X



歴史ドラマは史実に忠実に描かないとダメって意見 あなたはどう思いますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フェイスロック(岐阜県) [TW]
垢版 |
2020/11/22(日) 16:38:48.13ID:RBqXr2RU0●?2BP(2000)

最近、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」が記事になるたびに、
ネットのコメント欄に「望月東庵と駒の出演シーンを
減らせばもっと面白くなるのに」といった感想があふれ返る。

望月東庵は堺正章(74)演じる医師で、駒は東庵の
助手役で門脇麦(28)が演じている。2人とも実在する
人物ではないが、劇中では重要な役柄と位置付けられている。

視聴率は11〜13%台と低迷している。
ドラマの評価自体は悪くないだけに、数字が
伸び悩む原因としてこの2人が戦犯扱いされている。

ドラマはいよいよ最終クールに入り、本来であれば
ここからは合戦シーンが目白押しのはずでした。
しかし、コロナ感染を防ぐためには集団での撮影は不可。
結果、スタジオ内で少人数での撮影がどうしても増えてしまい、
語り部的な役割の駒や東庵のシーンが目立ってしまうのです

ドラマ全体が重厚な雰囲気に包まれている中
なぜか門脇だけ言葉遣いが今時の女の子風だったり、
堺のボソボソと呟くような話し方も正直聞きづらく、
どうしても2人のシーンがそこだけ浮いて見えてしまう。
演出上、不可欠な役であれば、もっと普通に演じて
ほしかったというのが視聴者の大半の意見でしょう

駒を見ていると、2016年に放送された堺雅人主演の
『真田丸』で長澤まさみが演じた『きり』と重なります。
重厚なテーマの中、真田幸村に恋心を抱き続けた
『きり』は実在の人物ですが、現代風の言葉遣いで
放送当初はかなり批判を浴びていました。
しかし、物語が佳境に進むうちに『きり』が語る本音の
部分が戦国時代の悲劇性をより如実に表す重要な
要素となり、最終的にはなくてはならない存在になりました。
門脇演じる駒にも同じような効果を期待しているの
だと思います。この先、門脇が演技力でどうカバーして
いくのか、堺がどう存在感を見せつけるのか。
それによって視聴者の反応が変わるか見ものです

何だかんだ言っても、あの2人のおかげで
「麒麟がくる」は面白かったと評価される時は来るだろうか。
https://news.livedoor.com/article/detail/19261635/
0266ナガタロックII(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:26:41.92ID:WcGNjlyg0
木枯し紋次郎のお茶屋の飯とかあれいいよな
煮干しと麦飯と汁の早食い

ああいうのがいいんだよ
0267ジャーマンスープレックス(新潟県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:26:54.77ID:NulyKpOt0
>>221
司馬遼太郎っていうSF作家のせい
0268スターダストプレス(愛媛県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:26:59.70ID:+7d7dkXp0
>>246
やっぱりホモ要素が無いとダメか!
0270タイガードライバー(茸) [FI]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:27:29.62ID:YCP4rlky0
>>173
いや、関ヶ原で大合戦やってない説も出てきてるから、そっちからやってみよう
0273アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:28:01.98ID:m5BVvmev0
おれはどうでもいいと思うけど
歴オタとかミリオタは細部にまでいちいちケチ付けるから、もう書く人間が減ったと聞くな
もっと楽に書けるものを書くようになったと
異世界転生のなろうものなんてそうだよな
ここにも文句付けるやついるらしいけど
0275ナガタロックII(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:28:17.08ID:WcGNjlyg0
>>254
そもそも誰がそれを望んでるのかと
旧来の信長のままでいいだろーにw
0276エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:28:25.19ID:q34lCyF90
駒は本気でいらない
0278ジャーマンスープレックス(新潟県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:28:38.73ID:NulyKpOt0
>>268
足利義教やらないか
0279河津落とし(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:28:49.80ID:prjRVsbB0
駒大活躍(笑)は江、姫たちの戦国の時のウザさを思い出す
0280ナガタロックII(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:28:55.05ID:WcGNjlyg0
>>271
姫路城!!!
0282稲妻レッグラリアット(兵庫県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:29:15.80ID:TLic1cIT0
オーパーツは出すな
0284ビッグブーツ(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:29:20.26ID:RiWGxPSU0
やってることは暴力団の抗争と大差ないんだから
戦国武将をあまり美化しないでほしい
0286スリーパーホールド(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:29:41.94ID:0+ej4+D+0
アシガールはお蔵入り
円盤化されることもないだろうw
0287アキレス腱固め(東京都) [MK]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:29:46.51ID:hd251MXx0
強制具なんて無かったんだからみんなあんなに歯並び綺麗なわけない
って言っていい?
0290ナガタロックII(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:30:53.27ID:WcGNjlyg0
やっぱ大河じゃ刀が刺さった感と動脈切断の血のりはまずいのかな
飯時だしww
0291メンマ(群馬県) [KR]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:31:02.35ID:GLEGV/cs0
ファンタジー大河と銘打ってやれよ
なんだよ駒って 非現実過ぎたんだよ
0292エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:31:03.52ID:q34lCyF90
そう言えば岡村風俗落ちの一件以来急に出てこなくなったな
0293ストレッチプラム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:31:19.34ID:Oo24fO1X0
>なぜか門脇だけ言葉遣いが今時の女の子風だったり、
堺のボソボソと呟くような話し方も正直聞きづらく、
どうしても2人のシーンがそこだけ浮いて見えてしまう。

こいつらの演技が駄目なだけなんじゃないの?それともシナリオか?
見てないから知らんが大河ネタならスレタイにそう入れとけや
0294ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [PL]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:31:37.51ID:+k97+j610
お歯黒してない江戸時代
0295スパイダージャーマン(光) [RU]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:31:41.87ID:vDjQ0I/40
史実だと貴族はお歯黒になる
0296栓抜き攻撃(京都府) [BR]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:32:03.11ID:cNYRQGSo0
>>173
関ヶ原じゃないけど大坂冬の陣の真田丸の前方に陣取ってたのは外様で元々豊臣派だった南部と前田で最初からやる気なくて戦ってるふりしながら逃げ回ってただけだから特に真田丸が凄かったとかではないのはタブー
前田の利ちゃんなんて秀吉のマブダチだしな
0297ナガタロックII(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:32:03.94ID:WcGNjlyg0
でも平将門のこめかみに矢が刺さったのは今でも語られるくらい印象的だったよな
幼児だったけどすげー印象に残ってるわ
0298雪崩式ブレーンバスター(東京都) [PL]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:32:17.90ID:MqWf0ttq0
歴史ものなんて記録にに残っていること意外はわからないのだから、ある程度ファンタジーになってしまうのは致し方ないと思う
0299キャプチュード(静岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:32:17.93ID:11+o3XQ60
桶狭間の「正面からゴリ押ししてったらなんか勝てた」ってのがいまいちよくわからんので
テレビか何かの映像でゆっくり再現して欲しい
島津の退き口ももうちょっと丁寧にやってほしい
黒田隊の裏通って、詰問に来た井伊直政を不意打ちで怪我させて退却させ
それで攻撃的になった徳川旗本隊から必死に逃げるんだから敵中突破ではないだろう
長篠の戦術もなんか色々変わってんだろ?
0301スパイダージャーマン(光) [RU]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:33:05.65ID:vDjQ0I/40
んじゃあ攻城戦で、城側が糞尿をばらまくシーンも
ちゃんと再現するんだな?
0304ときめきメモリアル(愛知県) [CA]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:33:39.70ID:XKWu1DGV0
たしかにトウアンとオコマは邪魔くさい
尾野真千子のアレも結構邪魔くさい
0306ナガタロックII(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:33:43.20ID:WcGNjlyg0
>>289
肥満の今川義元がいたっていいじゃないかww
0307アトミックドロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:33:45.33ID:PfaTn+t30
実際のところ正史に載ってることさえ史実がどうか不明な世界
古文書に載ってても昔イタズラ好きの嘘つきがいたかもしれん
0310かかと落とし(茸) [EU]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:34:03.52ID:GCedao250
仁とか面白かったけどな
ダメなんか
0311グロリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:34:32.21ID:rRCeRkdq0
あー 久々に紺碧の艦隊がみたくなってきた!
0312ナガタロックII(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:34:34.10ID:y2NNWVTB0
三国志演義はセーフ
0313ナガタロックII(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:34:41.26ID:WcGNjlyg0
>>305
あああれは創作の良さが出たね

歴史的事実と創作のミックスが素晴らしかったわ
0314キングコングニードロップ(長崎県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:35:14.36ID:Q9X7uZm80
歴史なんて10年もすればコロコロ変わるだろ?

俺時代の頼朝って、今は誰だよ
0315TEKKAMAKI(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:35:35.31ID:7SvKOGAd0
そりゃそうだろ
実名使って脚本書いてるなら創作はダメだよ
ドラマ観て歴史を勉強してる子供だって居るだろうし
0317マシンガンチョップ(茸) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:36:05.24ID:nTR6JtLL0
擁護派の反論がいちいち的外れで草
否定派は別に脚色やファンタジーを入れることを否定してるんじゃなくて入れるならちゃんと歴史ファンタジードラマと名乗ってやれと言ってるだけだぞ
0318テキサスクローバーホールド(長野県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:36:07.83ID:69bGoshq0
家紋をワッペンみたいに貼り付けたりしてた作品が あった…
それ以降どんな演技されても学芸会にしか見えなかった…
0320ドラゴンスクリュー(福島県) [BR]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:37:04.95ID:JSYJHdPO0
これはフィクションですと但し書つければOK
0321河津落とし(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:37:18.33ID:prjRVsbB0
駒と足利義昭の絡みとか結構尺取ってるけど
視聴者はそんなん求めてるの?
0322アトミックドロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:37:37.26ID:PfaTn+t30
>>296
実際夏の陣で活躍したのは毛利勝永だしな
0323ハイキック(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:38:04.44ID:W6H78oca0
オリキャラねじ込むのはまあ許せるが、アニメやゲームで見かける実在した人物の性別変えて露出狂の女にしてるのはマジ許せん
某有名ソシャゲは地雷
0324ニールキック(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:38:09.17ID:HSOxO4+I0
>>305
あれの石田三成がたまらん
0325イス攻撃(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:38:13.99ID:aB4PjNjF0
ドラマや映画を歴史の証拠なんて言う馬鹿がいるわけでなし
娯楽なんだから適当でいいよ
0326ナガタロックII(東京都) [CA]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:38:27.48ID:xnXuhLna0
>>310
あれは幕末を舞台にほぼオリキャラだけで話を回してて
歴史イベントや歴史上の人物は味付け程度にしか使われてないから
逆にフィクションとして楽しめる
0327ドラゴンスクリュー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:38:30.48ID:lhlXmjme0
史実と言っても時の権力者によって
都合の悪い真実は
焚書とか兄の生首の前で一族39人惨殺口封じとか当たり前だからな

魏志倭人伝みたいに多少不正確でも客観的な認識が必要
0328アトミックドロップ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:38:50.52ID:PfaTn+t30
>>315
創作しなきゃ歴史ドラマは作れないよ
やっちゃダメなのは嘘
0330クロイツラス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:39:19.59ID:qB9VyLBL0
>>319
クズは大久保と木戸だろ
西郷はちょっと江戸に放火したりしたけどましな方
0331スリーパーホールド(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:40:11.44ID:0+ej4+D+0
>>321
そんなンどうでも良くてさ
ドラマ的には
金ヶ崎の退き口での生死の境 撤退戦 をがっつりやって欲しかった
秀吉・光秀の協力・絆・その後の運命を予感させる伏線を描く大チャンスだったのに・・・・
0332スリーパーホールド(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:40:26.97ID:DNTq3WTg0
史実でやったらつまらんとして
あくまでフィクションであることを意識させろ

女信長なんか事実と思わない作品群だが
テレビ局主導の金動いてる作品で好き放題キャラ漬けすると
それがその人物の代表になりかねない
0334ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:04.34ID:jHRgDScx0
>>321
脚本家の気持ち悪い自己満足
とにかく駒こと門脇麦と東庵の堺正章は要らん
太夫とかいう蓮っ葉なヤンキー崩れも不要
0335ファイヤーバードスプラッシュ(新潟・東北) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:04.58ID:UlFZqTSG0
ドキュメンタリーじゃねーんだから勝手にやれば良い
0336キチンシンク(千葉県) [NL]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:34.08ID:ZWI9bNPD0
大河の麒麟に金城武出さなかったNHKは何にも分かってない
0337ナガタロックII(東京都) [FR]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:41:42.10ID:KBnYV/K+0
大河の同じ武将のキャスティングでそれぞれキャラが違うから面白い
今回の変態が入った染谷信長いいじゃんw
文句あるなら見なければいい、戦国BASARA、戦国無双・・・も面白いw
0338レインメーカー(福島県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:42:30.02ID:Xzo4iCSX0
まちゃあきはいらねえがムギはいるかわいいから
0339クロスヒールホールド(三重県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:42:40.20ID:5KlfBG+00
架空の人物が中心になったらあかんよ
0340フロントネックロック(茸) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:42:53.92ID:9eCXW2lo0
>>1
史実を無視するなら完全に架空の話をゼロから作ればいいのではないでしょうか?
0341ラダームーンサルト(三重県) [VN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:42:58.25ID:Vox3CSI40
>>1

人形劇三国志には登場人物を減らすために一般の兵士や民衆の立場を代弁して一人何役もこなす紳々、竜々の存在は必要だった
昔の大河ドラマでもそのような架空の人物は少なからず必要
しかし北条時宗の赤マフラー以降は出しゃばりすぎた架空人物だらけになって、邪魔な存在になっている
0343サッカーボールキック(新潟県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:43:53.86ID:bcUmx/AQ0
忠実がいいなら、歴史書だけ読んでりゃいいよ
アレンジを見るのが楽しいんだから
0345アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:44:41.65ID:cmBljozM0
太田牛一は出てこないかな 顔が見たい
信長公記の筆者なんだが
0347閃光妖術(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:45:04.37ID:63BYoOSH0
史実通りにやると歴史上の人物達がロリコンばっかりなのもやらないとならないぜ?
孫文なんて日本に亡命して30代半ばにして10才ぐらいの大月薫に惚れてしまい

中国に妻がいるのに
大月薫が13才の時にプロポーズして14才で結婚wその後もロリコンが抜けなくて
10代の少女達と浮気三昧w

日本の武将にもロリコンとショタコンだらけw
0348ビッグブーツ(広島県) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:45:57.82ID:BZ0zFf+M0
大河ドラマで史上最低作品はなんだと思う?

俺はシエだな、次点で柴咲コウが出てたやつ
視聴率が低いと言われてる琉球の風とか炎立つはよかったわ
0349ファルコンアロー(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:46:00.89ID:DNYKo3Tr0
この物語はフィクションですって冒頭と最後に毎回くどいくらい入れて注意喚起するなら別にいいよ
0351ジャストフェイスロック(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:46:15.97ID:HHDm7pDm0
>>347
前田利家はいとこだからセーフ
0352河津落とし(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:46:34.44ID:prjRVsbB0
>>331
そこ酷かったな、別に戦闘シーン描けとは言わんが
シーン変えずに戦闘前と戦闘後映すとか演出としても下手過ぎて吹いたわ
0353スリーパーホールド(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:46:49.04ID:DNTq3WTg0
>>340
時代引っ張るだけでそれでやればいいよな

ギャグやコメディ、パロディから入るなら
その人物の従来通りの設定が大事だが
あくまで知名度低い人を脚本家の意志で設定つけるって
0354雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:47:02.39ID:uULjgL1a0
次の大河ドラマは中国の抗日ドラマで!
0355ネックハンギングツリー(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:47:38.60ID:9nJrdKqZ0
女はお歯黒、男は衆道をちゃんとやれ。
0356閃光妖術(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:48:07.58ID:63BYoOSH0
>>351
前田利家はまつ以外にも
10代の少女ばっかりが側室w
中年のオッサンが中高生の愛人を5人ぐらい抱えてるというねw
0357レッドインク(埼玉県) [JP]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:48:19.42ID:qorNQP550
麒麟は駒が史実上のキャラにまで絡んでくるのがね…
先週のお茶会は酷すぎて笑った
0358クロイツラス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:48:27.77ID:qB9VyLBL0
>>348
おもんな城主直虎か
0359栓抜き攻撃(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:48:34.95ID:pLQirCb+0
史実言ってもコロコロ変わるからな
関ヶ原が天下分け目合戦どころか徳川側の一方的な完勝で直ぐに終わったとかさ
0361クロスヒールホールド(愛知県) [VN]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:49:07.88ID:JIDE3A250
韓国の奴見習えよ
ファンタジー格闘連発してるだろ
エンタメ性大事やぞ 昔の時代劇とかもっと自由だった
まず花の慶次から大河ドラマにしてみようか
0363ネックハンギングツリー(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:50:03.11ID:9nJrdKqZ0
大河の創作キャラは、だいだいウザがられる。
個人的には、風林火山の平蔵あたりからウゼエと思うようになったな。
0364フロントネックロック(茸) [US]
垢版 |
2020/11/22(日) 17:51:06.58ID:9eCXW2lo0
でも、織田信長を勤勉で神経質な革命家として描いたらファン減るよな。そっちのほうが史実に近いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況