X



山梨県「富士山に登山鉄道を作ろう!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テルモミクロビウム(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:12:51.82ID:i6F3Ul9U0●?PLT(14121)

 富士山の山梨県側の麓と5合目を結ぶ富士山登山鉄道構想の実現可能性を議論してきた県の検討会(会長・御手洗冨士夫経団連名誉会長)の総会が8日午後4時から国会内で開かれる。
既設の有料道路「富士スバルライン」に次世代型路面電車(LRT)を走らせる構想を了承する見通しだ。

 富士山は2013(平成25)年に世界文化遺産に登録される際、国連教育科学文化機関(ユネスコ)から来訪者抑制の必要性や排ガスへの懸念が指摘された。

 これに応え、構想は「自動車から登山鉄道への転換」を打ち出し、ルートは新たな開発が不要なスバルラインの利用が最も優位性が高いとした。緊急車両など以外の車の通行を禁止する。

 事業主体は民間を想定。往復運賃を1万円とした場合、年間約300万人の利用を見込んでいる。山梨県は今後、静岡県などに報告した上でユネスコの了承を得る方針だ。

全文
https://www.sankei.com/economy/news/210208/ecn2102080012-n1.html
0002ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:13:16.05ID:eTUClWAj0
上昇負荷
0003クロストリジウム(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:13:40.19ID:H97x4hNg0
おおおすげえ
でも欲を言えば観光のためじゃなくて新しいインフラとして山梨を繋いで欲しいもんだが
0005テルムス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:14:16.75ID:WGhti2Pk0
裏富士は登りやすいんだから今のままでいいんじゃね?
登山鉄道なら表富士に敷け
0006カンピロバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:14:39.98ID:bzG7AgbR0
ボロボロの負の遺産になりそう
0010デスルフォビブリオ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:15:38.61ID:LR3NByuB0
五号目往復で一万円って
LRTならバスでええやん
0012プロカバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:15:47.88ID:tTkcSHml0
活火山だろ、無理。
せめて電気モーターのバス運用にしとけ
0014プランクトミセス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:15:59.07ID:5py3o3b40
富士急ハイランドから
富士山頂上までコークスクリューじぇっ配備して
0015緑色細菌(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:16:02.27ID:sVD1PqVe0
登山列車が出来たので
いつでも登れる♪
0017メチロフィルス(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:16:46.29ID:pTiQiHV60
工事中に噴火すんだろ🌋
0018クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:16:53.54ID:/NCcN28H0
高尾山もリフトは便利なんだろうけど、登山好きからしたらこれじゃない感
0020フラボバクテリウム(光) [ニダ]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:17:22.40ID:Sp7M+pii0
林業用の山間部トロッコでイイやん。
0022スネアチエラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:18:04.70ID:bV/6kFKc0
テレビ放送開始直後は
日テレは富士山から電波飛ばすの目論んでたんだよな
だから東京タワー出来た時も最初参加しなかった
0025フラボバクテリウム(光) [ニダ]
垢版 |
2021/02/08(月) 20:18:24.98ID:Sp7M+pii0
山はロープウェイがイイぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況