X



【サヨク悲報】韓国の家計債務が増大 10世帯に1世帯は収入の3分の1以上を借金返済に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 09:38:05.17ID:1Nn6ucQQ0●?PLT(13345)

韓国10世帯に1世帯、収入の3分の1以上を借金返済に

借金がある世帯の5世帯のうち1世帯は、借金返済のために適正水準の消費をできずにいるとする研究結果が示された。
ソウル市立大のチョン・ボンゴル教授とキム・ヨンソン博士(いずれも経済学)が金融監督院発行の学術誌「金融監督研究」に掲載された論文「家計負債と消費の関係に関する研究」で指摘したものだ。

研究陣は統計庁、韓国銀行、金融監督院が作成した「家計金融福祉調査」の結果に基づき、世帯別の可処分所得と負債の関係を統計的に分析した。その結果、総負債元利償還比率(デット・サービス・レシオ、DSR)が約34%未満の場合、負債が多いほど消費も増えるが、負債がその水準を超えると、消費が減少すると推定された。
DSRは年収に占める返済すべき債務(元利)の割合を指す。
研究陣は「家計債務が一定水準に達するまでは流動性の制約を緩和し消費が増加するが、一定水準を超えるとむしろ消費にマイナスの影響を与える」と指摘した。

2018年時点でDSRが34%を超え、借金のせいで消費が制約された世帯は全体の10.4%で、少しでも借金がある世帯のうちDSRが34%を超える世帯は20.8%だった。
負債がある世帯でも所得上位20%は借金で消費が制約された世帯は16.9%だったが、所得下位20%では23%に達した。研究陣は「低所得世帯ほど所得に比べ借り入れが多過ぎる世帯が多い」と指摘した。

こうした結果は韓国の家計債務が民間消費を萎縮させるほど膨らんでいることを示している。
借り入れを容易に行えるように支援しても消費が増えないと言える。国際決済銀行(BIS)によると、韓国の今年1−3月(第1四半期)の家計のDSRは12.4%で、1999年の統計開始以来で最高を記録した。

研究陣は「今後も可処分所得より家計債務が急速に増えれば、家計債務の消費支出萎縮効果がさらに目立つようになると予想される」とし、「急激な家計債務増加を抑えるための政策案を取りまとめるべきだ」と述べた。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020110680005
0109ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/11/06(金) 11:12:51.49ID:vHaC7bUZ0
>>11
日本でも公務員年収の基礎や上場株かの指数などで
上位だけ切り取ったものだらけなうえで
韓国の一部の人向けを切り取って比較したがるゴミメディアが頭おかしい話だろうな

同じ調査方法以外絶対比べてはいけませんって言うジャーナリストがいない
0112ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/11/06(金) 11:14:20.38ID:vHaC7bUZ0
>>102
焼き鳥にしろ唐揚げにしろ
ワタミモンテゼンショーが引っ張って増やしてるからなあ

しかしFC含む個人商店じゃないから意味合い変わるかと
0114アキレス腱固め(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 11:20:51.59ID:bWEItA3L0
>>102
唐揚げブームなら過去にも何度かあった
あの程度でニホンモーニホンモーとかアホかと
韓国のように
日本のコンビニ数越えてから言ってくれ
0115エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 11:23:40.52ID:QLv5npEx0
何でそんなに借金すんの?
0118フェイスクラッシャー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 11:25:57.14ID:XMr3/kP10
>>1
普通景気がいい時は家計の現金の額も借金の額も増える
不動産の価格が上昇するからだ

が今回の韓国の場合借金の増え方が大きく上回ってるのが問題に
0123ニーリフト(福岡県) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 11:32:06.75ID:73jwfakk0
リアル韓国なんてマジで高層ビルの裏はスラム街みたいになってるしな
ソウルなんかでも輝かしく見えるとこだけで日本の昭和30年代くらいのバラック小屋なんか山ほどあるし
江南区は漢江川挟んで新しく開発したとこだから未だに貧富の差がすげえし
0124デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/11/06(金) 11:34:30.68ID:OviGZxLv0
これは税金とか引いた後の手取りの1/3ってことか?
まぁどちらにしろ苦しそうだな
0126アキレス腱固め(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 11:47:07.53ID:bWEItA3L0
>>118
未来が見えないからみんな投資ギャンブルにかけて上がっていく悪循環
10代の不動産王もいるらしく、そいつのせいで家賃上がってて憎まれてるみたいだな

まぁ働いててもホームレスが増えてるアメリカも似たようなもんだが
アメリカ人の資産ほとんど株だし
日本人は投資しなさすぎだけど、投資もほどほどにしないと悪循環だよなぁ
0127キドクラッチ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/11/06(金) 11:54:19.01ID:iYkkEU0b0
ソウルの不動産価格が落ちたら阿鼻叫喚
0129セントーン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 12:09:04.43ID:PAIi09oC0
一々こっち見ないで
0136ジャストフェイスロック(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 12:48:19.21ID:lascXviv0
ネトウヨ連呼の在日チョンども祖国のピンチだぞ早く帰って助けてやれよ
0138TEKKAMAKI(東京都) [TW]
垢版 |
2020/11/06(金) 13:22:37.38ID:elTd/W3H0
そろそろ何回目かの徳政令だ
0140ダイビングヘッドバット(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 13:24:41.02ID:QflVNyDP0
単にキャッシュレス支払いが増えただけだろw
キャッシュレスにすると支払いは1か月以上先になって
引き落としまでは借金だからな
0142ウエスタンラリアット(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/11/06(金) 13:31:48.36ID:GKGGB/es0
国民の95%近くにまでキャッシュレスが普及してるから普段通りの生活でもなんらかの借金を恒常的に抱えてるってだけでそ
0144エクスプロイダー(SB-Android) [IN]
垢版 |
2020/11/06(金) 13:35:42.68ID:pv4RMqWF0
>>142
IMFにも警告されてるし、韓国内でさえ通貨危機の直前に似てると問題視されてるのに
キャッシュレスだからーと擁護してあげるネラーw
0147フルネルソンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 13:57:40.86ID:/MeLy/4B0
>>36
九龍村とかいう一軒家がいっぱい並んでるエリアをyoutubeで見たよ!
0149張り手(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 14:12:28.13ID:Oh8qsgEI0
>>1
与党の支持率が下がってきたら徳政令が現実になるだろうな
0151逆落とし(東京都) [GB]
垢版 |
2020/11/06(金) 14:26:18.09ID:gNbeNoQB0
奴隷クン
0155ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/11/06(金) 21:21:54.34ID:b2TwvLWO0
徳政令の国だからな。
0157超竜ボム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/11/07(土) 06:04:19.19ID:VpAncW4d0
>>153
何も考えずに徳政令出して貸し渋りがでて慌てふためくまでがワンセットだろ

というか目の前の対処を脊髄反射で行動するのが基本
そしれ歴史には学ばないし経験にも学ばない
あそこはそういう国だ
0158シューティングスタープレス(北海道) [US]
垢版 |
2020/11/07(土) 06:05:31.39ID:/YxHng7A0
家買って30年かけて3000万以上のローンを返済しながら生きる日本ってやっぱりおかしいんだな
0159エルボーバット(茸) [CN]
垢版 |
2020/11/08(日) 14:42:03.94ID:XbHbqbtT0
>>70
サラ金で年利18%とかなら140万円も借りてたら月の返済額増やさない限りそうなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況