X



井筒八ッ橋本舗 vs 聖護院八ッ橋総本店の創業年争い 裁判所「どうでもいい、帰れ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ソホスブビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/11(木) 21:57:10.75ID:8AZ65t5W0?PLT(12346)

「八ッ橋」創業年を巡る訴訟、2審も「井筒」側の主張退ける
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210311-OYT1T50177/

 京都銘菓「八ッ橋」の老舗「聖護院八ッ橋総本店」(京都市左京区)が店の看板などに表記している「創業元禄二年」は虚偽だとして、別の老舗「井筒八ッ橋本舗」(同市東山区)が
表示の差し止めと600万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が11日、大阪高裁であった。
山田陽三裁判長は請求を棄却した1審・京都地裁判決を支持し、井筒側の控訴を退けた。

 井筒側は訴訟で、「(江戸期の)元禄2年(1689年)に八ッ橋が存在したことを示す文献はなく、
商品の内容を消費者に誤解させる」と訴えた。

 昨年6月の1審判決は、創業時期や来歴には諸説あるとした上で、
歴史の古さが消費行動を左右するとまではいえず、
消費者に誤認させる表示を禁じた不正競争防止法に違反するとは認められないと判断していた。

 創業時期について、井筒は江戸期の文化2年(1805年)としている。
0003レムデシビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 21:57:38.82ID:g4GnmxiK0
うるせえよチャイカス消えろ
0006ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 21:59:28.92ID:UqgJoqSX0
裁判長「うっせぇわ」
0011ソリブジン(コロン諸島) [CZ]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:02:03.29ID:wCJJ+5KbO
まあそう言わずに
おたべ
0014アタザナビル(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:05:34.61ID:q2quxB6u0
>>7
一番美味い聖護院と、一番不味い井筒
比較にならん
0018ネビラピン(広島県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:10:54.93ID:hKWXPbS90
試食で美味けりゃ買うし創業年とかどうでもいいわな
まして明治より古けりゃ、どれも昔からある老舗で一括りだろ
0020イスラトラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:11:19.46ID:r8wTZuKr0
やたら起源に拘る京都人と韓国人
0023アデホビル(石川県) [GB]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:13:58.50ID:njmrwNCQ0
じゃあ元禄元年創業の八つ橋屋作れば最強じゃん
0024アタザナビル(東京都) [CH]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:14:09.59ID:hK+oGDSy0
井筒の焼きだから、いいね?
0029ポドフィロトキシン(兵庫県) [UY]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:16:57.06ID:HiQKbF0M0
西尾為忠商店 と おたべ本館 が 生八ツ橋の双璧だろ
焼き八ツ橋? 知らんわ
0030レムデシビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:17:30.00ID:esVRk7ON0
どっちゃでもよろしいて
夕子はんが言うてましたえ
0031リバビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:18:44.42ID:toJKEhi00
>>1
井筒の馬鹿老人に従業員も辟易
0033リバビリン(岡山県) [GB]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:19:23.88ID:f9vqizgO0
元祖だの本舗だの本家だのっていうのは長崎カステラの専売特許じゃないんか
0034ジドブジン(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:19:28.00ID:7kZnnP1w0
適当に会社つくって、創業大化元年って言ってもいいんだろ?
0037ジドブジン(大阪府) [BR]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:20:46.62ID:7kZnnP1w0
>>35
生は?
小学生の時にニッキの八つ橋食ってからめっちゃ嫌いだった
年取ってから食ったらそんなに不味くなかったけど
0038ガンシクロビル(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:20:55.61ID:1mgRq0SJ0
両者にぶぶ漬け差出せ
0039リバビリン(岡山県) [GB]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:22:20.14ID:f9vqizgO0
>>35
八ツ橋は焼いたやつのことやで
焼く前のが生八ッ橋で、あんこ入ったのは生八ツ橋を使った別のお菓子や
0040パリビズマブ(大韓民国) [JP]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:23:02.02ID:GhTx0e1j0
あんこ嫌いだから焼いたやつが好き
0043リバビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:23:08.74ID:toJKEhi00
京都府の資料では1689年に聖護院かはわからないが
八ツ橋があったのはわかるのであったのは間違いない
どのみち井筒は後発
0044メシル酸ネルフィナビル(空) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:23:17.76ID:tthw015L0
プロレスみたいなもんだろ
こういうのは決着つけたら意味がなくなる
0045オムビタスビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:23:23.35ID:y70T17710
>>37
ジョークだよ
生八ツ橋は四角い餡が入ってないやつ
餡入り生八ツ橋は各社異なる商品名で売ってる
焼いてるのが八ツ橋

自分も小学生の時ニッキ食べて吐きそうなったけど、10年後くらいに食べたら逆に美味しく感じた
今はたまに生八ツ橋一箱買って食べたりしてる
0048リバビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:27:18.31ID:toJKEhi00
>>32
餡入り生八ツ橋に
生クリームを入れたらどうなんだろ
0049マラビロク(東京都) [RU]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:27:19.63ID:uQHez4K50
京都の老舗ってホントこういうのにこだわるよなぁ
やっぱりプライドが桁違いに高いんだろか
0054ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [SA]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:31:40.98ID:s7ZLoXEl0
夕子
0055オムビタスビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:32:53.07ID:y70T17710
>>48
大した量入れられんし売り方もかなり面倒になる
とりあえず従来の餡入り生八ツ橋に生クリーム入れるだけってのは無理
0056アシクロビル(福島県) [NL]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:33:24.61ID:6jHFz6gf0
夕子は俺の嫁
0057オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:33:29.99ID:8tle7SXx0
ゆうこきもっちぇえわぁああw
0059ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:35:41.02ID:oesIwuv50
言ったもん勝ちになるのもなー
はたから見たらしょうもなってなるけど
井筒側から見たらふざけんなよってなる気持ちはわかるわ
やっぱ証拠示さないと
0060レムデシビル(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:36:10.12ID:Q2+VRmz40
>>43
納得
0062アマンタジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:44:18.85ID:s1WkG1eS0
>>23
本家西尾は聖護院八ツ橋本店よりも2年前の創業を謳ってる
0063アメナメビル(東京都) [RO]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:46:19.40ID:zJ0vElkX0
じゃあ俺阿闍梨餅買ってくから
0073イノシンプラノベクス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:01:28.11ID:JQVqiRzv0
味で勝負しろ馬鹿
0079ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:06:06.30ID:Hy8qOOCr0
>>74
大風呂敷なら知ってる
0080プロストラチン(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:07:40.14ID:0Fb+Bjvq0
井筒、これからは亜流偽橋て呼んでやる
0083バルガンシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:11:16.71ID:4my/Etqx0
こういうの好きだよね日本人て本当陰湿


大塚家具とか一澤帆布とかほっかほっか亭とか
すぐそういうので争うのな
0084イスラトラビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:12:34.65ID:wvUt0p6N0
味に差が出るようなもんでもないだろ。
あるの?
0087ペラミビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:19:43.42ID:8cXBb7930
生八つ橋って焼くと八つ橋になんの?
0088バラシクロビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:24:51.27ID:P6HPmW2O0
まぁ元禄2年はないと思うよ
0090オムビタスビル(岡山県) [CN]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:30:35.57ID:aamrHTah0
どうせ言ったもん勝ちなら自分とこは大化元年とか言っとけばええがな
0093コビシスタット(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:33:36.42ID:NtIkFTgJ0
創業年が古い方が偉いとか京都人の発想だな。
現代の観光客で元禄2年と文化2年のどっちが古いとか分かるかよ。
0094バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:33:52.55ID:mWDIAgcT0
元禄年間なんていう半端なときでなく、菅原道真公の時代あたりに設定すれば、検証できずに問題にならなかったろうに…
0098ダクラタスビル(光) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:38:17.09ID:cJHcJ1Uc0
ニッキ味の皮だけのやつが好きやな
新幹線で全部食べてまうねんw
コンビニでも買えれば良いのになー
0099ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 23:38:59.20ID:YnsH6/gu0
そもそもあんこっていつからあるんだ?
あんこって子供の頃は大嫌いだったけど、
あんなにお茶やコーヒーに合う食いモンはそうねーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況