X



【将棋】AIが示した「勝率」94%という圧倒的に優勢な羽生九段が、投了(負けを認める)した理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンワイヤーヘア(岐阜県) [TW]
垢版 |
2021/01/16(土) 13:00:21.94ID:x6WhVYMp0●?2BP(2000)

2020年のクリスマス。豊島将之竜王と
羽生善治九段という黄金カードで、その“事件”は起きた。
対局の中継画面上に表示されるAIの「勝率」
(どちらがどれだけ優勢かをパーセンテージで示したもの)で
94%という圧倒的な優勢を築いていたはずの羽生九段が、
突然、投了(負けを認める)したのだ。

AIがほぼ勝ちだと判断しているのに、対局者本人は負けだと認識…
いったい何が起きていたのか?

■ AIが見つけた勝利への「細い道」
羽生九段の「勝率」を94%と示した「SHOGI AI」は
同時に、数手先までの「最善手」も提示していた。
後の検討でも、その手順であれば先手が勝てそうだと確認された。

「ものすごく細い勝利への道を1本、見つけちゃったんですね、AIが。
例えば5億手読んで1通りだけ勝利の道があるという時でも94%、
出ちゃうんですよね…」(ABEMA藤崎氏)

西尾明七段は、AIが示した手順についてこう話す。「確かにすごく
細い道筋ではあるんですけど、その細い道を渡れば勝ちなんですよ
って見せられると、ああなるほど、と一応納得はできる形ではありますね」

そのうえで棋士の心理面から、こう推測する。
「唯一存在する勝ち筋が見えないと、棋士としてはどうしても
負けに見えてしまい、投了してしまったということはあり得るかと思います。
『あ、これもう負けになったんじゃないか』とか、いったんそういった感情が
芽生えてくると、そっちのほうに流れて行ってしまい、その先のところを
読み切れなかったところがあるんじゃないでしょうか」
(中略)
AIの“進化”はジレンマを伴っている。
「精度を上げ過ぎると人間と乖離しちゃうんですよね、判断の結果が。
このままAIをどんどんブラッシュアップしていくと、
どんどん人間が指す手と違う手に行っちゃう」

そこで藤崎氏が今、構想している驚きの秘策がある。
AIが示す候補手を段階分けし、「人間が指し得る手」と
「人間が指せなくても仕方がない手」を表示するというのだ。

以下、長いのでソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/19542945/
0106シンガプーラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:15:09.21ID:4qdTEMd20
>>93
単に詰め将棋を解かせるだけなら人間は勝てない
しかし、実戦の中で、ということになると人間にもチャンスが出て来る
例えば100手まで読む設定のAIは101手目から生じる詰みに、その時点では気付けない
何年か前に行われたツツカナvs船江戦でそれが出た
0108コーニッシュレック(東京都) [EG]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:16:32.63ID:zIDn0/iG0
>>44
そうね、そういう対策が無いと
モールスアナルバイブ受信機でAI計算結果受け取れるからね
0109ボルネオウンピョウ(庭) [CA]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:16:33.13ID:saCqTjVb0
>>103
そのうち山崩しでも勝てなくなりそう
0111オリエンタル(青森県) [JP]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:19:25.26ID:7xjNx2TE0
今までの棋譜にはこういうのはいっぱいあると思われ
探してみるのも面白いかも
0112オリエンタル(青森県) [JP]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:22:00.04ID:7xjNx2TE0
>>52
あるルール内ではそうだけど
そのルールを決めたり作るのは人間だから
0114シンガプーラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:25:22.53ID:4qdTEMd20
>>111
昔からあるよ
そういうのはポカとして片付けられてきた
将棋世界という雑誌の付録とかで時々特集されたりしていたな
0115アンデスネコ(茸) [KR]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:28:14.91ID:WI67DHyP0
>>8
NHK杯の対郷田の詰みは鳥肌立った
解説の先崎が「天才ですね…」しか言えなくなったやつ
0116シンガプーラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:30:56.23ID:4qdTEMd20
>>115
あれ実はわりと普通の手順でも詰んでた
0118アンデスネコ(茸) [KR]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:33:09.33ID:WI67DHyP0
>>116
そりゃ検討すればそういうもんなんだろうけどさ
将棋指す人間からすれば秒読みに入ってからアレを見つけ出す凄さはわかるだろう?
0119スフィンクス(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:39:15.82ID:381Q+2bl0
そりゃ車で走れば人間には速度で勝てる確率94%みたいなもんだろ。残りの6パーは途中で事故って大破みたいな
0122アジアゴールデンキャット(岐阜県) [AT]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:44:51.90ID:Bm+KBxkp0
というか投了するの早すぎじゃね もっと最後まで打てばいいのに
早く投了するのが美学みたいになってね? プロ同士だから読み筋間違えないからみたいなプライドなのか
0123パンパスネコ(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:45:22.59ID:wSdAPiME0
AI同士を競わせる競技になりそう
0124猫又(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:48:01.88ID:1zF6BB1p0
>>14
これだからコメントはオフにして見てる
AI予測もオフできるようにして欲しいわ
0125エジプシャン・マウ(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:48:46.26ID:KnefYUWq0
まあ、AI同士で競わせたら、何が面白いのかももうわからないなw
あくまでも人間同士の限界を試すのが競技だから

AIの対局を人間がぼうっと見ててもしょうがあるめえよ
まあ、AIが本気で打ったら速すぎて、人間はついてこれないんだろうけど
0126ターキッシュバン(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/01/16(土) 14:51:38.48ID:YHb+jOwn0
諦めるの早すぎなんだよ
0127スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:01:14.59ID:T8OR2AA60
あの将棋は一分将棋の中で最善手を見つけられなければダメな局面だったから、人間的には投了は自然な選択肢だった
AIの評価値だけを見て棋士を叩いてる人は、少しは自分の頭で考えたらどうだ?
難解だった事を理解すれば叩くような事はしないだろうに
0129シャム(島根県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:02:36.19ID:Q9gUs/ze0
AIに鍛えてもらった人間が雑魚棋士に勝つという競技だもんな
もう、しゃーないよ
0131三毛(東京都) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:03:34.93ID:umg0OKnE0
藤崎、余計なコメントせずに仕事しろ
0132(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:03:48.24
まあ、そうだけど、まだ勝ち目があったのなら、プロなら最善手とは言わなくても、制限時間内になにか打つべきじゃないのっていう話で
諦めたらそれで終わりじゃん
負けたくないのなら、もう目をつぶってでも何か打つべき

極端なこといえば、次の手番で相手が二歩で負けるかもしれないし、体調不良で倒れるかもしれないし、可能性はゼロじゃないんだし
0134ピューマ(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:07:30.01ID:hQ6BHVc30
>>132
そんな勝ち方するくらいなら投了した方が良いべ
0136ペルシャ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:14:03.63ID:sg8cVs8q0
>>3
%表示することで優劣が見えて逆転したら劇的に見えエンターテインメント性が少なからず出るのと、分かりやすくして新規客獲得の為にやってんのよ
0137シンガプーラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:14:40.35ID:4qdTEMd20
将棋を知らん人は最後までとか言うけど
指す手がないから投了するんだよ
その後100点の手を20連続で指してたら勝てていたとか言われても、
最初の1手目がもう分からないんだからやりようがない
0138ハイイロネコ(光) [BE]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:18:14.64ID:W6oSaoVT0
なに言ってるか一つもわからんが
根性がたらん
0139シャム(光) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:18:39.38ID:1RjBHhbC0
AIには見えない負け筋が羽生さんには見えたんだと思うことにした
0140マーブルキャット(東京都) [RO]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:23:48.19ID:WwZX650S0
ヒカルの碁でサイと塔矢パパが対戦したシーンを思い出した
ギャラリーさっぱりの状態で投了したやつ
0142オシキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:26:55.97ID:66VbisJe0
二手先で精一杯
0143トラ(北海道) [SE]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:27:59.41ID:Huy+5xd00
「人間が指せなくても仕方がない手」

その手をAIがわかるとは思えない
でも人間が決めたら正確性を欠く
0146カナダオオヤマネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:32:04.48ID:iOft/NTW0
勝つ手順が存在するということと
その勝つ手順を発見できるということは
全然違うんだから仕方ないよね
0147ボルネオウンピョウ(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:32:37.02ID:JYoU71sw0
完全に読み切って最悪引き分けにできる無敵AIから教わったら将棋は終わる
0149サビイロネコ(石川県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:35:58.71ID:bw7i39Kz0
関係ないけどついに山崎がA級昇格か
これまでA級に値する実力があったにもかかわらずB1級に留まっていたと思っていたので
これからの活躍を期待したい
0150縞三毛(東京都) [DE]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:36:39.59ID:OoKQV7Rd0
「おっ!」と声をあげて投了した山崎に説教した羽生が、ジジイになって今度は豊島に説教されるわけか
0151ボルネオウンピョウ(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:37:39.38ID:JYoU71sw0
ポーカーなんかは最善手で動いても「こいつは最善手で動く」とバレてしまったら対策されてしまう
嘘や無意味を混ぜることによって相手に50:50の選択を迫らせることでチャンスを潰す
0153コドコド(静岡県) [RU]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:38:44.51ID:dKoS7CxR0
そのうち各棋士と同じくらいの能力のAIを用意して戦わせるエア棋戦とか出てきそうね
0155シャム(島根県) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:41:43.18ID:Q9gUs/ze0
将棋は人間の棋士が投了してから
AIがどう一手一手を打つかを楽しむ番組作りになるかもなw
0156トラ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:43:40.52ID:aBOin+Ix0
将棋自体は奥深そうだが、
所詮一般人が楽しめなければ廃れる
そう言う意味で楽しくなくなってる
あれこれやってはいるけど
まだ格ゲーのほうが挽回の可能性がある
0157トラ(京都府) [KR]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:49:15.22ID:MDNTh0h00
全てにおいて最適解が瞬時に出る世界が来れば
人間の才能の差なんてまさにどんぐりの背比べだな
0158ラ・パーマ(滋賀県) [NL]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:50:30.39ID:LO5uAv410
日本だけの雑魚競技だからなあ
世界レベルなら普通に読める
0159エジプシャン・マウ(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:53:13.23ID:KnefYUWq0
>>158
そういえば、チェス以外世界で流行ってるこういう完全公開ゲームってあんまりないよね

外人のほうがずば抜けた数学者とかいるから、こういう競技は得意そうだけどね
日本人じゃ歯が立たない知的ゲームがあってもいいのに
チェスがなんか単純すぎるよね
一番最初にコンピューターに負けたし
0160スペインオオヤマネコ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/01/16(土) 15:56:20.89ID:cjflxof00
それがわかる羽生さんがすげーってこと?
0161オシキャット(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:00:34.29ID:IuYxMRu90
AIが将棋の最善手だけでなく
人間の打ちそうな手筋と
人間には思いつかなそうな手筋を
過去の棋譜を学習することによって
見分けて、勝利可能性を判断する・・・

犬の行動を読む、訓練士みたいなもんだな
でも、犬のクセを見きるのがたいへんなように
棋士のクセまで読み切るのはAIでも100パーセントとは
いかない気がする。
0163ヒマラヤン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:04:02.53ID:2u/WhArG0
>>159
白人のほうがアホだからな
0164チーター(日本のどこか) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:06:47.67ID:Ejzdhmmt0
そういうのを千日手と言うんじゃないのか?
0165シンガプーラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:07:46.65ID:4qdTEMd20
将棋も囲碁もまともに参加人口が出てこないんだよね
どちらも統計の対象外の年齢層がメインだからね
将棋は子供が多く、囲碁は超高齢者が多い
統計の対象者は15歳以上や75歳以下だからね
0166しぃ(北海道) [GB]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:08:35.77ID:RzMd9+PE0
AIに勝てなくてもいいだろ
車にマラソンで勝ってみろよ
0170サイベリアン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:17:16.60ID:OITC4ru50
ちぇすも将棋もAIには勝てんやろ
0171サイベリアン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:18:22.62ID:OITC4ru50
>>162
オセロは単純だから何とかなるぜ
0172縞三毛(SB-Android) [AR]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:38:33.20ID:Yumqghu40
衰えたんだな
羽生が全盛期なら読み切るかよしんば読めなくてもマジックで相手に間違えさせてた
0173(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:39:41.08
まあ、単純な足し算引き算なら、もう何十年も前に、小さな電卓に人間がかなわないわけだし、将棋や囲碁も人間が負けるのは当たり前なんだよな

パソコンは忘れないっていうのが強いよな
まあ、極端なこと言えば、暗記力なら、大昔から人間よりもメモ帳のほうが上なんだし、いわばカンペを見ながら勝負しているようなものだ
0174トラ(北海道) [SE]
垢版 |
2021/01/16(土) 16:40:12.59ID:Huy+5xd00
羽生を追い越した本当の第一人者は渡辺でも豊島でもない
0178アビシニアン(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:21:54.39ID:2GSPsffZ0
Levelあげると勝てないの当然、子供目線の方がオンラインのAI機能低い

オンラインに繋がってないAIのスキル高杉
0179アビシニアン(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:26:08.64ID:2GSPsffZ0
>>168

5Gのゲームショーのは、デモAI
オンラインに繋がってないAIは、スキル高杉

次世代
アップルやgoogle、NEC、Panasonic、SONYの凄すぎ
0180シャム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:34:09.61ID:QBGD1RRM0
人生投了
0181ラグドール(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:35:01.91ID:5w5gRXKb0
細い勝ちへの道とかいうけど、あれって最後まで相手が思い通りに動く前提なの?
自分がここに打った時、相手はどこそこに打つしかないという手順を繰り返す結果?
0183キジ白(茸) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:36:43.46ID:L/5dVmpY0
こんなんもうAIにやらせろよ
0184マーブルキャット(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:39:47.17ID:sbA2ORSt0
AIが読んだ手を人間が真似できるかどうかもAIにトレーニングさせた方がいいな
○○億手読んだ手をさせる確率何%みたいな傾向が出れば出来るだろ。
0185(熊本県) [DE]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:40:34.84ID:HzZpMTx/0
>>1

6回チェンジしたらヤクザが来る確率を教えたーせAI。
0187マンクス(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 17:50:02.09ID:Rr/HuNFI0
藤井は80万以上するパソコンで手を解析してる
一般家庭にあるPCの数十倍の処理能力だが解析結果で実際に使える有効な手はほんの一部だが中には
ゴミ同然に思える手も人間では把握できない遥か先まで見据えた場合に大化けする可能性もある
0189ベンガルヤマネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 18:00:04.46ID:/LSNW7Dv0
そら
囲碁は人間のやるキャパ超えとるしな
人間がキッチリやるなら
13路やろな
0190リビアヤマネコ(埼玉県) [VE]
垢版 |
2021/01/16(土) 18:00:23.76ID:7kXRvao00
プロ棋士は人間の中で一番強い奴は誰かを決める仕事だから意味はある
プロ棋士がいないとAiの強さが分からないし
0193オシキャット(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/01/16(土) 19:16:26.56ID:IuYxMRu90
人間同士の勝負事は、相手を誘って
最終的にこちらに有利にみたいな駆け引き
もあるけど、それと計算で求めた最善手とは
ちょっとずれてもいいような気がする。

ただ学習すれば、それすらも読み切るんだろうけど
0194ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 19:21:38.86ID:0qkI/QKb0
AIの発展で陳腐化するかと思ってたが将棋はうまくやってるな
人間対人間だから単なる計算だけじゃない勝ち負けがあってそれだからこそ面白い
これで「勝ち筋があるのに勝負投げた羽生はバカ」なんていうアホもいないし観客のリテラシーも高くなってる
0195ボブキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 19:25:20.45ID:YC9c8ja20
藤井聡太「将棋は盤上の人間ドラマ」

羽生投了でもおかしくない
0196サイベリアン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 19:27:09.89ID:OITC4ru50
>>193
相手が打つ複数の手に対してはまたこちらも複数の対応策を練るだけでしょ
その中でもこちらにとって厳しい1手に対しては確実に受けていかないとマズいってだけで
0198スコティッシュフォールド(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 19:32:14.06ID:AgXdmNpM0
>>197
疑問に思うなら少しは調べりゃいいのに
0199スフィンクス(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:20:28.13ID:4vKKbXt/0
勝負事は心理戦の部分が面白いんだから
AIでどうこうってのは興ざめだなあ
0200コラット(岩手県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:58.20ID:VmACyLgO0
将棋AIは格ゲーの鬼反応CPUみたいなもんだしこれからだろ
0201ぬこ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:37:30.97ID:HxTexxNk0
便意にはAIも勝てないだろ
0203サーバル(東京都) [GB]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:41:45.84ID:e4ghdwFR0
将棋中継なんて何してるかわからないから
視聴者の99%は数字に一喜一憂するしかないもんな
そこがスポーツと大違いな所
0204アンデスネコ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2021/01/16(土) 20:50:01.79ID:KlFaEy4h0
別に人間に合わせる必要ないわ
AIにはAIの道を突き進んでもらいたい
違いがある方が面白い
0205ラ・パーマ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/01/16(土) 21:32:10.34ID:ZC1s3IuF0
AIが見つけたとか言っても相手がその通りに差すとは限らないしな
0206サバトラ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/01/16(土) 21:38:22.38ID:nh0i164m0
斜めに角度つけて2、3回チョップすれば直るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況