパーツと背面パーツに分ける作業や、空白部分を自然に塗りつぶす作業などを担当した。

 Scenifyで作業を効率化できた分、クリエイターは作画の自由度や振れ幅が大きいサイバーパンク調の背景制作に、より多くの時間を充てられるようになったという。

 東映は今後、TVアニメーションやアニメ映画の制作でのScenifyの活用を目指し、PFNと技術開発を進めるとしている。

東映、アニメ背景制作をAIで効率化 写真をイラスト風に自動変換、前処理を1/6に短縮
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/12/news090.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2103/12/l_mt1626333_EYWUFBRG-02.jpg
0002リトナビル(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:39:46.82ID:n/SZOmJA0
パヨクさんがアクロバットジャップ連呼始めそうなスレタイだな
0005オセルタミビルリン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:40:39.36ID:rPxsNnhI0
googleって書いてない?
0006アマンタジン(青森県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:40:57.06ID:tLYzgO+Z0
新海これどうするんよ
0007オムビタスビル(千葉県) [VN]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:41:27.82ID:BLl13omo0
技術が痩せ細る
0008ホスカルネット(和歌山県) [CN]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:41:31.60ID:mVVLsMTF0
のんなの既にこみっくがーるずでやってたぞ
0009バラシクロビル(富山県) [IT]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:42:02.11ID:W6Qsax5q0
>>3
風説の流布
0010ファムシクロビル(北海道) [CA]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:42:21.37ID:d8iKsd0F0
>>4
まぁ、どんどんデジタル化していて既に色々失われているだろ
0012ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:43:21.52ID:H+3O4TEI0
モブも表現できんのかな
0013ポドフィロトキシン(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:43:39.89ID:eYwn4Ixr0
東宝と東映を間違えるとか
切腹もんだぞw
0014バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:43:40.66ID:tLYzgO+Z0
描く技術が失われてファンタジー作品の背景がスッカスカになったら笑う
0017レテルモビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:44:49.46ID:GOPe+TlY0
真のドット絵師は技術の進歩により絶滅した
0020ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:45:56.09ID:aCLB3eG80
>>17
昔のドット絵師はドットがRF接続のテレビで滲むのを前提にデザインしていたからな
0022ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:46:08.35ID:sfOTrRey0
調であってイマイチ感
0023ポドフィロトキシン(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:46:46.68ID:Gtbe+hMw0
これでしか作れなくなったらロケハン代の方が高く付くかもな
0025リトナビル(京都府) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:47:04.78ID:YFCU7GCf0
googleまで変換して炎上するんだろうなぁ
0027アタザナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:47:32.63ID:PlM5gVhi0
これでお金巻き上げ用萌え豚アニメ量産が捗るな!
0028アデホビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:48:06.12ID:w5XMYBlW0
>>15
ぼっさん
0030アデホビル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:48:58.59ID:Uid2y2y90
ただフィルターかけただけに見えるが…
0031ペンシクロビル(京都府) [ID]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:49:00.78ID:K2xmQ4HC0
着色しただけやん
0033ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:49:22.90ID:SXxBNY580
>>6
新海は太陽が複数あってライティングが現実と違う
0034ファビピラビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:49:38.92ID:lltm7/VC0
つか漫画家とかも普通に写真取り込んでちょっと手加えてるのがほとんどだからな
絵うまい!とか言われてる漫画家もそんなもんよ
0035パリビズマブ(光) [DE]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:49:47.58ID:49D/5YEj0
最後は実際の風景のなかで人が演じた映像をアニメ化するところまで行くんだろな
等身や顔をアニメ化するのも自動で
0036パリビズマブ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:49:48.01ID:G7Oo/rO90
トレース警察が発狂するやん
0037ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:49:58.69ID:aCLB3eG80
>>30>>31
その作業を自動化するって話だろ
0038ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:50:54.94ID:aCLB3eG80
>>35
ハリウッド映画って、既にその状態じゃないの?
0039オセルタミビルリン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:51:15.65ID:rPxsNnhI0
>>35
手動ではたまにやってるけどな
ロトスコープってやつ
0042オムビタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:52:35.64ID:+jNn8I2H0
最近殆ど実写みたいな背景画のアニメが多いけど、結局こういう事だったんかw
0045ラミブジン(三重県) [GB]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:55:04.13ID:tehaN6Ue0
なんだかなあ。
職人技が為す手描きの緻密さがすごく好きだったし、外国人が日本の
アニメに惚れるもの、そういう匠の技が生きた背景画であったんだと思っていたけど、
美術家の仕事もAIにとられてしまうのか。自分が古い考えの人間なのかもしれないけど、
悲しいね。

でも、背景画家としての仕事がなくなっても、あれほどの技量があれば普通に
画家としてでもやっていけると思うけどね。
0047ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:55:41.32ID:aCLB3eG80
>>42
そう言う事だね
0048オムビタスビル(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:55:52.74ID:dXBS88A60
いや、画面うるさすぎやろ
ちゃんとデフォルメせんと見れたもんじゃないわ
0050ファビピラビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:56:59.41ID:/ahWCWR50
またGoogleマップ背景が増えるのか…
0051アマンタジン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:57:08.72ID:xwXEMn2x0
>>1
これ日本で一番時価総額高いって言われてるベンチャーだな
0052ダサブビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:57:18.60ID:aCLB3eG80
>>45
アニメってのは「芸術作品」と「工業製品」の両方の部分があるからね
「工業製品」の部分を無視しては、アニメーターの待遇というのは良くならない

仮に工場で自動化が無い時代が続いていたら、工員の待遇はどうだったかって話
0054ダサブビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:59:05.91ID:bt5qiOdA0
漫画ではとっくに使われてる
0056ダサブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:00:17.39ID:zz8cZRcN0
0057エトラビリン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:01:58.03ID:IOuShuxO0
インドのNamhaiとどう違うのか分からん
あそこが何年も前から似たようなことやってるよね
背景Namhaiだと安心感ある程度には安定してる印象だが今更東映がやってもしばらくは値段で競り負け技術で負けるんじゃないか?国内で回そうとするのは良いことだけど
0064ロピナビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:15:18.69ID:nU+l0RiU0
ゆるキャン△だねえ
0065リバビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:18:33.35ID:PyvPudHY0
ずいぶん前からそれに似た技法は使われていたと思うぞ。背景ではな。
いわゆる、「写真に色を塗ったような背景」というやつだ。
0069レムデシビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:25:56.06ID:K/HR7UZs0
スタッフロールの背景欄にGoogleが載る時代
0072テラプレビル(熊本県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:31:06.42ID:BiMnttkV0
フォトショのフィルタにあると思うけど
0073ガンシクロビル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:33:41.99ID:pShhZFTA0
>>45
アナログ→デジタル→デジ+アナの新演出
の進化は今までも何度も起きてきたことだから、そのうちここに手書きの長所を取り入れた今までに無かった新たな演出法が生まれるさ
0074テノホビル(神奈川県) [SA]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:33:50.62ID:03pVdI8x0
東宝はヒーロー映画をハリウッド見たいに超カッコ良く制作できないの?
0075インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:34:53.46ID:ydtzqTuP0
アニメの背景描く人にならなくて良かった…
0076ミルテホシン(東京都) [GB]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:35:22.43ID:0cM5/JMc0
>>53
この頃のアニメはよかったよな
0077ホスカルネット(新潟県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:35:49.34ID:pW53VB660
写真切抜き頼りじゃ、聖地巡礼にまでは発展しないかもな。
一周回って、セル調の手間暇アニメが復活するかもなw
0078オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:36:20.05ID:Kt/ESb/c0
新海作品みたいな現代劇緻密作画には向いてるかもしれないね。
0080エトラビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:38:29.94ID:0yNCZxKi0
>>74
多摩の開発地帯で爆発撮るのだけが売りだった連中だよ
センス?なにそれライダーの新しい能力??
みたいな奴らにそんな難しいこと求めるなよw
0081リトナビル(日本) [CA]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:42:48.35ID:XEsLeogg0
googleロゴが入って謝罪するアニメだらけになるのか
0082アタザナビル(静岡県) [CN]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:43:39.87ID:ZceFuECg0
実写に近いとキャラが浮きやすくなるから
デザインとか大変そうだな
0083リルピビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:44:28.95ID:CO+Mxuck0
>>1
どんどん廃れるね
0084ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [SG]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:44:55.07ID:pTGBwQM80
もはやアニメの技術は消失した
0088ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:49:56.51ID:6vlplD1j0
新海背景か
0089ザナミビル(たこやき) [GB]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:53:17.34ID:EBjV4cwI0
現代劇ならこれで良さそうだけど、ファンタジー作品やSF作品だと難しいね
0091ソリブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 20:57:51.36ID:cv/cLFKd0
まあこうなっていくわな
動画工程も繋ぎの画を作れるようになるさ
0094リトナビル(日本) [CA]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:01:33.73ID:XEsLeogg0
>>92
△を付けろよデコ助野郎!!
0095ネビラピン(光) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:07:54.27ID:LgCNmrXD0
>>92
バイクと車はCGだが背景は前作に増して気合入ってるからな(´・ω・`)
特に夜空とか夜景の出来は凄すぎるわ
こうした職人芸が失われると寂しくなるなコリャ
0096ファムシクロビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/12(金) 21:11:46.52ID:26UeTt690
>>95
毎回ロケハンして資料写真から一枚一枚背景を起こしてるらしいからな。
さすが現実の土地を扱うアニメだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況